JPH0615605U - Cfm分散表示機能付超音波ドプラ診断装置 - Google Patents

Cfm分散表示機能付超音波ドプラ診断装置

Info

Publication number
JPH0615605U
JPH0615605U JP5467592U JP5467592U JPH0615605U JP H0615605 U JPH0615605 U JP H0615605U JP 5467592 U JP5467592 U JP 5467592U JP 5467592 U JP5467592 U JP 5467592U JP H0615605 U JPH0615605 U JP H0615605U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood flow
probe
data
receiving circuit
cfm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5467592U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2558068Y2 (ja
Inventor
慎一 雨宮
寿美男 西井
Original Assignee
横河メディカルシステム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 横河メディカルシステム株式会社 filed Critical 横河メディカルシステム株式会社
Priority to JP5467592U priority Critical patent/JP2558068Y2/ja
Publication of JPH0615605U publication Critical patent/JPH0615605U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2558068Y2 publication Critical patent/JP2558068Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating Or Recording The Presence, Absence, Or Direction Of Movement (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 プローブや受信回路等の周波数特性が異なっ
ても同一の分散データを得ることのできるCFM分散表
示機能付超音波ドプラ診断装置を実現することである。 【構成】 プローブ1や受信回路8の周波数特性データ
をCPU31に入力する。CPU31は送受信回路の周
波数特性データを補正用テーブル32に入力し、補正用
テーブル32は送受信回路の周波数特性により発生する
分散データのずれを補正する補正用数表を作成し、血流
速度分散分析器15からの分散データを補正する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案はCFM(Color Flow Mapping)モードにより血流分散を表示する機能を 有する超音波ドプラ診断装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
超音波ドプラ診断装置は被検体内の血管を流れる血液の流速、流れる方向等、 運動物体の運動の状況を観察して診断する装置である。
【0003】 この超音波ドプラ診断装置において、例えば、血管中に静脈瘤若しくは動脈瘤 等があるため、又は心臓の弁疾患のために血流が乱れてその指向方向が多方向に なるような血流の乱流を発生する場合、その血流の乱流度と、送受信帯域幅との 畳み込みされた結果の分散を求め、血流方向を青と赤の色で表示し、その速度を 輝度で表し、乱流度を分散として例えば黄色で表示するCFM分散表示機能を付 した超音波ドプラ診断装置が用いられている。
【0004】 従来のCFM分散表示機能付超音波ドプラ診断装置のブロック図を図2に示す 。図において、1は超音波を送受波するプローブで、用途によって用いるプロー ブ1は異なり、その送信受信周波数及び周波数特性はそれぞれ異なっている。2 はプローブ1を超音波診断装置に接続するためのプローブ接続器で、接続された プローブの種類を示すデータを出力する。
【0005】 3は音線を形成する超音波の受信信号を整相加算する受波ビームフォーマ、4 は正弦波の局部発振信号により受信信号を検波して同相信号(i信号)を出力す るミキサA、5は余弦波の局部発振信号により受信信号を検波して直交信号(q 信号)を出力するミキサBである。
【0006】 6,7はミキサAおよびミキサB5からのi,q信号が入力され、不要な高周 波信号をそれぞれ取り除くLPF(Low Pass Filter)A及びLPFBである。受 波ビームフォーマ3からLPFB7までの回路を受信回路8とする。この受信回 路8の周波数特性はSN比を良くするためにプローブ1や目標の深さ等によって 変えられている。
【0007】 9,10はそれぞれi信号,q信号をディジタル信号に変換するAD変換器A 及びAD変換器Bである。この出力信号は、MTIフィルタA11及びMTIフ ィルタB12において固定目標からの反射信号による受信信号が消去されて、移 動目標からの反射信号のみとなる。この出力は自己相関器13に入力されて自己 相関関数が算出され、分散演算器14において自己相関関数から各周波数の分散 が演算される。AD変換器A9から分散演算器14までを血流速度分散分析器1 5とする。
【0008】 分散演算器14の出力の分散信号はDSC16でデータを補間された後、カラ ー処理回路17でカラー情報に変換され、表示器18にカラー表示される。通常 、赤は近づく流れを、青は遠ざかる流れを表し、分散の大きさは黄色の色彩の輝 度によって表している。
【0009】 このようにカラー表示する機能をCFM機能と称している。
【0010】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、このようなCFM分散表示機能付の超音波ドプラ診断装置には次の ような問題がある。図3はこの装置の周波数特性と、血流による反射信号との関 係を示す説明図である。(イ)図は血流の一例を示す図で、横軸に血流速度、縦 軸にその血流の強さを表している。プローブに向う方向の血流の血流速度を“+ ”にしている。
【0011】 (ロ)図はプローブ1と受信回路8を含む系の周波数特性と、血流からのドプ ラシフトを受けた反射信号の周波数分布を示した図である。受信回路8は一般に SN比を向上させるために、目標反射物の深さ及びプローブ1の送受信周波数に よりその送受信回路の周波数特性を変化させていた。この変化によって以下に示 すように分散の表示に変化が生じていた。この状態を示すのが(ロ)図である。 図において、実線の曲線はプローブ1と受信回路8の周波数特性がAの場合の特 性A曲線21の図、一点鎖線の曲線は周波数特性がBである特性B曲線22の図 である。23は血流によりドプラシフトを受けた血流信号の図である。この図で は特性A曲線21と特性B曲線22の中心周波数はfo 、血流信号23の中心周 波数はfd となっている。
【0012】 (ロ)図のような周波数特性の回路を通過した血流信号を(ハ)図に示す。図 において、24は特性A曲線21の回路を通過した信号Aの曲線、25は特性B 曲線22の回路を通過した信号Bの曲線である。図4はこの曲線を拡大した図で 、図3(ハ)図と同一の信号を示している。図に明らかなように、血流信号23 の周波数分布は信号A曲線や信号B曲線による周波数分布とは異なっており、こ れらから求めた分布の分散は実際の血流による血流信号23と異なってしまう。
【0013】 本考案は上記の点に鑑みてなされたもので、その目的は、異なるプローブや深 さの異なる目標に対してSNを良くするために用いる周波数特性の異なる回路に おいても、正しい周波数の分散を求めることにより、血管や心臓の異状による乱 流の状態を正確に把握できるCFM分散表示機能付超音波ドプラ診断装置を実現 することである。
【0014】
【課題を解決するための手段】
前記の課題を解決するための本考案は、プローブで受信され、受信回路で整相 加算,検波等の信号処理を受けたドプラ信号に基づき血流速度分散分析器で血流 速度及び血流の乱流度を求め、カラーフロー表示をするCFM分散表示機能付超 音波ドプラ診断装置において、プローブが接続され、該プローブの種類を示すデ ータを出力するプローブ接続器からのデータと、前記受信回路の周波数特性をも とに、プローブから受信回路までの周波数特性を演算して出力するCPUと、該 CPUから入力された送受信回路の周波数特性に基づき、前記血流速度分散分析 器からの分散データを補正する数表を保有する補正用テーブルを具備することを 特徴とするものである。
【0015】
【作用】
プローブや受信回路の周波数特性データはCPUに入力される。CPUはこの 周波数特性データを補正用テーブルに入力する。受波信号は受信回路で信号の処 理を受け血流速度分散分析器で分散が求められる。このデータは補正用テーブル において回路の周波数特性に基づく誤差が補正される。
【0016】
【実施例】
以下、図面を参照して本考案の実施例を詳細に説明する。 図1は本考案の一実施例の装置のブロック図である。図において、図2と同等 の部分には同一の符号を付してある。但し、受信回路8及び血流速度分散分析器 15の細部の回路は省略してある。図中、31はプローブ接続器2から現在接続 されているプローブ1の種類を示すデータが送られ、又、予め受信回路8の周波 数特性が測定されてそのデータにより現在のプローブ1から受信回路8までを含 めた受信回路の周波数特性を出力するCPUである。
【0017】 32はCPU31から現在の回路の周波数特性が入力されて、このデータに基 づき受信信号入力と、出力する信号との入出力特性を数表として格納する補正用 テーブルである。
【0018】 次に上記のように構成された実施例の動作を説明する。プローブ接続器2はプ ローブ1が接続されて、そのプローブ番号等の情報により得たプローブ1の周波 数特性のデータをCPU31に送る。又、受信回路8に広帯域信号を入力して、 その時の各周波数における出力データがCPU31に入力され、受信回路8の周 波数特性をCPU31は認識する。CPU31はこのプローブ1と受信回路8の 周波数特性データを補正用テーブル32に送る。
【0019】 補正用テーブル32はCPU31から入力されたデータに基づき、血流速度分 散分析器15から入力される血流によるドプラシフト信号を、本来の正しいドプ ラシフト信号に変換する補正用数表を作成して格納している。
【0020】 プローブ1から送波され、被検体内の血流から反射されたドプラシフト信号は プローブ接続器2を経て受信回路8に入力され、整相加算,検波等の処理を受け た後血流速度分散分析器15で血流速度の分散が演算されて出力される。
【0021】 血流速度分散分析器15の出力信号は、補正用テーブル32でプローブ1と受 信回路8の周波数特性による誤差を補正されて補正された分散値を出力し、DS C16で表示器17に表示可能な方式のアナログ信号に変換され、表示器17で 表示される。
【0022】 以上説明したように本実施例によれば、プローブ1を交換したり、表示の深さ が変化しても、常に同じ分散表示を得ることが可能になる。
【0023】
【考案の効果】
以上説明したように本考案によれば、如何なる表示の深さや如何なるプローブ を用いても、同様な分散表示のデータを得ることができるようになり、実用上の 効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例の装置のブロック図である。
【図2】従来のCFM表示機能付超音波ドプラ診断装置
のブロック図である。
【図3】受信系の回路の周波数特性と血流信号との関係
を示す図である。
【図4】図3の(ハ)図の波形を拡大した拡大図であ
る。
【符号の説明】
1 プローブ 8 受信回路 15 血流速度分散分析器 31 CPU 32 補正用テーブル

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プローブ(1)で受信され、受信回路
    (8)で整相加算,検波等の信号処理を受けたドプラ信
    号に基づき血流速度分散分析器(15)で血流速度及び
    血流の乱流度を求め、カラーフロー表示をするCFM分
    散表示機能付超音波ドプラ診断装置において、 プローブ(1)が接続され、該プローブ(1)の種類を
    示すデータを出力するプローブ接続器(2)からのデー
    タと、前記受信回路(8)の周波数特性データが入力さ
    れて、送受信回路の周波数特性を演算して出力するCP
    U(31)と、 該CPU(31)から入力された送受信回路の周波数特
    性に基づき、前記血流速度分散分析器(15)からの分
    散データを補正する数表を保有する補正用テーブル(1
    2)を具備することを特徴とするCFM分散表示機能付
    超音波ドプラ診断装置。
JP5467592U 1992-08-04 1992-08-04 Cfm分散表示機能付超音波ドプラ診断装置 Expired - Fee Related JP2558068Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5467592U JP2558068Y2 (ja) 1992-08-04 1992-08-04 Cfm分散表示機能付超音波ドプラ診断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5467592U JP2558068Y2 (ja) 1992-08-04 1992-08-04 Cfm分散表示機能付超音波ドプラ診断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0615605U true JPH0615605U (ja) 1994-03-01
JP2558068Y2 JP2558068Y2 (ja) 1997-12-17

Family

ID=12977368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5467592U Expired - Fee Related JP2558068Y2 (ja) 1992-08-04 1992-08-04 Cfm分散表示機能付超音波ドプラ診断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2558068Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015008534A1 (ja) * 2013-07-18 2015-01-22 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 超音波観測装置、超音波観測装置の作動方法および超音波観測装置の作動プログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015008534A1 (ja) * 2013-07-18 2015-01-22 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 超音波観測装置、超音波観測装置の作動方法および超音波観測装置の作動プログラム
JP5788624B2 (ja) * 2013-07-18 2015-10-07 オリンパス株式会社 超音波観測装置、超音波観測装置の作動方法および超音波観測装置の作動プログラム
US9662090B2 (en) 2013-07-18 2017-05-30 Olympus Corporation Ultrasonic observation apparatus, operation method of ultrasonic observation apparatus, and computer readable recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP2558068Y2 (ja) 1997-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5105817A (en) Ultrasonic bloodstream imaging apparatus
US4961427A (en) Ultrasonic doppler diagnostic apparatus
JP2012533325A (ja) 超音波撮像方法および装置
JPH05200025A (ja) 超音波ドプラ血流計測装置
JPH0548692B2 (ja)
US5107466A (en) Ultrasonic doppler flow meter
JPS63317137A (ja) 超音波血流イメ−ジング装置
KR930002825B1 (ko) 초음파 진단장치
JP2558068Y2 (ja) Cfm分散表示機能付超音波ドプラ診断装置
JPH0549639A (ja) 超音波カラードツプラー診断装置
JPH11113893A (ja) 超音波診断装置
JP3388043B2 (ja) 超音波イメージング表示方法及び超音波イメージング装置
JPH0636798B2 (ja) 超音波血流イメ−ジング装置
JP3408647B2 (ja) 超音波イメージング装置
JPH06186A (ja) 超音波血流イメージング装置
JPH0556973A (ja) 超音波血流イメージング装置
JP2719706B2 (ja) 超音波ドプラ分析装置
JPH09154846A (ja) 超音波診断装置
JPH0216138B2 (ja)
JP2602898B2 (ja) 超音波血流イメージング装置
JP2714067B2 (ja) パルスドプラ計測装置
JP2714042B2 (ja) パルスドプラ計測装置
JPH07393A (ja) 超音波ドプラ診断装置
JPH0292347A (ja) カラー超音波診断装置
JPH02218353A (ja) 超音波診断装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees