JPH0615592A - ロボット・アセンブリ - Google Patents

ロボット・アセンブリ

Info

Publication number
JPH0615592A
JPH0615592A JP5094086A JP9408693A JPH0615592A JP H0615592 A JPH0615592 A JP H0615592A JP 5094086 A JP5094086 A JP 5094086A JP 9408693 A JP9408693 A JP 9408693A JP H0615592 A JPH0615592 A JP H0615592A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hub
arm
carrier
robot assembly
carriers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5094086A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0773833B2 (ja
Inventor
Howard Grunes
グルーネス ハワード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Applied Materials Inc
Original Assignee
Applied Materials Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Applied Materials Inc filed Critical Applied Materials Inc
Publication of JPH0615592A publication Critical patent/JPH0615592A/ja
Publication of JPH0773833B2 publication Critical patent/JPH0773833B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67739Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
    • H01L21/67742Mechanical parts of transfer devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J18/00Arms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/10Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements
    • B25J9/106Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements with articulated links
    • B25J9/1065Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements with articulated links with parallelograms
    • B25J9/107Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements with articulated links with parallelograms of the froglegs type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 構造が簡単であり、製造コストが低く、処理
能力の高い半導体ウェーハのハンドリング用ロボットを
提供する。 【構成】 中央ハブ4を設けたロボット・アセンブリ2
は、この中央ハブ4を中心にして独立して回転するよう
に構成された2本のアーム6,8を有している。相互に
180゜離れた2つのキャリア12,13を各アーム
6,8の一端に設ける。駆動装置を設け、これらのアー
ム6,8を逆方向に回転させ、上記のキャリア12,1
3の一方または他方を上記の中央ハブ4から半径方向に
伸長させ、上記のアーム6,8を同方向に回転させてこ
れらのキャリア12,13を回転させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ロボットに関する。更
に詳しくは、本発明は、複数の対象物、例えば、半導体
ウェーハを同時に取り扱うロボット・アセンブリに関す
る。
【0002】
【従来の技術】人間によるハンドリングが非効率的であ
るまたは(及び)望ましくない場合に、ロボット・アー
ムを使用するのは、アプリケーション上十分確立された
製造上の方策である。例えば、半導体技術では、ロボッ
ト・アームを使用して種々の工程のステップ中にウェー
ハをハンドリングする。このような工程のステップに
は、汚染の可能性を制限し、種々の特定の処理条件の設
定されることを保証するために密封環境を保持しなけれ
ばならない、例えば、エッチング、堆積、パッシベーシ
ョン等のような反応チャンバで発生する工程のステップ
が含まれる。現在行われているプラクティスでは、多重
チャンバ反応システム内で半導体ウェーハをローディン
グ・ポートから種々の処理ポートにロードするのにロボ
ット・アームを使用している。次に、ロボット・アーム
は、関連する工程のチャンバ内で処理した後、特定のポ
ートからウェーハを取り出すのに使用されている。この
ウェーハは、次にロボット・アームによって別の処理の
ために次のポートに移す。この反応システム内の全ての
処理が終了すると、ロボット・アームは半導体ウェーハ
をローディング・ポートに戻し、次のウェーハが、処理
のためにこのロボット・アームによってシステム内に載
置される。一般的に、各工程の動作中、幾くつかの半導
体ウェーハのスタックがこのような方法でハンドリング
される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】多重チャンバ反応シス
テムでは、同時に2つ以上の半導体ウェーハを工程中に
有するのが好ましい。このようにして、反応システムを
使用して最大の処理能力を得る。技術上、反応システム
で使用するロボット・アームは、1つのウェーハを保管
し、別のウェーハを取り出して載置し、次に保管してい
たウェーハを取り出して載置しなければならない。これ
によって、反応システムの使用が改善され、従って処理
能力が改善されるが、ロボット・アーム自身は反復動作
を頻繁に繰り返さなければならない。このような無駄な
動作に付随する非効率を解消する1つの方法は、同時に
2つのウェーハをハンドリングする能力を有するロボッ
ト・アームを提供することである。従って、幾くつかの
装置メーカは、2つのキャリアがアームの一端でベルト
駆動装置を有するモータによって旋回軸を中心にして回
転されるロボット・アームを提供している。この方法で
は、一方のキャリアを使用して第1ウェーハを取り出し
て載置しながら、第2ウェーハを他方のキャリアに保管
することができる。これらのキャリアを次に回転させ、
保管していたウェーハを希望に応じて載置することがで
きる。このような機構はかなり複雑であり、伸長可能な
ロボット・アームの端部に位置するキャリア駆動装置の
重量を支持するため、大型のアーム・アセンブリを必要
とする。例えば、このようなロボット・アームを内蔵す
るシステムには、通常3台の駆動装置が必要である。即
ち、1つの駆動装置はアームを回転するためであり、1
つのアームはこのアームを伸長させるためであり、1つ
のアームはこれらのキャリアを回転させるためである。
従って、このようなキャリアが複数のロボット・アーム
によって行われる処理能力の改善は、全て製造コストの
増加、重量と電力消費の増加、複雑性の増加、及び従っ
て、信頼性と提供されるサービスの低下という犠牲を払
って達成されるものである。
【0004】キャリアが複数のロボット・アームを提供
する他のアプローチでは、共通の旋回点を中心にして2
本のロボット・アームを同軸に載置する。このロボット
の各アームは、他方のアームとは独立して動作し、この
システムのハンドリング能力が増加することによって、
処理能力を増加させることができる、即ち、2本のアー
ムは1本のアームよりも優れている。しかし、共通軸を
中心に独立して動作する2本のロボット・アームを設け
ることは、簡単ではない。従って、複数の駆動装置と剛
性のあるシャフトを設ける必要があり、これによって、
再び製造コストと複雑性が増加し、一方信頼性は低下す
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、2本のアーム
を設けた中央ハブを有するロボット・アセンブリであ
る。各アームはこのハブに対して回転するように構成さ
れている。相互に間隔を開けた2つのキャリアを設けて
半導体ウェーハのような種々の対象物のハンドリングを
行う。各キャリアは、各アームの一端に結合されてい
る。駆動装置を設け、これらのアームを相互に逆の方向
に回転させ、一方または他方のキャリアを中央ハブから
半径方向に伸長させ、両方のアームを同じ方向に回転さ
せてこのハブを中心にキャリアの回転を行う。好適な実
施例の場合、第1駆動装置を使用して一方のアームを回
転し、第2駆動装置を使用して他方のアームを回転す
る。駆動動作を同期させることによって、これらのアー
ムを同方向または逆方向に回転させる。
【0006】
【実施例】本発明は、本明細書と関連して図面を参照す
ることによって、最もよく理解することができる。本発
明は、複数の対象物をハンドリングするロボット・アセ
ンブリである。好適な実施例では、この発明の用途は、
半導体の製造に使用するような反応システムである。例
えば、本発明は、反応チャンバのポートを介してウェー
ハを挿入し、取り出すのに有用である。本発明によっ
て、半導体ウェーハのような2つの対象物を同時にハン
ドリングして挿入、取り出し、または回転させることが
可能であり、その結果、一方のウェーハをロボット・ア
センブリに保管し、他方のウェーハを載置することがで
きる。ウェーハを保管するには取扱いのサイクル全体を
経なければならない従来技術によるロボット・アセンブ
リと比較すると、この新規な特徴によって、ウェーハ処
理中の処理能力を増加させることができる。このように
して、反応チャンバを連続的に使用してウェーハを処理
する、即ち、デッド‐タイムの発生はなく、一方従来技
術のシステムと同様、処理済みのウェーハはスタックに
戻され、「新しい」ウェーハが取り出される。デイジー
‐チェーン型の処理構成で使用する場合、即ち、多重反
応チャンバを一連の処理ステップに連続的に使用する場
合、本発明によって同様の利点が得られる。
【0007】図1は、ロボット・アセンブリ2の平面図
を反応システム3と関連させて示す。ロボット・アセン
ブリ2は、反応システム3内の中心に構成され、半導体
ウェーハ13を反応チャンバ7、9及び11に対して及
びこれらの反応チャンバから移動させる。本発明のこの
代表的な実施例は、反応システム内の中心に位置するロ
ボットを開示し、この反応システムは3つの反応チャン
バを有しているが、本発明は多くの異なった実施例にも
適用することを意図していることに留意すること。従っ
て、この代表的な実施例によって、本発明が限定される
考えるべきではない。即ち、本発明は、反応システムを
含むウェーハをハンドリングするいかなる用途にも容易
に適用可能であり、こ反応システムの反応チャンバの数
は幾つでもよく、ロボット・アセンブリに対する方向は
いずれでもよい。
【0008】ロボット・アセンブリ2は、第1アーム6
と第2アーム8を有し、各アームの一端は中央ハブ4に
結合されている。各アームは、ハブ4を中心にして他方
のアームから独立して時計方向または反時計方向に回転
することができる。従って、これらのアームは、同じ方
向と逆の方向の両方に回転することができる。回転は1
台または複数台の電動機のようないずれの動力源によっ
て行ってもよい。この動力源は、アーム6と8を逆方向
または同方向のいずれかに反転可能に回転させるように
構成しなければならない。本発明の好適な実施例では、
これらのアームは、独立してかつハブを中心にして同軸
で回転可能であり、この動力源は、現在放棄されている
1989年10月20日に出願された米国特許出願番号
第424,771号の継続出願である1991年1月2
2日に出願された係属中の米国特許出願番号第644,
852号で開示されている種類の磁気的に結合されたモ
ータである。いずれの出願も本出願の譲受人であるアプ
ライド・マテリアルズ社(Applied Mater
als,Inc.)に譲渡される。各アーム6/8は、
ハブ4に結合された端部と反対側のこのアームの端部に
設けた旋回軸(それぞれ28と29)を有している。こ
れらのアームはストラット24/25に旋回可能に結合
されている。これらのストラットは、今度は、旋回軸1
8/19によって第1ウェーハ・キャリア10に結合さ
れている。各ストラットは、キャリア10内の一端で噛
み合うギヤ14/15を有し、これらのストラットがロ
ボット・アセンブリの動作中に旋回する場合、このキャ
リア10をハブ4と強固に半径方向に整合させた状態で
保持してもよい。本発明の幾くつかの実施例では、もし
希望すれば、8の字形のベルトでこの噛み合いギヤ14
/15を代替してもよい。
【0009】図1に示すアームとリンケージは、時とし
て機械技術上フロッグ‐レッグ(蛙の脚)機構と呼ぶ複
合関節機構を形成する。図1は、例えば、反応チャンバ
からウェーハを引き渡すかまたは取り出すために部分的
に伸長された位置でキャリア10を示している。第2ウ
ェーハ・キャリア12もまた図1に示し、この場合、ア
ーム6/8はストラット36/37の一端に位置する旋
回軸34/35でこれらのストラット36/37と結合
されている。ストラット36/37は、これらのストラ
ットの他端に位置する旋回軸20/21でキャリア12
に結合されている。以下で更に十分論じるように、キャ
リア12はキャリア10と同様の方法でアーム6/8に
リンクされ、その結果、これらの2つのキャリアはハブ
4の軸を中心にして相互に180゜離れて保持されてい
る。
【0010】図2は、ロボット・アセンブリ2の詳細上
部平面図であり、一方のキャリア10を部分的に伸長し
た位置で示し、他方のキャリア12を部分的に後退した
位置で示す。図中の矢印は、ハブ10を中心としたアー
ム6と8の相対的な運動を示す。キャリア10は、スト
ラット24/25によってアーム6/8に結合されてい
る。ストラット24/25は、キャリア10の旋回軸1
8/19とアーム6/8の旋回軸28/29を動作させ
ることによって、アーム6/8と同期して回転するよう
に構成されている。キャリア12は、次に旋回軸20/
21でストラット36/37に旋回可能に結合されてい
る。ストラット36/37は、旋回軸34/35でアー
ム6/8に旋回可能に結合されている。
【0011】アーム6/8は各々2つの旋回軸を有する
ものとして図示してあるが、これらのキャリアとストラ
ットが各アーム上で1つの旋回点を共有するように容易
に構成することができることに留意しなければならな
い。このような構成を図3に示し、この場合、アーム6
/8はこれらのアームの一端でハブ4を中心にして旋回
するように構成されている。各アームの他端にはそれぞ
れ1つの旋回点40/42が含まれている。これらのア
ームは旋回点40/42で各々2つのストラットに結合
されて、1つのストラットが各キャリアに対応してい
る。従って、アーム6は、旋回点40で一方のストラッ
ト24(キャリア10用)に結合されると共に他方のス
トラット36(キャリア12用)に結合されている。一
方、アーム8は、旋回点42で一方のストラット22
(キャリア10用)に結合されると共に他方のストラッ
ト37に結合されている。
【0012】本発明の動作を図4、5、及び6に示す。
図4は、この図の矢印で示すように、ハブ4を中心にし
てキャリア10/12の両方の旋回運動を同時に受けて
いるロボット・アセンブリ2を示す。このような回転運
動を行うため、アーム6/8は、これらのアームが18
0゜離れる迄、ハブ4を中心にして時計方向または反時
計方向に独立して回転され、この点でキャリア10/1
2はハブ4から等距離にある。次に、これらのキャリア
の回転は、同じ方向、例えば、時計方向にアーム6/8
を両方とも回転させることによって行う。この回転力
は、関連するストラット24/25と36/37を介し
てキャリア10/12に伝達される。図5はロボット・
アセンブリの動作を示し、この場合、第1キャリア10
は後退し、第2キャリア12は伸長している。矢印で示
すように、ハブ4を中心とするアーム6/8の各反時計
方向/時計方向の運動によって、ストラット24/25
に引っ張り力が加えられ、一方のキャリア10をハブ4
に向かって引っ張る。同時に、アーム6/8によってス
トラット36/37に押しつけ力が加わり、他方のキャ
リア12をハブ4から引き離す。
【0013】図6はロボット・アセンブリの動作を示
し、この場合、第2キャリア12は後退し、第1キャリ
ア10は伸長している。矢印で示すように、ハブ4を中
心とするアーム6/8の各時計方向/反時計方向の運動
によって、ストラット36/37に引っ張り力が加えら
れ、一方のキャリア12をハブ4に向かって引っ張る。
同時に、アーム6/8によってストラット24/25に
押しつけ力が加わり、他方のキャリア10をハブ4から
引き離す。本発明は、複数の対象物を取り扱うのに有用
である。上述のように、この発明の好適な実施例の用途
は、半導体ウェーハを処理するための反応システムであ
る。図1では、キャリア10は伸長位置にあるものとし
て示され、他方のキャリア12は後退位置にあるものと
して示されている。従って、キャリア10が、例えば、
反応チャンバ11から半導体ウェーハ13を取り出して
いる間に、他方のキャリア12を使用して半導体ウェー
ハを保管することができる。
【0014】動作上、ロボット・アームはウェーハのス
タックからウェーハを取り出し、このウェーハを反応チ
ャンバに載置する。次に、ロボット・アームは第2ウェ
ーハを取り出し、一方第1ウェーハは反応チャンバに留
まったままである。十分な処理時間の経過した後、第1
ウェーハは反応チャンバから取り出され、ロボット・ア
ームはこの時点で2つのウェーハを保持し、これらの1
つは処理済のものであり、他方は新しいものである。図
3の位置にあると、これらのキャリアは回転され、その
結果、一方のキャリアの新しいウェーハは反応チャンバ
内に載置され、一方、他方のキャリア上の処理済のウェ
ーハはウェーハのスタックに戻される。次に、ロボット
・アームは他の新しいウェーハをウェーハのスタックか
らロードして反応チャンバに戻る。今説明した工程を必
要に応じて反復する。更に、本発明のロボット・アーム
は、工程の流れの一部としてウェーハが一連の反応チャ
ンバを介して連続的に移動するデイジー‐チェーン型の
工程にも容易に適用することができる。
【0015】これに対して、従来技術のロボット・アセ
ンブリでは、上述の動作のためには、第1ウェーハをロ
ボット・アセンブリによって反応チャンバから取り外
し、保管のためにウェーハのスタックに戻さなければな
らない。次に、ロボット・アセンブリを使用して第2ウ
ェーハを取り出し、これを反応チャンバに載置する。第
1ウェーハの保管と第2ウェーハの反応チャンバ内への
載置との間隔の間、反応チャンバはアイドル状態にな
る。このデッドタイムによって、反応システムの処理能
力は大幅に低下する。従って、本発明は半導体反応シス
テム内でウェーハを移動させ、このウェーハを新しいウ
ェーハと交換する場合のハンドリングとステップの数を
削減し、従って処理能力を高める(不必要で無駄なロボ
ット・アセンブリの運動を除去することによって)。
【0016】ロボット・アセンブリの好適な実施例を参
照して本発明を説明したが、本発明の精神と範囲から逸
脱することなく、反応システム内の半導体ウェーハのハ
ンドリングを含む用途以外の用途及び他の取扱いスケジ
ュール、形状等をここで説明したものに代えて適用する
ことができることを当業者は容易に理解する。例えば、
ハブを中心にアームを独立して同軸上で運動させる必要
はない。むしろ、本発明の精神と範囲から逸脱すること
なく種々の運動を行わせることができる。従って、本発
明は、特許請求の範囲の記載のみによって限定されるべ
きものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるロボット・アセンブリの平面図で
ある。
【図2】本発明によるロボット・アセンブリの詳細平面
図である。
【図3】本発明の代替実施例によるロボット・アセンブ
リの一部の詳細平面図である。
【図4】本発明によるロボット・アセンブリの動作を概
略的に示す。
【図5】本発明によるロボット・アセンブリの動作を概
略的に示す。
【図6】本発明によるロボット・アセンブリの動作を概
略的に示す。
【符号の説明】
2 ロボット・アセンブリ 4 中央ハブ 6,8 アーム 12,13 キャリア 18,19,20,21,28,29,34,35 旋
回軸 24,25,36,37 ストラット
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年6月8日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中央ハブと;上記のハブに対して回転す
    るように構成された2本のアームと;相互に180゜離
    れた2つのキャリアであって、各キャリアは上記の各ア
    ームの一端に結合されている上記の2つのキャリアと;
    及び上記のアームを逆方向に回転させて上記のキャリア
    の一方または他方を上記の中央ハブから半径方向に伸長
    させ、上記のアームを同方向に回転させて上記のキャリ
    アを同軸上で回転させる駆動装置と;を有することを特
    徴とするロボット・アセンブリ。
  2. 【請求項2】 更に、上記のアームを上記のキャリアに
    結合する関節リンケージを有する請求項1記載のロボッ
    ト・アセンブリ。
  3. 【請求項3】 上記の駆動装置は、磁気的に結合された
    モータである請求項1記載のロボット・アセンブリ。
  4. 【請求項4】 上記の関節リンケージは、噛み合い機構
    を有し、これによって、上記のキャリアは上記のハブと
    半径方向に整合した状態で保持される請求項2記載のロ
    ボット・アセンブリ。
  5. 【請求項5】 上記のキャリアは半導体ウェーハを取り
    扱うために適用される請求項1記載のロボット・アセン
    ブリ。
  6. 【請求項6】 中央ハブと;一端で上記のハブに結合さ
    れ、上記のハブを中心として同軸で回転する第1アーム
    と;一端で上記のハブに結合され、上記のハブを中心と
    して同軸で回転する第2アームと;相互に180゜離れ
    た2つのキャリアと;上記の各キャリアを上記の各アー
    ムの一端に結合する複合関節リンケージと;及び上記の
    アームを逆方向に回転させて上記のキャリアの一方また
    は他方を上記の中央ハブから半径方向に伸長させ、上記
    のアームを同方向に回転させて上記のキャリアを回転さ
    せる駆動装置と;を有することを特徴とするロボット・
    アセンブリ。
  7. 【請求項7】 上記の駆動装置は、磁気的に結合された
    動力源を有する請求項6記載のロボット・アセンブリ。
  8. 【請求項8】 上記の関節リンケージは、噛み合い機構
    を有し、これによって、上記のキャリアは上記のハブと
    半径方向に整合した状態で保持される請求項6記載のロ
    ボット・アセンブリ。
  9. 【請求項9】 上記のキャリアは半導体ウェーハを取り
    扱うために適用される請求項6記載のロボット・アセン
    ブリ。
  10. 【請求項10】 半導体ウェーハを処理する反応システ
    ムで使用するロボット・アセンブリにおいて、上記のロ
    ボット・アセンブリは:中央ハブと;一端で上記のハブ
    に結合され、上記のハブを中心として同軸で回転する第
    1アームと;一端で上記のハブに結合され、上記のハブ
    を中心として同軸で回転する第2アームと;相互に18
    0゜離れた2つのキャリアと;上記の一方のキャリアを
    上記の各アームの一端に結合する第1関節リンケージ
    と;上記の他方のキャリアを上記の各アームの一端に結
    合する第2関節リンケージと;及び上記のアームを上記
    のハブの軸を中心にして逆方向に独立して回転させて上
    記のキャリアの一方を上記の中央ハブから半径方向に伸
    長させ、一方、上記のキャリアの他方を上記のハブに向
    かって引き寄せ、上記のアームを同方向に回転させて上
    記のキャリアを回転させる駆動装置と;を有することを
    特徴とするロボット・アセンブリ。
  11. 【請求項11】 上記の駆動装置は、磁気的に結合され
    たモータを有する請求項10記載のロボット・アセンブ
    リ。
  12. 【請求項12】 上記の関節リンケージは、噛み合い機
    構を有し、これによって、上記のキャリアは上記のハブ
    と半径方向に整合した状態で保持される請求項10記載
    のロボット・アセンブリ。
JP5094086A 1992-04-23 1993-04-21 ロボット・アセンブリ Expired - Fee Related JPH0773833B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US87342292A 1992-04-23 1992-04-23
US07/873422 1992-04-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0615592A true JPH0615592A (ja) 1994-01-25
JPH0773833B2 JPH0773833B2 (ja) 1995-08-09

Family

ID=25361604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5094086A Expired - Fee Related JPH0773833B2 (ja) 1992-04-23 1993-04-21 ロボット・アセンブリ

Country Status (5)

Country Link
EP (2) EP0567121B1 (ja)
JP (1) JPH0773833B2 (ja)
KR (1) KR100281239B1 (ja)
DE (2) DE69312554T2 (ja)
ES (1) ES2106219T3 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10233424A (ja) * 1997-02-20 1998-09-02 Komatsu Ltd ハンドリング用ロボット
US5971701A (en) * 1996-02-09 1999-10-26 Hitachi, Ltd. Semiconductor manufacturing apparatus for transferring articles with a bearing-less joint and method for manufacturing semiconductor device
JP2005096076A (ja) * 2004-12-28 2005-04-14 Rorze Corp ハンドリング用ロボット
JP2005294662A (ja) * 2004-04-02 2005-10-20 Ulvac Japan Ltd 搬送装置及びその制御方法並びに真空処理装置
US6988867B2 (en) 2002-09-30 2006-01-24 Tokyo Electron Limited Transfer apparatus
WO2010140478A1 (ja) * 2009-06-03 2010-12-09 東京エレクトロン株式会社 搬送モジュール
US9138901B2 (en) 2010-09-16 2015-09-22 Tokyo Electron Limited Transfer device, substrate processing system and posture control unit
KR20170013808A (ko) 2015-07-28 2017-02-07 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 유지부의 자세 유지 기구
JP2017196732A (ja) * 2017-04-20 2017-11-02 株式会社ダイヘン 搬送装置

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5180276A (en) * 1991-04-18 1993-01-19 Brooks Automation, Inc. Articulated arm transfer device
EP0960696A4 (en) * 1996-03-22 2000-02-02 Komatsu Mfg Co Ltd ROBOTS TO HANDLE
US6132165A (en) * 1998-02-23 2000-10-17 Applied Materials, Inc. Single drive, dual plane robot
JP2000150615A (ja) * 1998-11-17 2000-05-30 Tokyo Electron Ltd 搬送装置
US6609877B1 (en) * 2000-10-04 2003-08-26 The Boc Group, Inc. Vacuum chamber load lock structure and article transport mechanism
JP4485086B2 (ja) * 2001-02-28 2010-06-16 Juki株式会社 縫製装置
JP3804780B2 (ja) * 2002-04-25 2006-08-02 ナブテスコ株式会社 ロボットアーム及びロボット
RU171274U1 (ru) * 2016-11-22 2017-05-29 Акционерное общество "Делан" Анодный заземлитель
CN112768392B (zh) * 2021-01-07 2024-06-21 北京北方华创微电子装备有限公司 晶片传输装置
CN114604621B (zh) * 2022-04-02 2023-08-11 合肥哈工长隆智能装备科技有限公司 一种轮毂锻造自动化加工机器人

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0066014A1 (en) * 1981-06-03 1982-12-08 COMAU S.p.A. Manipulator with two opposing arms
JPS60207786A (ja) * 1984-03-29 1985-10-19 ぺんてる株式会社 ア−ム直線駆動型ロボツト
JPH03136779A (ja) * 1989-10-20 1991-06-11 Applied Materials Inc 磁気的に結合された2軸型ロボット
US5083896A (en) * 1988-09-16 1992-01-28 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Object handling device

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0160305B1 (en) * 1984-05-02 1989-10-25 Kabushiki Kaisha Tokuda Seisakusho Carrying device
US4712971A (en) * 1985-02-13 1987-12-15 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Control arm assembly
JPS61244475A (ja) * 1985-04-22 1986-10-30 株式会社東芝 産業用ロボツト
US4929146A (en) * 1987-11-13 1990-05-29 U.S. Philips Corporation Manipulator
DE9200071U1 (de) * 1992-01-04 1992-04-30 G + W Bühler Maschinenbau GmbH & Co. KG, 7836 Bahlingen Handhabungsgerät

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0066014A1 (en) * 1981-06-03 1982-12-08 COMAU S.p.A. Manipulator with two opposing arms
JPS60207786A (ja) * 1984-03-29 1985-10-19 ぺんてる株式会社 ア−ム直線駆動型ロボツト
US5083896A (en) * 1988-09-16 1992-01-28 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Object handling device
JPH03136779A (ja) * 1989-10-20 1991-06-11 Applied Materials Inc 磁気的に結合された2軸型ロボット

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5971701A (en) * 1996-02-09 1999-10-26 Hitachi, Ltd. Semiconductor manufacturing apparatus for transferring articles with a bearing-less joint and method for manufacturing semiconductor device
US6077027A (en) * 1996-02-09 2000-06-20 Hitachi, Ltd. Semiconductor manufacturing apparatus for transferring articles with a bearing-less joint and method for manufacturing semiconductor device
JPH10233424A (ja) * 1997-02-20 1998-09-02 Komatsu Ltd ハンドリング用ロボット
US6988867B2 (en) 2002-09-30 2006-01-24 Tokyo Electron Limited Transfer apparatus
JP4515133B2 (ja) * 2004-04-02 2010-07-28 株式会社アルバック 搬送装置及びその制御方法並びに真空処理装置
JP2005294662A (ja) * 2004-04-02 2005-10-20 Ulvac Japan Ltd 搬送装置及びその制御方法並びに真空処理装置
JP2005096076A (ja) * 2004-12-28 2005-04-14 Rorze Corp ハンドリング用ロボット
WO2010140478A1 (ja) * 2009-06-03 2010-12-09 東京エレクトロン株式会社 搬送モジュール
JP2010283090A (ja) * 2009-06-03 2010-12-16 Tokyo Electron Ltd 搬送モジュール
CN102460676A (zh) * 2009-06-03 2012-05-16 东京毅力科创株式会社 搬运模块
TWI417983B (zh) * 2009-06-03 2013-12-01 Tokyo Electron Ltd 運送模組
US9138901B2 (en) 2010-09-16 2015-09-22 Tokyo Electron Limited Transfer device, substrate processing system and posture control unit
KR20170013808A (ko) 2015-07-28 2017-02-07 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 유지부의 자세 유지 기구
US9776321B2 (en) 2015-07-28 2017-10-03 Tokyo Electron Limited Posture holding device for holding part
JP2017196732A (ja) * 2017-04-20 2017-11-02 株式会社ダイヘン 搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR940005363A (ko) 1994-03-21
EP0742084A3 (en) 1997-01-02
EP0567121B1 (en) 1997-07-30
EP0742084B1 (en) 2001-10-17
DE69312554D1 (de) 1997-09-04
DE69312554T2 (de) 1998-02-19
ES2106219T3 (es) 1997-11-01
EP0567121A1 (en) 1993-10-27
KR100281239B1 (ko) 2001-02-01
EP0742084A2 (en) 1996-11-13
JPH0773833B2 (ja) 1995-08-09
DE69330968T2 (de) 2002-06-06
DE69330968D1 (de) 2001-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5447409A (en) Robot assembly
JPH0615592A (ja) ロボット・アセンブリ
US5789878A (en) Dual plane robot
US6132165A (en) Single drive, dual plane robot
TWI590368B (zh) 具有使用機械轉換機構之複數可動臂的基板運送裝置
US6799939B2 (en) Multiple independent robot assembly and apparatus for processing and transferring semiconductor wafers
US20050220576A1 (en) Substrate manufacturing apparatus and substrate transfer module used therein
JP2002514001A (ja) 同軸駆動軸を備えた二重アーム装置
JPH0283182A (ja) ハンドリングユニット
JP2010287902A (ja) 異なる保持エンドエフェクタを有する基板搬送装置
JP3181455B2 (ja) 搬送アーム装置及びこれを用いた処理室集合装置
US20220005726A1 (en) Robot apparatus, systems, and methods for transporting substrates in electronic device manufacturing
JP2004288720A (ja) 基板搬送装置及び基板処理装置
US20010033788A1 (en) Dual multitran robot arm
CN215149101U (zh) 一种基于scara手臂的晶圆传输系统
JPH0630372B2 (ja) 半導体ウエハ処理装置
US20040018070A1 (en) Compact and high throughput semiconductor fabrication system
JP4116675B2 (ja) 同軸駆動ローダアーム
JP2002299413A (ja) ロボット装置及び処理装置
JP7267215B2 (ja) 搬送装置、処理システム及び搬送方法
JP2003045934A (ja) 基板搬送用ロボット
CN118156201A (zh) 一种应用于真空盒式升降机的晶圆转运装置
JP2541902B2 (ja) 基板搬送装置
TW200915464A (en) Compact substrate transport system with fast swap robot
JP2003188233A (ja) 関節アーム式移送装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970811

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees