JPH0615205Y2 - 電子レンジ - Google Patents

電子レンジ

Info

Publication number
JPH0615205Y2
JPH0615205Y2 JP1987040559U JP4055987U JPH0615205Y2 JP H0615205 Y2 JPH0615205 Y2 JP H0615205Y2 JP 1987040559 U JP1987040559 U JP 1987040559U JP 4055987 U JP4055987 U JP 4055987U JP H0615205 Y2 JPH0615205 Y2 JP H0615205Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
heating chamber
state
heating
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987040559U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63147607U (ja
Inventor
暢茂 洗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP1987040559U priority Critical patent/JPH0615205Y2/ja
Publication of JPS63147607U publication Critical patent/JPS63147607U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0615205Y2 publication Critical patent/JPH0615205Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Ovens (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本考案はマイクロ波の照射により発熱する発熱物質を重
合形成したプレートを被加熱物の焦げ目付け面に対向す
る第1の状態と加熱室側壁に近接対向する第2の状態と
に回動自在に設けた電子レンジに関するものである。
〈従来技術〉 電子レンジはマグネトロンから放出されたマイクロ波を
導波管を介してオーブン庫内に導いて被調理物に照射
し、被調理物自体の発熱にて調理を行なう調理器であ
る。従って、被調理物に焦げ目が付かないため、例えば
魚材等においては焦げ目がないことによって食欲をそそ
らないと言う欠点がある。そこで、ヒーターを内蔵して
マイクロ波による被調理物の加熱に並行してヒーターの
発熱を被調理物に与えるようにした電子レンジがある。
さらに、前述のような2種の加熱手段を用いずに、マイ
クロ波による加熱と輻射熱による加熱を行うことのでき
る電子レンジの提案がある。現在、提案されている構造
は、加熱室の天井面に発熱プレートを配設した構造であ
る。
〈考案が解決しようとする問題点〉 加熱室の天井面に発熱プレートを配設した構造のもので
は、加熱室全体に熱放射が行なわれるので加熱効率が悪
く、マイクロ波による加熱と輻射熱による加熱のバラン
スがとれにくいという問題点がある。
〈問題点を解決するための手段〉 マイクロ波の照射により発熱する発熱物質を重合形成し
たプレートを被加熱物の焦げ目付け面に対向する第1の
状態と加熱室側壁に近接対向する第2の状態とに回動自
在に設けた電子レンジにおいて、第1の状態の前記プレ
ートと被加熱物を収容する容器とでオーブン加熱室を形
成する。
〈作用〉 プレートと容器とで形成された空間がオーブン加熱室と
なり、輻射熱による加熱効率が向上してマイクロ波によ
る加熱と輻射熱による加熱のバランスがとれた均一加熱
が行なわれる。
〈実施例〉 以下、本考案の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本考案の電子レンジの扉を開けた状態の斜視図
であり、第2図は本考案の電子レンジの焦げ目付け調理
状態を示す要部立体正面図である。
図において1は、マイクロ波の透過を許容する基板にマ
イクロ波の照射により、発熱する発熱物質を重合形成し
たプレート2を加熱室3内に回動自在に配設した電子レ
ンジ本体であり、4は電子レンジ本体1の前面に開閉自
在に枢支されたドアである。
前記プレート2は第3図に示す如く、厚み1〜3mmの高
温耐熱性のコージェライト系,リチア系,アルミナ,な
どのセラミック材料で形成した基板9の片面にマイクロ
波の照射により発熱するフェライト,SiC等の誘電率
の大きい耐熱材料に水ガラス,樹脂,ガラス質フリット
などのバインダーを適宜配合した塗料8をコーティング
したものである。勿論のことであるが基板そのものを、
マイクロ波の照射により発熱するフェライト,SiC等
の誘電率の大きい耐熱材料で形成したプレートであって
もよい。
このプレート2はプレート2に固着した回動軸2a・2
aを加熱室3の側壁に枢支して、第2図に示す如く、容
器5に載置した被加熱物6の焦げ目付け面に対向した第
1の状態と、第1図に示す如く、加熱室3の奥壁3bに
近接対向した第2の状態とに回動自在にしている。プレ
ート2の回動手段については従来周知のヒータ回動手段
を採用すればよいので省略する。
尚、従来のヒータとプレート2を併用するものにあって
は、従来のヒータにプレート2を取着するようにすれば
好都合である。
マイクロ波加熱による調理を行なう場合には、第1図に
示すように、プレート2を加熱室3の奥壁3bに近接対
向させて第2の状態とし、マイクロ波の発信によってプ
レート2が発熱しにくいようにする。この状態でマイク
ロ波がマイクロ波放射口3cから加熱室3内に放射さ
れ、このマイクロ波が被加熱物6を加熱する。即ち、通
常の電子レンジとほぼ同様の動作が行なわれる。
次に、放射熱による焦げ目付け調理を行なう場合には、
第2図及び第3図に示すように、プレート2を第1の状
態にすると共にプレート2を容器5の蓋としてオーブン
加熱室10を形成すべく容器5を位置決めする。位置決
め手段として第3図に示す如く加熱室3の底面に設けた
凸部3′と容器5の底面に設けた凹部5′とを嵌合させ
るようにするとか加熱室3の底面にプレート2の投影ラ
インとか容器5を置く位置とかを描くとよい。
この状態でマイクロ波発生装置を駆動させるとマイクロ
波放射口3cから加熱室3内に放射されたマイクロ波が
プレート2を赤熱し、輻射熱により被加熱物6の表面に
焦げ目付けがなされる。この場合、被加熱物6はプレー
ト2と容器5とで形成されたオーブン加熱室10内でマ
イクロ波加熱と赤熱されたプレート2からの輻射熱によ
って加熱されるため効率よく均一に加熱調理される。
そして、プレート2と容器5の隙間7を10mm以内に設
定しておくと、油煙と水蒸気が逃げて美味な焦げ目付け
調理ができる。
尚、容器5の内面に前記塗料8をコーティングしておけ
ば、同時に被調理物6の裏面にも焦げ目を付けることが
できる。
又、本考案を採用することにより、加熱室壁を有機系の
塗装壁とすることができ、ステンレス製の加熱室を採用
せずしてオーブン加熱機能付き電子レンジを提供でき
る。
〈効果〉 本考案の電子レンジは、発熱物質を重合形成したプレー
トを上面に開口が設けられた容器の容器蓋として兼用さ
せているので、内部体積の小さいオーブン加熱室を形成
することができ、蓋のない上面に開口が設けられた容器
であっても、被加熱物をオーブン加熱により短時間で良
好な仕上がり状態に調理することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の電子レンジの扉を開けた状態の斜視
図、第2図は本考案の電子レンジの焦げ目付け調理状態
を示す要部立体正面図、第3図はプレートと容器とで形
成したオーブン加熱室を示す断面図である。 符号 2:プレート、5:容器、10:オーブン加熱室。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】マイクロ波の照射により発熱する発熱物質
    を重合形成したプレートを被加熱物の焦げ目付け面に対
    向する第1の状態と加熱室側壁に近接対向する第2の状
    態とに回動自在に設けた電子レンジにおいて、 上記プレートを第1の状態に回動させたときに、加熱室
    内に収容する容器の上面に設けられた開口を閉成し、被
    加熱物を包囲するオーブン加熱室を形成するための容器
    蓋を当該プレートで兼用させたことを特徴とする電子レ
    ンジ。
JP1987040559U 1987-03-19 1987-03-19 電子レンジ Expired - Lifetime JPH0615205Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987040559U JPH0615205Y2 (ja) 1987-03-19 1987-03-19 電子レンジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987040559U JPH0615205Y2 (ja) 1987-03-19 1987-03-19 電子レンジ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63147607U JPS63147607U (ja) 1988-09-29
JPH0615205Y2 true JPH0615205Y2 (ja) 1994-04-20

Family

ID=30854752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987040559U Expired - Lifetime JPH0615205Y2 (ja) 1987-03-19 1987-03-19 電子レンジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0615205Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5194045U (ja) * 1975-01-27 1976-07-28
JPS5759846U (ja) * 1980-09-25 1982-04-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63147607U (ja) 1988-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3151012B2 (ja) マイクロ波オーブン及びこのオーブンに使用する回転こんがり焼きプレート
JPS62200676A (ja) マイクロ波による発熱方法
JPH0615205Y2 (ja) 電子レンジ
JP3306349B2 (ja) 炊飯方法及びその方法に用いるマイクロ波炊飯器
JPS587599Y2 (ja) デンシレンジ
TWI226923B (en) Microwave oven range
JPH01204386A (ja) 電子レンジ
JPH0528715Y2 (ja)
JPH01167532A (ja) 電子レンジ用発熱体
JPH0351628A (ja) 加熱調理装置
JP3227437B2 (ja) 高周波加熱装置用発熱体
JPS5918621Y2 (ja) 電気調理器
KR20000009620A (ko) 전자렌지용 토스터
JPH0631677Y2 (ja) 高周波加熱装置用発熱体
JPH0313731A (ja) 加熱装置
JPS5942561Y2 (ja) ヒ−タを備えた高周波加熱装置
JP2011228029A (ja) 高周波加熱調理器
JPH0515887Y2 (ja)
JPH0530665Y2 (ja)
JPH1085130A (ja) 電子レンジ用調理容器
JPH01164319A (ja) 高周波加熱装置用発熱体
JPH03295192A (ja) 電子レンジ用マイクロ波吸収発熱体
JPH01320016A (ja) マイクロ波利用調理器具
JPH11167985A (ja) 高周波加熱装置用発熱体
JPH0243118Y2 (ja)