JPH06151525A - ワイヤボンディング装置 - Google Patents

ワイヤボンディング装置

Info

Publication number
JPH06151525A
JPH06151525A JP4304240A JP30424092A JPH06151525A JP H06151525 A JPH06151525 A JP H06151525A JP 4304240 A JP4304240 A JP 4304240A JP 30424092 A JP30424092 A JP 30424092A JP H06151525 A JPH06151525 A JP H06151525A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
wire
bonding
pressing
stage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4304240A
Other languages
English (en)
Inventor
Akinobu Muramoto
明信 村本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Renesas Eastern Japan Semiconductor Inc
Original Assignee
Hitachi Tokyo Electronics Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Tokyo Electronics Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Tokyo Electronics Co Ltd
Priority to JP4304240A priority Critical patent/JPH06151525A/ja
Publication of JPH06151525A publication Critical patent/JPH06151525A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
    • H01L24/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45117Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/45124Aluminium (Al) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/4847Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond
    • H01L2224/48472Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond the other connecting portion not on the bonding area also being a wedge bond, i.e. wedge-to-wedge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49175Parallel arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • H01L2224/7825Means for applying energy, e.g. heating means
    • H01L2224/783Means for applying energy, e.g. heating means by means of pressure
    • H01L2224/78313Wedge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • H01L2224/7825Means for applying energy, e.g. heating means
    • H01L2224/783Means for applying energy, e.g. heating means by means of pressure
    • H01L2224/78313Wedge
    • H01L2224/78314Shape
    • H01L2224/78317Shape of other portions
    • H01L2224/78318Shape of other portions inside the capillary
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/852Applying energy for connecting
    • H01L2224/85201Compression bonding
    • H01L2224/85205Ultrasonic bonding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1015Shape
    • H01L2924/1016Shape being a cuboid
    • H01L2924/10161Shape being a cuboid with a rectangular active surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation

Abstract

(57)【要約】 【目的】 超音波ワイヤボンディングでの歩留り向上,
接合強度向上を図る。 【構成】 リードフレーム押さえ21と、このリードフ
レーム押さえをステージ1面に接近動作させる駆動機構
22とによるリードフレーム押さえ機構20が設けられ
ている。リードフレーム押さえ21は、先端が下方に突
出した押圧部25を有する片持ち梁構造のリード押さえ
片24を多数有し、リードフレーム押さえ21が降下し
た際、前記ステージ1上のリードフレーム10のそれぞ
れのリード13を、前記押圧部25で弾力的に押し下げ
てステージ1に固定する。このリード13の固定後、超
音波ワイヤボンディングを行ってワイヤ8をリード13
に接続する。ワイヤ8とリード13との接合部分に効果
的に超音波振動が加わり、確実でかつ強固なワイヤボン
ディングが達成できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はワイヤボンディング装
置、特に、ワイヤボンディングが効果的に行なえるよう
にリードフレーム等のワークを押さえるワーク押さえ技
術に関し、たとえば超音波ワイヤボンディング技術に適
用して有効な技術に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体装置,混成集積回路装置等の電子
装置の組立において、半導体素子(チップ)や配線基板
の電極(パッド)等の第1ボンディング部と、リード等
の第2ボンディング部とをワイヤで接続する工程があ
る。このワイヤボンディング工程において、前記第1ボ
ンディング部と第2ボンディング部を金線やアルミニウ
ム線で自動的に接続する装置として、ワイヤボンディン
グ装置(ワイヤボンダ)が知られている。従来のワイヤ
ボンダについては、たとえば、工業調査会発行「電子材
料」1985年別冊号、昭和58年11月15日発行、
P138〜P144に記載されている。この文献には、
超音波・熱圧着併用(UTC)、熱圧着法(TC)およ
び超音波法(US)について記載されている。また、こ
の文献には、「前記TC,UTCはAuボールボンディ
ングであるが、USはAlウエッジボンディングがあ
る。」旨記載されている。そして、超音波ワイヤボンデ
ィングにおいては、ウエッジ方式およびボールボンディ
ング方式については、「ウエッジ方式では,ボンディン
グ点にてワークにθ回転を与え,放射状のワイヤリング
を制御している。一方,ボールボンディング方式の場合
は,ワイヤリングは等方向性であるため,ワークのθ回
転は不要となる。したがってθ回転が困難な大ワークへ
の対応が容易となる。」旨記載されている。
【0003】一方、工業調査会発行「電子材料別冊」平
成2年10月20日発行、P78〜P84には、ワイヤ
径25μmを用いた90μmピッチワイヤボンディング
技術について記載されている。この文献には、つぎのよ
うなことが記載されている。「技術開発を行う上で,設
計思想の確立が重要である。ボールボンディングはリー
ドフレームを回転しないでボンディングが可能であり,
高速なスループットを持っている。一方,ウエッジボン
ディングはリードフレームを回転する必要があり,かつ
スループットが低い。しかし,ボンディングの潰れ幅は
ワイヤの2倍(ボールボンディングは3倍)と小さく,
微細ピッチボンディングに適している。」と記載されて
いる。また、同文献には、ボンディング不良率におい
て、「チップ上(ファーストボンド)では不良率0%
で,リードポスト(セカンドボンド)のみで不良が発生
した。その内容は後者はリードの平坦幅が55μm平均
で50μmを切るものが多く,そのため,ほんのわずか
の位置ずれで踏み外し不良が発生したものである。前者
は十分な平坦幅を有しており,リード変形によるクラン
プ不良以外に不良は出なかった。今後は,リードの加工
条件,ハンドリングなどの問題の大きいことが示唆され
た。」と記載されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ウエッジ方式の超音波
ワイヤボンディング装置では、ワイヤをボンディング部
に押さえ付けるとともに、超音波振動を加えてワイヤボ
ンディングを行っている。このため、前記文献にも記載
されているように、ボンディング面が平坦でない場合、
すなわち、リード変形がある場合は、ワイヤに対して超
音波出力(超音波振動)の伝達が悪くなり、あるいはワ
イヤが外れ掛り、ワイヤの接合が不十分となって圧着剥
がれ不良が発生する。
【0005】本発明の目的は、ワイヤの接合強度向上が
図れるワイヤボンディング装置、特にワイヤの接合強度
向上が図れる超音波ワイヤボンディング装置を提供する
ことにある。本発明の前記ならびにそのほかの目的と新
規な特徴は、本明細書の記述および添付図面からあきら
かになるであろう。
【0006】
【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち代表的なものの概要を簡単に説明すれば、下
記のとおりである。すなわち、本発明の超音波ワイヤボ
ンディング装置においては、ボンディングステーション
部分にはリードフレーム押さえ機構が配設されている。
このリードフレーム押さえ機構は、リードフレーム押さ
えと、このリードフレーム押さえをステージ面に接近動
作させる駆動機構とからなっている。また、前記リード
フレーム押さえは金属板からなる矩形枠形状となるとと
もに、この枠の4辺の内側から中央に向かって片持ち梁
構造のリード押さえ片がそれぞれ延在する構造となって
いる。これらリード押さえ片は、先端の下方に突出した
押圧部が個々のリードのボンディング部近傍に対面する
とともに、前記駆動機構によってリードフレーム押さえ
がステージに近接動作した際、前記押圧部で前記個々の
リードをステージに弾力的に固定するようになってい
る。超音波ワイヤボンディングは、第2ボンディング部
のリードがステージに弾力的に固定された状態で行われ
る。
【0007】
【作用】上記した手段によれば、本発明の超音波ワイヤ
ボンディング装置は、超音波ワイヤボンディング時、リ
ードフレーム押さえのリード押さえ片の押圧部で、各リ
ードのワイヤボンディング部近傍がステージに弾力的に
押さえ付けられて固定されることから、各リードのワイ
ヤボンディング部のボンディング面はステージに密着状
態に押し付けられて平坦面が上を向き、この状態でワイ
ヤが接続される。したがって、超音波振動を加えた場
合、ワイヤおよびワイヤとリード界面部分に超音波振動
が確実に伝わり、接合強度の高いワイヤボンディングが
行えることになる。また、ボンディング歩留りの向上が
達成できる。
【0008】
【実施例】以下図面を参照して本発明の一実施例につい
て説明する。図1は本発明の超音波ワイヤボンディング
装置によるワイヤボンディング状態を示す一部の断面
図、図2は同じくリード押さえ片によるリード押さえ状
態を示す一部の断面図、図3は同じくリードフレーム押
さえを示す平面図、図4は同じくリードフレーム押さえ
機構を示す一部の断面図、図5は本発明の超音波ワイヤ
ボンディング装置の要部を示す正面図、図6は本発明の
超音波ワイヤボンディング装置によってワイヤボンディ
ングされた半導体装置の断面図である。
【0009】本発明の超音波ワイヤボンディング装置
は、図5に示すように、回転可能なステージ1と、この
ステージ1の真上に位置するウエッジ(ボンディングツ
ール)2と、このウエッジ2を先端に保持するととも
に、ウエッジ2を超音波振動させる発振機を内蔵するホ
ーン3と、ホーン3の後端を保持しかつウエッジ2を上
下動させる昇降機構4と、この昇降機構4を支持しかつ
ウエッジ2を平面XY方向に移動制御するXYテーブル
5とからなっている。また、前記ウエッジ2とともに移
動するクランパ6が、ウエッジ2の後方に配設され、前
記ホーン3の上方のスプール7から解き出されるワイヤ
8をクランプするようになっている。また、図示はしな
いが、一般にワイヤ8にはバックテンションが加わるよ
うになっている。
【0010】一方、前記ステージ1上には、図1〜図5
に示すように、ワークとしてのリードフレーム10が載
置される。このリードフレーム10の中央のタブ11上
には、半導体チップ12が固定されている。また、前記
タブ11の周囲には、リード13の先端がそれぞれ臨ん
でいる。そして、前記半導体チップ12の図示しない電
極(第1ボンディング部)と、リード13の先端部分
(第2ボンディング部)がワイヤ8で接続される。
【0011】他方、これが本発明の特徴の一つである
が、この超音波ワイヤボンディング装置には、押さえ機
構として、リードフレーム押さえ機構20が設けられて
いる。このリードフレーム押さえ機構20は、図3およ
び図5に示すように、ボンディングステーション部分に
設けられているとともに、リードフレーム押さえ21
と、このリードフレーム押さえ21を一時的に降下させ
てステージ1に近接動作させる駆動機構22とからなっ
ている。前記リードフレーム押さえ21は、0.5mm
程度の厚さの金属板、たとえば、ステンレス板で形成さ
れている。このリードフレーム押さえ21は、図3に示
すように、矩形枠体23からなるとともに、この矩形枠
体23の4辺の内側から中央に向かって延在する片持ち
梁構造のリード押さえ片24を有している。このリード
押さえ片24は、図3に示すように、各リード13に対
応するように配設されている。また、このリード押さえ
片24の先端は押圧部25となっている。この押圧部2
5は、リード押さえ片24の下面から、たとえば0.5
mm突出している。これら押圧部25は、同図に示すよ
うに、ステージ1上に載置されたリードフレーム10の
各リード13のボンディング部近傍を下降して押圧する
ようになっている。なお、前記リード押さえ片24は金
属板の中央を矩形状に打ち抜くとともに、スリット26
および略円形状の逃げ部27を打ち抜いて形成すること
によって形成される。
【0012】前記矩形枠体23の4隅には、図3および
図5に示すように、昇降軸30が設けられている。この
昇降軸30は、その下端が図示しない駆動源に連結さ
れ、この駆動源によって昇降する。駆動源はカム機構,
シリンダー機構等特に限定されるものではない。この駆
動源と昇降軸30とによって駆動機構22が構成されて
いる。そして、この駆動機構22によって、矩形枠体2
3が下降し、矩形枠体23から延在するリード押さえ片
24の押圧部25が、所定のリード13を押し下げてス
テージ1に押し付けてリード13を固定するようになっ
ている。
【0013】また、前記リード押さえ片24の押圧部2
5は、図1に示すように下方が突出していることから、
矩形枠体23が一定高さまで降下した場合には、押圧部
25でリード13をステージ1に弾力的に押し付けるよ
うになっている。また、前記リード押さえ片24の押圧
部25の下面側には、リード13が外れることなく確実
に押圧できるように、図2に示すように、逆台形溝35
が形成されている。これにより、リード13はこの逆台
形溝35内に入る。すなわち、前記逆台形溝35の最大
幅内に位置するリード13は、逆台形溝35の側面の傾
斜部分(テーパ部分)の作用もあって確実に溝底に収容
され、かつ押し下げられることになる。なお、図3に示
すように、タブ11を支持するタブ吊りリード36も1
本のリード押さえ片24で下方に押し付けられるように
なっている。これによって、タブ11が固定され、この
タブ11に固定されている半導体チップ12も固定され
ることから、半導体チップ12の電極を接続する第1ボ
ンディングにおけるワイヤ8の接続も、確実な超音波振
動によるため強固となるようになっている。
【0014】このような超音波ワイヤボンディング装置
にあっては、以下の手順に従って半導体チップ12の電
極(第1ボンディング部)と、リード13の先端部分
(第2ボンディング部)間のワイヤ張りが行われる。最
初にステージ1上にリードフレーム10が、図3に示す
ように位置決めされる。この状態では、図5に示すよう
に、リードフレーム押さえ21はステージ1の上方に位
置している。したがって、図4に示すように、リード押
さえ片24の押圧部25はリード13の上方に位置する
ことになる。リードフレーム10の移動はこの状態で行
われる。
【0015】ついで、駆動機構22を駆動させてリード
フレーム押さえ21を下降させる。このリードフレーム
押さえ21の下降によって、リードフレーム押さえ21
の各リード押さえ片24の先端の押圧部25は、図1お
よび図2に示すように、リード13をステージ1に押し
付ける。この際、逆台形溝35の最大幅内に位置するリ
ード13は、逆台形溝35内に確実に収容され、かつ両
側のテーパ面に案内されて逆台形溝35の溝底に納ま
る。したがって、曲がったり,反り返ったり,あるいは
捩じれたりするリード13も、リード13が逆台形溝3
5の最大幅内に位置する限り、逆台形溝35の溝底に収
容されて固定される。また、逆台形溝35の溝底に納ま
ったリード13のボンディング面は、上を向いてウエッ
ジ2に対面するとともに、リード13の裏面はステージ
1の載置面に密着する状態となる。これによって超音波
ワイヤボンディングが確実に行なえる態勢ができる。
【0016】つぎに、前記XYテーブル5および昇降機
構4が駆動し、ウエッジ2の制御のもとにワイヤ張りが
行われる。すなわち、ウエッジ2の下面側にはワイヤ8
の先端部分が延在している。また、ワイヤ8はクランパ
6によってクランプされている。そこで、図1に示すよ
うに、ウエッジ2を降下させて、ワイヤ8の先端を半導
体チップ12の電極に押し付け、ウエッジ2を超音波振
動させてワイヤ8の先端を電極に接続(第1ボンディン
グ)する。つぎに、クランパ6を解放状態にしてワイヤ
8をウエッジ2から繰り出せるようにした後、ウエッジ
2を上昇,水平移動,降下させて、ワイヤ8の途中部分
をリード13の先端のボンディング部に押し付け、再び
超音波振動によってワイヤ8の途中部分をリード13の
内端部分に接続(第2ボンディング)する。ついで、ウ
エッジ2は上昇し、次のワイヤボンディングに移行す
る。このウエッジ2の上昇時、クランパ6はワイヤ8を
クランプすることから、ワイヤ8はリード13との接続
部分で切れ、2点間のワイヤ張りが終了する。図6は本
発明の超音波ワイヤボンディング装置によってワイヤボ
ンディングされ、その後モールド,不要リードフレーム
除去,リード成形等の工程を経て製造された半導体装置
の断面図である。この半導体装置は、レジンからなるパ
ッケージ37の周面からリード13を突出した外観形状
となっている。前記リード13は表面実装が可能なガル
ウィング型となっている。また、パッケージ37内にお
いては、パッケージ37の中央にタブ11が配置されて
いるとともに、このタブ11上には接合材38を介して
半導体チップ12が固定されている。また、前記半導体
チップ12の図示しない電極と、リード13の内端部分
は導電性のワイヤ8で接続されている。
【0017】
【発明の効果】
(1)本発明の超音波ワイヤボンディング装置は、リー
ドフレームの各リードのボンディング部近傍を、リード
押さえ片で弾力的にステージに押し付け、かつリードの
ボンディング面を平坦となるようにした後、超音波ワイ
ヤボンディングを行うことから、ワイヤとリードとの接
合部分に効果的に超音波振動(超音波出力)が加えら
れ、接合強度の高いワイヤボンディングが行えるという
効果が得られる。
【0018】(2)上記(1)により、本発明の超音波
ワイヤボンディング装置は、リードとワイヤとの接合強
度の向上から、ワイヤの圧着剥がれ不良の発生を抑える
ことができ、ワイヤボンディングの信頼性の高い半導体
装置を製造することができるという効果が得られる。
【0019】(3)上記(1)により、本発明の超音波
ワイヤボンディング装置は、逆台形溝にリードを収容す
ることから、曲がったリードであっても、この逆台形溝
内に収容できるため、ワイヤボンディング歩留りの向上
が達成できるという効果が得られる。したがって、この
効果から、超音波ワイヤボンディング装置以外のワイヤ
ボンディング装置にも本発明を適用しても効果がある。
【0020】(4)上記(1)〜(3)により、本発明
によれば、ワイヤボンディング装置の信頼性が高く、か
つワイヤボンディングの歩留りが高くできる超音波ワイ
ヤボンディング装置を提供することができるという相乗
効果が得られる。
【0021】以上本発明者によってなされた発明を実施
例に基づき具体的に説明したが、本発明は上記実施例に
限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で
種々変更可能であることはいうまでもない、たとえば、
前記実施例では半導体チップの電極を第1ボンディング
部とし、リードを第2ボンディング部とした例について
説明したが、図7に示すように、リードフレーム10の
タブ11上に半導体チップ12やチップ抵抗40等の受
動部品を搭載した配線基板41のボンディング部を第1
ボンディング部とし、リード13を第2ボンディング部
とした半導体装置の製造方法にも同様に適用でき、前記
実施例同様な効果が得られる。
【0022】以上の説明では主として本発明者によって
なされた発明をその背景となった利用分野である超音波
ワイヤボンディング技術に適用した場合について説明し
たが、それに限定されるものではなく、たとえば、熱圧
着ワイヤボンディング技術や超音波熱圧着ワイヤボンデ
ィング技術などに適用できる。すなわち、リードフレー
ムの取り扱い時、誤ってリードに外力が加わると、細い
リードは容易に変形を起こす。そこで、本発明のリード
フレーム押さえを、これら熱圧着ワイヤボンディング装
置,超音波熱圧着ワイヤボンディング装置に取り付ける
ことによって、リード押さえ片で各リードをステージに
確実に押し付けることができるため、曲がったり、反り
返ったり、あるいは捩じれていたりするリードの姿勢が
修正され、確実なワイヤボンディングが行えるようにな
る。本発明は少なくともワイヤ等の接合技術には適用で
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の超音波ワイヤボンディング装置による
ワイヤボンディング状態を示す一部の断面図である。
【図2】本発明の超音波ワイヤボンディング装置におけ
るリード押さえ片によるリード押さえ状態を示す一部の
断面図である。
【図3】本発明の超音波ワイヤボンディング装置におけ
るリードフレーム押さえを示す平面図である。
【図4】本発明の超音波ワイヤボンディング装置におけ
るリードフレーム押さえ機構を示す一部の断面図であ
る。
【図5】本発明の超音波ワイヤボンディング装置の要部
を示す正面図である。
【図6】本発明の超音波ワイヤボンディング装置によっ
てワイヤボンディングされた半導体装置の断面図であ
る。
【図7】本発明の他の実施例によるワイヤボンディング
状態を示す一部の断面図である。
【符号の説明】
1…ステージ、2…ウエッジ、3…ホーン、4…昇降機
構、5…XYテーブル、6…クランパ、7…スプール、
8…ワイヤ、10…リードフレーム、11…タブ、12
…半導体チップ、13…リード、20…リードフレーム
押さえ機構、21…リードフレーム押さえ、22…駆動
機構、23…矩形枠体、24…リード押さえ片、25…
押圧部、26…スリット、27…逃げ部、30…昇降
軸、35…逆台形溝、36…タブ吊りリード、37…パ
ッケージ、38…接合材、40…チップ抵抗、41…配
線基板。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1ボンディング部と第2ボンディング
    部を有するワークを載置するステージと、前記第1ボン
    ディング部と第2ボンディング部をワイヤで接続するボ
    ンディングツールとを有するワイヤボンディング装置で
    あって、前記第2ボンディング部の近傍のワーク部分を
    ステージに一時的に押し付けて固定する押さえ機構を有
    することを特徴とするワイヤボンディング装置。
  2. 【請求項2】 第2ボンディング部をリードフレームの
    リードとする超音波ワイヤボンディング装置であって、
    前記リードフレームを載置するステージにリードフレー
    ムの各リードを一時的に押し付けて固定するリードフレ
    ーム押さえ機構が設けられていることを特徴とする超音
    波ワイヤボンディング装置。
  3. 【請求項3】 前記リードフレーム押さえ機構はリード
    フレーム押さえと、このリードフレーム押さえをワイヤ
    ボンディング時にステージ側に動作させる駆動機構とか
    らなり、かつ前記リードフレーム押さえは金属製の矩形
    枠体からなるとともに、前記枠の内側からは前記各リー
    ドのボンディング部近傍をステージに弾力的に押し付け
    る片持ち梁構造のリード押さえ片が複数設けられた構造
    となっていることを特徴とする特許請求の範囲第2項記
    載の超音波ワイヤボンディング装置。
JP4304240A 1992-11-16 1992-11-16 ワイヤボンディング装置 Pending JPH06151525A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4304240A JPH06151525A (ja) 1992-11-16 1992-11-16 ワイヤボンディング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4304240A JPH06151525A (ja) 1992-11-16 1992-11-16 ワイヤボンディング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06151525A true JPH06151525A (ja) 1994-05-31

Family

ID=17930685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4304240A Pending JPH06151525A (ja) 1992-11-16 1992-11-16 ワイヤボンディング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06151525A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7399061B2 (en) 2004-09-24 2008-07-15 Seiko Epson Corporation Bonding structure, actuator device and liquid-jet head
JP2013123021A (ja) * 2011-12-12 2013-06-20 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd ワイヤボンディング装置及びこれを用いたワイヤボンディング制御方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7399061B2 (en) 2004-09-24 2008-07-15 Seiko Epson Corporation Bonding structure, actuator device and liquid-jet head
JP2013123021A (ja) * 2011-12-12 2013-06-20 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd ワイヤボンディング装置及びこれを用いたワイヤボンディング制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4860128B2 (ja) ワイヤボンディング方法
KR101672053B1 (ko) 반도체 장치의 제조 방법 및 반도체 장치
KR100721280B1 (ko) 반도체 칩 조립체의 형성 방법과 기판 상의 회로로부터반도체 칩으로 와이어 본드부를 형성하는 장치
JPS6353959A (ja) 半導体装置用リ−ドフレ−ム及びその製造方法
JPH06151525A (ja) ワイヤボンディング装置
JP3075398B2 (ja) 超音波ボンディング用コレットおよびボンディング方法
JP2000195894A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2000183263A (ja) 半導体パッケージの製造方法
US20060032894A1 (en) Wire bond with improved shear strength
JPH0697350A (ja) リ−ドフレ−ム
JP2943381B2 (ja) ボンディング方法
JP3991649B2 (ja) 半導体装置の製造方法および半導体装置
JP3017136B2 (ja) 半導体チップ接続バンプ形成方法及び形成用治具
JPS6173343A (ja) ワイヤボンダ
JPS6178128A (ja) 半導体装置およびその製造において用いるボンデイングツ−ル
JPH07142525A (ja) 半導体デバイス、接続ワイヤ・ボンディング方法、及びボンディング区域結合方法
JPH07147296A (ja) ワイヤーボンディング方法及びその装置
JPH10256299A (ja) ワイヤボンディング方法および装置
JP2000012598A (ja) キャピラリおよびそれを用いたワイヤボンディング方法ならびに装置および半導体装置の製造方法
JP2542675B2 (ja) 半導体装置
JP2001077263A (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造方法
JPH10199913A (ja) ワイヤボンディング方法
JPH07263477A (ja) 被覆ボンディング細線接合用キャピラリー
JPH1022605A (ja) 混成電子部品の基板への実装方法
JP2001007142A (ja) ワイヤボンディング用キャピラリおよび電子部品の接続方法