JPH0615013B2 - 電子照射による煙道ガスの脱硫及び脱硝方法及びその装置 - Google Patents

電子照射による煙道ガスの脱硫及び脱硝方法及びその装置

Info

Publication number
JPH0615013B2
JPH0615013B2 JP60016714A JP1671485A JPH0615013B2 JP H0615013 B2 JPH0615013 B2 JP H0615013B2 JP 60016714 A JP60016714 A JP 60016714A JP 1671485 A JP1671485 A JP 1671485A JP H0615013 B2 JPH0615013 B2 JP H0615013B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electron
electron beam
flue gas
irradiation
beam source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60016714A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60179123A (ja
Inventor
ロイター ゴツトフリート
ホル ペーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Polymer Physik GmbH and Co KG
Original Assignee
Polymer Physik GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Polymer Physik GmbH and Co KG filed Critical Polymer Physik GmbH and Co KG
Publication of JPS60179123A publication Critical patent/JPS60179123A/ja
Publication of JPH0615013B2 publication Critical patent/JPH0615013B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/46Removing components of defined structure
    • B01D53/60Simultaneously removing sulfur oxides and nitrogen oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/007Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by irradiation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23JREMOVAL OR TREATMENT OF COMBUSTION PRODUCTS OR COMBUSTION RESIDUES; FLUES 
    • F23J15/00Arrangements of devices for treating smoke or fumes
    • F23J15/02Arrangements of devices for treating smoke or fumes of purifiers, e.g. for removing noxious material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/80Employing electric, magnetic, electromagnetic or wave energy, or particle radiation
    • B01D2259/812Electrons

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、照射に先立ってアンモニアを加えた煙道ガス
の電子照射による、煙道ガスの脱硫及び脱硝の方法及び
その装置に関する。
大きな燃焼装置から出る煙道ガスの脱硫及び脱硝は、今
日我々の環境悪化についての不安から注目を集めてい
る。
幾分かは同時又幾分かは選択的に作用する触媒的乾式法
及び唯一の湿式法に加えて、近年日本においては、アン
モニアの存在下で加速電子の照射によりSO2及びNOX
の転換を行なう物理的方法が開発されている。その場合
硫酸アンモニウムと硝酸アンモニウムが生じ、それらは
空気過装置により分離される。この方法は例えば放射
物理化学(Radiat.Phys.Chem.)第18巻,No.1-2,第3
89-398頁(1981)に記載されており、この方法によ
れば、煙道ガスは同時に完全に混和されながら球状連続
反応器中で2つの互いに向い合った比較的高い加速電圧
(750keV)を有する電子線源により照射される。
真空中で加速された電子は雰囲気(通常は空気)に向っ
て1つの金属箔No.1を通って出てゆき、この空気ギャ
ップを通過し、そして一つの金属箔No.2を通って反応
器中に入る。金属箔No.1とNo.2は電子線エネルギーの
かなりの部分を吸収する。この理由でこれらは金属箔間
を通り抜けて吹いている圧縮空気流により冷やされなけ
ればならない。この金属箔は例えばチタンでできてい
る。
反応器の横断面は円形であり、それは電子の入口の位置
で軽く平らにしてあるだけであるこの反応容器は、電子
線全部が煙道ガスによって吸収され、反応器壁において
照射損失ができる限り少なくなるように拡げられてい
る。
反応器中の照射の吸収を均一化するために、電子照射の
間ガスは羽根車(Impeller)によってかき乱される。
両方の電子線源はこの方法の重要な部分を成している。
それ故に工業上の効果と工業的使用性は両方の電子線源
を最適条件にするかどうかに依存している。
比較的高い加速電圧(750keV)を有する電子線照射
源の使用は下記の欠点を生み出す。
(1)加速電圧が750keVと高いため照射は工業的に行な
った場合コクリートによってしか遮蔽されない。この理
由で装置は動かせなくなる。又操作中に放射体のすぐ近
くで作業することは不可能である。
(2)電子出口用の金属箔は加速器の外に、又2番目の金
属箔である電子入口用の金属箔は反応容器中に設けられ
ているため、多量のエネルギーがこの両方の金属箔によ
って吸収される。窓冷却に必要な圧縮空気流は電子照射
により幾分かはオゾンに酸化される。このオゾンは装置
を侵し又周囲に悪影響を及ぼす因子である。不活性気
体、例えばN2を2つの金属箔を冷却するのに用いる場
合、必要な冷却ガスの量が多いのでこれは非常に高価で
ある。
(3)球状反応器においては電子の吸収及び散乱の関係に
より最適な状態は得られない。
電子の吸収が拡張鐘状曲線の形で起こる〔片側照射の際
のイオン化曲線(第3図)を参照〕。
一つの電子線源による照射の際の反応容器中の電子散乱
は、見たところ反応器の電子入口からナシ形の分布を生
じる。
(4)煙道ガスの照射に必要な電子線量は2Mrdである。電
子線源の線量率は約40Mrd/secであり、これは、でき
る限り経済的照射で行なうためには電子線領域のガス交
換を毎秒少なくとも20倍にしなければならないことを
意味する。
同じ電子線性能の場合、照射領域が少さければ小さい
程、照射率は不利になる。
従って本発明の目的は、前述の欠点のない方法を提供す
るものである。
本発明の目的は、電子線源の各々がただ一つの電子出口
窓を有し、その電子出口窓は、その支持格子が窓枠に取
りはずし可能に取り付けられている二重くし状の多数の
棒状体からできており、該多数の棒状体にはそれぞれ一
つの主棒状体があり、その主棒状体には冷却伝導手段と
して穿孔が設けられているような、電子の加速電圧25
0keVの低エネルギー電子線源を用いることにより達成
される。
本発明の一態様によれば、照射に先立って煙道ガスにア
ンモニアを加え、煙道ガスの電子照射によって煙道ガス
の脱硫及び脱硝を行なう方法において、電子の加速電圧
が約250keVである複数の低エネルギー電子線源を用
い、該線源の各々はただ一つの電子出口窓を有し、該窓
の支持格子は窓枠に取りはずし可能に取り付けられた多
数の2重くし状の棒状体からできており、該多数の棒状
体はそれぞれ一つの主棒状体を有しており、該主棒状体
には冷却伝導手段として穿孔が備わっていることを特徴
とする電子照射による煙道ガスの脱硫及び脱硝方法が提
供される。
本発明の別の態様によれば、照射に先立って煙道ガスに
アンモニアが加えられ、本質的には1個の反応管と2個
の電子線源から成っている、煙道ガスの電子照射による
煙道ガスの脱硫最寄び脱硝装置において、電子の加速電
圧約250keVの低エネルギー電子線源を装備し、該電
子線業の各々がただ1つの電子出口窓を有し、該窓の支
持格子は窓枠に取りはずし可能に取り付けられた多数の
2重くし状の棒状体からできており、該多数の棒状体は
それぞれ一つの主棒状体を有しており、該主棒状体には
冷却伝導手段として穿孔が備わっており、以上の構成に
より電子線源から電子窓を通って出てくる電子は直接反
応管に到達することを特徴とする電子照射による煙道ガ
スの脱硫及び脱硝装置が提供される。
電子の加速電圧約250keV(いわゆる低エネルギー電
子線源)の使用によって、加速器、電子出口及び反応室
を鉛板により、照射装置外においてX線が検出限界以下
となるくらいまで遮蔽することができる。
照射体の周囲において全開運転の際にも関与してる人間
に何ら制限なく運転を実施することができる。
鉛板で遮蔽された電子線源は移動させることができる。
すなわち完全な遮蔽を保ったまま照射区域から保守業務
のため遠くへ動かすことができる。この電子線源はより
コンパクトで製造コストがより安い。
電子の加速域が一段階で真空隔離されているに過ぎず、
そのため運転が容易であることにより手荒い工業的な使
用に特に適している。
西独特許第26 06 169号に記載されているような真空中
で冷却される支持構造を有する電子出口窓の使用におい
ては、圧縮空気の吹きつけによる冷却ではない。従って
ただ一つの金属箔で運転され得る。即ち照射体は反応容
器に直結しており、このことはレナード窓(Lenardfenst
er)による通過口の場合電子の損失がより少なくて済む
という重要な利点を生み出しまた更に低エネルギー電子
線源の使用が正しいことを証明している。
プログラム化されたデジタル式電子線偏向器によって反
応容器において電子分布は連続的な長方形になる。2つ
の側の照射の組合せによって、長方形の反応容器の横断
面全体にわたって、見たところ長方形の対称的な線量分
布が生じる〔第4図(両側照射の際のイオン化密度を照
射された質量濃度(g/m2)の関数として示している)
を参照のこと〕。照射の対称性は、反応器、よりよくは
照射管の内側のかく乱流を引き起こすことにより(連続
工程であることが重要)一層よくなる。
反応生成物による電子出口窓の汚れについてはその可能
性を考える必要はない。というのは窓にあるそのような
生成物の分離の際に自己浄化作用が現われるからであ
る。窓の箔は、質量濃度が高い位置では暖かくなり、生
成物はその際に分解する。それゆえ特に電子出口窓は垂
直に配置されており、それによってそのような固体物質
は自然に分離されそしてその重力に基づいてそれは電子
出口の位置に堆積することはできない。
電子線源の高い線量率に基づき、電流密度を空気流の速
度に合わせることができるために電子出口の面積は一定
の電流の場合できるだけ大きくするべきである。
これに加えて、走査システムが特に好ましい。それによ
って広い面積の照射ができ従って面積の広い反応管が得
られる。反応管の奥行きは加速電圧により又同時に両方
の電子線源の侵入度合によって決定される。
気体流、すなわち照射ガス量は化学変化に必要な線量に
応じて決められる。これに対してベイリーとライト(Ba
ily und Wright)、塗料工学、35/1971,9〜12号(Pa
int Technology,35/1971,Heft9-12)により下記の
経験的に正しい有用な式が報告された。
ここで =線量率 Iobj=電子出口窓に向かって対象物中を流れる電流(m
A) Iobj=電子出口窓に向って対象物中を流れる電流(m
A) Uobj=通過口に向って電子出口窓を通りなお存在して
いる電子線エネルギー(keV) ro=対象物における電子の最大有効限界(mg/cm2) xo=電子出口窓の縦の長さ(cm) yo=電子出口窓の横幅(cm) 本発明を更に下記の図面及び実施例を用いて説明する。
実施例 2つの互いに向い合った電子線源を有する低エネルギー
型の電子照射装置による実際的な実施例を第1図及び第
2図に示す。
この装置の運転データは下記の通りである。
加速電圧 250keV 対象物中の加速電圧 230keV 電 流 150mA 対象物中の電流 75mA 片側照射の場合の有効な度合 58mg/cm2 電子出口窓の寸法 140×10cm これにより1個の電子線源に対し次の線量率を与える。
これは流量が212.4m/minの場合1Mrdの照射線量
を対応する。
両側からの照射の場合第4図に従い、2個の電子線源の
電子出口窓の間隔は0.5mとする、 3Mrdの照射線量の場合これは70.8m/minの気体流
となり、反応器の横断面が1.4×0.5m2の場合流量は297
3.6m3/hとなる。
電子線源は水平に配置されており、その垂直に配置され
た電子出口窓と共に直接反応管の上にガスが漏れないよ
うに組み立てられている。
保守業務のため反応管の電子線源は完全にX線が遮蔽さ
れたまま運び去ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は照射装置の側面図である。 第2図は照射装置の平面図である。 第3図は片側照射の場合の鐘形で変化しているイオン化
曲線を示している。 第4図は両側照射の場合の250keVでの最大イオン化
のイオン化曲線を示している。 第1図及び第2図において1は遮蔽鉛板、2は電子加速
器、3はデジタル式電子線偏向器、4は走査システム、
5は電子出口窓、6は反応管、7はガス導管、8は電子
照射装置を開けるためのすべりレールを示す。

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】照射に先立って煙道ガスにアンモニアを加
    え、煙道ガスの電子照射によって煙道ガスの脱硫及び脱
    硝を行なう方法において、電子の加速電圧が約250ke
    Vである複数の低エネルギー電子線源を用い、該線源の
    各々はただ一つの電子出口窓を有し、該窓の支持格子は
    窓枠に取りはずし可能に取り付けられた多数の2重くし
    状の棒状体からできており、該多数の棒状体はそれぞれ
    一つの主棒状体を有しており、該主棒状体には冷却伝導
    手段として穿孔が備わっていることを特徴とする電子照
    射による煙道ガスの脱硫及び脱硝方法。
  2. 【請求項2】用いられる電子線源において該電子出口窓
    が垂直に配置されていることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の方法。
  3. 【請求項3】使用される電子線が、プログラム化された
    デジタル式電子線偏向器を通り横断面において長方形の
    電子分布を有することを特徴とする特許請求の範囲第1
    項及び第2項のいずれかに記載の方法。
  4. 【請求項4】用いられる電子線源はただ遮蔽鉛板しか有
    していないことを特徴とする特許請求の範囲第1項から
    第3項のいずれかに記載の方法。
  5. 【請求項5】用いられている電子線源は該遮蔽鉛板と共
    に煙道ガス照射領域から移動させることができるように
    配備されていることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    から第4項のいずれかに記載の方法。
  6. 【請求項6】照射に先立って煙道ガスにアンモニアが加
    えられ、本質的には1個の反応管と2個の電子線源から
    成っている、煙道ガスの電子照射による煙道ガスの脱硫
    及び脱硝装置において、電子の加速電圧約250keVの
    低エネルギー電子線源を装備し、該電子線源の各々がた
    だ1つの電子出口窓を有し、該窓の支持格子は窓枠に取
    りはずし可能に取り付けられた多数の2重くし状の棒状
    体からできており、該多数の棒状体はそれぞれ一つの主
    棒状体を有しており、該主棒状体には冷却伝導手段とし
    て穿孔が備わっており、以上の構成により電子線源から
    電子窓を通って出てくる電子は直接反応管に到達するこ
    とを特徴とする電子照射による煙道ガスの脱硫及び脱硝
    装置。
  7. 【請求項7】装備された電子線源には電子出口窓が垂直
    に装備されていることを特徴とする特許請求の範囲第6
    項記載の装置。
  8. 【請求項8】使用される電子線が、プログラム化された
    デジタル式電子線偏光器を通り横断面において長方形の
    電子分布を有することを特徴とする特許請求の範囲第6
    項及び第7項のいずれかに記載の装置。
  9. 【請求項9】装備された電子線源はただ遮蔽鉛板しか有
    していないことを特徴とする特許請求の範囲第6項から
    第8項のいずれかに記載の装置。
  10. 【請求項10】装備されている電子線源は該遮蔽鉛板と
    共に煙道ガス照射領域から移動させることができるよう
    に配備されていることを特徴とする特許請求の範囲第6
    項から第9項のいずれかに記載の装置。
  11. 【請求項11】反応管が角のあるように形成されている
    ことを特徴とする特許請求の範囲第6項から第10項の
    いずれかに記載の装置。
JP60016714A 1984-02-03 1985-02-01 電子照射による煙道ガスの脱硫及び脱硝方法及びその装置 Expired - Lifetime JPH0615013B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3403726.8 1984-02-03
DE19843403726 DE3403726A1 (de) 1984-02-03 1984-02-03 Verfahren und vorrichtung zur entschwefelung und denitrierung von rauchgasen durch elektronenbestrahlung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60179123A JPS60179123A (ja) 1985-09-13
JPH0615013B2 true JPH0615013B2 (ja) 1994-03-02

Family

ID=6226647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60016714A Expired - Lifetime JPH0615013B2 (ja) 1984-02-03 1985-02-01 電子照射による煙道ガスの脱硫及び脱硝方法及びその装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4595569A (ja)
JP (1) JPH0615013B2 (ja)
DE (1) DE3403726A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3439190A1 (de) * 1984-10-26 1986-04-30 Polymer-Physik GmbH & Co KG, 7400 Tübingen Niederenergetischer elektronenstrahler mit hoher leistung zur entschwefelung und/oder denitrierung von rauchgasen
DE3501158A1 (de) * 1985-01-16 1986-07-17 Leybold-Heraeus GmbH, 5000 Köln Verfahren und vorrichtung zum reinigen von schwefel- und stickstoffhaltigen rauchgasen
DE3513633C2 (de) * 1985-04-16 1994-06-16 Polymer Physik Gmbh Vorrichtung zur Entschwefelung und Denitrierung von Rauchgasen durch Elektronenbestrahlung
DE3524729A1 (de) * 1985-07-11 1987-01-15 Leybold Heraeus Gmbh & Co Kg Vorrichtung zum reinigen von schwefel- und stickstoffhaltigen rauchgasen
DE3620673A1 (de) * 1985-10-23 1987-12-23 Licentia Gmbh Verfahren zur bestrahlung von gasfoermigen medien, vorzugsweise rauchgasen, mit elektronenstrahlen
DE3538272A1 (de) * 1985-10-28 1987-04-30 Badenwerk Ag Verfahren zur abscheidung von gasfoermigen verunreinigungen aus rauchgasen und vorrichtung hierzu
DE3616800A1 (de) * 1986-05-17 1987-11-19 Kernforschungsz Karlsruhe Einrichtung zur bestrahlung stroemender medien
DE3623628A1 (de) * 1986-07-12 1988-01-21 Noell Gmbh Verfahren und vorrichtung zur simultanen abscheidung von schwefeldioxid und stickoxiden
EP0294658B1 (en) * 1987-05-30 1993-01-27 Ebara Corporation Process for treating effluent gas
JPH01115440A (ja) * 1987-10-30 1989-05-08 Ebara Corp 電子線照射排ガス処理における副生物のダクト内付着防止方法
JPH049514U (ja) * 1990-05-15 1992-01-28
US5319211A (en) * 1992-09-08 1994-06-07 Schonberg Radiation Corp. Toxic remediation
US5357291A (en) * 1992-09-08 1994-10-18 Zapit Technology, Inc. Transportable electron beam system and method
US5378898A (en) * 1992-09-08 1995-01-03 Zapit Technology, Inc. Electron beam system
US5561298A (en) * 1994-02-09 1996-10-01 Hughes Aircraft Company Destruction of contaminants using a low-energy electron beam
JP3431731B2 (ja) * 1994-08-16 2003-07-28 株式会社荏原製作所 電子線照射排ガス処理装置
US6030506A (en) * 1997-09-16 2000-02-29 Thermo Power Corporation Preparation of independently generated highly reactive chemical species
EP1043057A4 (en) * 1997-12-01 2001-10-24 Ebara Corp METHOD AND DEVICE FOR DESULFURING EXHAUST GAS
CN1086959C (zh) * 1999-10-14 2002-07-03 王晋宁 一种烟气脱硫剂和烟气脱硫方法
JP2001221899A (ja) * 2000-02-07 2001-08-17 Ebara Corp 電子線照射装置
US7189978B2 (en) * 2000-06-20 2007-03-13 Advanced Electron Beams, Inc. Air sterilizing system
US6623705B2 (en) * 2000-06-20 2003-09-23 Advanced Electron Beams, Inc. Gas conversion system
CN1132663C (zh) * 2000-07-04 2003-12-31 罗广福 一种治理冶炼烟气so2的方法
US20090188782A1 (en) * 2007-10-01 2009-07-30 Escrub Systems Incorporated Wet-discharge electron beam flue gas scrubbing treatment
CN109126424A (zh) * 2018-09-07 2019-01-04 南通航泰船舶机械有限公司 一种船舶脱硫脱硝一体化工艺

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4004995A (en) * 1973-03-03 1977-01-25 Ebara Manufacturing Co., Ltd. Process for removing nitrogen oxides and sulfur dioxide from effluent gases
JPS51119374A (en) * 1975-04-11 1976-10-19 Mitsubishi Electric Corp An apparatus for desulfurizing and denitrating fume effluents using el ectron beam
JPS51119375A (en) * 1975-04-11 1976-10-19 Mitsubishi Electric Corp An apparatus for desulfurizing and denitrating fume effluents using el ectron beam
DE2606169C2 (de) * 1976-02-17 1983-09-01 Polymer-Physik GmbH & Co KG, 2844 Lemförde Elektronenaustrittsfenster für eine Elektronenstrahlquelle
JPS5388656A (en) * 1977-01-17 1978-08-04 Ebara Corp Irradiating method for gaseous material with electron beam
FR2403302A1 (fr) * 1977-09-16 1979-04-13 Cgr Mev Dispositif de traitement des eaux et boues comportant un systeme d'irradiation par des particules chargees, accelerees
JPS5844009B2 (ja) * 1978-12-29 1983-09-30 株式会社荏原製作所 排ガスの電子線照射処理法およびその装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3403726A1 (de) 1985-08-08
US4595569A (en) 1986-06-17
DE3403726C2 (ja) 1990-11-15
JPS60179123A (ja) 1985-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0615013B2 (ja) 電子照射による煙道ガスの脱硫及び脱硝方法及びその装置
US4252413A (en) Method of and apparatus for shielding inert-zone electron irradiation of moving web materials
US3997415A (en) Process for removing sulfur dioxide and nitrogen oxides from effluent gases
US3676673A (en) Apparatus for irradiation in a controlled atmosphere
US3522000A (en) Method and apparatus for cooling and purifying gaseous products of combustion
AU762216B2 (en) Article irradiation system having intermediate wall of radiation shielding material within loop of a conveyor system that transports the articles
US7547892B2 (en) Air sterilizing system
JPH0847618A (ja) 排ガス処理用電子線照射方法
EP0697235A1 (en) Apparatus for treating flue gases by irradiation with electron beams
JP2007130042A (ja) 光触媒を用いた空気浄化装置
JP2003535681A (ja) ガス変換システム
JPS5844009B2 (ja) 排ガスの電子線照射処理法およびその装置
ATE146986T1 (de) Verfahren und vorrichtung zur entfernung von so2 und no aus verbrennungsabgasen
EP0313989A1 (en) Method of inhibiting adhesion of by-product inside duct in treatment of waste gas by electron beam irradiation
US3654459A (en) Controlled atmosphere chamber for treating products with ionizing radiation
US6623706B2 (en) Air sterilizing system
CA2343045A1 (en) High mass-flow rate air purifier
JPS61103525A (ja) 煙道ガスの脱硫及び脱硝のための高性能低エネルギー電子銃
JPS61500676A (ja) 大気から霧を除去する方法及び装置
JPS63305922A (ja) 廃オゾンの処理方法
JP2003294897A (ja) 荷電粒子線照射装置、及び、荷電粒子線照射方法
JPH11231100A (ja) 電子線照射装置
JPH08257352A (ja) 排ガス処理装置
JP2007007604A (ja) 電子線照射装置
RU92008992A (ru) Способ обработки печных газов электронным пучком и устройство для его осуществления