JPH06149239A - ハーフダンパーデータ再生装置 - Google Patents

ハーフダンパーデータ再生装置

Info

Publication number
JPH06149239A
JPH06149239A JP4294092A JP29409292A JPH06149239A JP H06149239 A JPH06149239 A JP H06149239A JP 4294092 A JP4294092 A JP 4294092A JP 29409292 A JP29409292 A JP 29409292A JP H06149239 A JPH06149239 A JP H06149239A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
damper
maximum value
stored
performance data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4294092A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihide Kojima
俊秀 小嶋
Minoru Nishizaki
稔 西崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Roland Corp
Original Assignee
Roland Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Roland Corp filed Critical Roland Corp
Priority to JP4294092A priority Critical patent/JPH06149239A/ja
Publication of JPH06149239A publication Critical patent/JPH06149239A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】音源を共用する複数の演奏データの集合である
複数のトラックから独立にハーフダンパーデータが生成
される場合において、トラック間のハーフダンパーデー
タを調整する。 【構成】演奏データを入力し、この演奏データからハー
フダンパーデータを抽出し、このハーフダンパーデータ
をトラック別に記憶し、トラック別のハーフダンパーデ
ータの値の中から最大値を検出し、今回の最大値と前回
の最大値との大小を比較し、今回の最大値と前回の最大
値とが異なる場合に今回の最大値を出力する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、従来のピアノ等のダン
パーを模擬するダンパーデータを生成するにあたり、ダ
ンパーが操作されたか否かを表す1ビットのオン/オフ
信号ではなく、ダンパーの操作の程度をも模擬するため
のハーフダンパーデータを取り扱うハーフダンパーデー
タ再生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】例えばシーケンサには、楽音の広義の音
色を決定するコード化された演奏データがあらかじめ記
憶されており、この記憶された演奏データに基づいて楽
音が生成され放音される。例えば図6に示すようにこの
シーケンサに音源を共有する電子楽器を接続してシーケ
ンサから出力された演奏データによる演奏に合わせてそ
の電子楽器の鍵盤やペダル等を操作することにより同時
演奏を行うことができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】例えば上記のように、
音源を共用するシーケンサと電子楽器とを接続した場合
において、シーケンサから出力再生された演奏データと
電子楽器の演奏により生成された演奏データは、それぞ
れ別々のタイミングで出力されることがあり、この演奏
データのうち放音される楽音の放音時間を延ばすことを
指示するハーフダンパーデータが別々のタイミングで出
力された場合に問題が生じる。尚、ここではシーケンサ
から出力された演奏データと電子楽器で生成された演奏
データとが競合する場合を例として説明しているが、一
般的に、ハーフダンパーデータを含む演奏データの集合
であるトラックが複数存在し、これら複数のトラックが
音源を共有する場合に生じる問題である。
【0004】図7(a)は、シーケンサから出力された
演奏データに含まれるハーフダンパーデータの値を示し
た図、図7(b)は、電子楽器の演奏によって発生され
たハーフダンパーデータの値を示した図である。図7
(a)に示すハーフダンパーデータと図7(b)に示す
ハーフダンパーデータはそのタイミングが互いに異なっ
ている。
【0005】図8は、図7(a)に示すハーフダンパー
データと図7(b)に示すハーフダンパーデータとを重
畳して示した図である。ハーフダンパーデータは、その
ハーフダンパーデータの値を変更する際に出力されるた
め、図7(a)に示すハーフダンパーデータが最大値に
達し一定の値を保っている途中で、これと音源を共用す
る図7(b)に示すハーフダンパーデータの値が変化す
ると、これにより、実際に楽音の放音時間を指示するハ
ーフダンパーデータの値が図8に示すように不用意に大
きく変化してしまうこととなる。また、図7(b)に示
すハーフダンパーデータの値が最大値に達し一定の値を
保持している際に図7(a)に示すハーフダンパーデー
タが変化した場合も同様である。このように、複数のト
ラックのハーフダンパーデータが競合すると図8に示す
ようにハーフダンパーデータの値が大きく変動してしま
う状態が発生し、これにより聴感上の不具合が発生する
という問題がある。
【0006】本発明は、上記事情に鑑み、このような不
具合を防止するハーフダンパーデータ再生装置を提供す
ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明の第1のハーフダンパーデータ再生装置は、 (1)音源を共用する複数のトラックをそれぞれ構成す
る、ダンパーの値を表すハーフダンパーデータを含む複
数の演奏データの集合を、少なくともハーフダンパーデ
ータに関しハーフダンパーデータが属するトラックが識
別された形式で時系列的に入力する入力手段 (2)該入力手段から入力された上記演奏データの中か
ら上記ハーフダンパーデータを順次抽出する抽出手段 (3)順次抽出された上記ハーフダンパーデータの値
を、上記トラック別に順次書き換えて記憶する記憶手段 (4)上記トラック別に記憶された複数の上記ハーフダ
ンパーデータの値のうち最大値を検出する最大値検出手
段 (5)上記最大値検出手段により検出された上記最大値
を出力する出力手段 を備えたことを特徴とするものである。
【0008】ここに、上記「ハーフダンパーデータが属
するトラックが識別された形式」とは、ハーフダンパー
データ自身にトラックの番号が付されている場合、およ
び、ハーフダンパーデータが入力される入力ポートがト
ラックごとに分かれている場合の双方を含む概念をい
う。
【0009】
【作用】ハーフダンパーデータはその値を変更する際に
他の演奏データの途中に挿入されて出力されるものであ
るため、このハーフダンパーデータをそのまま受け取っ
てそのままダンパーの制御(ダンパーを操作したことに
対応する楽音の制御)を行うと図8に示すようにハーフ
ダンパーデータの値が不用意に大きく変動してしまうこ
とがあるが、本発明のハーフダンパーデータ再生装置で
は、各トラック毎に最新に入力されたハーフダンパーデ
ータの値を記憶しておき、それらの最大値を求める構成
とし、この最大値を出力するものであるため、複数のト
ラックのハーフダンパーデータが競合した場合であって
もハーフダンパーデータの値が不用意に変動してしまう
ことが防止される。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例について説明する。図
1は、本発明のハーフダンパーデータ再生装置の一実施
例を備えた演奏データ再生装置の回路構成を示すブロッ
ク図である。この演奏データ再生装置は、外部データ読
取装置1で読み取られた演奏データと、MIDI入力部
4から入力された演奏データをMIDI出力部9もしく
は演奏データメモリ6に出力するものであり、その全体
の動作を、中央処理装置(CPU)8を用いて制御する
ように構成されている。
【0011】このCPU8には、データバス5を介し
て、全体の動作の制御のための所定のプログラム及び本
発明のハーフダンパーデータ再生装置に対応する所定の
プログラムなどが格納されたリード・オンリ・メモリ
(ROM)よりなるプログラムメモリ7が接続されてい
る。またCPU8には、フロッピーディスク等から、ハ
ーフダンパーデータを含む演奏データをこの演奏データ
再生装置に入力する外部データ読取装置1と、この外部
データ読取装置1に読み取られた演奏データを一旦記憶
する、ランダム・アクセス・メモリ(RAM)からなる
演奏データメモリ6と、例えば電子楽器等の外部機器か
らの演奏データが入力されるMIDI入力部4と、外部
データ読取装置1から入力された演奏データおよび外部
の電子楽器等から入力された演奏データが出力されるM
IDI出力部9が備えられている。さらに、この演奏デ
ータ再生装置には各種操作を行うためのスイッチ操作子
2と、各種表示を行うための表示部3が備えられてい
る。
【0012】図2は、図1に示した演奏データ再生装置
に演奏データが入力されて出力される間の演奏データの
流れを示した図である。外部データ読取装置1は、例え
ばフロッピーディスク(図示せず)に予め記録された演
奏データを読み取るものであり、アクセス速度が遅く、
したがって読取られた演奏データはアクセス速度がより
速いRAMからなる演奏データメモリ6に一旦記憶され
る。この記憶された演奏データと、電子楽器等の外部機
器から出力されMIDI入力部4から入力された演奏デ
ータが、プログラムメモリ7に格納された所定のプログ
ラムにより、中央処理装置(CPU)8を用いて解釈、
制御される。この解釈、制御された演奏データは、録音
される場合は演奏データメモリ6に記憶され、またMI
DI信号として出力される場合はMIDI出力部9を経
由して出力される。
【0013】図3は、プログラムメモリに格納された、
本発明のハーフダンパーデータ再生装置に対応するプロ
グラムのフローチャート、図4は、演奏データメモリ6
の一部に設定されたハーフダンパーデータを記憶し、最
大値を算出する作業エリアの状態の一例を示す図であ
る。この実施例における演奏データ再生装置は、第1ト
ラック(1Tr.),第2トラック(2Tr.),第3
トラック(3Tr.),第4トラック(4Tr.),お
よびリズムトラック(RTr.)の5トラックからな
る。また、それぞれのトラックは、互いに音源を異にす
る16チャンネルの演奏データを取り扱うことができる
ように構成されている。また、MIDI入力部4から入
力される演奏データは、MIDI INトラック(MI
DI IN.)に割り当てられている。図4に示すMA
Xは、各チャンネル毎に検出された、各トラックのハー
フダンパーデータの最大値を記憶するレジスタである。
【0014】ここでは、演奏データメモリ6に記憶され
た演奏データを順次出力するとともにMIDI入力部4
から入力される演奏データもMIDI出力部9から出力
する場合について説明する。演奏データメモリ6に記憶
された演奏データを順次読み出す毎、あるいはMIDI
入力部4から演奏データが入力される毎に図3に示すプ
ログラムが実行され、先ずステップS101において、
現在出力しようとする演奏データがハーフダンパーデー
タであるか否かが判断されハーフダンパーデータのみが
抽出される。ハーフダンパーデータで有る(YES)な
らばステップS102に進み、ハーフダンパーデータで
ない(NO)ならば、この図3に示すハーフダンパーデ
ータ再生装置に対応するプログラムでは何も行われず
に、その演奏データを出力する。ステップS102にお
いては、今回抽出されたハーフダンパーデータの値がそ
のハーフダンパーデータの属するチャンネル及びトラッ
ク別に、演奏データメモリ6の一部に設けられた図4に
示す作業エリアに順次記憶される。次にステップS10
3において、今回記憶したチャンネルの、トラック別に
記憶されたハーフダンパーデータの値の内から今回の最
大値が検出される。この場合レジスタMAXには1つ前
のタイミングのハーフダンパーデータが抽出された際に
検出された前回の最大値が記憶されている。次にステッ
プS104において、ステップS103において検出さ
れた今回の最大値とレジスタMAXに記憶された前回の
最大値との大小が比較される。今回の最大値と前回の最
大値とが異なった場合(NO)はステップS105に進
み、今回の最大値がMIDI出力部9から出力されると
ともに図4に示すレジスタMAXのそのチャンネルに対
応する位置に今回の最大値が記憶される。また、今回の
最大値と前回の最大値とが等しい場合(YES)はその
タイミングにおけるハーフダンパーデータは出力されな
い。
【0015】図5は、図1〜4に示す実施例の演奏デー
タ再生装置から出力されるハーフダンパーデータの値を
示した図である。この実施例における演奏データ再生装
置は、上記した構成を備え、今回の最大値と前回の最大
値とが異なる場合にのみ今回の最大値が出力される。こ
れにより同一のチャンネルを構成する複数のトラックの
ハーフダンパーデータが競合した場合であってもハーフ
ダンパーデータの値が不用意に変動することが防止され
る。
【0016】尚、上記実施例では上記のようにして選択
されたハーフダンパーデータはMIDI出力部9から出
力されるものとして説明したが、実際に外部に出力する
代わりに演奏データメモリ6に記憶させ、実際の出力の
際は上記のような選択を行うことなしに出力するように
構成してもよい。
【0017】
【発明の効果】以上、説明したように本発明のハーフダ
ンパーデータ再生装置は、順次入力された演奏データか
らハーフダンパーデータを抽出し、この抽出されたハー
フダンパーデータの値をトラック別に記憶し、このトラ
ック別に記憶されたハーフダンパーデータの値の中から
最大値を検出し、この最大値を出力するものであるた
め、ハーフダンパーデータが不用意に上下動することが
防止され聴感上の不具合が防止される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のハーフダンパーデータ再生装置の一実
施例を備えた演奏データ再生装置の回路構成を示すブロ
ック図である。
【図2】演奏データが入力され出力される流れを示した
図である。
【図3】プログラムメモリに格納された、本発明のハー
フダンパーデータ再生装置に対応するプログラムのフロ
ーチャートである。
【図4】演奏データメモリの一部に設定された、ハーフ
ダンパーデータを記憶し、最大値を検出する作業エリア
の一部の例を示す図である。
【図5】実施例の演奏データ再生装置から出力されるハ
ーフダンパーデータの値を示した図である。
【図6】シーケンサと音源を共有する電子楽器との接続
例を示した図である。
【図7】シーケンサから出力された演奏データに含まれ
るハーフダンパーデータの値を示した図(a)、および
電子楽器の演奏によって発生されたハーフダンパーデー
タの値を示した図(b)である。
【図8】図7(a)に示すハーフダンパーデータと図7
(b)に示すハーフダンパーデータとを重畳して示した
図である。
【符号の説明】
1 外部データ読取装置 4 MIDI入力部 5 データバス 6 演奏データメモリ 7 プログラムメモリ 8 CPU 9 MIDI出力部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 音源を共用する複数のトラックをそれぞ
    れ構成する、ダンパーの値を表すハーフダンパーデータ
    を含む複数の演奏データの集合を、少なくとも前記ハー
    フダンパーデータに関し該ハーフダンパーデータが属す
    る前記トラックが識別された形式で時系列的に入力する
    入力手段と、 該入力手段から入力された前記演奏データの中から前記
    ハーフダンパーデータを順次抽出する抽出手段と、 順次抽出された前記ハーフダンパーデータの値を、前記
    トラック別に順次書き換えて記憶する記憶手段と、 前記トラック別に記憶された複数の前記ハーフダンパー
    データの値のうち最大値を検出する最大値検出手段と、 前記最大値検出手段により検出された前記最大値を出力
    する出力手段とを備えたことを特徴とするハーフダンパ
    ーデータ再生装置。
JP4294092A 1992-11-02 1992-11-02 ハーフダンパーデータ再生装置 Pending JPH06149239A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4294092A JPH06149239A (ja) 1992-11-02 1992-11-02 ハーフダンパーデータ再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4294092A JPH06149239A (ja) 1992-11-02 1992-11-02 ハーフダンパーデータ再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06149239A true JPH06149239A (ja) 1994-05-27

Family

ID=17803188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4294092A Pending JPH06149239A (ja) 1992-11-02 1992-11-02 ハーフダンパーデータ再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06149239A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09160547A (ja) * 1995-12-07 1997-06-20 Yamaha Corp 演奏データ変換装置
JPH09160548A (ja) * 1995-12-14 1997-06-20 Yamaha Corp 演奏情報変換装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03174590A (ja) * 1989-12-04 1991-07-29 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd 電子楽器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03174590A (ja) * 1989-12-04 1991-07-29 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd 電子楽器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09160547A (ja) * 1995-12-07 1997-06-20 Yamaha Corp 演奏データ変換装置
JPH09160548A (ja) * 1995-12-14 1997-06-20 Yamaha Corp 演奏情報変換装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0789279B2 (ja) 楽音信号発生装置
JPH04274498A (ja) 自動演奏装置
US5278347A (en) Auto-play musical instrument with an animation display controlled by auto-play data
JPH06149239A (ja) ハーフダンパーデータ再生装置
JPS5929296A (ja) 電子楽器のパラメ−タ設定装置
JP3307568B2 (ja) プログラム式表示装置
JP2660628B2 (ja) シーケンサの表示装置
JP2560492B2 (ja) 機能ページ付きパラメータ設定装置
JP4000986B2 (ja) 表示制御装置及びプログラム
JP3006977B2 (ja) 電子楽器の演奏制御情報設定装置
JP3873872B2 (ja) 演奏情報記録装置及びプログラム
JP3612742B2 (ja) 電子楽器
JP2701094B2 (ja) 自動演奏装置の表示制御装置
JP2570630B2 (ja) 自動演奏装置
JPH03216698A (ja) 電子楽器の音量制御装置
JP2751386B2 (ja) 電子楽器における楽音パラメータ編集方式
JP3384955B2 (ja) プログラム式表示装置
JPH0515279B2 (ja)
JP3075155B2 (ja) 処理装置
JP2585519B2 (ja) 楽音波形デ−タ発生装置
JP2627130B2 (ja) 演奏情報記録装置
JPH0850483A (ja) 演奏情報制御装置
JPS6316759B2 (ja)
JPH05181480A (ja) 電子楽器の操作子装置
JPH0981131A (ja) シーケンスデータのクウォンタイズ方法、及びシーケンスデータのタイミング処理装置