JPH0614874Y2 - プレフィルター付き除菌浄水器 - Google Patents

プレフィルター付き除菌浄水器

Info

Publication number
JPH0614874Y2
JPH0614874Y2 JP1986119042U JP11904286U JPH0614874Y2 JP H0614874 Y2 JPH0614874 Y2 JP H0614874Y2 JP 1986119042 U JP1986119042 U JP 1986119042U JP 11904286 U JP11904286 U JP 11904286U JP H0614874 Y2 JPH0614874 Y2 JP H0614874Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
water
sterilization
water purifier
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986119042U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6325193U (ja
Inventor
義美 佐野
秋二 山口
惠 渡邊
和雄 石井
すみえ 大桃
Original Assignee
松村 義男
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松村 義男 filed Critical 松村 義男
Priority to JP1986119042U priority Critical patent/JPH0614874Y2/ja
Publication of JPS6325193U publication Critical patent/JPS6325193U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0614874Y2 publication Critical patent/JPH0614874Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、浄水性能を長時間にわたり維持するためのプ
レフィルター付き除菌浄水器に関する。
[考案の概要] 本考案は、プレフィルター付き除菌浄水器において、プ
レフィルター等の構成要素を独立して交換可能に設置す
ることにより、浄水性能を長時間にわたり維持するよう
にしたものである。
[従来の技術] 水中の雑菌を除去するための除菌浄水器の除菌用ミクロ
フィルターとして、メンブランフィルター等を用いるこ
とが知られている。
メンブランフィルターは0.01〜0.5μm程度の細
孔を有し、これによって除菌作用を行うが、被処理水に
含まれている上記範囲以上の寸法の各種粒子等によって
目詰りを起こし易い。このために頻繁に交換する必要が
あるが、高価なのでランニングコストが非常に高くなる
ため解決策とはならない。
メンブランフィルターの目詰りの原因はおよそ次の2点
に大別できる。
被処理水の濁度成分がメンブランフィルターの細孔の
目を詰める。
除菌した水中の雑菌が細孔の表面にコロニーを形成し
て、細孔の目を詰める。
従って、この2点に着目された結果、前記0.01〜
0.5μmより大きな0.5〜10μm程度の細孔を有
する除濁用フィルターをプレフィルターとしてメンブラ
ンフィルターに設置した、いわゆるプレフィルター付き
除菌浄水器が考えられた。このプレフィルター付き除菌
浄水器によれば、被処理水中に含まれている濁度粒子は
ほとんど上記0.5〜10μmの範囲でかばーされるの
で除去することができる。また除濁用フィルターはメン
ブランフィルターに比べて安価なので、頻繁に交換して
使い捨てできるという利点もある。
[考案が解決しようとする問題点] しかしながら、このような従来のプレフィルター付き除
菌浄水器によって解決できるのは前記2点のうちのみ
であり、の原因はそのまま残されるのでメンブランフ
ィルターの目詰りを完全に防止することができないとい
う問題がある。
本考案はこのような問題に対処してなされたもので、メ
ンブランフィルター等によって構成される除菌用ミクロ
フィルターの目詰りを完全に防止できるプレフィルター
付き除菌浄水器を提供することを目的とするものであ
る。
[問題点を解決するための手段] 上記目的を達成するために本考案は、被処理水の給水口
と吐出口との間に、ジョイントを介して除濁用プレフィ
ルター及び除菌用ミクロフィルターを設置すると共に上
記除濁用プレフィルターにエアーフィルターを設置し、
各フィルターを独立して交換可能に構成して、上記両フ
ィルターに連通するドレーン弁を設けたことを特徴とし
ている。
[作用] 除濁用プレフィルターに設置したエアーフィルターによ
って、除菌浄水器内での細菌の繁殖を最小限に押さえる
ことができるので、除菌用ミクロフィルターの細孔の表
面にコロニーは形成されない。従って除菌用ミクロフィ
ルターの目詰りを完全に防止できるので、浄水性能を長
時間にわたり維持することができる。
[考案の実施例] 図は本考案実施例のプレフィルター付き除菌浄水器を示
す断面図で、被処理水の給水口1と吐出口8との間に、
ジョイント5,9を介して除濁用プレフィルターとして
働くプレフィルターカートリッジ2及び除菌用ミクロフ
ィルターとして働くミクロフィルターカートリッジ6が
設置され、各々にはプレフィルター3及びメンブランフ
ィルター7が設けられている。またプレフィルターカー
トリッジ2にはエアーフィルター4が設置される。この
エアーフィルター4はミクロフィルターカートリッジ6
に設置されてもよい。10はドレーン弁である。これら
各フィルター3,4,7、ドレーン弁10等は独立して
交換可能となっている。
次に本実施例の作用を説明する。
給水口1から供給された被処理水は、プレフィルター3
によって濁度成分、カビ胞子、回虫卵等の比較的寸法の
大きな粒子が除去された後、メンブランフィルター7に
よって除菌され無菌水とされて吐出口8から吐出され
る。このとき各カートリッジ2,6内のエアーはエアー
フィルター4及びミクロフィルターカートリッジ6によ
って外部に排気される。
次に通水停止時には、エアーフィルター4によってエア
ーが外部からプレフィルターカートリッジ2内に導入さ
れると共に、残っている被処理水はドレーン弁10から
外部に排水される。このときエアーフィルター4は外部
からエアーのみを通過させ、水等の液体、エアー中の細
菌、カビ胞子、浮遊粉塵等の有害物は通過を阻止する機
能を有するように構成され、例えばポリプロピレン、テ
フロン(商品名)等の撥水性素材から成っておりミクロ
フィルターとして働く。
そしてメンブランフィルター7は水に浸漬されていたた
め、その細孔中の水の表面張力によりその細孔は水の薄
膜で閉塞状態となっている。従って、吐出口8からの空
気はメンブランフィルター7の内部には侵入することな
く、エアフィルター4を通ったエアーが導入される。
これによって排水時外部から有害物を導入することなく
除菌浄水器内での細菌の繁殖を最小限に押さえることが
できるので、除菌用ミクロフィルターとしてのミクロフ
ィルターカートリッジ6の表面へのコロニーの形成を防
止することができる。従ってミクロフィルターカートリ
ッジ6の目詰りを完全に防止できるので、除菌浄水器と
しての浄水性能を長時間にわたり維持することができ
る。
また本実施例によれば、この種の除菌浄水器に特有の問
題点であった、浄水器内で除去された雑菌の代謝物によ
る異味、異臭等の水質汚染防止にも効果的となる利点が
得られる。
各フィルター3,4,7、ドレーン弁10等は独立して
交換可能に構成されているので、保守、管理は極めて容
易である。
[考案の効果] 以上述べたように本考案によれば、除菌用ミクロフィル
ターにコロニーは形成されないため目詰りは完全に防止
されるので、浄水性能を長時間にわたり維持することが
できる。
【図面の簡単な説明】
図は本考案実施例のプレフィルター付き除菌浄水器を示
す断面図である。 1……給水口、 2……プレフィルターカートリッジ、 3……プレフィルター、 4……エアーフィルター、 5,9……ジョイント、 6……ミクロフィルターカートリッジ、 7……メンブランフィルター、 8……吐出口、 10……ドレーン弁。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 渡邊 惠 埼玉県川越市大字大塚新田1923―2 株式 会社東洋科学研究所式会社内 (72)考案者 石井 和雄 埼玉県川越市大字大塚新田1923―2 株式 会社東洋科学研究所内 (72)考案者 大桃 すみえ 埼玉県川越市大字大塚新田1923―2 株式 会社東洋科学研究所内 (56)参考文献 特開 昭58−163490(JP,A) 実開 昭61−55997(JP,U)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】被処理水の給水口と吐出口との間に、ジョ
    イントを介して除濁用プレフィルター及び除菌用ミクロ
    フィルターを設置し、各フィルターを独立して交換可能
    に構成して、給水口からの被処理水が除濁用プレフィル
    ターを介して除菌用ミクロフィルターに供給され吐出口
    より吐出されるようにしたプレフィルター付き除菌浄水
    器において、 上記除濁用プレフィルターと除菌用ミクロフィルターと
    に連通するドレーン弁を設置すると共に前記除濁用プレ
    フィルターにエアーフィルターを設置し、通水停止時に
    上記ドレーン弁から上記各フィルターに残存する被処理
    水を排出し、外部から上記エアーフィルターを介してエ
    アーが上記各フィルターに導入されるように構成された
    ことを特徴とするプレフィルター付き除菌浄水器。
JP1986119042U 1986-08-01 1986-08-01 プレフィルター付き除菌浄水器 Expired - Lifetime JPH0614874Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986119042U JPH0614874Y2 (ja) 1986-08-01 1986-08-01 プレフィルター付き除菌浄水器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986119042U JPH0614874Y2 (ja) 1986-08-01 1986-08-01 プレフィルター付き除菌浄水器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6325193U JPS6325193U (ja) 1988-02-19
JPH0614874Y2 true JPH0614874Y2 (ja) 1994-04-20

Family

ID=31006052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986119042U Expired - Lifetime JPH0614874Y2 (ja) 1986-08-01 1986-08-01 プレフィルター付き除菌浄水器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0614874Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58163490A (ja) * 1982-03-23 1983-09-28 Mitsubishi Rayon Co Ltd 水の浄化方法及び装置
JPH0315198Y2 (ja) * 1984-09-20 1991-04-03

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6325193U (ja) 1988-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU604303B2 (en) A method of treating polluted oil-in-water emulsions or microemulsions
JPH07204635A (ja) 浄水器
JPH0614874Y2 (ja) プレフィルター付き除菌浄水器
JP3023422U (ja) 非常用浄水装置
JPS63175685A (ja) 浄水器
JP3354007B2 (ja) 液体浄化装置
JPH11277051A (ja) 浄水器
KR100699039B1 (ko) 반영구적 정수장치
KR200349658Y1 (ko) 수족관 여과기
JP4070933B2 (ja) 浄水殺菌濾過装置
JP2001187380A (ja) 浄水器
KR20040023291A (ko) 전기투석장치가 부착된 정수시스템
CN214571104U (zh) 过滤装置和过滤器件
JPH0330890A (ja) 浄水器
KR200337503Y1 (ko) 정수기용 필터
KR100312244B1 (ko) 정수장치
JPH0350967Y2 (ja)
JP2003211625A (ja) 湿し水循環処理装置および湿し水循環処理方法
JPH07256285A (ja) 風呂水用濾過装置
JPH0326896Y2 (ja)
JP3695086B2 (ja) 浴用水の循環浄化装置
JPH0648885U (ja) 浄水用カートリッジ
JPS6068093A (ja) 水処理システム
JPH09314148A (ja) 冷却水の濾過及び除藻・除菌方法と、その装置
CN112897791A (zh) 过滤装置和过滤器件