JPH06147004A - 内燃機関用ピストン - Google Patents

内燃機関用ピストン

Info

Publication number
JPH06147004A
JPH06147004A JP30350792A JP30350792A JPH06147004A JP H06147004 A JPH06147004 A JP H06147004A JP 30350792 A JP30350792 A JP 30350792A JP 30350792 A JP30350792 A JP 30350792A JP H06147004 A JPH06147004 A JP H06147004A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
oil
skirt
internal combustion
combustion engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30350792A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohiro Sawada
田 知 宏 澤
Souichi Hara
創 一 原
Yasuhiro Kawabata
端 康 浩 川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP30350792A priority Critical patent/JPH06147004A/ja
Priority to DE19934338571 priority patent/DE4338571C2/de
Publication of JPH06147004A publication Critical patent/JPH06147004A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J1/00Pistons; Trunk pistons; Plungers
    • F16J1/08Constructional features providing for lubrication
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F3/00Pistons 
    • F02F3/16Pistons  having cooling means
    • F02F3/20Pistons  having cooling means the means being a fluid flowing through or along piston
    • F02F3/22Pistons  having cooling means the means being a fluid flowing through or along piston the fluid being liquid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F3/00Pistons 

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)
  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 補強手段を設けることによる製品重量の増大
を防止することを目的とする。 【構成】 ピストン頂部11を構成するクラウン部の外
周に設けられシリンダ内壁との摺動面であるスカート部
12と、スカート部12と共にピストン外周壁を形成す
るスカート側部13と、クラウン部に設けられオイル噴
射手段20から噴射されるエンジンオイルによって冷却
される冷却部とを有する内燃機関用ピストンにおいて、
クラウン部内部に設けられオイル流入穴18より流入し
たエンジンオイルが通る管状の冷却空洞19と、冷却空
洞19を通ったエンジンオイルが流出する流出穴21と
を備えたことを特徴とする内燃機関用ピストン。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、内燃機関用ピストンに
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の内燃機関用ピストンとしては、実
開昭64−27454号に記載されているものがある。
これは、ピストン頂部裏側にエンジンオイルが噴出され
ることによってピストンの冷却を図っていた。従って、
エンジンオイルはスカート部又はスカート側部よりも内
周側に噴射しなければならず、オイルジェットのオイル
噴出口を噴射すべき場所の真下に位置しているので、オ
イルジェットがスカート側部の下方をくぐるっている。
そのために、ピストンが下死点付近に位置する時、オイ
ルジェットとスカート側部の下端とが干渉を起こすが、
この干渉を防止するためスカート部に切り欠きを設けて
いる。そして、切り欠きを設けたことによりスカート部
の強度が低下するのを防止するために、補強リブを設け
ているものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記した従来の技術で
は、スカート部に切り欠き部を設けることによってオイ
ルジェットとスカート部との干渉を防止しているため
に、スカート部の強度低下を防止する補強手段を設けな
ければならず、それによって製品重量の増加に繋がる恐
れがある。
【0004】従って、本発明の技術的課題は、補強手段
を設けることによる製品重量の増加を防止することであ
る。
【0005】
【発明の構成】
【0006】
【課題を解決するための手段】上記した技術的課題を解
決するために講じた請求項1記載の技術的手段は、ピス
トン頂部を構成するクラウン部の外周に設けられシリン
ダ内壁との摺動面であるスカート部と、クラウン部の外
周に設けられスカート部と共にピストン外周壁を形成し
ピンボス部を有するスカート側部と、クラウン部に設け
られオイル噴射手段から噴射されるエンジンオイルによ
って冷却される冷却部とを有する内燃機関用ピストンに
おいて、エンジンオイルがピストン外周壁よりも外周側
から冷却部に向けて噴射可能にするオイル流入穴を備え
たことである。
【0007】請求項2記載の技術的手段は、クラウン部
内部に設けられオイル流入穴より流入したエンジンオイ
ルが通る管状の冷却空洞と、冷却空洞を通ったエンジン
オイルが流出する流出穴とを備えたことを特徴とする請
求項1記載の内燃機関用ピストン。
【0008】
【作用】本発明の作用を説明する。オイル噴射手段がス
カート部の下を通ってエンジンオイルを噴射せずにすむ
ために、オイル噴射手段とスカート部の下端とが干渉し
ないので、干渉を防止する手段を設ける必要が無く、ス
カート部に補強リブ等の補強手段を設ける必要が無くな
り、補強手段を設けることによる製品重量の増加が無
い。
【0009】
【実施例】本発明に係る一実施例を図面に基づいて説明
する。
【0010】図1は、本発明に係る内燃機関用ピストン
の一実施例の半径方向から見た図である。同図におい
て、ピストン10は頂部11、スカート部12及びスカ
ート側部13を有し、頂部11にはトップリング溝1
4、セカンドリング溝15、オイルリング溝16が形成
され、スカート側部13にはピン穴17、ピンボス部1
3a、段部13bが設けられ、この段部13bにオイル
流入穴18が設けられている。19は、内部にエンジン
オイルを流して頂部11及びトップリング溝14周辺を
冷却するための冷却空洞であり、この冷却空洞19に
は、オイルジェット20から噴射されるエンジンオイル
が流入するオイル流入穴18、流入穴18及び冷却空洞
19を通ったオイルが流出するオイル流出穴21(図
2)が設けられている。
【0011】図2は、図1のピストン10を下方から見
た図である。同図において、オイル流入穴18の流入口
18aは、スカート側部13の段部13bに設けられて
いる。そして、オイル流出穴21は、オイル流入穴18
とほぼ対向した位置に設けられている。
【0012】上記した構成により、運転時、図示しない
オイルポンプより圧送されたエンジンオイルがオイルジ
ェット20からオイル流入穴18に向けて噴射され、オ
イル流入穴18内を流れて、冷却空洞19を上下動しな
がら冷却して、オイル流出穴21から流出される。
【0013】
【発明の効果】本発明の効果を説明する。オイル噴射手
段とスカート部の下端とが干渉を起こすことが無いの
で、オイル噴射手段とスカート部の下端との干渉を防止
するためにスカート部に切り欠き部を設ける必要が無
く、スカート部に切り欠き部を設けたことによるスカー
ト部の強度低下を防止するための補強リブ等の補強手段
を設ける必要が無いので、製品重量の増加を防止するこ
とができる。
【0014】更に、中子を分割して製作することが困難
である鋳造方法(例えば堅型加圧鋳造)では、中子が一
体形成されているために製品から中子を抜き取る時に従
来の技術に示すような補強リブの製作が困難である。し
かし、請求項1記載の本発明では補強リブ等を必要とし
ないので、中子が一体形成されている堅型加圧鋳造での
製作も容易に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る内燃機関用ピストンを半径方向か
ら見た図である。
【図2】図1の内燃機関用ピストンを下方から見た図で
ある。
【符号の説明】
10・・・ピストン 12・・・スカート部 13・・・スカート側部 13a・・・ピンボス部 18・・・オイル流入穴 19・・・冷却空洞 20・・・オイルジェット 21・・・オイル流出穴

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ピストン頂部を構成するクラウン部の外
    周に設けられシリンダ内壁との摺動面であるスカート部
    と、前記クラウン部の外周に設けられ前記スカート部と
    共にピストン外周壁を形成しピンボス部を有するスカー
    ト側部と、前記クラウン部に設けられオイル噴射手段か
    ら噴射されるエンジンオイルによって冷却される冷却部
    とを有する内燃機関用ピストンにおいて、 前記エンジンオイルが前記ピストン外周壁よりも外周側
    から前記冷却部に向けて噴射可能にするオイル流入穴を
    備えたことを特徴とする内燃機関用ピストン。
  2. 【請求項2】 前記クラウン部内部に設けられ前記オイ
    ル流入穴より流入した前記エンジンオイルが通る管状の
    冷却空洞と、該冷却空洞を通った前記エンジンオイルが
    流出する流出穴とを備えたことを特徴とする請求項1記
    載の内燃機関用ピストン。
JP30350792A 1992-11-13 1992-11-13 内燃機関用ピストン Pending JPH06147004A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30350792A JPH06147004A (ja) 1992-11-13 1992-11-13 内燃機関用ピストン
DE19934338571 DE4338571C2 (de) 1992-11-13 1993-11-11 Kolben für einen Verbrennungsmotor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30350792A JPH06147004A (ja) 1992-11-13 1992-11-13 内燃機関用ピストン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06147004A true JPH06147004A (ja) 1994-05-27

Family

ID=17921808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30350792A Pending JPH06147004A (ja) 1992-11-13 1992-11-13 内燃機関用ピストン

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH06147004A (ja)
DE (1) DE4338571C2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104458498A (zh) * 2014-11-25 2015-03-25 浙江大学 一种可拆装油腔内芯的内冷活塞

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4434994C2 (de) * 1994-09-30 1998-02-19 Porsche Ag Kolben für Brennkraftmaschinen
DE19732880C1 (de) 1997-07-30 1999-01-21 Alcan Gmbh Kolben für einen Verbrennungsmotor
DE102014222416A1 (de) * 2014-11-03 2016-05-04 Mahle Lnternational Gmbh Kolben für eine Brennkraftmaschine
DE102017211335A1 (de) * 2017-07-04 2019-01-10 Federal-Mogul Nürnberg GmbH Verfahren zur Herstellung eines Kolbens für einen Verbrennungsmotor, Kolben für einen Verbrennungsmotor, Kolbenrohling zur Herstellung des Kolbens sowie Gießform oder Schmiedegesenk zur Herstellung eines Kolbenrohlings

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6427454U (ja) * 1987-08-07 1989-02-16
US4907545A (en) * 1988-12-28 1990-03-13 Caterpillar Inc. Liquid cooled piston ring carrier assembly and piston using same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104458498A (zh) * 2014-11-25 2015-03-25 浙江大学 一种可拆装油腔内芯的内冷活塞

Also Published As

Publication number Publication date
DE4338571C2 (de) 1998-04-16
DE4338571A1 (de) 1994-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0554575B1 (en) Cylinder block
KR20080080546A (ko) 내연 기관용 피스톤 및 그 제조 방법
JP2009520900A (ja) 内燃機関用のピストン
JP2010525221A (ja) 鋳造技術によって製造されるピストンにおいて冷却通路を形成するための中子
JPH06147004A (ja) 内燃機関用ピストン
JPH05321753A (ja) 多気筒エンジンの本体構造
JP6201858B2 (ja) エンジンのシリンダヘッド構造
JPH0451019Y2 (ja)
JP2007107503A (ja) ピストンの冷却構造
JPS5852346Y2 (ja) 内燃機関のピストン
KR100820464B1 (ko) 실린더 헤드용 연소실 및 흡배기 포트 일체형 중자
JPS60227964A (ja) ピストン製造法
JPH08487Y2 (ja) クーリングチャンネル付ピストン
JPH07687Y2 (ja) ピストン
CN215090627U (zh) 一种铸造发动机缸筒的冷却装置
JP2001304040A (ja) 内燃機関用ピストン
JPS6210457A (ja) 直噴式エンジンのピストン構造
JPS6321687Y2 (ja)
JPH0754593Y2 (ja) ピストン構造
JPS59126051A (ja) シリンダヘツド
JPH0291452A (ja) 2ピースピストン
JPH11210552A (ja) 内燃機関におけるオイルジェット冷却型ピストンの構造
JPH0248658Y2 (ja)
KR970000368Y1 (ko) 차량의 피스톤 냉각 구조
WO2020059371A1 (ja) 内燃機関のピストンの製造方法