JPH06146466A - 軒天井パネルの支持構造 - Google Patents

軒天井パネルの支持構造

Info

Publication number
JPH06146466A
JPH06146466A JP4328909A JP32890992A JPH06146466A JP H06146466 A JPH06146466 A JP H06146466A JP 4328909 A JP4328909 A JP 4328909A JP 32890992 A JP32890992 A JP 32890992A JP H06146466 A JPH06146466 A JP H06146466A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
eaves ceiling
panel
panels
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4328909A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0751815B2 (ja
Inventor
Ryoji Sakata
陵二 酒田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National House Industrial Co Ltd
Original Assignee
National House Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National House Industrial Co Ltd filed Critical National House Industrial Co Ltd
Priority to JP4328909A priority Critical patent/JPH0751815B2/ja
Publication of JPH06146466A publication Critical patent/JPH06146466A/ja
Publication of JPH0751815B2 publication Critical patent/JPH0751815B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)
  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】横に並ぶ軒天井パネル間に段差が生じることを
防止でき、施工品質を向上しうるとともに、吊金具をボ
ルト止めしたため、その取付精度を安定化しうる。 【構成】軒天井パネル4の内端に下向きの係止片5を有
する係止金具6を取付け、かつ隣り合う壁パネル2、2
の上端に跨がって取付く屋根受金具10に、外壁Wに沿
い垂下する垂下片12の下端に隣り合う壁パネル2、2
を横にこえてのびる上開放の係止溝13を有する吊金具
14をボルト11を用いて取付けるとともに、前記係止
溝13に、横に並ぶ軒天井パネル4、4の前記各係止片
5、5を嵌入させることにより軒天井パネル4の内端を
支持する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、吊金具の係止溝に、横
に並ぶ軒天井パネルの各係止片を嵌入させて該軒天井パ
ネルの内端を支持させることにより、横に並ぶ軒天井パ
ネル間の段差の発生を防止でき、施工品質を向上しうる
軒天井パネルの支持構造に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、壁、床、屋根などをパネルを用い
て形成するいわゆるパネル工法の家屋が普及している。
【0003】このようなパネル工法の家屋にあっては、
例えば壁パネルを用いて形成される家屋の外壁の上端を
こえて外に張出す傾斜屋根の先端と、前記外壁との間
に、一体可搬の軒天井パネルを横に並べて架け渡すこと
により軒天井が形成される。
【0004】この横に並ぶ軒天井パネルの前記外壁に向
く各内端は、従来、該軒天井パネルの内端に取付きかつ
下向きの係止片を有する係止金具の前記係止片を、前記
壁パネルの上端に設けた孔に係止しかつ外壁に沿い垂下
する垂下片の下端に上開放の係止溝を有する吊金具の前
記係止溝に個別に嵌入させることにより各軒天井パネル
ごとに支持されていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながらこのよう
な従来のものにあっては、横に並ぶ前記軒天井パネルを
異なる前記吊金具により支持させていたため、この横に
並ぶ軒天井パネル間に施工のバラツキによりややもする
と段差が生じやすく、見映えを低下させかつ施工品質の
劣化を招来することがあった。
【0006】又前記吊金具は、壁パネルの上端に係止さ
れることにより該壁パネルに取付けられていたため、そ
の取付けが不安定となりがちとなり、軒天井パネル内端
の支持精度を低下させる原因ともなっていた。
【0007】本発明は、吊金具を屋根受金具取付用のボ
ルトを用いて壁パネルの上端に取付け、かつその係止溝
に横に並ぶ軒天井パネルの各係止片を嵌入させることを
基本として、横に並ぶ軒天井パネル間の段差の発生を防
止でき、施工品質を向上しうるとともに、吊金具の取付
けを安定化し、軒天井パネルの支持精度を高めうる軒天
井パネルの支持構造の提供を目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、外壁を形成し
かつ横に隣り合わせて立設される壁パネルの上端をこえ
て外に張出す屋根材の先端と、前記外壁との間に配され
る軒天井パネルの前記外壁に向く内端を支持する軒天井
パネルの支持構造であって、軒天井パネルは、横に並べ
て配されるとともに、軒天井パネルの内端に下向きの係
止片を有する係止金具を取付け、かつ前記壁パネルの上
端に、隣り合う壁パネルの上端に跨がりかつ各壁パネル
の上端に載置される基片に前記屋根材を受ける屋根受片
を設けた屋根受金具を前記基片が各壁パネルの上端にボ
ルトを用いて固定されることにより取付け、しかもこの
屋根受金具に、前記外壁に沿い垂下する垂下片の下端に
隣り合う壁パネルを横にこえてのびる上開放の係止溝を
有する吊金具を、前記ボルトを共用して取付けるととも
に、前記係止溝に、横に並ぶ軒天井パネルの前記各係止
片を嵌入させることにより軒天井パネルの内端を支持す
る。
【0009】
【作用】横に並べて配される軒天井パネルは、その内端
に夫々取付けた係止金具の下向きの係止片を、壁パネル
上端にボルト止めされる吊金具の上開放の係止溝に嵌入
させることにより各内端が支持される。このように、1
つの吊金具を用いて横に並ぶ軒天井パネルの内端を支持
させているため、各軒天井パネルに対して異なる吊金具
を用いて支持する従来のものに比べて、横に並ぶ軒天井
パネル間の段差の発生を防止でき、見映えの低下を防ぎ
かつ施工品質を向上しうる。
【0010】又前記吊金具は、屋根材を受ける屋根受金
具を壁パネルの上端に取付けるボルトを用いて固定され
るため、吊金具の取付強度を高めることができ、その取
付けを安定化する結果、軒天井パネルの支持精度を向上
しうる。
【0011】
【実施例】以下本発明の一実施例を図面に基づき説明す
る。図において本発明の軒天井パネルの支持構造は、外
壁Wを形成しかつ横に隣り合わせて立設される壁パネル
2…の上端をこえて外に張出す屋根材3の先端と、前記
外壁Wとの間に配される軒天井パネル4の前記外壁Wに
向く内端を支持でき、かつ軒天井パネル4は、横に並べ
て配されるとともに、軒天井パネル4の内端に下向きの
係止片5を有する係止金具6を取付け、かつ前記壁パネ
ル2の上端に、隣り合う壁パネル2、2の上端に跨がり
かつ各壁パネル2の上端に載置される基片7に前記屋根
材3を受ける屋根受片9を設けた屋根受金具10を前記
基片7が各壁パネル2の上端にボルト11を用いて固定
されることにより取付け、しかもこの屋根受金具10
に、前記外壁Wに沿い垂下する垂下片12の下端に隣り
合う壁パネル2、2を横にこえてのびる上開放の係止溝
13を有する吊金具14を、前記ボルト11を共用して
取付ける一方、前記係止溝13に、横に並ぶ軒天井パネ
ル4、4の前記各係止片5、5を嵌入させることにより
軒天井パネル4の内端を支持する。
【0012】前記壁パネル2は、溝形鋼からなる枠材1
7…をその溝部を向き合わせて矩形に接合した枠組の内
外に面材19、19を添着してなる一体可搬のパネル体
であって、図示しない階上の梁材に適宜の取付金具を用
いて横に隣り合わせて立設され、前記外壁Wを形成す
る。
【0013】なお隣り合う壁パネル2、2の間には、図
2に示すように、上端を上板20で閉止した角鋼管から
なる柱21が介在するとともに、図3に示すように、直
角に配されることにより外壁の出隅部Aをなす2つの壁
パネル2、2の間にも上端を上板20Aで閉止した柱2
2が立設される。
【0014】又前記柱21、22の外面は、壁パネル2
の外の面材19外面と面一となる柱2カバー23…によ
り目隠しされ、該柱カバー23と外の面材19との間の
目地にはコーキング材24が充填される。
【0015】前記屋根受金具10は、図2に示すよう
に、隣り合う壁パネル2、2の上端を跨がりかつ各壁パ
ネル2、2の上端に載置されるとともに各壁パネル2、
2の上端にボルト11、11を用いて固定される矩形の
基片7と、この基片7の内縁から垂直に立上がる立片2
6と、この立片26の上端から外方かつ斜め下にのび屋
根材3を受ける矩形の屋根受片9とからなる略コ字状の
基体27を具える。なお前記基片7と屋根受片9とは、
立片26から直角に突出する垂直かつ1対の補強片2
9、29により継がれるとともに、この補強片29、2
9間の前記基片7は、前記上板20にボルト止めされ
る。又前記屋根受片9には、屋根材3取付用の孔9a…
が穿設されている。
【0016】前記吊金具14は、前記ボルト11、11
により基片7上に取付けられる1対かつ水平な取付片3
0、30と、この取付片30、30の外端から前記外壁
Wに沿って垂下する垂下片12とを具える。
【0017】前記垂下片12は、隣り合う壁パネル2、
2の外面に跨がって外壁Wに沿うとともに、その下端
は、外方かつ斜め上に折曲げられることにより隣り合う
壁パネル2、2を横にこえてのびる上開放の係止溝13
を有する。
【0018】なお吊金具14の前記取付片30、30、
垂下片12の両側縁は、外方に折曲げられ、吊金具14
の強度を増している。又垂下片12には、切り起こしに
より外方に突出する垂直かつ1対の突片31、31が設
けられている。
【0019】このように吊金具14は、前記屋根受金具
10取付用のボルト11、11を共用して該屋根受金具
10に取付けられ、その取付強度を安定化しうる。
【0020】又前記出隅部Aをなす2つの壁パネル2、
2上端にも、屋根材3を受けるコーナの屋根受金具33
がボルト止めされる。このコーナの屋根受金具33は、
図3に示すように、直角に配される壁パネル2、2上端
に夫々ボルト止めされる略L字状の基部34と、該基部
34上に立設される立片35、35に上面を山形状に形
成した屋根受片36を固着した受部37とを具える。
【0021】前記基部34の外端には、小高さの立上げ
片39、39が2つの前記壁パネル2、2と平行に夫々
立上げられるとともに、該立上げ片39の向き合う側縁
には、コーナの吊金具40を係止する水平な切欠き溝3
9Aが設けられる。
【0022】コーナの吊金具40は、前記切欠き溝39
Aに係止する外開放のコ字部41と、このコ字部41の
前記係止により外壁Wに沿い垂下する垂下片42とを具
え、該垂下片42の下端は、外方かつ斜め上に折曲げる
ことにより上開放の係止溝43を形成している。
【0023】さらに、壁パネル2の上端には、適宜の間
隔を有して中の吊金具45を係止するための孔46…が
設けられている。
【0024】中の吊金具45は、図3に示すように、前
記孔46に嵌入することにより壁パネル2上端に係止さ
れる水平な係止片47と、この係止片47の前記係止に
より外壁Wに沿って垂下する垂下片49とを具え、該垂
下片49の下端に折曲げにより上開放の係止溝50を形
成している。
【0025】前記屋根受金具10、コーナの屋根受金具
33は、前記屋根材3を支持する。屋根材3は、図4に
示すように、本実施例では、溝形鋼からなる枠材51…
をその溝部を向き合わせて接合した枠組上に野地板52
を添着してなる一体可搬の屋根パネル53であって、前
記枠材51を前記屋根受片9、36に載置しかつボルト
止めすることにより前記壁パネル2の上端をこえて外に
張出す傾斜屋根Rを形成できる。
【0026】なお取付けにより軒先端となる前記屋根パ
ネル53の枠材51外面には、垂直な取付面54Aを有
した木質の桟材54が予め取付けられており、該桟材5
4上に広小舞55が固定されている。
【0027】このように壁パネル2上方に取付けられた
屋根材3の先端と、前記外壁Wとの間には、軒天井を形
成しうる軒天井パネル4が配設される。
【0028】軒天井パネル4は、図1、図4に示すよう
に、前記外壁Wに向く内端に沿う断面矩形かつ木質の内
枠材57と、該内枠材57に平行かつ断面矩形の木質の
外枠材59と、内枠材57、外枠材59の両端を継ぐ1
対の側枠材60、60とからなる矩形の枠組下面に軒天
井板61を添設した一体可搬のパネル体であって、その
横長さは前記壁パネル2の横長さに略等しく設定され、
かつ横に並べて配されることにより外壁Wと前記屋根材
3の先端とを継ぐ軒天井を形成する。
【0029】又前記内枠材57、外枠材59間には、側
枠材60と平行な中枠材62が架け渡されるとともに、
内枠材57に、その内面に内枠材57の全長に亘って取
付く横長矩形の長尺な取付片63と、この取付片63の
上端から内方にのびる継ぎ片64と、この継ぎ片64の
内端から垂下する小長さの係止片5とからなる係止金具
6が固定される。
【0030】従って、軒天井パネル4の内端には、下向
きの前記係止片5を有する係止金具6が取付けられると
ともに、軒天井パネル4の外端には、前記外枠材59の
外面に当接して軒天井板61から立上がる鼻板75が固
着される。
【0031】軒天井パネル4は、前記中の吊金具45…
の係止溝50…、吊金具14の係止溝13に前記係止片
5を嵌入させることによりその内端が支持されるととも
に、図4に示すように、前記鼻板65に螺着される吊治
具66を用いてクレーン等により軒天井パネル4の外端
を、鼻板65上端が前記広小舞55下面に当たるまで持
ち上げ、かつ該鼻板65を前記桟材54の取付面54A
にビス止めすることにより軒天井パネル4の外端が固定
される。
【0032】なお前記吊金具14の係止溝13には、横
に並ぶ軒天井パネル4、4の各係止片5、5が嵌入さ
れ、これにより横に並ぶ軒天井パネル4、4間に段差が
生じることを防止しうる。
【0033】又前記コーナの吊金具40、40の係止溝
43、43には、コーナの軒天井パネル67の内端に取
付けた前記係止金具6の係止片5が嵌入され、該コーナ
の軒天井パネル67の内端を支持する。
【0034】なおコーナの軒天井パネル67は、図1に
示すように、略L字状の軒天井板69を、直角をなす短
尺な内枠材70、70と、その外方に配される外枠材
と、内枠材70、外枠材を継ぐ側枠材71、71とから
なる枠組下面に添着しており、又その外端には、直角を
なす鼻板72、72が取付けられている。
【0035】
【発明の効果】叙上の如く本発明の軒天井パネルの支持
構造は、屋根受金具に取付く吊金具の係止溝に、横に並
ぶ軒天井パネルの各係止片を嵌入させることにより該軒
天井パネルの内端を支持したため、横に並ぶ2つの軒天
井パネル間に段差が生じることを防止でき、施工品質を
向上しうる。
【0036】又前記吊金具は、ボルトを用いて壁パネル
の上端に屋根受金具を介して固定されるため、その取付
強度及び取付精度を向上でき、施工の安定化を図りう
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す分解斜視図である。
【図2】屋根受金具及び吊金具を拡大して示す斜視図で
ある。
【図3】外壁の出隅部に配されるコーナの屋根受金具を
示す斜視図である。
【図4】本発明の一実施例を示す断面図である。
【符号の説明】
2 壁パネル 3 屋根材 4 軒天井パネル 5 係止片 6 係止金具 7 基片 9 屋根受片 10 屋根受金具 11 ボルト 12 垂下片 13 係止溝 14 吊金具

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】外壁を形成しかつ横に隣り合わせて立設さ
    れる壁パネルの上端をこえて外に張出す屋根材の先端
    と、前記外壁との間に配される軒天井パネルの前記外壁
    に向く内端を支持する軒天井パネルの支持構造であっ
    て、軒天井パネルは、横に並べて配されるとともに、軒
    天井パネルの内端に下向きの係止片を有する係止金具を
    取付け、かつ前記壁パネルの上端に、隣り合う壁パネル
    の上端に跨がりかつ各壁パネルの上端に載置される基片
    に前記屋根材を受ける屋根受片を設けた屋根受金具を前
    記基片が各壁パネルの上端にボルトを用いて固定される
    ことにより取付け、しかもこの屋根受金具に、前記外壁
    に沿い垂下する垂下片の下端に隣り合う壁パネルを横に
    こえてのびる上開放の係止溝を有する吊金具を、前記ボ
    ルトを共用して取付けるとともに、前記係止溝に、横に
    並ぶ軒天井パネルの前記各係止片を嵌入させることによ
    り軒天井パネルの内端を支持したことを特徴とする軒天
    井パネルの支持構造。
JP4328909A 1992-11-12 1992-11-12 軒天井パネルの支持構造 Expired - Lifetime JPH0751815B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4328909A JPH0751815B2 (ja) 1992-11-12 1992-11-12 軒天井パネルの支持構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4328909A JPH0751815B2 (ja) 1992-11-12 1992-11-12 軒天井パネルの支持構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06146466A true JPH06146466A (ja) 1994-05-27
JPH0751815B2 JPH0751815B2 (ja) 1995-06-05

Family

ID=18215448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4328909A Expired - Lifetime JPH0751815B2 (ja) 1992-11-12 1992-11-12 軒天井パネルの支持構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0751815B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017061798A (ja) * 2015-09-25 2017-03-30 積水化学工業株式会社 軒先構造、建物、軒先施工方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017061798A (ja) * 2015-09-25 2017-03-30 積水化学工業株式会社 軒先構造、建物、軒先施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0751815B2 (ja) 1995-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4041659A (en) Metal building structure
US4411109A (en) Beam-braced awning
JPH06146466A (ja) 軒天井パネルの支持構造
JPS637601Y2 (ja)
JP2944961B2 (ja) 軒天井取付構造
JP2774772B2 (ja) 軒先部の構造
JPH0613823B2 (ja) 家屋の壁構造
JP3037195B2 (ja) 軒天井取付構造
JPH06299647A (ja) 軒天井板の支持構造
JP2758842B2 (ja) 水切り板の取付構造
JPS624082Y2 (ja)
JPH04363433A (ja) ユニット家屋
JPS6346816B2 (ja)
JP2821617B2 (ja) アルコーブにおける屋根パネルの支持装置
JPH0732678Y2 (ja) 外壁パネル
JP2023180619A (ja) 小屋裏ユニット
JPH09177304A (ja) 小屋裏収納構造
JPH08312045A (ja) 床パネルの取付構造
JPH04200Y2 (ja)
JP2806276B2 (ja) 袖壁バルコニー及びその施工方法
JPS5923125Y2 (ja) 外壁取付構造
JPH10292593A (ja) バルコニーの腰壁装置
JPH0853896A (ja) 出入口部の屋根パネル支持構造
JPH04221157A (ja) 建築物用屋根
JPH06101294A (ja) 壁パネルの取付構造およびそれに用いる梁材

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19951121