JPH0732678Y2 - 外壁パネル - Google Patents

外壁パネル

Info

Publication number
JPH0732678Y2
JPH0732678Y2 JP1987140608U JP14060887U JPH0732678Y2 JP H0732678 Y2 JPH0732678 Y2 JP H0732678Y2 JP 1987140608 U JP1987140608 U JP 1987140608U JP 14060887 U JP14060887 U JP 14060887U JP H0732678 Y2 JPH0732678 Y2 JP H0732678Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall panel
curtain plate
base
frame
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987140608U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6444916U (ja
Inventor
俊典 槌本
Original Assignee
ナショナル住宅産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナショナル住宅産業株式会社 filed Critical ナショナル住宅産業株式会社
Priority to JP1987140608U priority Critical patent/JPH0732678Y2/ja
Publication of JPS6444916U publication Critical patent/JPS6444916U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0732678Y2 publication Critical patent/JPH0732678Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
  • Panels For Use In Building Construction (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔技術分野〕 本考案は、枠材の反り、変形を防止しつつ幕板を取付け
うる外壁パネルに関する。
〔背景技術〕 壁、床、屋根などをパネルを用いて形成する乾式工法の
建築物が多用されている。又このような乾式工法の建築
物においては、各パネルを連結金具を用いて順次組み立
てるパネル結合工法の他、柱、梁等により形成される骨
組体に、パネルを装着する、いわゆるラーメン工法など
が採用されている。
このようなラーメン工法の建築物においては、階上、階
下の外壁パネルは梁を挟んでその上下に配され、従って
露出する梁は幕板を用いて遮蔽することが必要となる。
しかし、従来のこのような幕板は、第12図に示すごと
く、階下の外壁パネルの上枠材a、階上の外壁パネルの
下枠材bの外縁に全長さに亘って形成する切欠部c、c
に嵌着した下地材dを介して取付けていた。さらに幕板
eは、外壁パネルの外面と面一にしかも強固に取付ける
ため、下地材dは比較的厚いものとなる。
そのため、枠材a、bの切欠き加工のための工数を必要
とする他、加工によって、枠材a、bに反り、ねじり等
の変形が生じがちであり、その結果、幕板eの取付精度
を低下させていた。なお反り、変形を防止するべき、肉
厚の枠材a、bを用いることは経済性に劣る。
他方、近年の道路事情などの改善に伴う搬送問題の低減
によって大型のパネルが採用されつつある。このような
大型のパネルでは、前記枠材a、bは長尺となり、前記
した反り、変形が著しくなる。
〔考案の目的〕
本考案は、外壁パネルに下地桟を固定することを基本と
して、幕板取付のための加工の手間をなくし、かつ枠材
の反り、変形を防止し、前記問題点を解決しうるととも
に大型化にも寄与させうる外壁パネルの提供を目的とし
ている。
〔考案の開示〕
本考案は、枠材21、22、23を矩形に配した枠組25を有し
かつ間隙を隔てて階上、階下に配されるとともに前記間
隙を覆う幕板6を取付ける外壁パネルであって、前記階
上の外壁パネルの枠組25の下面、階下の外壁パネルの枠
組25の上面に、前記枠組25の外面から、前記幕板6の裏
面に当接しかつ幕板6を固定する広巾の当板32B、31Bの
厚さを内方に控えて、この当板32B、31Bを固定する外向
き面を有する角軸状の下地桟32、31を設けることにより
前記幕板6を取付けることを特徴とする外壁パネルPで
ある。
第1図は、本考案の外壁パネルPが、柱3、3間の距離
Lと同巾とした大型のパネルとして形成されるととも
に、該外壁パネルPを用いて家屋の壁体を施工する施工
方法を例示している。
外壁パネルPは、基礎2のコーナ部に配した柱3Aと該柱
に隣り合う柱3B間において階上、階下に配される盲壁状
の外壁パネルP1、P1と、柱3A、3C間に取付ける出入口形
成用の開口部を有する外壁パネルP2とを含み、又外壁パ
ネルPは、予め梁4と一体化した梁付壁パネルPAを形成
したうえ、クレーン等によって吊下げつつ柱3間に装着
し、又梁4の固定によって、家屋の骨組体の形成と同時
に外壁パネルPを建込みうる。
又梁4は、階下の外壁パネルP上方に配したラチス梁を
用いた胴差状の梁4Aと、階上の外壁パネルP上方に配す
るI形鋼状の梁4Bとを含むとともに、階上、階下の外壁
パネルP、P間で、梁4Aを露出する外壁パネルP、Pの
途切れ部を幕板6によって遮蔽している。
以下、柱3間の距離Lと同巾の大型のパネルとして形成
された場合を例にとり、本考案の一実施例を図面に基づ
き説明する。
外壁パネルPは、階上に配される外壁パネルPの枠組25
の下面と階下の外壁パネルの枠組25の上面に、幕板6固
定用の下地桟32、31を設けており、又本実施例では、前
記梁4を固定する梁取付金具11を上端に設けるととも
に、下端には土台取付金具12を介して土台金具13を予め
取付けている。
外壁パネルP1は、第3図に示すように、上枠材21、下枠
材22の両端を側枠材23、23により継ぎかつ前記上、下枠
材21、22間を例えば7本の縦枠材24…で連結した前記枠
組25の外面、内面に外装材26、内装材27を添設してい
る。なお外、内装材26、27は上下端を上、下枠材21、22
の上下縁に沿わせるとともに、内装材27の側端は側枠材
23に一致させ、又外装材26は、第4図に示すように、隣
り合う柱3の2分の1巾程度の張出し部26Aを有して取
付けられる。
さらに前記枠組25には、側枠材23の近傍及び1つおきの
縦枠材24の両側に、上、下枠材21、22の透孔に嵌着する
紙管などの管体29…が設けられ、又管体29は、電気コー
ド等を挿通するのに使用される。
さらに枠組25の上面、下面には、第2図、第6、7図に
詳示するように、前記上、下枠材21、22の外縁、すなわ
ち枠組25の外面から小間隙gを隔てる外向き面を有し、
該上、下枠材21、22の全長さに亘ってのびかつ前記幕板
6の取付けのために使用する角軸状の前記下地桟31、32
が釘着等によって固定される。なお下地桟31、32は断面
方形の木質材からなり、又上、下枠材21、22の全長さに
亘ることにより、枠組25の剛性向上にも役立つ。なお適
宜の凹部、途切れ部を設けるのもよい。
さらに、上、下枠材21、22には、前記梁取付金具11、土
台取付金具12取付用の孔部33…が設けられ、又枠組25内
部には外装材26の内面に接して断熱材34が充填される。
前記梁取付金具11は、第6図に詳示するように、下片36
の背縁に立片37を垂直に立上げかつ立片37の上縁に巾狭
の上片39を設けたコ字状の基体を有する一方、下片36に
は、前記孔部33に合う透孔40、40を設け、さらに上片39
にも透孔42を穿設している。
従って、該梁取付金具11は、透孔40、前記孔部33を通る
ボルトによって、前記上枠材21に、一方の面材、例えば
内装材27の取付前に予めボルト止めできる。
第7図は、前記土台取付金具12、土台金具13を示してい
る。土台取付金具12は、上片44の背縁に垂下片45を設け
たL字の基体を有し、又上片44には前記孔部33に合う透
孔46、46を設け、又垂下片45には、その中央かつ上下に
のびる長孔47を設ける。
又前記土台金具13は、底片49の中央に立上げ片50を設け
た逆T字断面を具える。又底片49には、基礎2に予め植
設したアンカーボルト51に位置合わせしうる透孔52を穿
ち、又立上げ片50には水平方向にのびるスロット53を形
成し、前記長孔47、スロット53を通るボルトによって、
垂下片45、立上げ片50をボルト結合することによって、
該土台金具13は、土台取付金具12に位置調整可能に固定
される。さらに、前記土台取付金具12が、前記透孔40、
孔部33を通るボルトによって、例えば内装材27の取付前
に、前記下枠材22に結合させることにより、前記土台金
具13は、土台取付金具12を介して、予め外壁パネルPの
下面に固定される。
このように、上面に梁取付金具11を、又下面に土台取付
金具12、土台金具13を設けた外壁パネルP1は、前記した
ごとく、梁4に予め固定することによって、梁付壁パネ
ルPAを形成する。
梁4は、第1図に示したように、階下の外壁パネルP上
方に配されるラチス梁を用いた梁4Aと、階上の外壁パネ
ルP上方に配するI型鋼状の梁4Bとを含む。梁4Aは、第
8図に示すように、ともに溝形鋼からなりかつ溝部を向
き合わせた上弦材、下弦材間にラチスを架け渡した基部
の両端に、孔部54を設けた端板55、55を固着しており、
端板55、55の外面間の長さを前記柱間距離Lと等しく設
定される。又前記基部の下弦材には、梁取付金具11の透
孔42にあう孔部41を設けることによって、透孔42、孔部
41を通るボルトを用いて、外壁パネルP1は梁4Aに結合さ
れ、梁付壁パネルPAを形成する。
又梁4Bは、第9図に示すように、ウエブ上下にフランジ
を設けたI形の基部両端に、同様に、孔部54を設けた端
板55を取付け、又下のフランジには、孔部41を設けるこ
とによって、外壁パネルPを取付け、梁付壁パネルPAを
形成しうる。
なお梁4Aには、上弦材に、前記土台金具13の透孔52に位
置合わせしうる孔部56が設けられる。
なお開口部を有する前記外壁パネルP2も、開口部を設け
る以外は、同様に形成しうる。
外壁パネルPは、前記したように、梁4との取付けによ
り梁付壁パネルPAを形成した上、基礎2に立設する柱
3、3間に取付ける。
又取付けに際しては、前記土台金具13の底片49に設ける
透孔52に、アンカーボルト51を挿入しナットの締付けに
より、土台金具13を強固に固定する。又土台取付金具1
2、土台金具13の長孔47、スロット53を用いることによ
り、取付け高さ、位置を調節しうる。
従って、第10図に示すように階下の外壁パネルPは基礎
2上に組み立てうる。
階上の外壁パネルPも、第11図に示すように、柱3、3
に間に装着できる。そのとき、土台金具13は、梁4Aを、
いわゆる基礎部材として、その上面に載置されるととも
に、該土台金具13の透孔52と梁4A上面の前記孔部56とを
通るボルト、ナットを用いて固定しかつ梁4Bを固着する
ことによって、同様に階上に外壁パネルPを梁4ととも
に組立てうる。
又第4図に関して前記したごとく、建込みにより、外装
材26は、柱3の側面を、その張出し部26Aによって覆う
とともに、階上、階下の外壁パネルP、Pの各外装材2
6、26間には途切れ部が生じ、梁4Aを露出されるととも
に、この露出部分は、前記幕板6によって遮蔽する。
幕板6は、第1図に示すように、前記途切れ部と同高さ
の矩形板体であり、又第2図に示すごとく、階上の外壁
パネルPの枠組25の下面の下地桟32、階下の外壁パネル
Pの枠組25の上面の下地桟31の各外向き面に夫々固定さ
れるとともに前記小間隙gと同厚さの板体からなりかつ
該下地桟32、31よりも背高の広巾の当板32B、31Bの各外
面に、該幕板6の裏面を当接させてこの幕板6を取付け
る。このように前記下地桟32、31は、枠組25の外面か
ら、幕板6を固定する広巾の当板32B、31Bの厚さを内方
に控えて、この当板32B、31Bを固定する外向き面を有す
る。なお当板31B、32Bは前記小間隙gと同厚さであるこ
とによりその外面は各枠組25の外縁と整一し、従って幕
板6として、外装材26と同厚さのものを用いることによ
って、幕板6外面を外壁パネルP外面と面一にしうる。
又幕板6と外装材26との間には適宜のシール処理を施し
ている。
このように、外壁パネルPは、その上面、下面に、別個
の部材を用いた下地桟31、32を釘着等により固定し、枠
材21、22を切欠くことなく幕板6の取付けができ、従っ
て切欠き加工による枠材21、22の反り、変形を防止し、
又加工の手間を除きうるとともに、このような下地桟3
1、32は枠材21、22の補強にも役立ち、枠組25の剛性を
高めることによって、強固な家屋の形成を可能とする。
〔考案の効果〕
このように本考案の外壁パネルは、幕板取付用の下地桟
を、外壁パネルの上面又は下面に固着するものであるた
め、従来の切欠きにより幕板取付部を形成するものに比
べて、枠材の反り、変形をなくし、幕板取付精度を向上
でき、特に大型のパネルにおいても、安定しかつ見映え
のよい幕板の取付が可能となる。又前記外壁パネルの枠
組の外面から、前記幕板の裏面に当接しかつ幕板を固定
する広巾の当板の厚さを内方に控えて、この当板を固定
する角軸状の前記下地桟を設けるため、幕板を広巾の当
板を介して下地桟に確実に安定性よく取付けうるととも
に、幕板裏面と下地桟に固定される当板との当接面積を
増大でき、幕板取付部の水密性の向上にも寄与しうる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の外壁パネルの施工状態を略示する斜視
図、第2図は本考案の一実施例を示す断面図、第3図は
外壁パネルの一例を示す分解斜視図、第4図はその断面
図、第5図は梁取付金具、土台金具を取付けた状態を示
す斜視図、第6図は梁取付金具を例示する斜視図、第7
図は土台取付金具と土台金具を例示する斜視図、第8図
は梁と一体化した梁付壁パネルを略示する斜視図、第9
図は梁の他の例を示す斜視図、第10図は階下の外壁パネ
ルの取付状態を示す断面図、第11図は階上の外壁パネル
の取付状態を示す断面図、第12図は従来パネルを例示す
る断面図である。 6……幕板、21、22、23……枠材、25……枠組、31、32
……下地桟、31B、32B……当板、P、P1、P2……外壁パ
ネル。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】枠材を矩形に配した枠組を有しかつ間隙を
    隔てて階上、階下に配されるとともに前記間隙を覆う幕
    板を取付ける外壁パネルであって、 前記階上の外壁パネルの枠組の下面、階下の外壁パネル
    の枠組の上面に、前記枠組の外面から、前記幕板の裏面
    に当接しかつ幕板を固定する広巾の当板の厚さを内方に
    控えて、この当板を固定する外向き面を有する角軸状の
    下地桟を設けることにより前記幕板を取付けることを特
    徴とする外壁パネル。
JP1987140608U 1987-09-14 1987-09-14 外壁パネル Expired - Lifetime JPH0732678Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987140608U JPH0732678Y2 (ja) 1987-09-14 1987-09-14 外壁パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987140608U JPH0732678Y2 (ja) 1987-09-14 1987-09-14 外壁パネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6444916U JPS6444916U (ja) 1989-03-17
JPH0732678Y2 true JPH0732678Y2 (ja) 1995-07-31

Family

ID=31404934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987140608U Expired - Lifetime JPH0732678Y2 (ja) 1987-09-14 1987-09-14 外壁パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0732678Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55134410U (ja) * 1979-03-19 1980-09-24
JPS60152736U (ja) * 1984-03-19 1985-10-11 ナショナル住宅産業株式会社 外壁

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6444916U (ja) 1989-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0732678Y2 (ja) 外壁パネル
JPH0732679Y2 (ja) 外壁パネルの取付構造
JP2969415B2 (ja) 木造建築物の軸組通しパネル
JPH0668184B2 (ja) 壁パネルの取付構造
JPH0736968Y2 (ja) 外壁パネル
JPH0347097Y2 (ja)
JPH0765355B2 (ja) 外壁パネル
JP2566058Y2 (ja) 手摺壁の取付構造
JPH0645948B2 (ja) 外壁パネル
JPS624082Y2 (ja)
JPS5834922Y2 (ja) 張出し家屋
JPH0348966Y2 (ja)
JP2532912Y2 (ja) 階段装置
JPS5924742Y2 (ja) 窓手摺取付構造
JPH079998Y2 (ja) 開口枠の支持構造
JPH07113240B2 (ja) 外壁パネルの取付構造
JP2665307B2 (ja) 壁パネルの取付構造およびそれに用いる梁材
JPH0689572B2 (ja) 梁付壁パネル
JPH0823184B2 (ja) 外壁パネルの取付構造
JPH049761Y2 (ja)
JP2513365Y2 (ja) 家屋の外壁構造
JPH07113241B2 (ja) 外壁パネルの建込み方法
JP2609809B2 (ja) 建 物
JPH0546567Y2 (ja)
FI91906C (fi) Kantava huone-elementtirakenne sekä elementtien yhdistysmenetelmä