JPH06144697A - フィルム受けマガジンにおけるフィルム満杯状態検知方法とその方法を実施するためのデバイス - Google Patents

フィルム受けマガジンにおけるフィルム満杯状態検知方法とその方法を実施するためのデバイス

Info

Publication number
JPH06144697A
JPH06144697A JP5067936A JP6793693A JPH06144697A JP H06144697 A JPH06144697 A JP H06144697A JP 5067936 A JP5067936 A JP 5067936A JP 6793693 A JP6793693 A JP 6793693A JP H06144697 A JPH06144697 A JP H06144697A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
magazine
signal
optical sensor
infrared light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5067936A
Other languages
English (en)
Inventor
Andrea Gagliardo
アンドレア・ガリアルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Co
Original Assignee
Minnesota Mining and Manufacturing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minnesota Mining and Manufacturing Co filed Critical Minnesota Mining and Manufacturing Co
Publication of JPH06144697A publication Critical patent/JPH06144697A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00567Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/02Pile receivers with stationary end support against which pile accumulates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H43/00Use of control, checking, or safety devices, e.g. automatic devices comprising an element for sensing a variable
    • B65H43/04Use of control, checking, or safety devices, e.g. automatic devices comprising an element for sensing a variable detecting, or responding to, presence of faulty articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H43/00Use of control, checking, or safety devices, e.g. automatic devices comprising an element for sensing a variable
    • B65H43/06Use of control, checking, or safety devices, e.g. automatic devices comprising an element for sensing a variable detecting, or responding to, completion of pile
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B27/00Photographic printing apparatus
    • G03B27/32Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera
    • G03B27/52Details
    • G03B27/58Baseboards, masking frames, or other holders for the sensitive material
    • G03B27/585Handling cut photosensitive sheets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00567Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
    • H04N1/00631Ejecting or stacking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00681Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00681Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
    • H04N1/00684Object of the detection
    • H04N1/00687Presence or absence
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/42Piling, depiling, handling piles
    • B65H2301/421Forming a pile
    • B65H2301/4212Forming a pile of articles substantially horizontal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 フィルムが、通路を通ってフィルム受けマガ
ジンへ送られ、そのマガジン内で積み重ねられるような
装置において、そのマガジンの満杯状態を管理するため
の簡単な方法を提供する。また、マガジンの外側でのフ
ィルム噛み込みを検知することにも適用できる方法を提
供する。 【構成】 マガジン4内のフィルムFに向けて、赤外線
の光信号を放射し、最後に送られてきたフィルムFにこ
の光信号を当てて反射させる。光センサでこの反射信号
を集める。放射される光の強さは予め設定されており、
集められた光の強さがその光センサ自体のスレッショル
ド値よりも大きいときに、光センサはアラーム信号を発
する。フィルムが送られてくる度毎に、このようなステ
ップを繰り返す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、写真用フィルムを取り
扱う装置内のフィルム受けマガジンにおけるフィルム噛
み込み状態の検知方法、又はマガジン満杯状態の検知方
法、及びこれらの検知方法を実施するためのデバイスに
関する。
【0002】
【従来の技術】写真用フィルムを取り扱う装置におい
て、フィルムは、一般に、フィルム通路に沿ってフィル
ム受けマガジンへ送られる。このフィルム受けマガジン
内で、各フィルムは積み重ねられる。この種の装置の例
としては、一般にイメージャと呼ばれるものであり、記
録された画像を医師が容易に見られるように、写真用フ
ィルムへ転写する装置などが挙げられる。
【0003】このような装置にあっては、受け側のマガ
ジンが満杯であることを、あるいはマガジンの外側のフ
ィルム通路において、フィルムがそのマガジンに入る前
のところでフィルム噛み込みが生じていることを、少な
くとも表示する必要があり、できれば、このような状態
が生じたときには装置の動作を停止するのが好ましい。
【0004】マガジンへ送られるフィルムの数を逐一数
えることで、マガジンの満杯状態を管理することは不可
能である。これは、一枚一枚積み重ねられた写真用フィ
ルムの全体の厚みが、周囲の状況(温度、湿度)によっ
て、または、空気の層を含むことによって変化し易いか
らである。
【0005】したがって、積み重ねられたフィルムの実
際の厚みが管理される。これに適用されるものとして、
アームを用いた装置が知られている。このアームは、フ
ィルムがマガジン内へ送られてくる度毎に、そのフィル
ムの上面と接触するように移動し、マガジンの満杯状態
に対応する所定位置でこのアームが止まる。マガジンが
満杯状態である場合には、アームとそのフィルムとが接
触して、マイクロスィッチが働くようにされている。し
かしながら、このような装置は、一般に複雑で、正確さ
に少し欠けるところがあり、そして、動作が遅いもので
ある。
【0006】
【発明の開示】本発明が解決しようとする課題は、マガ
ジン内のフィルム満杯状態を管理するための簡易な手段
を提供することである。
【0007】したがって、本発明の第1の態様は、写真
用フィルムを取り扱う装置のフィルム受けマガジンのフ
ィルム満杯状態検知方法である。フィルムは、装置内で
フィルム通路に沿ってフィルム受けマガジンへ運ばれ、
フィルム受けマガジン内で一枚一枚積み重ねられる。そ
して本発明の方法は、以下のステップを含むことで特徴
付けられる。 ・マガジン内のフィルムに向けて赤外線の光を送るステ
ップ; ・最後に送られてきたフィルムに、信号を反射させるス
テップ; ・反射された信号を、光センサで集めるステップ; ・光センサ自体のスレッショルド値よりも、集められた
光のほうが強いときに、光センサはアラーム信号を発す
るステップであり、最後に送られてきたフィルムが、マ
ガジンの満杯が原因で光センサに近付き過ぎていること
を、このアラーム信号により示すステップ; ・フィルムが送られてくる度毎に、上記ステップを繰り
返すステップ。
【0008】このように、フィルム受けマガジン内で積
み重ねられたフィルムの高さは、光学的に管理され、い
かなる可動部品をも必要としない。よって、この方法に
したがって動作する装置は、ずいぶん簡易なものであ
り、大変正確なものであって、動作が非常に速く、ま
た、信頼性も非常に高いものである。
【0009】さらに、フィルム受けマガジンの外におい
て、フィルムがマガジン内に入る手前のフィルム通路の
ところで、フィルム噛み込みが生じ得ることが問題視さ
れてきている。
【0010】本発明の方法によると、フィルム受けマガ
ジンの外でのフィルム噛み込みをも検知することが可能
である。
【0011】本発明の方法は、マガジンの満杯状態の検
知のために、またはフィルム噛み込み状態の検知のため
に、それぞれの目的ごとに別々に用いられるのが好まし
い。前者の例においては、最後に送られてきたフィルム
と光センサとの距離がマガジンの満杯状態に対応すると
き、マガジンの満杯状態の信号であるアラーム信号が光
センサによって出されるように、赤外線信号の出力レベ
ルが選択される。また、後者の例においては、最後に送
られてきたフィルムと光センサとの距離が、フィルム噛
み込みの状態に対応するときに、フィルム噛み込み状態
の信号であるアラーム信号が、光センサによって出され
るように、赤外線信号の出力レベルが選択される。
【0012】しかしながら、本発明の方法は、これら双
方の状態を選択的に検知する好適なものとされ得る。こ
のような例においては、次のようなステップが本方法に
含まれる。 ・第1段階の赤外線の光信号を送るステップ。この信号
は、第1段階の低い出力を備え、マガジン内のフィルム
に向けて出される; ・最後に送られてきたフィルムに、上記第1段階の赤外
線光信号を反射させるステップ; ・上記第1段階の赤外線光信号の反射信号を光センサで
集めるステップ; ・集められた光の強さが、光センサ自体のスレッショル
ド値よりも大きいとき、光センサがアラーム信号を発す
るステップ。この場合、最後に送られてきたフィルム
は、光センサから一定の距離にあり、この状態はフィル
ム噛み込み状態に対応する; ・第2段階の赤外線の光信号を送るステップ。この信号
は、第2段階の高い出力を備え、マガジン内のフィルム
に向けて出される; ・最後に送られてきたフィルムに、上記第2段階の赤外
線光信号を反射させるステップ; ・上記第2段階の赤外線光信号の反射信号を光センサで
集めるステップ; ・集められた光の強さが、光センサ自体のスレッショル
ド値よりも大きいとき、光センサがアラーム信号を発す
るステップ。この場合、最後に送られてきたフィルムは
光センサから一定の距離にあり、この状態は、マガジン
の満杯状態に対応する; ・フィルムが送られてくる度毎に、上記のステップを繰
り返すステップ。
【0013】赤外線の光信号はLEDによって出力さ
れ、また、光センサはフォトトランジスタであるのが好
ましい。これらの電子部品は、双方とも単純なものであ
り、安価で信頼性があり、その目的に適しているもので
ある。特に、LEDが赤外線の光を出力することに関し
て、LEDへの供給電流の大きさを変えることによっ
て、その出力レベルを容易に変化させることが可能であ
ることは、好都合である。
【0014】赤外線の光の強さを変化させることが可能
な状況の下、本発明によると、フィルム噛み込みの状態
において、もしくはマガジンの満杯状態において、光セ
ンサがアラーム信号を発するのに要する赤外線の光信号
出力の強さが予め決定される。また、赤外線の光信号出
力の強さは、フィルムが噛み込まれた状態、もしくはマ
ガジンが満杯である状態における光センサとフィルムと
の距離、および、用いられるフィルムのタイプによって
決定される。
【0015】本発明のさらに別の態様は、マガジンの外
側でのフィルム噛み込み状態を検知するデバイス、ない
し、写真用フィルムを取り扱う装置のフィルム受けマガ
ジンにおけるマガジン満杯状態を検知するデバイスであ
る。フィルムは、上記装置内でフィルム通路に沿ってフ
ィルム受けマガジンへ送られる。フィルム受けマガジン
においては、各フィルムは一枚一枚積み重ねられる。こ
のような装置において、赤外線の光源および赤外線の光
センサは、マガジンに向けるようにしてその上方に取り
付けられる。また、フィルムの噛み込みが生じたことに
起因して、もしくはマガジンが満杯であることに起因し
て、最後に送られてきたフィルムと光センサとの間の距
離が短くなって、集められた光の方が光センサ自体のス
レッショルド値よりも強くなるときには、光センサがア
ラーム信号を発するように、光源と光センサとが調整さ
れる。
【0016】このデバイスは、上述の方法を実施するた
めに設計される。
【0017】赤外線の光信号はLEDによって出され、
光センサはフォトトランジスタであるのが好ましい。L
EDとフォトトランジスタとは同じケースの中に収納さ
れ、これらの方向軸は互いに10度未満の角度をもって
交差するように取り付けられる。
【0018】
【実施例】図1〜4を参照して本発明の好適な一実施例
を説明する。
【0019】フィルムを取り扱う装置の一例として、画
像処理装置1を図示する。
【0020】画像処理装置1は、光を通さない外枠2を
備えており、写真用フィルムFを収納するための二つの
マガジンを支えている。送り側のマガジン3には、未露
光フィルムが入れられている。また、露光された後のフ
ィルムは、受け側のマガジン4へ送られる。これらのマ
ガジン3,4は、それら自体が光を通さないものであ
り、公知の方法によって、光を通さないように外枠2と
接続される。
【0021】外枠2内の上部には、露光サイト5が設け
られる。さらに、外枠2内の下側で、露光サイト5と実
質的に向かい合うところに、投影手段6が設けられる。
外枠2内の投影手段6と露光サイト5との間には、中空
室7が形成される。
【0022】送りマガジン3と露光サイト5との間に
は、第1フィルム通路8が延びる。第2フィルム通路9
は、露光サイト5と受けマガジン4との間に延びる。フ
ィルム通路8は、つまみ上げ用吸引装置10と一対の第
1ローラ11とを備え、さらに、露光サイト5の入口の
ところの一対の第2ローラ12を備える。フィルム通路
9は、露光サイト5の出口のところの一対の第1ローラ
13と、特別の形状に形成されたガイド部14とを備え
る。
【0023】一対のローラ12ともう一対のローラ13
との間の、露光サイト5のところに、フィルムFに対し
て作用する二対のホイール15,16が設けられる。
【0024】ローラ11,12,13と同様に、ホイー
ル15,16は、駆動手段によって動かされる。この駆
動手段は、それ自体公知であり、添付図面には図示され
ていない。
【0025】この装置1には、デバイス17がさらに備
えられている。デバイス17は、受けマガジン4の外側
でのフィルム噛み込み状態の検知、およびマガジン4自
体の満杯状態の検知に用いられる。
【0026】デバイス17は、ケース18を備えてい
る。このケース18は、外枠2の内側にある受けマガジ
ン4の部分19の右上方の位置で、装置の外枠2に取り
付けられる。ケース18は、LED20とフォトトラン
ジスタ21とを収納している。これらは、横並びにされ
るが、後述するように平行には置かれず、それらの方向
軸が交差角を有するように取り付けられる。
【0027】LED20は、赤外線(IR)の光を発す
る。LED20に供給される電流の大きさに比例して、
赤外線の光の強さは変化する。すなわち、大きな電流が
流れると、強い光が発せられるのである。赤外線の光
は、写真用フィルム上の潜像に悪影響を及ぼさないの
で、フィルム検知用の光としては好適である。赤外線よ
り波長の短い光では、それ自体が期せずしてフィルムを
感光させてしまい、フィルムを駄目にしてしまうのであ
る。
【0028】フォトトランジスタ21は、赤外線の光を
検知する光センサである。このフォトトランジスタ21
は、その光センサのスレッショルドである一定の光の強
さを越える赤外線の光を受けることによって、電気信号
を発するものである。
【0029】LED20とフォトトランジスタ21は、
それぞれ軸Aと軸Bに沿って機能する。すなわち、LE
D20は、軸Aの方向へ光ビームを発し、一方、フォト
トランジスタ21は、軸Bに対して直角になる検知面か
ら光を集める。光は、軸Bもしくはその軸に対する最大
傾角に沿って、この検知面に到着する。
【0030】ケース18の中において、LED20とフ
ォトトランジスタ21は、フィルムの方に向けられ、軸
Aと軸Bとが数度の角度を形成するように固定される。
この角度は10度よりも大きくなく、あるいは平行であ
ってもよい。平行でもよいのは、LED20の発する光
ビームが点状でないときである。このようにして、反射
してきた光を容易にフォトトランジスタ21へ集めるこ
とができるようにされている。
【0031】この装置1は、次のように機能する。
【0032】ある画像をフィルムの上へ露光するため
に、フィルムFは、送りマガジン3から、つまみ上げ装
置10によって取り出される。このフィルムは、通路8
を介して露光サイト5へ送られる。フィルムは、この露
光サイトで露光される。この後、露光されたフィルムは
通路9を介して受けマガジン4へ送られる。受けマガジ
ンへ送られたフィルムは、既に取り込まれているフィル
ムの上に重ねられる(そのフィルムが最初のフィルムで
ある場合には、マガジンの底の上に置かれる)。
【0033】この後、デバイス17が作動する。すなわ
ち、LED20に、第1段階の弱い電流が供給される。
これによりLEDは、第1段階の弱い赤外線の光ビーム
を発することになる。この光ビームは、最後に送られて
きたフィルムFへ向けられる。光ビームは、このフィル
ムFに当たり、部分的に反射してデバイス17へ戻る。
反射された光ビームは、最終的にはフォトトランジスタ
21によって集められる。
【0034】フィルムFが、マガジン4内で正確に収納
されている場合には、赤外線の光が送られて返ってくる
経路が長いために、その光は弱まり、フォトトランジス
タ21に戻ってくる光の強さは、そのスレッショルドよ
りも低いレベルとなる。したがって、この場合、異常を
知らせる信号は出されない。
【0035】次に、フィルムFが、受けマガジン4の外
に噛み込まれた状態となっている場合には、光の送りお
よび戻りの経路は短くなる。LEDから出力される最初
の光の強さは、この状況でフォトトランジスタ21に到
達する反射光の強さがそのスレッショルドを越えるよう
に決められる。これにより、アラーム信号、特に、フィ
ルム噛み込みのアラームが出される。
【0036】デバイス17は、この動作のすぐ後に再度
使用される。LED20には、第2段階の、より大きな
電流が供給される。これにより、第2段階の強い赤外線
光ビームが出力されることになる。
【0037】マガジン4が満杯になっておらず、且つフ
ィルム噛み込み状態も発生していない場合においては、
赤外線の光が送られて戻ってくる経路の長さによってそ
の光は弱まり、フォトトランジスタ21に戻ってくる反
射光の強さは、そのスレッショルドよりも低いレベルに
保たれる。したがって、アラーム信号は出されない。
【0038】また、フィルムFがマガジン4へ到達した
後にマガジン4が満杯になった場合には、光の送り方向
および戻り方向の経路は短くなる。二度目にLEDから
出される光の強さは、この状況でフォトトランジスタ2
1に到達する反射光の強さがそのスレッショルドを越え
るように決められる。これにより、アラーム信号、特
に、マガジン満杯のアラームが出されることになる。
【0039】フォトトランジスタ21によって出される
アラーム信号は、コンピュータ化されたシステム(図示
せず)によって集められ、処理される。このシステムに
おいて、これらの信号は異なる用途に利用される。例え
ば、装置の動作を停止することや、噛み込まれたフィル
ムを自動的に取り除く操作を行うとか、単純にアラーム
表示灯を点灯させること等が挙げられる。
【0040】このサイクルは、完全な管理を行うため
に、フィルムが供給される度毎に繰り返される。
【0041】このサイクルの最初の部分でフィルム噛み
込みが検知された場合には、第2の部分(二度目の赤外
線光ビーム照射)が省かれるのが好ましい。しかしなが
ら、アラーム信号が出されることを顧慮せずに、サイク
ル全体が実行されてもよい。もちろん、このような場合
においては、たとえマガジンが満杯になっていなくて
も、第2の部分であるアラーム信号は出されてしまう
(噛み込まれたフィルムが存在するため)。コンピュー
タ・システムは、これらの状況を判断する必要があるで
あろう。
【0042】本発明の一実施例において、LED20
は、シーメンス社製の赤外線発光ダイオード、タイプL
D 271(20〜220ミリアンペアの範囲で電流を
供給)を用いており、また、フォトトランジスタ21
は、シーメンス社製のタイプBP-III(フォトトランジ
スタのスレッショルド値よりも高い赤外線放射が当てら
れた際に、アラーム信号を発するもの)を用いている。
【0043】装置の調整作業は、コンピュータのプログ
ラム(図示せず)によってなされる。このコンピュータ
プログラムは、LED20へ供給すべき電流値を計算し
て調べる。すなわち、フィルム噛み込みが生じたとき、
若しくはマガジンが満杯になったときに、フォトトラン
ジスタ21のスレッショルド値に達してフォトトランジ
スタ21にアラーム信号を出させるような強さの赤外線
を、LED20が放射するのに必要な供給電流値が計算
される。このように、前以て決定された値の電流がLE
D20へ供給される。これにより、フィルム・ローディ
ング動作時に受けマガジンへ向けて放射される赤外線シ
グナルの出力は、フィルムが噛み込んだりマガジンが満
杯になっているときのみ、フォトトランジスタのスレッ
ショルドに達するような反射光が得られる強さにされ
る。
【0044】本発明の一実施例においては、フィルムが
一対の排出用ローラ13にロックされたままのフィルム
噛み込み状態であって、フォトトランジスタ21から
0.5cmの距離にフィルムがある場合に、フィルム噛
み込みのアラーム信号を出させるために必要な電流値
は、70ミリアンペアである。一方、マガジン内にフィ
ルムが50枚(フィルムの数が何枚であろうとも、フィ
ルムを積み重ねた厚みが1cm)あり、最後に到達した
フィルムとフォトトランジスタ21との間の距離が6c
mであるときに、マガジンが満杯であるというアラーム
信号を発するために必要な電流値は、170ミリアンペ
アである。
【0045】LED20が発する赤外線放射の強さは、
フォトトランジスタ21がアラーム信号を発するか否か
に拘わってくる。さらに、この強さは、上述したよう
に、フォトトランジスタ21とフィルムとの距離に依存
し、また、用いられるフィルムのタイプ(様々なフィル
ムタイプがあり、赤外線放射量を吸収してしまい、フィ
ルムそれ自体が変質してしまうこともある)にも依存す
る。したがって、用いられるフィルムに基づく調整さえ
も、要求されるのである。
【0046】本発明は、特に、写真用フィルムを取り扱
う場合についての、方法やデバイスを参照しながら説明
されてきた。しかしながら、本発明が、写真用フィルム
の用途に限定されるものでないことは明らかである。本
発明は、シートを動かし、シート受けマガジンへそのシ
ートを供給するシステムにおいて適用され得るものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明を実施する装置(イメージャ)の断面
図である。
【図2】 図1に示す装置のフィルム受けマガジンの断
面図であり、フィルム噛み込みの状態を検知する状況示
す。
【図3】 図1に示す装置のフィルム受けマガジンの断
面図であり、マガジンが満杯の状態を検知する状況を示
す。
【図4】 図1の矢印IV方向に切断した場合の、デバイ
ス内部の詳細図である。
【符号の説明】
1 画像処理装置 2 外枠 3 フィルム送りマガジン 4 フィル
ム受けマガジン 5 露光サイト 6 投影手
段 7 中空室 8 第1フ
ィルム通路 9 第2フィルム通路 10 吸引
装置 11 第1ローラ 12 第2
ローラ 13 第1ローラ 14 ガイ
ド部 15 ホイール 16 ホイ
ール 17 デバイス 18 ケー
ス 19 フィルム受けマガジンの部分 20 LE
D 21 フォトトランジスタ A 軸 B 軸 F フィル

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 写真用フィルムを取り扱う装置のマガジ
    ン外へのフィルム噛み込み状態、及び/又は、該装置の
    フィルム受けマガジン内でのフィルム満杯状態を検知す
    る方法であって、上記フィルムは、上記装置内でフィル
    ム通路に沿って上記フィルム受けマガジンへ運ばれると
    共に該マガジン内で一枚一枚積み重ねられる上記方法に
    おいて、 a)上記マガジン内のフィルムに向けて、赤外線の光信
    号を送るステップと、 b)最後に送られてきたフィルムに、上記信号を当てて
    反射させるステップと、 c)光センサで該反射信号を集めるステップと、 d)集められた光の強さが上記光センサ自体のスレッシ
    ョルド値よりも大きいときに、該光センサがアラーム信
    号を発するステップであって、最後に送られてきた上記
    フィルムが、フィルム噛み込みのために、あるいはマガ
    ジン満杯状態のために、該光センサに近付き過ぎている
    ことを、このアラーム信号により表示するステップと、 e)フィルムが送られてくる度毎に、上記aからdまで
    のステップを繰り返すステップとを含むことを特徴とす
    る、フィルム受けマガジンにおけるフィルム満杯状態検
    知方法。
  2. 【請求項2】 上記アラーム信号が、マガジン満杯状態
    を知らせるための信号であり、最後に送られてきた上記
    フィルムと上記光センサとの間の距離が、マガジン満杯
    状態に対応するときに、該アラーム信号が発せられるよ
    うに、上記赤外線信号の出力が選択される請求項1記載
    の方法。
  3. 【請求項3】 上記アラーム信号が、フィルム噛み込み
    状態を知らせるための信号であり、噛み込まれた上記フ
    ィルムと上記光センサとの間の距離が、フィルム噛み込
    み状態に対応するときに、該アラーム信号が発せられる
    ように上記赤外線信号の出力が選択される請求項1記載
    の方法。
  4. 【請求項4】 上記赤外線の光信号は、LEDによって
    発せられる請求項1記載の方法。
  5. 【請求項5】 上記光センサは、フォトトランジスタで
    ある請求項1記載の方法。
  6. 【請求項6】 写真用フィルムを取り扱う装置のマガジ
    ン外へのフィルム噛み込み状態、及び/又は、該装置の
    フィルム受けマガジン内におけるフィルム満杯状態を検
    知する方法であって、上記フィルムは、上記装置内でフ
    ィルム通路に沿って上記フィルム受けマガジンへ運ばれ
    ると共に該マガジン内で一枚一枚積み重ねられる上記方
    法にして、 a)上記マガジン内のフィルムに向けて、第1段階の低
    い出力で第1赤外線光信号を送るステップと、 b)最後に送られてきたフィルムに、上記第1赤外線光
    信号を当てて反射させるステップと、 c)光センサで上記第1赤外線光信号の反射信号を集め
    るステップと、 d)集められた光の強さが上記光センサ自体のスレッシ
    ョルド値よりも大きいときに、該光センサがフィルム噛
    み込みを知らせるアラーム信号を発するステップであっ
    て、最後に送られてきた上記フィルムと該光センサとの
    間の距離が、フィルム噛み込み状態に対応することを、
    このアラーム信号により表示するステップと、 e)上記マガジン内のフィルムに向けて、第2段階の高
    い出力で第2赤外線光信号を送るステップと、 f)最後に送られてきたフィルムに、上記第2赤外線光
    信号を当てて反射させるステップと、 g)上記光センサで上記第2赤外線光信号の反射信号を
    集めるステップと、 h)集められた光の強さが上記光センサ自体のスレッシ
    ョルド値よりも大きいときに、該光センサがマガジンの
    フィルム満杯状態を知らせるアラーム信号を発するステ
    ップであって、最後に送られてきた上記フィルムと該光
    センサとの間の距離が、マガジンのフィルム満杯状態に
    対応することを、このアラーム信号により表示するステ
    ップと、 i)フィルムが送られてくる度毎に、上記aからhまで
    のステップを繰り返すステップとを含むことを特徴とす
    る、フィルム受けマガジンにおけるフィルム満杯状態検
    知方法。
  7. 【請求項7】 上記赤外線の光信号は、LEDによって
    発せられる請求項6記載の方法。
  8. 【請求項8】 上記光センサは、フォトトランジスタで
    ある請求項6記載の方法。
  9. 【請求項9】 上記LEDは、上記第1赤外線光信号お
    よび上記第2赤外線光信号を順に発するように、異なる
    電流が供給される請求項7記載の方法。
  10. 【請求項10】 フィルムを取り扱う装置のマガジン外
    へのフィルム噛み込み状態、及び/又は、該装置のフィ
    ルム受けマガジン内におけるフィルム満杯状態を検知す
    るデバイスであって、上記フィルムは、上記装置内でフ
    ィルム通路に沿って上記フィルム受けマガジンへ運ばれ
    ると共に該マガジン内で一枚一枚積み重ねられるデバイ
    スにして、 赤外線の光源と赤外線の光センサとを備え、 該光源と該光センサは、上記マガジンの上方から該マガ
    ジンに向けて固定され、 集められた光の強さが上記光センサ自体のスレッショル
    ド値よりも大きいときに、該光センサがアラーム信号を
    発するように上記光源と該光センサとを調整し、 最後に送られてきた上記フィルムが、フィルム噛み込み
    のために、あるいは該マガジンにおけるフィルム満杯状
    態のために、該光センサに近付き過ぎていることを、こ
    のアラーム信号により表示することを特徴とする、フィ
    ルム受けマガジンにおけるフィルム満杯状態検知デバイ
    ス。
  11. 【請求項11】 上記赤外線の光信号は、LEDによっ
    て発せられる請求項10記載のデバイス。
  12. 【請求項12】 上記光センサは、フォトトランジスタ
    である請求項10記載のデバイス。
  13. 【請求項13】 赤外線を発する上記LEDと上記フォ
    トトランジスタとは、互いの方向軸が10度未満の角度
    で交差するようにされて、同じケース内に取り付けられ
    る請求項11および請求項12記載のデバイス。
JP5067936A 1992-03-27 1993-03-26 フィルム受けマガジンにおけるフィルム満杯状態検知方法とその方法を実施するためのデバイス Pending JPH06144697A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT92A000728 1992-03-27
ITMI920728A IT1255011B (it) 1992-03-27 1992-03-27 Metodo e dispositivo per determinare condizioni di pienezza in un magazzino ricevente di un dispositivo per trattare un film

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06144697A true JPH06144697A (ja) 1994-05-24

Family

ID=11362640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5067936A Pending JPH06144697A (ja) 1992-03-27 1993-03-26 フィルム受けマガジンにおけるフィルム満杯状態検知方法とその方法を実施するためのデバイス

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5311031A (ja)
EP (1) EP0562387B1 (ja)
JP (1) JPH06144697A (ja)
DE (1) DE69304575T2 (ja)
IT (1) IT1255011B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5525809A (en) * 1994-10-26 1996-06-11 Minnesota Mining And Manufacturing Company Electro-optic sheet-sensing apparatus and method having a movable light emitting element
US6176480B1 (en) * 1995-08-09 2001-01-23 Canon Aptex Kabushiki Kaisha Sheet stacking apparatus
US5915690A (en) * 1997-05-22 1999-06-29 Troy Systems, Inc. Adjustable low paper sensor
US6788436B1 (en) * 1998-06-12 2004-09-07 Fuji Photo Film Co., Ltd. Device for preventing the degeneration of a photographic photosensitive material and image reading apparatus
JP7098337B2 (ja) * 2018-01-23 2022-07-11 キヤノン株式会社 シート仕分け装置及び画像形成装置
CN112670210A (zh) * 2020-12-23 2021-04-16 华虹半导体(无锡)有限公司 半导体贴膜设备废膜监控装置和监控方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3278754A (en) * 1964-09-16 1966-10-11 Ibm Photosensitive double document detector
FR2235074B1 (ja) * 1973-06-30 1976-12-10 Baeuerle Gmbh Mathias
GB2102034B (en) * 1981-06-24 1985-04-11 Wool Dev Int Yarn reservoir
DE3230524A1 (de) * 1982-08-17 1984-02-23 Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen Einrichtung zum erkennen von zwei oder mehreren uebereinanderliegenden filmblaettern
JPS62194264A (ja) * 1986-02-20 1987-08-26 Sharp Corp 中間トレイ部のジヤム検出装置
US4978845A (en) * 1989-09-28 1990-12-18 Dynetics Engineering Corporation Card counter with self-adjusting card loading assembly and method
DE4040225C2 (de) * 1990-12-15 1994-01-05 Leuze Electronic Gmbh & Co Reflexions-Lichttaster

Also Published As

Publication number Publication date
DE69304575T2 (de) 1997-04-17
ITMI920728A1 (it) 1993-09-27
ITMI920728A0 (it) 1992-03-27
IT1255011B (it) 1995-10-13
DE69304575D1 (de) 1996-10-17
EP0562387B1 (en) 1996-09-11
EP0562387A1 (en) 1993-09-29
US5311031A (en) 1994-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6672585B2 (en) Apparatus for stacking sheet members, apparatus for measuring dimensions of sheet members, and apparatus for and method of marking sheet members
JP4825876B2 (ja) 放射線ソースに用いられた制御ユニットとその制御方法及び放射線検査システムとその方法
JP5833413B2 (ja) 容器の検査装置
JPH06144697A (ja) フィルム受けマガジンにおけるフィルム満杯状態検知方法とその方法を実施するためのデバイス
JP4589897B2 (ja) 内部品質判定装置
JP3715524B2 (ja) X線異物検出装置
JP2005528992A5 (ja)
WO2022188366A1 (zh) 线激光模组和自移动设备
US5097496A (en) Sheet extracting mechanism with function for detecting the amount of stacked sheets and recording system utilizing the same
US3968365A (en) Film sensor for an X-ray film loader
JP2002310944A (ja) 放射線検査装置
JP2003042828A (ja) 不合格容器排斥確認装置及び液面検査装置
KR101865245B1 (ko) 방사선 검출 방법 및 장치
CN100413046C (zh) 缺失晶粒的检测
KR102236269B1 (ko) 부품 실장 장치
EP0814372B1 (en) Loading and unloading device for X-ray film cassettes
JP2001331223A (ja) 缶内の粉粒体レベル監視方法
JP3085876B2 (ja) ワーク撮像装置
JPH03139625A (ja) 検出装置
JP2001211000A (ja) 部品保持装置、並びに部品装着装置及び方法
JP3235871B2 (ja) 距離検出方法および自動焦点調節装置
JP4287575B2 (ja) シート状感光材料の寸法測定装置および測定方法
JPH08305834A (ja) 画像読み取り装置の照明装置
CN117800036A (zh) 连续称重方法及连续称重系统
EP1422177A1 (en) Sorter entrance sensor