JPH06144569A - パック包装物の積込装置 - Google Patents

パック包装物の積込装置

Info

Publication number
JPH06144569A
JPH06144569A JP29589092A JP29589092A JPH06144569A JP H06144569 A JPH06144569 A JP H06144569A JP 29589092 A JP29589092 A JP 29589092A JP 29589092 A JP29589092 A JP 29589092A JP H06144569 A JPH06144569 A JP H06144569A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stocker
pack
package
packed
packages
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29589092A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2504902B2 (ja
Inventor
Tadashi Oishi
石 忠 大
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OOISHI SANGYO KK
Ohishi Sangyo Co Ltd
Original Assignee
OOISHI SANGYO KK
Ohishi Sangyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OOISHI SANGYO KK, Ohishi Sangyo Co Ltd filed Critical OOISHI SANGYO KK
Priority to JP29589092A priority Critical patent/JP2504902B2/ja
Publication of JPH06144569A publication Critical patent/JPH06144569A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2504902B2 publication Critical patent/JP2504902B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 食料品などのパック包装物を高能率で収納容
器に多段積込みする。 【構成】 パック包装物を整列し、積重ねた状態で保持
するために、開閉自在な支持部材で底部を構成するスト
ッカーと、支持部材を閉じた状態で、ストッカーにパッ
ク包装物を送入、整列し、積重ねる手段と、収納容器の
開口部をストッカー底部に対向する位置に保持する手段
とを有する。ストッカーの支持部材を開き、保持されて
いるパック包装物を積重ねられた状態で、収納容器中に
落とし込んで容器内に積込む。さらに、前置ストッカー
を設け、パック包装物をストッカーに送入する前に1列
ごとに整列し、積重ねておくと能率が上がる。納豆など
の蓋に通気孔のあるパック包装物なども多段に積込め
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ベルトコンベアなどで
搬送されてくるパック包装物を、搬送用ケースや段ボー
ル箱などの収納容器に重ねて積込みするための、パック
包装物の積込装置に関する。
【0002】
【従来の技術】スーパマーケットなどにおいては、大量
の苺、茸、納豆などの生鮮または加工食料品や雑貨など
が、プラスチック簡易容器やトレーに入れられ、上面を
プラスチックフィルム、紙、アルミニウム箔などで覆っ
たパック包装物の形状で販売されている。これらの商品
の多くは、工場や包装場においてパック包装された後、
一旦、運搬用のプラスチック製ケースや段ボール箱など
の収納容器内に整列、収納されて販売店や売場へと運ば
れている。従来は、たとえば、ベルトコンベアで運ばれ
てくるこれらのパック包装物を手作業で収納容器に積込
んでいた。また、人手不足と経費節減のため、パック包
装品を積重ねないで収容する場合には、シュートを利用
した合理的な作業も採用されている。しかし、積重ねる
場合にはシュートを利用することが難しく、多段積する
のにもっぱら吸盤を利用する装置が使用されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、吸盤を利用す
れば、人手は節約できるが作業速度が遅いという問題が
あった。しかも最近、容器形状が多様化して蓋が平面で
あるとは限らず、また、1部の食料品のパックには蓋に
通気用の小孔が開けられているところから、吸盤の使用
が困難になってきた。本発明は、従来の多段積替に使用
されている吸盤の抱える問題に鑑み、もっぱら多段積込
みに利用する、吸盤を使用しない簡便で高能率のパック
包装物の積込装置を提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、底部がパック
包装物を支持する開閉自在な支持部材で構成されてい
る、パック包装物を整列し、積重ねた状態で保持するた
めのストッカーと、上記の支持部材を閉じた状態で、ス
トッカー内にパック包装物を送入、整列し、積重ねる手
段と、パック包装物の収納容器の開口部を前記のストッ
カー底部に対向する位置に保持する手段とを有し、スト
ッカーのパック包装物の支持部材を開き、ストッカー内
に保持されているパック包装物を、整列され、積重ねら
れた状態で、前記手段で保持されている収納容器中に落
とし込んで、パック包装物を収納容器内に積込むことを
特徴とする、パック包装物の積込装置を提供する。
【0005】さらに、このパック包装物の積込装置にお
いて、ストッカー内にパック包装物を送入、整列し、積
重ねる手段として、パック包装物を1列分、整列して保
持した後、新たなパック包装物を1列分、整列して前記
のパック包装物の上に積み重ね、同様にして所要の段数
を積重ねて、所望の段数を重ねた一列分のパック包装物
を形成した後、このパック包装物を前記のストッカーに
移行させる前置ストッカーを有するパック包装物の積込
装置を提供する。
【0006】
【実施態様例と作用】本発明のパック包装物の積込装置
について、実施態様例を示す図面を参照しつつ説明す
る。図1は、本発明のパック包装物の積込装置実施態様
例の概略平面図である。図2は、図1のA−A´断面
図、図3は、ストッカー部の断面拡大部分図である。
【0007】まず、本発明の好ましい実施態様例につい
て、パック包装物1の流れに従い、作用の要点を説明す
る。ベルトコンベア2および2´などで運ばれてきたパ
ック包装物1は、所定の個数が所定の位置に所定の間隔
で一列に並べられ、プッシャー3などによって前置スト
ッカー4へと移しかえられる。その後も同様にして並べ
たパック包装物1を、先に移した前置ストッカー4内の
パック包装物1上に積み重ねる。このようにしてパック
包装物1が所定の段数積重ねられると、さらにこれをそ
のまま1列分としてストッカー5に移しかえる。この操
作を繰返して、積重ねたパック包装物列を所定数、スト
ッカー5内に並べる。ストッカー5には、底部にパック
包装物を保持する開閉自在な支持部材6が取付けられて
いる。そして、あらかじめ、パック包装物の収納容器7
を、その開口部8がストッカー底部に対向するようにセ
ットしておく。所定の個数のパック包装物1を所定の段
数でストッカー5内に整列しおえたら、支持部材6を開
いて、ストッカー5内のパック包装物1を積重ねたま
ま、収納容器7内に落し込む。すなわち、本発明の要点
は、パック包装物1を整列し積重ねるのが容易なストッ
カー5内に、あらかじめ収納容器7内に収納するのと同
じように整列し積重ねておいて、ストッカー5の底を開
き、パック包装物1を積重ねたまま、収納容器7内に落
し込むところにある。
【0008】つぎに、本発明のパック包装物の積込装置
を構成する各手段とストッカー5について、実施態様例
を中心にさらに具体的に説明する。まず、本発明のパッ
ク包装物の積込装置は、特殊な構造のストッカー5を有
し、パック包装物1は、収納容器7に積込まれる前に、
一旦、ストッカー5内で収納容器5内におけるのと同じ
ように整列され積重ねられる。ストッカー5の底部は、
開閉自在な支持部材6で構成されている。本実施態様例
では、図3で示されるような、水平方向から垂直下方向
にスイングして開く、蝶番様の支持部材6が用いられて
いる。支持部材6が水平方向に位置するときは閉じた状
態であって、パック包装物1の底部に当接し、保持す
る。支持部材6は、パック包装物1を積重ねて支持でき
ればよく、従ってストッカー5の底部全面を覆う必要は
ない。支持部材6が開くとストッカー5内のパック包装
物1は、積重ねられた状態で、対向する収納容器7内に
落し込まれる。支持部材6の開閉には、機械的にクラン
クやリンクなど、あるいは電気的にマグネットなどを使
用することができる。支持部材6の形状は、本実施態様
例に限られず、たとえば、水平方向にスイングして開閉
する支持部材や、水平方向に引抜いて開閉するする棒状
または板状の支持部材を用いることもできる。この他、
ストッカー5内には、パック包装物1の送入方向に、パ
ック包装物1の列や段積がずれないように仕切り9を設
けてもよい。パック包装物1が支持される部位も底には
限られず、たとえば丈夫なつばなどを有する容器にあっ
ては、つば部を支持部材に引掛けて支持してもよい。
【0009】さて、ストッカー5内にパック包装物1を
送入、整列し、積重ねる手段について説明する。本実施
態様例では、ベルトコンベア2および2´で運ばれてき
たパック包装物1は、各列の先頭に相当するパック包装
物がストッパ10で所定の位置に留められる。ついで、
各パック包装物相互の間隔を規制するスペサー11が、
自動的に次のパック包装物との間に挟まれるように突出
され、次のパック包装物は、所定の間隔を保ってコンベ
アベルト上に留められる。この間、センサー12が、並
べられるパック包装物1の個数をカウントし、1列分を
カウントするとコンベアを停止、または引続いて送られ
てくるパック包装物1の移動を止める。ただちに、プッ
シャ3が作動して、このパック包装物列を列とは直角方
向にスライド移動させ、第1段のパック包装物列として
前置ストッカー4内に収容させる。パック包装物列を1
段分収容した前置ストッカー4は、段積シリンダー15
の作動によってパック包装物1の高さ分下降する。ベル
トコンベア2上では、前記したのと同様にして次のパッ
ク包装列を形成する。このパック包装列もプッシャ3で
スライド移動し、第1段のパック包装物列の上に積重ね
られる。この動作が繰返されて、前置ストッカー4内に
所望の段数のパック包装列を積み上げる。前置ストッカ
ー4にも仕切板9と同様に仕切板13を設け、また、パ
ック包装列が進みすぎないように止板などを設けておく
とよい。プッシャ3に代えて、他の公知の移動手段、た
とえば、ミニフォークリフトなどを利用することもでき
る。プッシャ3の水平移動、前置ストッカー4の上下移
動やスペサー11の挿入などの駆動源にはエアシリンダ
が便利である。このようにして、前置ストッカー4内に
積重ねた多段パック包装列は、そのままストッカー5に
移される。ストッカー5への移行手段は、前置ストッカ
ー4への移行手段と同様に公知の手段を用いることがで
きる。この間のパック包装物1の移動はかなり素早く行
われるので、パック包装物1が踊ってトラブルの原因に
ならないように、開閉式のパック包装品の押えパッド
(不図示)などを設けておくとよい。
【0010】ストッカー5内にパック包装物1を送入、
整列し、積重ねる手段は、本実施態様例に限られない。
たとえば、配列個数が少ない場合などは、前置ストッカ
ー4を省略し、ストッカー5を上下して、直接ストッカ
ー5にパック包装物1を積重ねてもよい。しかし、装置
構造の点から、一般的には前置ストッカー4を利用する
ことが好ましい。また、本実施態様例では、コンベアの
搬送方向とパック包装物列の移動方向とがL字形に交叉
しているが、直線方向に並べることもできる。たとえ
ば、ベルトコンベア2´をベルトコンベア2の端部にこ
れと直角方向に設けてもよいし、複数のコンベアまたは
幅の広いコンベアを用いて、当初から横並びにパック包
装物を搬送し、積込みのスピードアップを図ることもで
きる。さらに、ベルトコンベアに代えてシュートを用
い、前置ストッカーに直接送入してもよい。
【0011】パック包装物の収納容器の開口部を前記の
ストッカー底部に対向する位置に保持する手段として、
本実施態様例ではベルトコンベア14上に収納容器7を
開口部を上にして置き、ベルトコンベア14を所定の位
置に停止している。しかし、他の公知の手段を利用する
こともできる。たとえば、収納容器7自体を積重ねるよ
うに下方向に移動させ、その上に空の収納容器を送入し
てもよい。
【0012】ストッカー5内に所定通りパック包装品が
整列、積重ねられ、収納容器7がセットされたら、スト
ッカー5のパック包装物の支持部材6を開き、ストッカ
ー5内に保持されているパック包装物1を、積重ねた状
態で空の収納容器7中に落とし込んで、パック包装物を
収納容器内に積込む。従って、ストッカー内のパック包
装物の整列範囲と収納容器の開口部とが、確実に対向し
ている必要がある。さもないと、パック包装物1が、収
納容器7の外にこぼれ落ちる。パック包装物の整列範囲
や段数は、公知の適当なセンサーと制御手段とを利用す
れば、適宜変更することができる。さらにパック包装物
1の寸法に応じて、たとえば、支持部材6や仕切板9お
よび13などの位置をスライドして固定できるようにし
ておくと便利である。
【0013】
【実施例】縦10cm、横10cm高さ3cmの納豆の
パック包装物を、6個を1列として4列3段に整列、積
重ね、幅62cm、奥行き41cm、深さ15cmの上
部が開放したプラスチック製搬送用通箱に収納するため
に、図1に示したのと基本的に同様である、本発明のパ
ック包装物の積込装置を試作し、試用した。パック包装
物の支持部材は、図3と同じ様に幅5mmの帯状の板
を、リンクを用いて上下方向にスイングさせた。処理能
力を、毎分140個に設定し、前記の搬送用通箱に連続
して200箱に収納させた。ほとんど無人の状態で、何
のトラブルもなく全箱にパック包装物を収納することが
できた。所要時間は、1時間8分であった。同じ作業を
人手のみを利用すると2人で1時間30分、従来の吸盤
を利用した装置を利用できたとしても1時間40分は必
要である。なお、この納豆のパック包装物には蓋に小さ
な孔が開けられていて、実質上吸盤は使用できない。ま
た、人手作業の場合、熟練を要し熟練者でも120個/
分が最高で、かつ長時間の連続作業は不可能である。
【0014】
【発明の効果】本発明のパック包装物の積込装置は自動
化が容易で人手を要せず、しかも、作業速度が早いので
能率的である。簡単な調節を行えば、寸法の異なるパッ
ク包装品を扱うことができるので、効率的に配置して使
用することができる。また、容器の蓋に凹凸があったり
通気孔が開いていても使用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のパック包装物の積込装置の実施態様
例の概略平面図。
【図2】 図1のA−A´断面図。
【図3】 ストッカー部の断面拡大部分図。
【符号の説明】
1:パック包装物 2,2´:ベルトコンベア 3:プッシャー 4:前置ストッカー 5:ストッ
カー 6:支持部材 7:収納容器 8:開口部 9:仕切板 10:
ストッパ 11:スペサー 12:センサー 13:仕切板
14:ベルトコンベア 15:段積シリンダー

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】底部がパック包装物を支持する開閉自在な
    支持部材で構成されている、パック包装物を整列し、積
    重ねた状態で保持するためのストッカーと、 上記の支持部材を閉じた状態で、ストッカー内にパック
    包装物を送入、整列し、積重ねる手段と、 パック包装物の収納容器の開口部を前記のストッカー底
    部に対向する位置に保持する手段とを有し、 ストッカーのパック包装物の支持部材を開き、ストッカ
    ー内に保持されているパック包装物を、パック包装物が
    積重ねられた状態で、前記手段で保持されている収納容
    器中に落とし込んで、パック包装物を収納容器内に積込
    むことを特徴とする、パック包装物の積込装置。
  2. 【請求項2】前記のストッカー内にパック包装物を送
    入、整列し、積重ねる手段において、パック包装物を1
    列分、整列して保持した後、新たなパック包装物の1列
    分を整列して前記のパック包装物の上に積み重ね、同様
    にして所要の段数を積重ねて所望の段数に重ねたパック
    包装物を形成した後、このパック包装物を前記のストッ
    カーに移行させる前置ストッカーを有することを特徴と
    する、請求項1に記載のパック包装物の積込装置。
JP29589092A 1992-11-05 1992-11-05 パック包装物の積込装置 Expired - Lifetime JP2504902B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29589092A JP2504902B2 (ja) 1992-11-05 1992-11-05 パック包装物の積込装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29589092A JP2504902B2 (ja) 1992-11-05 1992-11-05 パック包装物の積込装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06144569A true JPH06144569A (ja) 1994-05-24
JP2504902B2 JP2504902B2 (ja) 1996-06-05

Family

ID=17826490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29589092A Expired - Lifetime JP2504902B2 (ja) 1992-11-05 1992-11-05 パック包装物の積込装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2504902B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2504902B2 (ja) 1996-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0359299B1 (en) An automatic supply and loading device for sheet items
US20020148203A1 (en) Method and apparatus for packaging flexible containers
JP2557781B2 (ja) 物品の集荷方法及び装置
JP2504902B2 (ja) パック包装物の積込装置
JP7294628B2 (ja) 果菜自動箱詰め排出方法、果菜収容箱自動積み重ね排出方法、果菜自動箱詰め排出装置、果菜収容箱自動積み重ね排出装置
JP4658799B2 (ja) 弁当箱配列搬送装置
JP3232978B2 (ja) 個装単位切出し装置
CN113911441A (zh) 一种食品装袋设备
JPH04164720A (ja) 被搬送物の転向積み上げ装置
US6679030B2 (en) Installation for treating bottles
JPH07206160A (ja) 印刷物の発送のための方法、装置及び容器
JPH0688570B2 (ja) 果実の箱詰め送り出し装置
JP5247532B2 (ja)
JP3495640B2 (ja) パック詰め装置
JPH1016910A (ja) 袋自動梱包方法及びその装置、並びに袋積み付け用ロボットのロボットハンド装置
JP3495778B2 (ja) 長物野菜の選別箱詰装置
JPH0457707A (ja) 物品の集積箱詰装置における内外フラップ開放閉鎖方法および開放閉鎖機構
US20050183397A1 (en) Apparatus and methods for enclosing product units
JP3922203B2 (ja) 物品仕分け設備
JPH0712843B2 (ja) 物品の取リ扱い方法及びその装置
JPH10120118A (ja) 荷役設備の物品搬送方法および物品搬送トレイ
JPH0786016B2 (ja) 物品の取り扱い方法及びその装置
JP2001261125A (ja) ピッキングシステム
JP2521225B2 (ja) コンベヤ装置
JPH0115602Y2 (ja)