JPH06144353A - 小型ジェット推進艇 - Google Patents

小型ジェット推進艇

Info

Publication number
JPH06144353A
JPH06144353A JP4330056A JP33005692A JPH06144353A JP H06144353 A JPH06144353 A JP H06144353A JP 4330056 A JP4330056 A JP 4330056A JP 33005692 A JP33005692 A JP 33005692A JP H06144353 A JPH06144353 A JP H06144353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bilge
pump
water storage
suction
ship bottom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4330056A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Suganuma
昇 菅沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Marine Co Ltd
Original Assignee
Sanshin Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanshin Kogyo KK filed Critical Sanshin Kogyo KK
Priority to JP4330056A priority Critical patent/JPH06144353A/ja
Publication of JPH06144353A publication Critical patent/JPH06144353A/ja
Priority to US08/567,871 priority patent/US5636586A/en
Priority to US08/853,125 priority patent/US5881664A/en
Priority to US09/267,738 priority patent/US6170423B1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B13/00Conduits for emptying or ballasting; Self-bailing equipment; Scuppers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、ビルジポンプを大型化することな
く、即ち、コンパクト化を維持しつつ、急旋回等の航走
時のビルジポンプ内へのエアの噛み込みを極力抑え得る
ビルジポンプの吸入口の構造を提供することにある。 【構成】 本発明は、進行方向に対し左右方向の略中央
の船底にビルジを保持する水貯留部を設けると共に、ビ
ルジポンプの吸入口を該水貯留部に臨ませたことを特徴
とするものである。 【効果】 本発明は、急旋回時にもエアの噛み込みが減
少し、ポンプ効率の低下を抑制できる。従って、ポンプ
の大型化を回避出来、ポンプのコンパクト化も達成し得
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、小型ジェット推進艇
のビルジポンプの改良に関し、特にその吸入口の改良に
関する。
【0002】
【従来の技術】小型ジャット推進艇では急旋回航走が頻
繁に行われることから、船体内に水が浸入する機会が多
く、これらがビルジとなって船底付近に多く溜まること
となる。このため、小型船舶などの場合と同様に、ビル
ジポンプを設置し、船底に溜まったビルジをこのビルジ
ポンプで吸い上げ、船外に排出するようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、船底に溜ま
ったビルジが急旋回時、その遠心力で外側に寄せられて
ビルジポンプの吸入口付近にビルジがない状態下でビル
ジポンプが作動することになるため、吸入口からエアを
吸うことになり、これがビルジポンプへ至る通路やビル
ジポンプ内に滞留して、ポンプ効率を低下させてしま
う。そして、急旋回が終了して、吸入口付近にビルジが
戻っても、このエアの存在によってビルジが吸入され難
くなってしまう。この現象は、急発進や急停止の場合も
同様である。
【0004】一方、小型ジェット推進艇では特にコンパ
クト化が要請されていることから、小型のビルジポンプ
が採用されることが多い。このため、小型のビルジポン
プでは、ポンプ効率の低下によって船内のビルジを十分
に排出できなくなり、船内にビルジが多量に溜まるおそ
れがあった。
【0005】本発明はかかる事情に鑑みなされたもの
で、その目的は、ビルジポンプを大型化することなく、
即ち、コンパクト化を維持しつつ、急旋回等の航走時の
ビルジポンプ内へのエアの噛み込みを極力抑え得るビル
ジポンプの吸入口の構造を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、進行方向に対し左右方向の略中央の船底
にビルジを保持する水貯留部を設けると共に、ビルジポ
ンプの吸入口を該水貯留部に臨ませたことを特徴とする
ものである。
【0007】
【作用】進行方向に対し左右方向の略中央の船底に、水
貯留部を設け、該水貯留部にビルジポンプの吸入口を臨
ませることにより、推進艇が急旋回してビルジが外側に
寄せられても、該水貯留部にビルジが保持されているの
で、吸入口付近が水雰囲気下に置かれ、吸入口から水通
路或いはビルジポンプへエアが噛み込まれることが最小
限に抑制される。
【0008】
【実施例】図1乃至図4は本発明の第1実施例を、図5
及び図6は本発明の第2実施例を、図7は本発明の第3
実施例を、図8及び図9は本発明の第4実施例を、また
図10及び図11は本発明の第5実施例をそれぞれ示す
図面である。
【0009】図1は、本発明を適用した小型ジェット推
進艇の中央側断面図である。図2は、図1の平面断面図
である。図3は、図1の要部拡大断面図である。図4
は、図3のIV-IV 線断面図である。図5は、本発明の第
2実施例に係る要部平面図である。図6は、図6の側面
図である。図7は、本発明の第3実施例に係る要部平面
図である。図8は、本発明の第4実施例に係る要部側面
図である。図9は、図8のIX-IX 線断面図である。図1
0は、本発明の第5実施例に係る要部側面図である。図
11は、図10のXI-XI 線断面図である。
【0010】小型ジェット推進艇10は、船底状の船底
12と船底12の上部を覆い船底12に対し着脱自在に
取り付けられた上枠13とからなる船体11と、船体1
1上に載置され、船体11の中央から船尾にかけて前後
方向にのびるシート14とから主に構成される。シート
14の前方には船体11に対し左右回動自在に支持され
たステアリングハンドル16が配置されている。船体1
1の後部下方には、ポンプユニット30が配置されてい
る。
【0011】船体11の前部から中央にかけて船底12
と上枠13とにより、閉空間たるエンジンルーム18が
形成され、このエンジンルーム18内にはエンジン20
が収容され、ポンプユニット30を駆動するようになっ
ている。エンジンルーム18内には、燃料タンク19及
びエンジン20が船底12上に前後して載置されてい
る。このエンジン20の出力軸21は後方に延び、ポン
プユニット3から前方に延びるインペラ軸36とゴムカ
ップリングを介して連結されている。なお、本実施例の
エンジン20は2気筒2サイクルエンジン式で、図2に
示される様に、2つの気筒の排気口(不図示)から排気
が左舷側に配置された排気マニュホールド22へ導かれ
て合流した後、エンジン20の前方を回って右舷側に配
置された排気マフラ24を通り、排気管26から船外に
排出される様に構成されている。なお、エンジンルーム
18は上枠13に設けた吸入空気取り入れ口13aを介
して外気を取り入れ、エンジン20へ供給する様になっ
ている。
【0012】次に、ポンプユニット30の構成を説明す
る。
【0013】ポンプユニット30は船体11の中央で下
方に開口する吸水口32から船尾に向かって水ダクト3
3が連通し、水ダクト33の後端部には操舵ノズル38
が左右回動自在に軸支されている。また、操舵ノズル3
8は、前方を水ダクト33に連通し後方を船尾方向に開
口している。水ダクト33内にはインペラ34およびイ
ンペラ軸36が配置されている。エンジン20の回転駆
動力は出力軸31、ゴムカップリング、インペラ軸36
を介してインペラ34に伝達され、インペラ34を回転
駆動させる。インペラ34が回転すると、吸水口32か
ら船外の水を吸い込み、水ダクト33を通って操舵ノズ
ル38から後方へ噴射させ、その反力で船体11に前進
推進力を付与している。なお、操舵ノズル38はステア
リングハンドル16と連結され、ステアリングハンドル
16の回動運動と同期して操舵ノズル38を回動させ
る。操舵ノズル38の向きが変わると操舵ノズル38か
ら噴出される噴射流(ジェット流)の向きが変わり、船
体11に旋回力を付与する。
【0014】次にビルジポンプ40の構成及び作用を説
明する。
【0015】ビルジポンプ40は船体11の船底12に
溜まったビルジを船外に排出するポンプで、本実施例で
は、エンジン20のクランク室(不図示)の圧力変動を
駆動源としている。なお、バッテリーを駆動源とするビ
ルジポンプ等種々の形式のビルジポンプが適宜採用され
得る。また、小型ジェット推進艇において、従来多く採
用されていた、ポンプユニットの負圧を利用するもの、
即ち、インペラ下流の水ダクト内の負圧を利用してビル
ジを吸い出すものでもより。ビルジポンプ40は吸入側
を吸入パイプ42の吸入口44を介して後述する水貯留
部50内へ臨み、一方、排出側を排出パイプ46を介し
て水ダクト33内の低圧部に連通している。エンジン2
0が運転開始すると、それに伴いクランク室(不図示)
内の圧力が変動し、その圧力変動がパイプ(不図示)を
通してビルジポンプ40に伝達される。この圧力変動を
ダイアフラム等で拾い、そのポンピング作用でビルジを
吸入口44から吸入パイプ42、ビルジポンプ40、排
出パイプ46と順次流し、水ダクト33を通して船外へ
排出する。
【0016】次に、第1実施例に係る水貯留部50の構
造及び作用を図1乃至図4を用いて説明する。
【0017】エンジンルーム18内の船底12は、中央
から両舷に向かって僅かに下方に傾斜し、また中央の一
部が下方に円筒状に凹み、船底凹部51を形成してい
る。船底凹部51内には直方体状の水貯留ケース55が
配置されている。この水貯留ケース55は脚部57を介
して船底凹部51内の船底12に載置されている。水貯
留ケース55の下面には複数の小さな孔からなる吸入孔
56が穿設されている。吸入パイプ42は水貯留ケース
55の上面から水貯留ケース55内に挿入され、吸入口
44を介して水貯留ケース55内の下部で開口してい
る。しかして、本実施例の水貯留部50は船底凹部51
及び水貯留ケース55により構成される。
【0018】小型ジェット推進艇10が航走中、吸入空
気取り入れ口13aから或いは船底12と上枠13との
合面の僅かな隙間からエンジンルーム18内へ海水等が
浸入することがある。エンジンルーム18が閉空間であ
ることから、浸入した海水が自然に外部に排出されるこ
とはなく、必然的に船底12にビルジとなって溜まって
いく。このビルジは船底12の両舷側が僅かに低く形成
されているので、そこに先ず溜まっていくが、中央に位
置する船底凹部51も低く形成されているので、同時に
溜まっていく。船底凹部51内にビルジが溜まると次第
に吸入孔56から水貯留ケース55に溜まり満杯となり
遂には船底凹部51内全部がビルジで満たされる。
【0019】一方、エンジン20が駆動回転している間
は、ビルジポンプ40が作動し、船底凹部51内に溜ま
ったビルジを吸入口44から吸入パイプ42を介して吸
入し、排出パイプ46から水ダクト33内へ排出する。
このビルジポンプ40の作動により、船底凹部51内に
溜まったビルジは常時船外に排出される。
【0020】小型ジェット推進艇10が急旋回した場
合、船底12に溜まったビルジは遠心力によって旋回方
向外側に寄せられる。しかしながら、船底凹部51内に
溜まったビルジは船底凹部51の側壁により船底凹部5
1から流出するのを阻止される。更に、水貯留ケース5
5内に入っているビルジは吸入孔56から逃げようとは
するものの吸入孔56のオリフィス作用により阻害され
る。この結果、急旋回直後にあっては、水貯留ケース5
5内には十分ビルジが満たされているし、更に船底凹部
51内にもビルジが満たされいるので、吸入口44から
吸入パイプ42内或いはビルジポンプ40内にエアが吸
入されることが殆どない。従って、ビルジポンプ41へ
エアが噛み込みことによりポンプ性能を低下させるのを
最小限に抑え得る。
【0021】次に、図5および図6を用いて、第2実施
例の構成及び作用を説明する。
【0022】第2実施例においては、第1実施例の様に
船底凹部51を設けておらず、平面状の船底12上に水
貯留部150が形成されている。すなわち、下方を開放
した円筒状の覆いケース153が僅かな隙間を保持して
船底12に支持され、また、覆いケース153内には下
面に複数の吸入孔156が開口した直方体状の水貯留ケ
ース155が収容され、その3つの脚部157により、
水貯留ケース155が船底12上に載置される。更に、
覆いケース153はその側面に後方を除く3方向に吸入
スリット153aが形成され、主に覆いケース153内
外の連通度を保持する機能を持つ。後方に吸入スリット
153aを設けなかった理由は、急加速時に覆いケース
153内のビルジが覆いケース153外に流出するのを
防止することにある。第2実施例では、急加速時、前方
の吸入スリット153aからビルジが覆いケース153
内に取り入れられるようになるので、覆いケース153
内にビルジがより多く保持される。なお、覆いケース1
53と船底12の間に僅かな隙間が形成されているが、
隙間が僅かであることから、これがオリフィスの機能を
発揮し急加速時、急旋回時にビルジが直ちに覆いケース
153外に流出するのを防止すると共に、定常航走時に
は、この僅かな隙間を介して覆いケース153内にビル
ジを導入する機能を発揮する。
【0023】次に、図7を用いて、第3実施例の構成及
び作用を説明する。
【0024】第3実施例は、第2実施例の覆いケース1
53に相当する部分のみ相違し、図7では、その覆いケ
ース253のみ記載されている。覆いケース253は、
下方を開放した円筒状のケースで、吸入スリット253
aが斜め前方に2か所設けられている。第2実施例の様
に前方に吸入スリット153aを設けなかった理由は、
急減速時に覆いケース253内のビルジが流出しないこ
とにある。
【0025】次に、図8及び図9を用いて、第4実施例
の構成及び作用を説明する。
【0026】第4実施例の構成は、第2実施例の構成と
類似するが、以下の点で相違する。すなわち、水貯留ケ
ース355が円筒状をし、且つその下方が開放している
点、覆いケース353が2重円筒状をなし、大径の円筒
に前方の、小径の円筒に左右舷の吸入スリット353a
が計3か所形成されている点である。このように2重円
筒状に覆いケース353を形成し、しかも吸入スリット
353aをジグザグ状に形成したのは、覆いケース35
3a内、特に小径の円筒内にあるビルジが、急発進、急
停止、或いは急旋回した時にも、流出しないようにする
ためである。
【0027】次に、図10及び図11を用いて、第5実
施例の構成及び作用を説明する。
【0028】第5実施例の構成は、第2実施例の構成と
類似するが、以下の点で相違する。すなわち、覆いケー
ス453が船底12に対し隙間を設けることなく密着し
ている点、覆いケース453がその左右方向に突出し、
その突出した覆いケース453の側壁の前後方向にそれ
ぞれ2か所、計4か所の吸入スリット453aが形成さ
れている点である。第5実施例では、覆いケース453
の下面と船底12との間に隙間がなく、専ら4か所の吸
入スリット453aにより覆いケース453の内外が連
通している。よって、第5実施例では、急旋回が特に激
しく行われてもよい様に考慮されている。
【0029】なお、本実施例のビルジポンプは、クラン
ク室内の圧力変動を利用するタイプのものを例示した。
しかし、本発明は、この種のビルジポンプに限らず、電
動式等種々の形式のものが採用し得るし、更には、従来
多く採用されていたポンプユニットの負圧で直接吸い出
す形式のビルジポンプでもよい。即ち、特別なビルジポ
ンプを設けることなく、ポンプユニットでビルジポンプ
を兼用させるものでもよい。
【0030】
【発明の効果】本発明は、急旋回時にもエアの噛み込み
が減少し、ポンプ効率の低下を抑制できる。従って、ポ
ンプの大型化を回避出来、ポンプのコンパクト化も達成
し得る。
【図面の簡単な説明】
図1乃至図4は本発明の第1実施例を、図5及び図6は
本発明の第2実施例を、図7は本発明の第3実施例を、
図8及び図9は本発明の第4実施例を、また図10及び
図11は本発明の第5実施例をそれぞれ示す図面であ
る。
【図1】本発明を適用した小型ジェット推進艇の中央側
断面図である。
【図2】図1の平面断面図である。
【図3】図1の要部拡大断面図である。
【図4】図3のIV-IV 線断面図である。
【図5】本発明の第2実施例に係る要部平面図である。
【図6】図6の側面図である。
【図7】本発明の第3実施例に係る要部平面図である。
【図8】本発明の第4実施例に係る要部側面図である。
【図9】図8のIX-IX 線断面図である。
【図10】本発明の第5実施例に係る要部側面図であ
る。
【図11】図10のXI-XI 線断面図である。
【符号の説明】
10・・・・・小型ジェット推進艇 11・・・・・船体 12・・・・・船底 18・・・・・エンジンルーム 20・・・・・エンジン 30・・・・・ポンプユニット 32・・・・・吸水口 33・・・・・水ダクト 40・・・・・ビルジポンプ 42・・・・・吸入パイプ 44・・・・・吸入口 46・・・・・排出パイプ 50・・・・・水貯留部 51・・・・・船底凹部 55・・・・・水貯留ケース 56・・・・・吸入孔

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 進行方向に対し左右方向の略中央の船底
    にビルジを保持する水貯留部を設けると共に、ビルジポ
    ンプの吸入口を該水貯留部に臨ませてなる小型ジェット
    推進艇。
JP4330056A 1992-11-16 1992-11-16 小型ジェット推進艇 Pending JPH06144353A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4330056A JPH06144353A (ja) 1992-11-16 1992-11-16 小型ジェット推進艇
US08/567,871 US5636586A (en) 1992-11-16 1995-12-06 Watercraft bilge system
US08/853,125 US5881664A (en) 1992-11-16 1997-05-08 Watercraft bilge system
US09/267,738 US6170423B1 (en) 1992-11-16 1999-03-15 Watercraft bilge system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4330056A JPH06144353A (ja) 1992-11-16 1992-11-16 小型ジェット推進艇

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06144353A true JPH06144353A (ja) 1994-05-24

Family

ID=18228292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4330056A Pending JPH06144353A (ja) 1992-11-16 1992-11-16 小型ジェット推進艇

Country Status (2)

Country Link
US (2) US5636586A (ja)
JP (1) JPH06144353A (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6170423B1 (en) * 1992-11-16 2001-01-09 Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha Watercraft bilge system
JPH06144353A (ja) * 1992-11-16 1994-05-24 Sanshin Ind Co Ltd 小型ジェット推進艇
JPH07317520A (ja) * 1994-05-27 1995-12-05 Sanshin Ind Co Ltd 小型船舶用4サイクルエンジンのバルブ防錆装置
JP3535323B2 (ja) * 1996-10-02 2004-06-07 ヤマハ発動機株式会社 多気筒内燃機関の排気装置
US6017255A (en) * 1996-10-31 2000-01-25 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Exhaust system for engine powering a watercraft
JPH10184374A (ja) 1996-10-31 1998-07-14 Yamaha Motor Co Ltd 水上滑走艇の排気管配置構造
JP4010470B2 (ja) 1998-03-27 2007-11-21 ヤマハ発動機株式会社 跨座式船艇の船体構造
US6338309B1 (en) 1999-02-04 2002-01-15 Gary K. Michelson Inboard motorboat bilge drainage system
JP2001090619A (ja) 1999-09-24 2001-04-03 Yamaha Motor Co Ltd 小型船舶用エンジンの吸気装置
JP4282853B2 (ja) 1999-12-09 2009-06-24 ヤマハ発動機株式会社 小型滑走艇の吸気装置
US6729847B2 (en) 2002-07-29 2004-05-04 Attwood Corporation Bilge pump seal and float actuator
JP4357881B2 (ja) * 2003-06-12 2009-11-04 ヤマハ発動機株式会社 小型船舶
JP2006002633A (ja) * 2004-06-16 2006-01-05 Yamaha Marine Co Ltd 水ジェット推進艇
JP4614853B2 (ja) 2005-09-26 2011-01-19 ヤマハ発動機株式会社 過給機の取付構造
US7341015B2 (en) * 2005-10-31 2008-03-11 Bombardier Recreational Products Inc Watercraft drain

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US422391A (en) * 1890-03-04 Automatic water-ejector for vessels
US322374A (en) * 1885-07-14 Bilge-water ejector
US349497A (en) * 1886-09-21 Bilge-water ejector
US1554244A (en) * 1923-11-08 1925-09-22 Alfred V Verville Bailer for flying boats
US1856367A (en) * 1929-07-11 1932-05-03 Aaron Solomon Edward Bilge pump
US2023586A (en) * 1933-02-09 1935-12-10 Lewis C Harrod Bilge water eductor
US2624305A (en) * 1947-10-06 1953-01-06 William W Herrick Automatic boat pumping device
US2604867A (en) * 1948-06-23 1952-07-29 Frye Jack Bilge water ejector for outboard motorboats
US2891499A (en) * 1956-10-30 1959-06-23 Skovranek John Boat pumps
US3180301A (en) * 1963-07-17 1965-04-27 Nick F Keller Automatic boat drain
US4050396A (en) * 1974-12-30 1977-09-27 Ridgeway Rex L Portable water bailing device for a boat
JPH0631070B2 (ja) * 1986-04-01 1994-04-27 三信工業株式会社 水ジエツト推進装置におけるビルジ水排出装置
JPH0657558B2 (ja) * 1987-03-10 1994-08-03 三信工業株式会社 水噴射推進船のビルジ水排出装置
US4789307A (en) * 1988-02-10 1988-12-06 Sloan Donald L Floating pump assembly
JPH0277391A (ja) * 1988-09-14 1990-03-16 Suzuki Motor Co Ltd 水ジェット推進船のビルジ水排水装置
JPH05286489A (ja) * 1992-04-14 1993-11-02 Sanshin Ind Co Ltd ウォータージェット推進機
JPH06144353A (ja) * 1992-11-16 1994-05-24 Sanshin Ind Co Ltd 小型ジェット推進艇

Also Published As

Publication number Publication date
US5636586A (en) 1997-06-10
US5881664A (en) 1999-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06144353A (ja) 小型ジェット推進艇
JP2850235B2 (ja) ジェット推進艇の排気消音装置
JPH02147491A (ja) 小型ジェット推進艇の排水装置
JPH0988753A (ja) 小型水上走行艇用エンジンの燃料配管構造
JP3983153B2 (ja) 小型艇の吸気構造
US6997128B2 (en) Stand-up type personal watercraft
JP4252690B2 (ja) 小型船舶の船底構造
JPH025076Y2 (ja)
US6183318B1 (en) Reverser for watercraft
JP3817016B2 (ja) ジェット推進ボート
JP2698091B2 (ja) ウォータジェット推進船
JPH09151719A (ja) 船舶用2サイクルエンジン
JP2002002593A (ja) 小型滑走艇のウォータロック構造
JPH07332183A (ja) 水ジェット推進艇の吸気装置
US6170423B1 (en) Watercraft bilge system
JP4298273B2 (ja) エンジン及び小型滑走艇
US6916216B2 (en) Small watercraft
US6616491B2 (en) Exhaust structure of personal watercraft
JP4443124B2 (ja) 小型滑走艇
JPH02144293A (ja) ジェット推進艇の排気出口構造
US6705908B2 (en) Jet-propulsion watercraft
JP2848438B2 (ja) 小型水上乗り物
JP2003026076A (ja) 小型滑走艇用エンジンのセンサ配置構造
JP4519881B2 (ja) 小型艇の吸気構造
JPS63207787A (ja) 船舶のビルジ排出装置