JPH06143110A - ワークの保持装置を備えた研削盤 - Google Patents

ワークの保持装置を備えた研削盤

Info

Publication number
JPH06143110A
JPH06143110A JP4297255A JP29725592A JPH06143110A JP H06143110 A JPH06143110 A JP H06143110A JP 4297255 A JP4297255 A JP 4297255A JP 29725592 A JP29725592 A JP 29725592A JP H06143110 A JPH06143110 A JP H06143110A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
grinding
grindstone
shaft
holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4297255A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideji Obuchi
秀治 大渕
Yukiya Fukunaga
幸也 福永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui High Tec Inc
Original Assignee
Mitsui High Tec Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui High Tec Inc filed Critical Mitsui High Tec Inc
Priority to JP4297255A priority Critical patent/JPH06143110A/ja
Publication of JPH06143110A publication Critical patent/JPH06143110A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
  • Grinding Of Cylindrical And Plane Surfaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 研削盤加工において、ワークの研削面の向き
を砥石に対して自由に変更位置決め可能として人手によ
る作業をなくし、加工精度の向上を図ること。 【構成】 サドルとテーブルとを備えたテーブル上のワ
ークを研削する砥石を備えた研削盤において、ワークの
軸線を砥石の回転軸線に対して平行姿勢とし且つ軸線方
向の両端面を着脱自在に拘束する拘束手段と、この拘束
手段を回転駆動してワークをその軸線周りに回転させこ
のワークの研削面を砥石に対して位置決めする回転駆動
機構とを備える。拘束手段によって拘束したワークは、
回転駆動機構によって回転させられ、この回転角度を調
整することによってワーク表面の研磨面が砥石に対して
位置決めされる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、金属製品の精密表面加
工に用いる研削盤に係り、とくにワークの研削面を簡単
に変更できるようにしたワーク保持装置に関する。
【0002】
【従来の技術】精密表面加工用の研削盤は、ベースの上
にサドルとテーブルとを順に重ね、これらのサドルとテ
ーブルとの動きの合成によるテーブルの二次元的な動作
を利用して、テーブル上のワークを砥石によって研削す
るものが一般的である。そして、ワークをテーブルに固
定保持するため、テーブルに配置した電磁チャックを備
え、この電磁チャックによって固定したワークの表面を
テーブルの動きを利用して砥石によって順次研削してい
く。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ワークがたとえば直方
体であって長手方向の4面を研削する場合では、4面の
内の1面をまず基準面として表面仕上を施し、次いでこ
の仕上面を基準として他の面の直角度や平行度を監視し
ながら電磁チャックの上に別の面を載せる作業要領とな
る。
【0004】ところが、このような作業は人手に頼るた
め、電磁チャックへのワークの位置決め誤差を生じやす
い。このため、この誤差がワークの加工精度にも影響を
及ぼし、精密表面加工の面からみると精度上の問題が大
きい。
【0005】また、ワークの各面の研削の度に作業者が
ワークを手にとって電磁チャックに対して着脱する作業
が必要である。これは、電磁チャックを利用する限り避
けられないことであり、省力化や研削盤の自動加工につ
いての障害となるほか、作業者の安全性の点でも問題が
残っている。
【0006】本発明において解決すべき課題は、テーブ
ル上のワークの研削面の向きを砥石に対して自由に変更
できるように保持可能として人手による作業をなくし、
加工精度の向上を図ることにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、サドルとテー
ブルとを備えこれらの相互の動きによって前記テーブル
の上のワークを砥石に対して移動可能とした研削盤であ
って、前記テーブルに、前記ワークを前記砥石に対する
研削位置に保持するための保持装置を設け、該保持装置
は、前記ワークの軸線を前記砥石の回転軸線に対して平
行姿勢とし且つ軸線方向の両端面を着脱自在に拘束する
拘束手段と、該拘束手段を回転駆動して前記ワークをそ
の軸線周りに回転させ前記ワークの研削面を前記砥石に
対して位置決めする回転駆動機構とを備えていることを
特徴とする。
【0008】
【作用】たとえばワークを直方体状としてその長手方向
の4面を研削加工する場合では、長手方向の両端の端面
を拘束手段によって拘束する。このとき、ワークの軸線
は砥石の回転軸線に平行なので長手方向の1面を砥石の
研削面に対応するように位置決めしてやると、テーブル
の動きによってワークはその研削面を変えながら砥石に
よって研削される。また、1面の研削が完了したら、隣
の面との間とで造る中心角は90°なので、回転駆動機
構によって拘束手段を90°回転させると、先行して研
削した面の隣の面が砥石に対して姿勢が決められる。
【0009】このように、拘束手段によって拘束したワ
ークを回転駆動機構によって回転させながら砥石に対す
るワークの研削面の位置の設定が可能となる。そして、
回転駆動機構の動作を研削盤のテーブルやサドルの動き
及び砥石の作動に連動して制御するようにすれば、一つ
のワークに対してその研削面を順に変えながら連続処理
でき、研削盤の自動運転も可能となる。
【0010】
【実施例】図1は本発明のワーク保持装置を備えた研削
盤の概要を示す側面図である。
【0011】図において、ベース1の上にサドル2が図
面と直交する方向に移動可能に配置され、このサドル2
の上にはテーブル3が図において左右方向に移動可能に
連接されている。そして、従来構造の研削盤と同様に、
これらのサドル2及びテーブル3の動きの合成によっ
て、テーブル3に二次元的な運動を与える。
【0012】ベース1の背部にはコラム4を立ち上げ、
このコラム4から前方に向けてスピンドルヘッド5を配
置する。このスピンドルヘッド5は駆動装置(図示せ
ず)に連接され、その先端部に設けた砥石6を設定され
た回転速度で駆動する。また、テーブル3の上面には、
ワークWをその研削面が砥石6の周面に対して適正な姿
勢を保つように支持するための保持装置7を備える。
【0013】図2は保持装置7の内部構造を示す概略図
である。
【0014】保持装置7は、そのハウジング7aをテー
ブル3の上面に固定したものとして配置され、ハウジン
グ7aの内部には駆動チャンバ7b及び歯車チャンバ7
cを備えている。駆動チャンバ7bの中にはロータリア
クチュエータ8を回転駆動手段として設け、その出力軸
8aの一端を歯車チャンバ7c側に突き出して駆動歯車
9aを取り付ける。この駆動歯車9aに噛み合う従動歯
車9bを歯車チャンバ7cに回転自在に組み込み、この
従動歯車9bに結合した保持軸10を歯車チャンバ7c
から外に突き出して設ける。
【0015】ハウジング7aの外部には、ワークWの端
面を受ける拘束ヘッド11を設ける。この拘束ヘッド1
1は保持軸10と同軸上に拘束軸11aを備えてこれを
カプリング11bによって内部の駆動機構に連接したも
のである。拘束ヘッド11の内部の駆動機構は、拘束軸
11aを軸線方向にシフトさせることができしかもその
軸線周りに回転可能としたものである。このような駆動
機構は、従来から知られているものがそのまま利用で
き、電動式として拘束軸11aを所定のストロークで移
動させ、ワークWに突き当たってこれを拘束している間
では自由回転可能とする。
【0016】更に、保持軸10の回転量を知りワークW
の姿勢を設定するための検出系を駆動チャンバ7bの中
に設ける。この検出系は、ロータリアクチュエータ8の
出力軸8aの回転角度を知ることによって間接的に保持
軸10の回転量を検出するようにしたものであり、出力
軸8aを歯車チャンバ7c側だけでなく反対側にも突き
出してその先端にロータ12を設け、このロータ12に
対向して回転角度検出センサ13を設けている。
【0017】図3はロータ12と回転角度検出センサ1
3による検知系の概略図である。
【0018】円板状のロータ12の周縁部には一個の切
欠12aを設け、この切欠12aを回転角度検出センサ
13からの光学系による走査によって検出し、ロータ1
2がどの位置にあるかを知ることによって保持軸10の
回転角度を検出する。そして、回転角度検出センサ13
は互いに隣接し合うものどうしが造る中心角を90°と
して4個の検出素子13aによって構成されている。こ
のように4個の検出素子13aを備えることで、直方体
の4面のどの面が研削面にあるかを知ることができる。
【0019】図4はロータリアクチュエータ8及び拘束
ヘッド11の作動に関する制御の概略ブロック図であ
る。
【0020】研削盤のサドル2やテーブル3の作動も含
めて全ての機能部を制御するコントローラ14には、こ
れらのサドル2及びテーブル3のストロークや移動速度
等を設定する操作盤15を接続する。また、操作盤15
はワークWの形状寸法や研削量等のワークW毎の加工情
報をコントローラ14に入力して記憶させ、モードを設
定することによってワークWのセット後の研削開始から
終了までを全て自動化する。
【0021】拘束ヘッド11は、加工情報に基づいてコ
ントローラ14によってその拘束軸11aを軸線方向に
ストローク動作させるようにコントローラ14によって
制御される。すなわち、保持軸10に一端面を突き当て
たワークWの端面に拘束軸11aが当たり、加工情報に
基づいてワークWを適当な拘束力で保持軸10との間で
保持できる程度のストローク量が設定される。そして、
この保持の後には、内蔵した駆動機構は拘束軸11aを
その軸線周りに回転自由に設定する。
【0022】更に、ロータリアクチュエータ8も加工情
報に基づいて同様にコントローラ14によってその作動
を制御され、ロータ12と回転角度検出センサ13とに
よる角度検知信号をフィードバックすることによって、
出力軸8aの回転量を設定値に維持可能とする。そし
て、この出力軸8aの回転量を制御することにより、駆
動歯車9aと従動歯車9bを介して連接されている保持
軸10の回転角度を制御する。このような保持軸10の
制御によって、ワークWの回転角度が設定制御され、そ
の表面の研削面を正しい姿勢として砥石6に対する位置
が設定される。
【0023】以上の構成において、ワークWの研削作業
は、保持装置7へのセット及び取外しのみを作業者が行
い、予め操作盤15によってコントローラ14の演算回
路に入力された加工情報に基づいて自動運転が行われ
る。
【0024】まず、ワークWをセットするときは、拘束
ヘッド11の拘束軸11aを図2において右側に退避さ
せておき、ワークWを必要であれば専用の治具を用いて
保持軸10と拘束軸11aとの間にセットする。次い
で、操作盤15のスタートボタンをオンすると、拘束軸
11aが進出してその先端がワークWの端面に突き当た
り、保持軸10との間でワークWが位置ずれしない程度
の拘束力を軸線方向に付加する。
【0025】ここで、ワークWは直方体であってその長
手方向の4面を研削加工するものとする。この場合のワ
ークWのセットは、長手方向の両端面の中央部を保持軸
10と拘束軸11aによって保持できるようにし、専用
の治具等によって長手方向の4面の内の一つが砥石6を
同軸上に取り付けたスピンドルヘッド5の軸線と平行と
なるように設定する。
【0026】このような要領によってセットされたワー
クWに対し、スピンドルヘッド5が研削位置まで下降
し、サドル2及びテーブル3の作動によってワークWの
一面が研削される。そして、予め入力された加工情報に
よって1面の研削が終わると、スピンドルヘッド5を一
旦上昇させ、先に研削した面の隣の面が砥石6に対面す
るように姿勢を変更する。この変更は、スピンドルヘッ
ド5の上昇の後に、サーボモータ8が作動して駆動歯車
9a及び従動歯車9bを介して保持軸10を90°回転
させることによって行う。この操作により、保持軸10
の先端と回転自由に設定されている拘束軸11aとの間
のワークWは、保持軸10の回転に連動して回転し、先
に切削した面の隣の面が研削面に臨むようになる。
【0027】この新たなワークWの研削面のセットの後
には、スピンドルヘッド5が再び下降して研削する。そ
して、残りの2面についても、ロータリアクチュエータ
8によってワークWを90°ずつ回転させていくことに
よってそれぞれの研削面を砥石6に対面させることによ
って研削する。
【0028】このような研削において、保持軸10の回
転角度は、ロータリアクチュエータ8の出力軸8aの回
転角度をロータ12と回転角度検出センサ13とによっ
て間接的に検出され、コントローラ14にその出力信号
がフィードバック系として入力される。これにより、予
め設定された加工情報に基づいて、保持軸10の回転角
度を高い精度で制御でき、直方体のワークであれば互い
に隣合う面のなす角度を90°とした精度の高い加工が
可能となる。
【0029】なお、直方体に変えて三角形や台形及びそ
の他の形状のワークについても、隣接する辺どうしが造
る中心角度と研削していく辺の順番を加工情報の中に組
み込んでおけば、同様に研削開始から終了までの自動化
が可能である。
【0030】ワークWの研削加工が終われば、操作盤1
5のスイッチをオフとし、拘束ヘッド11の拘束軸11
aを後退させてワークWへの拘束を解き、このワークW
を回収する。
【0031】このように、ワークWの研削面を順に砥石
6の研削面に対応させうようにワークWを回転させなが
ら研削過程を進めることができる。このため、従来のよ
うに電磁チャックを用いた加工に比べると、人手作業に
よることなく、ワークWの研削面を正しい姿勢にセット
できる。そして、研削盤の全体を制御するコントローラ
14にロータリアクチュエータ8や拘束ヘッド11の動
作を制御するための演算回路を設けておき、操作盤15
によってワークW毎の加工情報を入力してさえおけば、
ワークWのセット後の研削盤の自動運転も可能となる。
【0032】
【発明の効果】本発明では、ワークを回転させることに
よって砥石に対する研削面を自由に変更設定でき、従来
のように電磁チャックを用いる場合よりも、作業者の手
作業が少なくなり、ワークの位置決め設定も正確に行え
る。したがって、作業の安全性が確保されるだけでなく
製品の加工精度も向上し、研削盤の駆動系と保持装置と
の間に連動関係を持たせた制御系を備えるようにすれ
ば、ワークの設定後からの自動運転が行え、生産性の向
上も図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の保持装置を備えた研削盤の概略側面図
である。
【図2】保持装置の構造の概略を示す図である。
【図3】保持軸の回転角度を検出するための検知系の一
例を示す概略図である。
【図4】ロータリアクチュエータ及び拘束ヘッドに関す
る制御ブロック図である。 1 ベース 2 サドル 3 テーブル 4 コラム 5 スピンドルヘッド 6 砥石 7 保持装置 8 ロータリアクチ
ュエータ 10 保持軸 11 拘束ヘッド 12 ロータ 12 ロータ 14 コントローラ 13 回転角度検出セ
ンサ 15 操作盤

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 サドルとテーブルとを備えこれらの相互
    の動きによって前記テーブルの上のワークを砥石に対し
    て移動可能とした研削盤であって、前記テーブルに、前
    記ワークを前記砥石に対する研削位置に保持するための
    保持装置を設け、該保持装置は、前記ワークの軸線を前
    記砥石の回転軸線に対して平行姿勢とし且つ軸線方向の
    両端面を着脱自在に拘束する拘束手段と、該拘束手段を
    回転駆動して前記ワークをその軸線周りに回転させ前記
    ワークの研削面を前記砥石に対して位置決めする回転駆
    動機構とを備えていることを特徴とするワークの保持装
    置を備えた研削盤。
JP4297255A 1992-11-06 1992-11-06 ワークの保持装置を備えた研削盤 Pending JPH06143110A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4297255A JPH06143110A (ja) 1992-11-06 1992-11-06 ワークの保持装置を備えた研削盤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4297255A JPH06143110A (ja) 1992-11-06 1992-11-06 ワークの保持装置を備えた研削盤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06143110A true JPH06143110A (ja) 1994-05-24

Family

ID=17844167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4297255A Pending JPH06143110A (ja) 1992-11-06 1992-11-06 ワークの保持装置を備えた研削盤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06143110A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009233794A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Jcm:Kk シリコンブロックの研削研磨機及びシリコンウエハの加工方法
CN105598755A (zh) * 2015-12-28 2016-05-25 常熟市尚高机械设备有限公司 一种管夹磨削用夹具
CN111546153A (zh) * 2020-06-02 2020-08-18 姜勇军 一种自动翻面打磨零件的机械设备

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009233794A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Jcm:Kk シリコンブロックの研削研磨機及びシリコンウエハの加工方法
CN105598755A (zh) * 2015-12-28 2016-05-25 常熟市尚高机械设备有限公司 一种管夹磨削用夹具
CN111546153A (zh) * 2020-06-02 2020-08-18 姜勇军 一种自动翻面打磨零件的机械设备
CN111546153B (zh) * 2020-06-02 2021-05-07 威海铭天体育用品有限公司 一种自动翻面打磨零件的机械设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4475817B2 (ja) 機械加工前のギヤ等の歯付き被加工物を機械加工する方法および装置
US6942542B2 (en) Eyeglass lens processing apparatus
JP2619497B2 (ja) 端面測定装置を備えた研削装置
KR100795470B1 (ko) 고속 연마기능을 갖는 터닝가공장치 및 그 제어방법
JP7258563B2 (ja) 自動研削装置
JP3590778B2 (ja) 両頭平面研削盤および研削方法
JP2009072879A (ja) 端面研削方法および両面研削装置
JP3990104B2 (ja) レンズ研削加工装置
JPS6341705B2 (ja)
JPH06143110A (ja) ワークの保持装置を備えた研削盤
JP2000084852A (ja) 研削盤用ドレス装置
JPH11179628A (ja) Nc工作機械
JP2022063713A (ja) 工作機械におけるドレス原点計測方法
JPH05138438A (ja) ねじ溝の自動位相合わせ方法と装置
JPH02139112A (ja) 曲面加工機
WO2023063166A1 (ja) 研削装置
KR20200130984A (ko) 자동운전 기능을 갖는 수동 연삭기
JPH0248393B2 (ja)
JP2934027B2 (ja) 研削盤における自動研削制御方法およびその装置
JPH07241918A (ja) フレネルレンズ切削用刃物台
JPH05212658A (ja) 立型コンピュータnc装置付三次元研削盤によるワーク研削加工装置
JP4368570B2 (ja) ツルーイングにおける接点確立方法
JPS6133665B2 (ja)
JPS62188662A (ja) 数値制御によるガラス板の研削方法
JP2001009715A (ja) 研削盤