JPH0613600U - シート装置 - Google Patents

シート装置

Info

Publication number
JPH0613600U
JPH0613600U JP6402892U JP6402892U JPH0613600U JP H0613600 U JPH0613600 U JP H0613600U JP 6402892 U JP6402892 U JP 6402892U JP 6402892 U JP6402892 U JP 6402892U JP H0613600 U JPH0613600 U JP H0613600U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat cushion
seat
lifter
shaft
gap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6402892U
Other languages
English (en)
Inventor
了 磯村
Original Assignee
池田物産株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 池田物産株式会社 filed Critical 池田物産株式会社
Priority to JP6402892U priority Critical patent/JPH0613600U/ja
Publication of JPH0613600U publication Critical patent/JPH0613600U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 シートクッション下降操作時、これとシート
バックとの間に間隙の発生がなく、外観品質の悪化、品
質感の欠乏及び間隙から物が落ちるという不具合を解消
することができるシート装置を提供することである。 【構成】 リフター機構Aを操作してシートクッション
3を下降させると、このリフター機構Aに連動して垂れ
部材32がベルトのように動き、これがシートバック7
の下端部とシートクッション3の後部上面との間に生じ
る間隙を塞ぐ。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、リフターによってシートクッションのみが昇降するシート装置に関 するものである。
【0002】
【従来の技術】
視点の高さを調整するために、図6に示すようにシートクッションaをシート バックbに対して昇降させるリフター付シート装置が知られている。この種のシ ート装置においては、シートバックbは固定され、シートクッションaのみがリ フターによって昇降される。そのために、シートクッションaの最大昇降距離( ストローク)だけシートバックbから離反した位置に、シートクッションaの下 方位置が設定される。
【0003】 そして、シートバックbとシートクッションaとの間隙c、詳細にいえば、シ ートバックbの下端とシートクッションaの後端上面との間隙cの大きさはシー トクッションaの昇降に応じて変動する。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記のように、シートバックbとシートクッションaとの間に おける間隙cの存在は、外観品質を悪化させると共に、品質感に乏しい。また、 間隙cから物が落ちるという問題点があった。
【0005】 本考案は、上記の問題点に着目して成されたものであって、その目的とすると ころは、シートクッション下降操作時、これとシートバックとの間に間隙の発生 がなく、外観品質の悪化、品質感の欠乏及び間隙から物が落ちるという不具合を 解消することができるシート装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】 上記の目的を達成するために、本考案は、リフター機構の操作によってシート クッションを昇降できるシート装置において、ベース部材の後部に、シートバッ クの回動支点となる支軸の下方に位置させて軸体を設け、この支軸と軸体とにシ ート状の垂れ部材を掛けて、この垂れ部材の両端末をシートクッションの後端部 に取り付けたことを特徴とする。
【0007】
【作用】
かかる構成により、リフター機構を操作してシートクッションを下降させると 、このリフター機構に連動して垂れ部材がベルトのように動き、これがシートバ ックの下端部とシートクッションの後部上面との間に生じる間隙を塞ぐ。
【0008】 このために、外観品質の悪化、品質感の欠乏及び間隙から物が落ちるという不 具合を解消することができる。
【0009】
【実施例】
以下、本考案の一実施例を図面に基づいて説明する。図1は本考案に係わるシ ート装置の斜視図、図2は同シート装置の骨格部分の分解斜視図、図3は同シー ト装置のシートクッション及びリフター機構の斜視図である。
【0010】 図中1、1は左右のスライド機構であり、これらのスライド機構1、1は床面 に固定された下側スライド部材2とこの下側スライド部材2に対して前後方向に 摺動する上側スライド部材3とより構成されている。
【0011】 左右のスライド機構1、1の上側スライド部材3にはベース部材4が固着して ある。左右のベース部材4の後部にはデバイスのアッパーツース5が、杆状の支 軸6により前後方向に傾動可能に取り付けてあり、左右のアッパーツース5には 、シートバック7のバックフレーム7aの左右のサイドブラケット7bにねじ部 材6aにより取り付けてある。また、左のベース部材4にはデバイス(図示せず )が取り付けてあり、このデバイスによりアッパーツース5を介してシートバッ ク7が前後方向に傾動されるものである。
【0012】 左右のベース部材4の前部には前側リフター軸8が、後部には後側リフター軸 9がそれぞれ回転可能に取り付けてあり、前側リフター軸8の左右にはブラケッ ト10が固着してあり、後側リフター軸9の左右及び右端部にはアーム11、2 2が固着してある。
【0013】 また、シートクッション13はフレーム14にパッド33を沿わせその表面を トリム34で覆って構成されている。
【0014】 シートクッション13のフレーム14の左、右側の前後にはブラケット15、 16が設けてあり、前側のブラケット15は前側リフター軸8の左右のブラケッ ト10にピン部材(図示せず)により回動可能に連結してあり、後側のブラケッ ト16は後側リフター軸9の左右のアーム11にピン部材17で回動可能に連結 してある。
【0015】 また、右側の前記ベース部材4の前部には扇形ギヤ23が軸ピン24により上 下揺動可能に取り付けてあり、この扇形ギヤ23の面部には連結杆25の前端部 がピン部材26により連結してあり、この連結杆25の後端部は前記後側リフタ ー軸9の右側のアーム22にピン部材27により連結してある。また、右側の前 記ベース部材4の前部には、摩擦ブレーキ機構(図示せず)を備えた操作軸28 が回転可能に取り付けてあり、この操作軸28にはリフターダイヤル29とギヤ 30とが固着してあって、このギヤ30が前記扇形ギヤ23に噛み合っている。
【0016】 そして、リフターダイヤル29とギヤ30と操作軸28と連結杆25と後側リ フター軸9とでリフター機構Aを構成している。
【0017】 左右の前記ベース部材4の後部には、支軸6の下方に位置させて軸体31が横 架固定してあり、この支軸6と軸体31とに、前記シートクッション13の幅寸 法にほぼ等しい幅寸法を有する垂れ部材32が回転可能にかけてあり、この垂れ 部材32の両端末32a、32bが前記シートクッション13の後端部に取り付 けてある。この垂れ部材32は可撓性を有するシート状体から成っている。
【0018】 次に、上記実施例の動作を説明する。視点の高さを調整するために前記リフタ ー機構Aを操作してシートクッション13を下降させる、すなわち、リフターダ イヤル29を回転させて操作軸28を介してギヤ30を回転し、扇形ギヤ23を 回動して連結杆25を後方に移動させることにより、後側リフター軸9を図3に おいて時計回り方向に回転させてアーム11を介してシートクッション13の後 部を下降させると、前記垂れ部材32の、シートクッション13に連結された端 末32a、32bが、図5の点線に示す位置から実線で示す位置に移動し垂れ部 材32がベルトのように動いて、シートバック7の下端部とシートクッション1 3の後部上面との間に生じる間隙を塞ぐ。
【0019】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案のシート装置にあっては、リフター機構を操作し てシートクッションを下降させると、このリフター機構に連動して垂れ部材がベ ルトのように動き、これがシートバックの下端部とシートクッションの後部上面 との間に生じる間隙を塞ぐ。このために、外観品質の悪化、品質感の欠乏及び間 隙から物が落ちるという不具合を解消することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係わるシート装置の斜視図である。
【図2】同シート装置の骨格部分の分解斜視図である。
【図3】同シート装置のシートクッション及びリフター
機構の斜視図である。
【図4】同シート装置の垂れ部材の説明図である。
【図5】同シート装置におけるシートクッション下降時
の説明図である。
【図6】従来のシート装置におけるシートクッション下
降時の説明図である。
【符号の説明】
7 シートバック 13 シートクッション 32 垂れ部材 A リフター機構

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リフター機構の操作によってシートクッ
    ションを昇降できるシート装置において、ベース部材の
    後部に、シートバックの回動支点となる支軸の下方に位
    置させて軸体を設け、この支軸と軸体とにシート状の垂
    れ部材を掛けて、この垂れ部材の両端末をシートクッシ
    ョンの後端部に取り付けたことを特徴とするシート装
    置。
JP6402892U 1992-07-29 1992-07-29 シート装置 Pending JPH0613600U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6402892U JPH0613600U (ja) 1992-07-29 1992-07-29 シート装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6402892U JPH0613600U (ja) 1992-07-29 1992-07-29 シート装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0613600U true JPH0613600U (ja) 1994-02-22

Family

ID=13246273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6402892U Pending JPH0613600U (ja) 1992-07-29 1992-07-29 シート装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0613600U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107187360A (zh) * 2017-07-18 2017-09-22 郭凯文 一种四季座椅

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107187360A (zh) * 2017-07-18 2017-09-22 郭凯文 一种四季座椅
CN107187360B (zh) * 2017-07-18 2023-06-20 郭凯文 一种四季座椅

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4616874A (en) Vehicle seat assembly
JPH0613600U (ja) シート装置
US5261641A (en) Vertical lift floor jack construction
JP3903444B2 (ja) ベッド
JPS646346Y2 (ja)
JP2542353Y2 (ja) シートのリクライニング構造
US4902071A (en) Lift recliner-rocker
JPH0613599U (ja) シート装置
JP2627123B2 (ja) シート装置
JP4167207B2 (ja) 建設機械における運転席のアームレスト
JPH0534449Y2 (ja)
JPH0648233A (ja) シート装置
JPH0613598U (ja) シート装置
JPH0613694U (ja) シート装置
JP4384971B2 (ja) 車両用着座乗降シート
JPH0666405U (ja) 床部昇降機構を備えた寝台
JPH0613597U (ja) シート装置
JPH0439720Y2 (ja)
JP2587637B2 (ja) 傾動する座板を備えた椅子
JPH0621443U (ja) レッグレスト付シート構造
JPH0237393Y2 (ja)
JPH0143316Y2 (ja)
JPS6238422Y2 (ja)
JP3732475B2 (ja) 座椅子用昇降台
JPH0625156Y2 (ja) 座席用チルトアップ機構