JPH0613388Y2 - 電磁ブレ−キ装置 - Google Patents

電磁ブレ−キ装置

Info

Publication number
JPH0613388Y2
JPH0613388Y2 JP6361588U JP6361588U JPH0613388Y2 JP H0613388 Y2 JPH0613388 Y2 JP H0613388Y2 JP 6361588 U JP6361588 U JP 6361588U JP 6361588 U JP6361588 U JP 6361588U JP H0613388 Y2 JPH0613388 Y2 JP H0613388Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
box
electromagnet
iron core
movable iron
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6361588U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01165828U (ja
Inventor
敏章 笹本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP6361588U priority Critical patent/JPH0613388Y2/ja
Publication of JPH01165828U publication Critical patent/JPH01165828U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0613388Y2 publication Critical patent/JPH0613388Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は電気ホイスト用巻上ブレーキモートルに使用
する電磁ブレーキの改良に関するものである。
〔従来の技術〕
第3図は例えば特公昭59−34899号公報に示され
た従来の電磁ブレーキを示す縦断側面図であり、図にお
いて(1)は電磁ブレーキ箱、(2)は電磁ブレーキ箱(1)に
結合される電磁石箱、(3)は回転軸、(4)はブレーキ歯
車、(5)はブレーキ歯車(4)とかみ合う円板状のブレーキ
板、(6)は外端面に段付面即ち(A)面と(B)面を形成した
圧力板、(7)は可動鉄心、(8)は電磁石箱(2)と可動鉄心
(7)の隙間を調整するための調整リング、(9)は圧力板
(6)に設けられた穴(6a)に嵌入された圧縮コイルバ
ネ、(10)はコイル、(11)はブレーキ板(5)の制
動用圧縮コイルバネ、(12)は蓋である。
次に動作について説明する。
モートルに通電されると同時に、コイル(10)が付勢
され、可動鉄心(7)が圧縮コイルバネ(11)に打ち勝
つて電磁石箱(2)の吸着面に吸着される。これにより、
回転軸(3)および回転軸(3)と一体化されたブレーキ板
(5)はフリーに回転可能となる。この時、調整リング(8)
は圧力板(6)の段付面(A)の段付部に係合されている。コ
イル(10)が消勢されると、可動鉄心(7)は圧縮コイ
ルバネ(11)の押圧力で調整リング(8)を介し圧力板
(6)を押圧し、ブレーキ板(5)を制動し、回転軸(3)の回
転を止める。
上記の動作を繰り返す内、ブレーキ板(5)の制動面が摩
耗して厚みが薄くなり、可動鉄心(7)が吸着された際に
生じる隙間が大きくなり、圧力板(6)の段付面(A)と(B)
の寸法差が大きくなると、調整リング(8)が段付面(A)の
段付部から外れて落下し、段付面(B)の段付部にひつか
かるので、段付面(A)と(B)の寸法差だけ隙間を小さくす
ることができる。
〔考案が解決しようとする課題〕
従来の電磁ブレーキ装置は以上のように構成されている
ので、鋳物部品等、重量部品の部品点数が多く、また圧
力板(6)の回転反力を支えるキー溝をブレーキ箱(1)に設
けるなど加工面でも製作工程が多くなるという問題点が
あつた。
この考案は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、重量部品の点数、加工工数を減らし、小形軽
量な電磁ブレーキ装置を得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この考案に係る電磁ブレーキ装置は圧力板と可動鉄心を
一体化し、ブレーキ箱の円筒部を廃してFブラケツト化
すると共に、電磁石箱のフランジ部を廃して電磁石部の
支持をプレス成形品のカバーで行つたものである。
〔作用〕
この考案においては、カバーにより電磁石箱を支承でき
かつその軸、径方向の位置決めもでき、さらに圧縮コイ
ルバネの反力をカバーで受けかつ制動反力を支える支持
ピンを電磁石箱とカバーの間に設置したので、大幅な小
形軽量化が図れる。
〔考案の実施例〕
この考案の一実施例を第1図、第2図について説明す
る。第1図は縦断側面図すなわち第2図の線I−Iの断
面図、第2図は第1図を右からみた図であり、前記従来
装置と同一または相当部分には同一符号を付して説明を
省略する。
図において、(13)は制動面を有するFブラケツト、
(14)はカバー(15)のインロー部(15a)によ
り位置決めされた電磁石箱、(14a)は電磁石箱(1
4)の左右に設けられた突起部で、支持穴(14b)を
有している。(16)はFブラケツト(13)とLブラ
ケツトをステータフレームを介して結合させる通しボル
ト、(17)は回転軸(2)に設けられたスプライン部
(3a)に係合されたブレーキ板、(18)は可動鉄心
で、左右に設けられた穴部(18a)が後記する支持ピ
ンと嵌合して電磁石箱(14)に支持されている。(1
9)はカバー(15)をFブラケツト(13)に固定す
るボルト、(20)は電磁石箱(14)をカバー(1
5)に固定するボルト、(21)は可動鉄心(18)を
支持する支持ピンで、電磁石箱(14)の支持穴(14
b)に嵌合されている。(21a)は支持ピン(21)
の段付頭部で、電磁石箱(14)の突起部(14a)と
カバー(15)の間に納まり、軸方向の隙間は微小とな
つている。前記カバー(15)は電磁石箱(14)をイ
ンロー部(15a)で位置決め支持すると共に、圧縮コ
イルバネ(11)のフタを兼用している。(15b)は
カバー(15)に形成したボルト(19)のボルト座、
(10a)はブレーキコイル(10)の突起部で、コイ
ル(10)の廻り止め作用をする。
次に動作について説明する。モートルに通電されると同
時に、ブレーキコイル(10)が付勢され、可動鉄心
(18)がコイルバネ(11)のバネ圧に打ち勝ち電磁
石箱(14)の吸着面に吸着される。ブレーキコイル
(10)が消勢されると、可動鉄心(18)はコイルバ
ネ(11)によりブレーキ板(17)を押圧し、制動す
る。この時、可動鉄心(18)の回転反力は支持ピン
(21)により支持される。また、コイルバネ(11)
の押付反力はカバー(15)によりフタ兼用として支持
されている。支持ピン(21)は段付部(21a)が、
電磁石箱(14)の突起部(14a)とカバー(15)
にはさまれているので抜け落ちることはない。また、カ
バー(15)はFブラケツト(13)にインロー(15
b)により精度良く位置決めされている。
〔考案の効果〕
以上のように、この考案によれば電磁ブレーキ装置の外
枠にプレスカバーを使用し、鋳物部分を大幅に減らした
ので、小形軽量化が図れるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例による電磁ブレーキ装置を
示す縦断側面図、第2図は第1図を右からみた図、第3
図は従来装置を示す縦断側面図である。 図において、(3)は回転軸、(11)は圧縮コイルバ
ネ、(13)はFブラケツト、(14)は電磁石箱、
(15)はカバー、(17)はブレーキ板、(18)は
可動鉄心、(21)は支持ピンである。 なお、各図中同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】Fブラケツト、このFブラケツトに支承さ
    れた回転軸、この回転軸に連結されたブレーキ板、この
    ブレーキ板に当接してこれを押圧することにより制動力
    を発生する可動鉄心、この可動鉄心を吸着する電磁石
    箱、この電磁石箱による吸引力と逆向きの力を前記可動
    鉄心に加える圧縮コイルバネ、および前記ブレーキ板と
    前記可動鉄心と前記電磁石箱等の電磁ブレーキ構成部全
    体を覆うカバーを備え、このカバーにて前記電磁石箱を
    支承すると共に軸、径方向の位置決めを行い、前記圧縮
    コイルバネの反力を前記カバーで受け、かつ制動反力を
    支える支持ピンの段付部を前記電磁石箱と前記カバーの
    間に設置するようにしたことを特徴とする電磁ブレーキ
    装置。
JP6361588U 1988-05-13 1988-05-13 電磁ブレ−キ装置 Expired - Lifetime JPH0613388Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6361588U JPH0613388Y2 (ja) 1988-05-13 1988-05-13 電磁ブレ−キ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6361588U JPH0613388Y2 (ja) 1988-05-13 1988-05-13 電磁ブレ−キ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01165828U JPH01165828U (ja) 1989-11-20
JPH0613388Y2 true JPH0613388Y2 (ja) 1994-04-06

Family

ID=31289111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6361588U Expired - Lifetime JPH0613388Y2 (ja) 1988-05-13 1988-05-13 電磁ブレ−キ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0613388Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016060380A3 (ko) * 2014-10-02 2016-06-02 주식회사 동양호이스트크레인 호이스트의 코일브레이크

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016060380A3 (ko) * 2014-10-02 2016-06-02 주식회사 동양호이스트크레인 호이스트의 코일브레이크

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01165828U (ja) 1989-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4925104B2 (ja) エレベータ用巻上機
JPS6318940A (ja) デイスクブレ−キ付き電気モ−タ−
JPH08310748A (ja) エレベータ駆動装置及びその製造方法
EP1431232A1 (en) Elevator hoist and elevator device
JPH0613388Y2 (ja) 電磁ブレ−キ装置
JP2000143131A (ja) エレベーター用制動装置
JP3888922B2 (ja) 電気サーボプレスの安全装置
JP2522564Y2 (ja) ギャードモータ
JP2004075360A (ja) エレベーター巻上機
TW208692B (ja)
GB2032548A (en) Electromagnetically releasable spring-actuated segmented disc brake
JP3036821B2 (ja) 電磁クラッチ・ブレーキ
CN219549432U (zh) 一种方便检修的制动器
JPS6033724Y2 (ja) ブレ−キ付回転電機
JP2680485B2 (ja) ブレーキ付電動機
JPS6244176Y2 (ja)
JPS63132135U (ja)
JPH07103898B2 (ja) 電磁連結装置
JPS5868524A (ja) 電磁デイスクブレ−キ
JPH02294245A (ja) ブレーキ付き電動機
JPS6134007B2 (ja)
JP2533565Y2 (ja) 電磁ブレーキ
JPH066293Y2 (ja) 電磁ブレ−キ
JPH0141858B2 (ja)
JPH0221513Y2 (ja)