JPH0613357Y2 - 自動車用スライドドアの開閉装置 - Google Patents

自動車用スライドドアの開閉装置

Info

Publication number
JPH0613357Y2
JPH0613357Y2 JP1986043087U JP4308786U JPH0613357Y2 JP H0613357 Y2 JPH0613357 Y2 JP H0613357Y2 JP 1986043087 U JP1986043087 U JP 1986043087U JP 4308786 U JP4308786 U JP 4308786U JP H0613357 Y2 JPH0613357 Y2 JP H0613357Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
closing
clutch
slide door
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986043087U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62155185U (ja
Inventor
純 山岸
博光 西川
達之 高石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ohi Seisakusho Co Ltd
Original Assignee
Ohi Seisakusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ohi Seisakusho Co Ltd filed Critical Ohi Seisakusho Co Ltd
Priority to JP1986043087U priority Critical patent/JPH0613357Y2/ja
Publication of JPS62155185U publication Critical patent/JPS62155185U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0613357Y2 publication Critical patent/JPH0613357Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、車体とスライドドアとの間にループ状に掛け
回したケーブルを介して動力により摺動させるようにし
た自動車用スライドドアの開閉装置に関する。
「従来の技術」 出願人は、前に、車体とスライドドアとの間にループ状
に掛け回したケーブルを介して動力により摺動させるよ
うにした自動車用スライドドアの開閉装置であって、 ケーブルを縦方向に移動させる電動モータと、該電動モ
ータとスライドドアとの接続を断接するクラッチとを有
し、スライドドアを動力で閉じる際、閉扉スイッチを操
作していても全閉の少し手前でスライドドアを一時停止
させるようにしたものを提案した。
この、前に提案した技術では、閉扉スイッチを操作し続
けていると、スライドドアは全閉の少し手前で一時停止
し、暫時静止してから再び摺動を開始してスライドドア
が全閉するものであった。
このようにスライドドアを動作させるようにしたのは、
一気に全閉すると、誤ってスライドドアと車体との間に
人や物が挾まれる虞れがあり、脱出の余裕を与えるため
であり、相当の効果が期待できるものであった。
「考案が解決しようとする問題点」 しかしながら、前記従来の自動車用スライドドアの開閉
装置では、スライドドアが一時停止するとはいえ、閉扉
スイッチを操作し続けていれば、そのまま閉扉運動を再
開し、またスライドドアが停止するとき制動がされない
ものであるので、脱出の余裕時間はスライドドアの一時
停止時間に限られ、かつドアが不安定に停止してオーバ
ーランすることがあり、余裕がなくて脱出できない場合
もあるという問題点があった。
本考案は、このような従来の問題点に着目してなされた
もので、スライドドアの一時停止時間が設定時間に限定
されないようにして上記問題点を解決した自動車用スラ
イドドアの開閉装置を提供することを目的としている。
「問題点を解決するための手段」 かかる目的を達成するための本考案の要旨とするところ
は、 車体とスライドドアとの間にループ状に掛け回したケー
ブルを介して動力により摺動させるようにした自動車用
スライドドアの開閉装置であって、ケーブルを縦方向に
移動させる電動モータと、該電動モータとスライドドア
との接続を断接するクラッチとを有し、スライドドアを
動力で閉じる際、閉扉スイッチを操作していても全閉の
少し手前でスライドドアを一時停止させるようにしたも
のにおいて、 閉扉スイッチを一旦離して再操作することを一時停止し
たスライドドアの再起動の条件とするとともに、一時停
止の際、前記クラッチは設定時間だけ接続状態を保つも
該設定時間経過後は接続解除し、かつ、一時停止のため
前記電動モータが停止したとき、前記電動モータの入出
力線を短絡させておくようにした制御部を備えたことを
特徴とする自動車用スライドドアの開閉装置に存する。
「作用」 しかして、閉扉スイッチを操作し続けて全閉の少し手前
でスライドドアが一時停止した場合、単に閉扉スイッチ
を操作し続けていたのでは、スライドドアが閉扉動作を
再開することはなく、閉扉スイッチを一旦離して再操作
するとスライドドアは閉扉動作を再開する。
スライドドアが停止するときは、電動モータへの通電を
断つが、クラッチは暫時接続しておき、電動モータを負
荷側から動かすことによる抵抗をスライドドアの制動力
として利用している。
そして、電動モータへの通電を断ったとき、電動モータ
の入出力線を短絡させるので、そこに閉回路が形成され
て反起電力により電動モータの回動抵抗が大きくなり、
大きな制動力を得ることによりスライドドアをオーバー
ランさせることなく停止させるようにしたものである。
一時停止した際、なにか事故があって操作が滞ると、設
定時間経過後にクラッチが接続解除され、ドアはモータ
から開放されて手動で開閉することができるようにな
り、車室内に出入可能になる。また設定時間経過後でも
一旦離した閉扉スイッチをおすとスライドドアを閉扉す
ることができる。
「実施例」 以下、図面に基づき本考案の一実施例を説明する。
第1図および第2図は本考案の一実施例を示している。
第1図に示すように、自動車の車体10の側面にスライ
ドドア20が前後に摺動可能で、後方に摺動したとき開
くように設置されており、スライドドア20の後端には
ドアロック21が装着されている。開閉装置30は、ド
アロック21をロックオン,ロックオフしながらスライ
ドドア20を開閉するものである。
スライドドア20は、自動車の車体10に設けられたロ
アレール11と図示省略したアッパレール,センターレ
ールとに案内されて摺動開閉可能に支持されている。
開閉装置30は、自動車の車体10側に、電動モータM
と、電動モータMに接続され、クラッチ付で駆動プーリ
を備えた減速機31と、案内プーリ32と、案内チュー
ブ33とが設置されている。
減速機31の駆動プーリに巻回して固結されたケーブル
34の一方は案内プーリ32に掛けられ、他方は案内チ
ューブ33に挿通して掛け渡されている。ケーブル34
はロアレール11に沿う部位を有している。
開閉装置30は、スライドドア20側では、ロアレール
11に沿って移動可能な連結ブラケット35がスライド
ドア20に固設され、スライドドア20の略中央部に中
継器36が設けられており、ロアレール11に沿って両
側から延びてきたケーブル34,34が連結ブラケット
35に設けられたガイド部材35aに案内され、屈曲し
てスライドドア20内の中継器36に延びている。
中継器36は相互に設定角度内で揺動可能な動作レバー
37a,37bが重ねられたロック解除用の中継レバー
37と、同じく相互に設定角度内で揺動可能な動作レバ
ー38a,38bが重ねられた強制フルラッチ用の中継
レバー38とを有しており、連結ブラケット35から延
びたケーブル34,34はそれぞれロック解除用の中継
レバー37の動作レバー37aと、強制フルラッチ用の
中継レバー38の動作レバー38aに連結されている。
中継器36は開閉装置30によるドアロック21のロッ
クオン動作およびロックオフ動作と、スライドドア20
の開閉動作とが相互に干渉しないようにするものであ
り、ロック解除用の中継レバー37の動作レバー37b
とドアロック21のロック解除レバーとがロック解除ケ
ーブル39aにより連結され、強制フルラッチ用の中継
レバー38の動作レバー38bとドアロック21のフル
ラッチレバーとがフルラッチケーブル39bで連結され
ている。
制御部40の構成は次のとおりである。
第1図に示すように、制御部40はコントロールボック
ス41に主要部が内装されており、各部にスイッチ等が
装着されて成り、制御回路50は第2図に示すとおりで
ある。
第1図および第2図に示すように、車室内には操作スイ
ッチ42が設置され、操作スイッチ42は開扉スイッチ
42aと閉扉スイッチ42bとを備えている。
自動車の車体10には、スライドドア20が全開したと
き当接する位置に全開検知スイッチ43が固設され、ス
ライドドア20が全閉したとき当接する位置に全閉検知
スイッチ44が設置され、スライドドア20の全閉の少
し手前で当接する位置に閉時の一時停止位置の検知スイ
ッチ45が設置され、ドア開口の前端縁には圧力を感じ
て作動する縦長な挾持検知スイッチ46が設置され、ド
ア開口の後縁付近にハーフラッチ位置の検知スイッチ4
7が設置されている。
各スイッチとコントロールボックス41とはハーネス4
9で接続されて制御回路50が構成されている。
制御回路50は、パーキングブレーキPに設けられた制
動検知スイッチ(図示省略)を介して電源バッテリB
に、正極側である電源線51が接続され、この電源線5
1にヒューズを介して各スイッチ類が接続されている。
全開検知スイッチ43に続く系は全開ストップ系、全閉
検知スイッチ44に続く系は全閉ストップ系、一時停止
位置の検知スイッチ45に続く系は一時停止系、挾持検
知スイッチ46に続く系は緊急ストップ系、開扉スイッ
チ42aに続く系は開扉系、閉扉スイッチ42bに続く
系は閉扉系、ハーフラッチ位置の検知スイッチ47に続
く系は強制ロック系をなしている。閉扉系と一時停止系
との出力はタイマー回路52に接続している。
電源線51には、さらに制御給電系53が接続されてい
る。
制御回路50には、開扉系および閉扉系の優先回路54
と、開扉リレーR1を有する開扉給電回路55と、閉扉
リレーR2を有する閉扉給電回路56と、クラッチリレ
ーR3を有するクラッチ給電回路57と、開扉給電回路
55の前に設けられた遅延回路58と、閉扉給電回路5
6の前に設けられた遅延回路59とが設けられている。
タイマー回路52のタイマー出力52aはクラッチ給電
回路57に接続し、遅延しない直接出力52bは閉扉ス
イッチ42bに続く閉扉系に接続している。
制御回路50の電源線51にはヒューズを介してモータ
ークラッチ制御系60が接続されている。
モータークラッチ制御系60において、電動モータMは
接地側短絡線61と正極側短絡線62とが開扉リレーR
1と閉扉リレーR2との切換接点r1,r2を介して電
源線51に接続され、減速機31に設けられたクラッチ
CLはクラッチリレーR3の常開接点r3を介して電源
線51に接続されている。
次に作用を説明する(第1図および第2図参照)。
第1図に示すスライドドア20が全開した状態から閉扉
する場合、操作スイッチ42の閉扉スイッチ42bを操
作する。閉扉スイッチ42bがオンになると、優先回路
54が働き開扉スイッチ42aが操作されてもその動作
が受け入れられなくなる。閉扉スイッチ42bの出力は
閉扉系から、クラッチ給電回路57および遅延回路59
を介して閉扉給電回路56に伝達され、クラッチ給電回
路57がオンになってクラッチリレーR3が動作すると
ともに、閉扉給電回路56がオンになって閉扉リレーR
2が動作する。
これにより、モータークラッチ制御系60では、常開接
点r3がオンになってクラッチCLが接続し、切換接点
r2が正極側短絡線62に切り換わり、電動モータMが
起動して閉扉動作方向に回転する。なお、電動モータM
は起動するとき遅延回路59によりクラッチCLの接続
より遅れて起動しだす。
電動モータMの起動により、減速機31の駆動プーリが
ケーブル34を縦方向に移動させ、ロアレール11に沿
う部位でケーブル34が第1図において左方向に移動
し、それによりスライドドア20が閉扉方向に移動す
る。スライドドア20の移動は閉扉スイッチ42bをオ
ンにしている間継続する。中継器36ではロック解除用
の中継レバー37の動作レバー37aと強制フルラッチ
用の中継レバー38の動作レバー38aとが揺動ストロ
ークの端にあって事実上係止されている。
スライドドア20が閉扉移動して一時停止位置にくると
一時停止位置の検知スイッチ45に当接してそれを動作
させる。一時停止位置の検知スイッチ45がオンになる
と、先程の閉扉スイッチ42bのオン状態とあいまって
タイマー回路52に起動入力が入り、その直接出力52
bは閉扉系に閉扉給電回路56に電動モータMの停止命
令を出力し、タイマー出力52aはクラッチ給電回路5
7にクラッチCLの一定時間接続後解除する命令を出力
する。
電動モータMは比較的速やかに停止するのに対し、クラ
ッチCLの解除はタイマー回路52の時定数分だけ遅れ
る。電動モータMが停止するとき閉扉リレーR2の切換
接点r2が接地側短絡線61側に切り換わって電動モー
タMの両極が短絡し、逆起電力による抵抗により電動モ
ータMが制動される。
クラッチCLが接続している間は電動モータMとスライ
ドドア20とは接続しているので、スライドドア20は
その位置で速やかに停止する。
電動モータMが停止した後は、前から継続して閉扉スイ
ッチ42bをオンにしていても保持回路52cにより再
起動することはなく、クラッチCLが接続している間は
スライドドア20はその位置に制動されて継続して停止
しており、傾斜地等でもスライドドア20が妄りに移動
してしまうことはない。タイマー回路52の一定時間が
経過すると、スライドドア20の制動は解除されるが、
傾斜した場所でない限りスライドドア20は継続して停
止している。
一時停止した際、なにか事故があって操作が滞ると、設
定時間経過後に前記のようにクラッチCLが接続解除さ
れ、スライドドア20はモータMから開放されて手動で
開閉することができるようになり、スライドドア20を
全開して車室内に出入可能になり、非常事態にスライド
ドア20が拘束されて出入しにくくなるようなことがな
い。
スライドドア20は閉扉スイッチ42bを再操作しなけ
れば再度移動することがないので、物や人がスライドド
ア20に挾まれそうになっても十分な余裕をもって脱出
することができる。
閉扉スイッチ42bを一旦離してから再操作すると、閉
扉給電回路56の閉扉リレーR2の切換接点r2が正極
側短絡線62に切り換わり電動モータMは再起動する。
クラッチCLがタイマー回路52により接続を継続して
いたときはクラッチCLは切れることなく接続を継続す
る。
スライドドア20の全閉間際でドアロック21がハーフ
ラッチになるとハーフラッチ位置の検知スイッチ47が
オンになる。すると、その出力により閉扉系が拘束さ
れ、後で説明する挾持検知スイッチ46が働いたとして
もそのままスライドドア20が全閉するまで電動モータ
Mが停止することはない。
全閉直前にはウエザストリップ等の抵抗により大きな閉
扉力が必要になる。この閉扉力の増大によりケーブル3
4が強くしぼられ、中継器36の強制フルラッチ用の中
継レバー38の動作レバー38bを介してドアロック2
1のラッチ部材が強制的に回動させられてフルラッチに
なる。
スライドドア20が全閉すると全閉検知スイッチ44が
オンになり、その出力により閉扉給電回路56とクラッ
チ給電回路57とで閉扉リレーR2とクラッチリレーR
3とが電動モータMを停止させ、クラッチCLを解除す
るように動作し、スライドドア20はドアロック21が
フルラッチ状態になって停止する。
スライドドア20がハーフラッチ位置の検知スイッチ4
7を動作させるまでの間にスライドドア20に物や人が
挾まれて挾持検知スイッチ46がオンになると、閉扉給
電回路56に電動モータMの停止命令を出力する一方、
開扉給電回路55に電動モータMの逆転を指示する。す
なわち、スライドドア20はその位置から反転して開扉
する。
全閉のスライドドア20を開扉するには、操作スイッチ
42の開扉スイッチ42aを操作する。操作スイッチ4
2の出力は遅延回路58を介して開扉給電回路55に伝
達されて開扉リレーR1が動作するとともに、クラッチ
給電回路57によりクラッチリレーR3が動作する。そ
れによりまずクラッチCLが接続し、開扉リレーR1の
切換接点r1が正極側短絡線62に切り換わり、続いて
電動モータMが起動する。
電動モータMの起動で減速機31の駆動プーリによりケ
ーブル34が縦方向に移動されるが、当初はスライドド
ア20側でケーブル34がしぼられ、中継器36でロッ
ク解除用の中継レバー37の動作レバー37bが揺動
し、ロック解除ケーブル39aが引かれてドアロック2
1がロック解除される。
ドアロック21がロック解除されてからロアレール11
に沿う部位でケーブル34が縦方向に移動する。ケーブ
ル34は第1図において右方向に移動し、それによりス
ライドドア20が開扉方向に移動する。スライドドア2
0の移動は開扉スイッチ42aをオンにしている間継続
する。
スライドドア20が全開すると、全開検知スイッチ43
が動作して開扉給電回路55,クラッチ給電回路57の
クラッチリレーR3,開扉リレーR1を切り換え、電動
モータMが停止するとともにクラッチCLが切れ、スラ
イドドア20は停止する。
なお、前記実施例では、強制的にドアロックのロックオ
ン,ロックオフをするものを示したが、単に強制閉扉す
るだけの開閉装置にも適用できることはいうまでもな
い。
「考案の効果」 本考案に係る自動車用スライドドアの開閉装置によれ
ば、スライドドアドアが停止するときはその位置に速や
かに停止し、一時停止したとき操作の仕方により停止時
間を適切なものにすることができるので、人や物がスラ
イドドアと車体との間に挾まれることがなく、安全性が
向上した装置とすることができる。操作が滞ると、設定
時間経過後にクラッチが接続解除され、スライドドアは
手動で開閉することができ、スライドドアを全開して車
室内に出入可能になり、非常事態にスライドドアが拘束
されるようなことがなく、その意味でも安全性が向上す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本考案の一実施例を示しており、
第1図は開閉装置の斜視図、第2図は制御部の制御回路
図である。 M……電動モータ、CL……クラッチ 10……車体、11……ロアレール 20……スライドドア、21……ドアロック 30……開閉装置、31……減速機 34……ケーブル、35……連結ブラケット 40……制御部、42……操作スイッチ 42a……開扉スイッチ、42b……閉扉スイッチ 45……一時停止位置の検知スイッチ 50……制御回路、52……タイマー回路 60……モータークラッチ制御系 R1……開扉リレー、R2……閉扉リレー
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭61−36480(JP,A) 特開 昭58−69980(JP,A) 実開 昭58−148175(JP,U)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】車体とスライドドアとの間にループ状に掛
    け回したケーブルを介して動力により摺動させるように
    した自動車用スライドドアの開閉装置であって、ケーブ
    ルを縦方向に移動させる電動モータと、該電動モータと
    スライドドアとの接続を断接するクラッチとを有し、ス
    ライドドアを動力で閉じる際、閉扉スイッチを操作して
    いても全閉の少し手前でスライドドアを一時停止させる
    ようにしたものにおいて、 閉扉スイッチを一旦離して再操作することを一時停止し
    たスライドドアの再起動の条件とするとともに、一時停
    止の際、前記クラッチは設定時間だけ接続状態を保つも
    該設定時間経過後は接続解除し、かつ、一時停止のため
    前記電動モータが停止したとき、前記電動モータの入出
    力線を短絡させておくようにした制御部を備えたことを
    特徴とする自動車用スライドドアの開閉装置。
JP1986043087U 1986-03-26 1986-03-26 自動車用スライドドアの開閉装置 Expired - Lifetime JPH0613357Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986043087U JPH0613357Y2 (ja) 1986-03-26 1986-03-26 自動車用スライドドアの開閉装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986043087U JPH0613357Y2 (ja) 1986-03-26 1986-03-26 自動車用スライドドアの開閉装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62155185U JPS62155185U (ja) 1987-10-02
JPH0613357Y2 true JPH0613357Y2 (ja) 1994-04-06

Family

ID=30859613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986043087U Expired - Lifetime JPH0613357Y2 (ja) 1986-03-26 1986-03-26 自動車用スライドドアの開閉装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0613357Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013061706A1 (ja) * 2011-10-25 2013-05-02 アイシン精機 株式会社 車両用ドア開閉装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012219431A (ja) * 2011-04-04 2012-11-12 Howa:Kk 電動ドアの開閉操作装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5869980A (ja) * 1981-10-22 1983-04-26 株式会社デンソー 車両用扉開閉装置
JPS58148175U (ja) * 1982-03-30 1983-10-05 ダイキヨ−・ベバスト株式会社 サンル−フ開閉機構の安全装置
JPS6136480A (ja) * 1984-07-26 1986-02-21 株式会社 大井製作所 車両用スライドドアの自動開閉装置における制御装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013061706A1 (ja) * 2011-10-25 2013-05-02 アイシン精機 株式会社 車両用ドア開閉装置
JP2013091962A (ja) * 2011-10-25 2013-05-16 Aisin Seiki Co Ltd 車両用ドア開閉装置
US9260901B2 (en) 2011-10-25 2016-02-16 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Door-opening/closing device for use in vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62155185U (ja) 1987-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0747586Y2 (ja) 自動ドア閉止装置
US4121382A (en) Mechanized door operating means for a motor vehicle
AU616725B2 (en) Powered sliding door opener/closer for vehicles
JP3931572B2 (ja) 車両用ドア開閉操作装置
US4887390A (en) Powered sliding door opener/closer for vehicles
US6405485B1 (en) Door control equipment
JP2505445Y2 (ja) ドアロックのハ―フラッチ及びフルラッチ検知装置
CN1897385B (zh) 电动机控制装置
US20070132273A1 (en) Vehicle door control method and system therefor
JP2002536568A (ja) 電気的な閉扉補助手段と開扉補助手段とを備えた自動車ドアロック機構またはこれに類するもの
JPH0747585Y2 (ja) 自動ドア開扉装置
JPH10212867A (ja) 車輛用スライドドアの自動開閉装置
JPH0747584Y2 (ja) 自動ドア閉止装置
US6863336B2 (en) Powered sliding device for vehicle sliding door
JPH0613357Y2 (ja) 自動車用スライドドアの開閉装置
US7151323B2 (en) Control method of sliding a vehicle door by a powered sliding device
JP3576483B2 (ja) オートスライドドア制御装置
JPH0526218Y2 (ja)
JPH02286447A (ja) 開閉体に設けた複数の電動装置の給電制御装置
JP2827151B2 (ja) ドアの自動開閉操作装置
JPS6136480A (ja) 車両用スライドドアの自動開閉装置における制御装置
JPH07139276A (ja) 電動シャッターの開閉方法
JP3733051B2 (ja) 車両スライド扉用動力スライド装置の制御方法
JP2527802Y2 (ja) 自動開扉装置
JPS6136481A (ja) 車両用スライドドアの自動開閉装置