JPH0613339Y2 - 揺動開閉窓の開閉装置 - Google Patents

揺動開閉窓の開閉装置

Info

Publication number
JPH0613339Y2
JPH0613339Y2 JP9959088U JP9959088U JPH0613339Y2 JP H0613339 Y2 JPH0613339 Y2 JP H0613339Y2 JP 9959088 U JP9959088 U JP 9959088U JP 9959088 U JP9959088 U JP 9959088U JP H0613339 Y2 JPH0613339 Y2 JP H0613339Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window
wire
opening
shoji
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9959088U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0221283U (ja
Inventor
武 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chuo Hatsujo KK
Original Assignee
Chuo Hatsujo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chuo Hatsujo KK filed Critical Chuo Hatsujo KK
Priority to JP9959088U priority Critical patent/JPH0613339Y2/ja
Publication of JPH0221283U publication Critical patent/JPH0221283U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0613339Y2 publication Critical patent/JPH0613339Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closing And Opening Devices For Wings, And Checks For Wings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、窓枠に障子を揺動自由に、かつ、開窓方向に
付勢して支持し、障子と窓枠の間に配索したワイヤの繰
出しと巻取りによつて窓を開閉するようにした揺動開閉
窓の開閉装置であつて、閉窓状態の障子を開窓不能にロ
ツクする機能を備えた開閉装置に関する。
従来の技術及び考案が解決しようとする問題点 窓枠に障子を揺動自由に、かつ、開窓方向に付勢して支
持し、基端を巻取ドラムに連結して障子と窓枠の間に配
索したワイヤの繰出しと巻取りによつて窓を開閉すると
ともに、ウオームとウオームホイールの噛合い等によつ
て巻取ドラムの繰出し方向の自由な回転を規制すること
により、障子を一定の姿勢に保持するようにした揺動開
閉窓の開閉装置は、一般に、施錠装置を設けずに、巻取
ドラムの繰出し方向への回転の規制によりワイヤの繰出
しを停止して閉窓状態の障子を開窓方向の揺動不能に保
持するようになつているが、このような装置は、障子の
閉窓ロツク状態をワイヤだけで支えるようになつていた
ため、ワイヤに過大な引張力が作用するという問題があ
つた。
問題点を解決するための手段 本考案は、上記問題点を解決するための手段として、窓
枠に障子を揺動自由に、かつ、開窓方向に付勢して装着
し、巻取ドラムに基端を連結して窓枠と障子の間に配索
したワイヤの巻取りにより閉窓するようにした揺動開閉
窓の窓枠に、その窓枠の開口に突出するロツク姿勢とそ
の開口に突出しないロツク解除姿勢との間で揺動する係
合片をロツク解除方向に付勢して支持し、その係合片
に、ワイヤの繰出端を、そのワイヤによる巻取り方向へ
の引張りによりその係合片がロツク方向へ揺動するよう
に連結した構成とした。
考案の作用及び効果 本考案は上記構成になり、開窓状態において巻取ドラム
を回転駆動してワイヤを巻き取ると、係合片がロツク解
除方向への付勢力により揺動を規制されて窓枠の開口に
突出しない姿勢に保持された状態で、ワイヤの繰出し長
が短くなるのにともなつて障子が閉窓方向に揺動するの
であり、窓が閉塞されて障子が窓枠に当接した後もさら
にワイヤの繰出しを続けると、障子が窓枠への当接によ
つて揺動を阻止されていることから、係合片が、付勢に
抗してワイヤに引つ張られることによりロツク方向に揺
動して、その窓枠の開口に突出した部分が窓枠との間で
挟むように障子に係合し、これにより、障子の開窓方向
への揺動が阻止されて、巻取ドラムの繰出し方向への回
転の規制によつてワイヤの繰出しを阻止することにより
閉窓状態にロツクされる。
また、閉窓状態において巻取ドラムの回転の規制を解除
して上記と逆向きに駆動することによつてワイヤを繰り
出すと、繰出しの初期においては、ロツク解除方向への
付勢力により、繰り出されたワイヤ全体が繰出端側へ引
つ張られて移動しつつ係合片がロツク解除方向に揺動し
て、その障子への係合が外れることにより障子が開窓方
向への揺動が可能な状態となり、ワイヤの繰出し長が長
くなるにしたがつて障子が開窓方向に揺動して窓の開度
が大きくなるのであつて、障子を閉窓状態にロツクする
のを、係合片を障子に係合させることによつて行うよう
にしたから、ワイヤに過大な引張力が作用するのを回避
することができ、また、閉窓状態における障子のロツク
及びロツク解除の操作を、巻取ドラムを回転駆動させる
ことによつて障子の開閉操作と連動させるようにしたか
ら、両操作を別々に行う場合に比べて開窓及び閉窓時の
作業を簡単に行うことができるという効果がある。
実施例 以下、本考案の一実施例を添付図面に基づいて説明す
る。
本実施例は、壁面の高所に設けられた方形の窓枠1に、
障子2を、下框2bを下枠1bに蝶着することにより下
枠1bを中心とする屋内側への傾倒自由に、かつ、ガス
ステイ、ばね等の図示しない部材により開窓方向に付勢
して支持した内倒し窓に適用したものであつて、壁面の
下方位置には、巻取ドラム4を支持した操作ボツクス3
が設置されていて、その巻取ドラム4には、ウオームホ
イール5とウオーム6を介してハンドル7が装着されて
おり、常には、ウオームホイール5とウオーム6との噛
合いにより巻取ドラム4の回転が阻止されているととも
に、ハンドル7を正逆両方向に回転操作すると、その回
転力が伝達されて巻取ドラム4が回転駆動されるように
なつており、この巻取ドラム4には、閉窓用ワイヤ8の
図示しない基端が連結されている。
操作ボツクス3から上方に繰り出された閉窓用ワイヤ8
は、窓枠1の上枠1aの左端部に支持したプーリ9と障
子2の上框2aの左端部に支持したプーリ9との間に掛
け渡されて上枠1aに沿つて第1図の右方に導かれた
後、上枠1aの右端部と上框2aの右端部に支持したプ
ーリ9、9の間に掛け渡されることによつて配索され
て、その繰出端8aが、上枠1aに沿つて設けられた細
長い作動板12の右端に結合されており、また、この作
動板12の左端に一端を結合した連結用ワイヤ14が、
上枠1aの左端部に沿つた後に転向プーリ15を介して
左側の竪枠1cの上部に沿つて配索されて、その他端
が、下端を竪枠1cにブラケツト16を介して固定した
引張りコイルばね17の上端に連結されていて、この引
張りコイルばね17の弾縮力により、作動板12が、閉
窓用ワイヤ8を繰出端8a側へ引張しつつ上枠1aに沿
つて左方へ移動する方向に付勢されている。
上枠1aの屋内側の鉛直面には、複数の係合片20が支
持軸21により鉛直面内での揺動自由に支持されてお
り、これらの係合片20の揺動端20aが、上記作動板
12に連結軸22によつて相対的回転自由に、かつ、各
係合片20が同じ姿勢を保ちつつ揺動し得るように連結
されていて、常には、引張りコイルばね17の付勢力に
より作動板12が左方に位置して、第2図に鎖線で示す
ように、各係合片20が横向きになつて窓枠1の開口A
に突出しないロツク解除姿勢に保持されるようになつて
いるとともに、引張りコイルばね17の付勢力に抗して
作動板12が右方に移動すると、作動板12が円弧を描
きつつ各係合片20が一斉に揺動して、第2図に実線で
示すように、その揺動端20aが窓枠1の開口Aの上端
部に下向きに突出するロツク姿勢をとるようになつてい
る。
本実施例は上記構成になり、開窓状態から窓を閉める際
には、操作ボツクス3のハンドル7を手で回転操作する
ことにより巻取ドラム4に閉窓用ワイヤ8を巻き取つて
いくと、引張りコイルばね17の付勢力によつて、係合
片20がロツク解除姿勢に保たれるとともに閉窓用ワイ
ヤ8の作動板12に連結された繰出端8aの移動が規制
された状態で、閉窓用ワイヤ8の繰出し長が短くなるの
にともなつて障子2が傾倒姿勢から起立方向に揺動して
窓の開度が小さくなり、障子2の上框2aが上枠1aに
当接することによつて窓が閉塞される。
そして、閉窓後も、さらに閉窓用ワイヤ8の巻取りを続
けると、窓枠1への当接によつて障子2の揺動が阻止さ
れていることから、引張りコイルばね17がその弾力に
抗して引き伸ばされつつ、作動板12の移動にともなつ
て各係合片20が一斉にロツク方向に揺動することによ
り、その揺動端20aの屋外側に形成された摺接面20
bが、障子2の上框2aに屋内側に突出させて設けた摺
接部26に摺接して、係合片20が上枠1aとの間で上
框2aを挟むように障子2に係合し、これによつて、障
子2の上框2aが上枠1aから離間するのが阻止されて
施錠操作が完了し、この後、ハンドル7の操作を停止す
ると、ウオームホイール5とウオーム6の噛み合いによ
つて巻取ドラム4の回転が阻止されることから、閉窓用
ワイヤ8が繰り出されることがなく、係合片20がロツ
ク姿勢に保持されて障子2が開窓方向への揺動不能な状
態にロツクされる。
また、閉窓ロツク状態から窓を開放する際には、ハンド
ル7を上記と逆向きに回転させることによつて閉窓用ワ
イヤ8を巻取ドラム4から繰り出すと、繰出しの初期に
おいては、繰り出された閉窓用ワイヤ8全体が繰出端8
a側へ移動しつつ引き伸ばされていた引張りコイルばね
17が弾縮することにより、作動板12の左方への移動
にともなつて係合片20がロツク姿勢からロツク解除姿
勢に揺動し、これにより、係合片20の障子2への係合
が解除されて障子2が開窓方向への揺動可能な状態とな
るのであつて、この後に閉窓用ワイヤ8を繰り出し続け
ると、障子2が開窓方向への付勢力により次第に傾倒し
て窓の開度が大きくなり、任意の開度に達したところで
ハンドル7の操作を停止すると、巻取ドラム4の回転が
阻止されて閉窓用ワイヤ8の繰り出しが停止することか
ら、障子2の傾倒が阻止されて窓が一定の開度に保持さ
れる。
なお、本実施例においては、閉窓ロツク用の係合片20
を上枠1aに設けて障子2の上框2aに係合させるよう
にしたが、障子2の揺動中心となる下框2bから揺動端
縁となる上框2aまでの寸法の大きい縦長の内倒し窓に
適用する場合には、係合片20を、上枠1aではなく、
左右両竪枠1、1cの上端部に設けて障子2の両竪框2
c、2cの上端部に係合させるようにしてもよい。
また、本実施例においては、巻取ドラム4の駆動をハン
ドル7による手動操作によつて行うようにしたが、これ
に替えて、電動モータによつて駆動するようにしてもよ
い。
同じく、本実施例においては、巻取ドラム4の繰出し方
向への回転を規制するのに、ウオームホイール5とウオ
ーム6との噛合いを用いたが、障子2を急速に開放させ
る必要のある排煙窓に適用する場合には、常には、巻取
ドラム4に固着した爪車に爪を係合させることにより、
繰出し方向のみの回転を規制しておくようにするととも
に、開窓時には、爪を爪車から外して繰出し方向への自
由な回転を許容するようにしてもよい。
本考案は、上記実施例において説明した内倒し窓に限ら
ず、障子をその上框を中心に屋外側に揺動させる突出し
窓や、障子を上下両枠の間に平行に設けた水平軸を中心
として揺動させる横軸回転窓等の他の形式の揺動開閉窓
にも適用することができるものである。
【図面の簡単な説明】
添付図面は本考案の一実施例を示し、第1図は一部切欠
外観斜視図、第2図はその一部切欠部分拡大斜視図、第
3図は一部切欠部分拡大断面図である。 1:窓枠、2:障子、4:巻取ドラム、8:閉窓用ワイ
ヤ、8a:(閉窓用ワイヤの)繰出端、17:引張りコ
イルばね、20:係合片、A:(窓枠の)開口

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】窓枠に障子を揺動自由に、かつ、開窓方向
    に付勢して装着し、巻取ドラムに基端を連結して前記窓
    枠と前記障子の間に配索したワイヤの巻取りにより閉窓
    するようにした揺動開閉窓の前記窓枠に、該窓枠の開口
    に突出するロツク姿勢と該開口に突出しないロツク解除
    姿勢との間で揺動する係合片をロツク解除方向に付勢し
    て支持し、該係合片に、前記ワイヤの繰出端を、該ワイ
    ヤによる巻取り方向への引張りにより該係合片がロツク
    方向へ揺動するように連結したことを特徴とする揺動開
    閉窓の開閉装置
JP9959088U 1988-07-27 1988-07-27 揺動開閉窓の開閉装置 Expired - Lifetime JPH0613339Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9959088U JPH0613339Y2 (ja) 1988-07-27 1988-07-27 揺動開閉窓の開閉装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9959088U JPH0613339Y2 (ja) 1988-07-27 1988-07-27 揺動開閉窓の開閉装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0221283U JPH0221283U (ja) 1990-02-13
JPH0613339Y2 true JPH0613339Y2 (ja) 1994-04-06

Family

ID=31326891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9959088U Expired - Lifetime JPH0613339Y2 (ja) 1988-07-27 1988-07-27 揺動開閉窓の開閉装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0613339Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0743412Y2 (ja) * 1992-08-19 1995-10-09 昭和鋼機株式会社 排煙窓のロック機構
JP6999466B2 (ja) * 2018-03-26 2022-01-18 株式会社Lixil 排煙窓

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0221283U (ja) 1990-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10954706B2 (en) Method of opening and closing a bi-fold door
JP4284716B2 (ja) シャッター用施錠装置
JPH0613339Y2 (ja) 揺動開閉窓の開閉装置
JPH0643423Y2 (ja) 揺動開閉窓の閉窓ロック装置
JPH0435495Y2 (ja)
JP2000220346A (ja) 連窓開閉装置
JP2003064831A (ja) 天窓構造
JP2535387Y2 (ja) 採光窓装置
JPH11350837A (ja) 連窓構造
JP3103248B2 (ja) シャッタ開閉装置
JPH0628624Y2 (ja) 排煙窓開閉装置
JPH1181836A (ja) 電動シャッターの手動・電動切替装置
JP4750406B2 (ja) 開閉装置
JP2590692Y2 (ja) 電動シャッタの施錠装置
JPS581577Y2 (ja) 排煙窓開閉装置
JPH04123928A (ja) 煽屋根の開閉装置
JP2003278423A (ja) 建築用シャッター装置における施錠装置
JP2000064728A (ja) 上げ下げ窓
JP2634506B2 (ja) 開閉戸板の施錠装置
JPH0215978Y2 (ja)
JP4097225B2 (ja) 跳ね上げ扉
JPS6132066Y2 (ja)
JP2523998Y2 (ja) 辷り出し窓のロック装置
JP2000064727A (ja) 上げ下げ窓
JP4920309B2 (ja) 開閉装置における開閉体の復帰方法及び復帰構造