JPH0613096Y2 - トレー機能を有するチヤツク付袋 - Google Patents

トレー機能を有するチヤツク付袋

Info

Publication number
JPH0613096Y2
JPH0613096Y2 JP6606390U JP6606390U JPH0613096Y2 JP H0613096 Y2 JPH0613096 Y2 JP H0613096Y2 JP 6606390 U JP6606390 U JP 6606390U JP 6606390 U JP6606390 U JP 6606390U JP H0613096 Y2 JPH0613096 Y2 JP H0613096Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
tray
gusset
bag body
gusset portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6606390U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0427747U (ja
Inventor
利幸 室伏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seisan Nipponsha KK
Original Assignee
Seisan Nipponsha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seisan Nipponsha KK filed Critical Seisan Nipponsha KK
Priority to JP6606390U priority Critical patent/JPH0613096Y2/ja
Publication of JPH0427747U publication Critical patent/JPH0427747U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0613096Y2 publication Critical patent/JPH0613096Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案はトレー機能を有するガセット部を袋本体部に予
め一体に形成したチャック付袋に関する。
〔従来技術とその問題点〕
従来チャック付袋から取出した、豆、菓子類を食べるに
は別途の皿を持ってきて、これにあける外なかった。し
かしこのようなことは皿が近くにない場合には手の平に
載せるなどして不潔になるという問題点を残している。
またトレー入平袋として袋の中に平べったいトレーを収
納したものも提供されているが袋からトレーを取り出す
とき、中身が一緒にこぼれたり、またトレーを平べった
い、薄いものにしなければならなかった。このためトレ
ーから中身がこぼれるという難点もあった。
〔問題点を解決するための手段とその作用〕
本考案は上記従来のチャック付袋に関連して生じていた
不便さを解決するため次のような構成のトレー機能を有
するチャック付袋を考えついたものである。
すなわち本考案のチャック付袋は、両側などの必要周縁
が接着されて折畳み拡開自在となったスタンドタイプの
ガセット部を有し、前記ガセット部の折込位置より少し
離して袋本体部にチャック部が設けられており、このチ
ャック部と前記ガセット部間に、ガセット部を袋本体か
ら分離可能とする引裂手段が設けられてなるものであ
る。
本願考案のチャック付袋は使用の際は引裂手段4を引き
裂くことによって袋本体部2からガセット部3を切離
し、この切離したガセット部3を反転して拡開した状態
で袋本体部2からチャック5を開いて豆、菓子類を小出
しに取り出し、残りの豆、菓子類は引き続きチャック5
を閉めて密封保存するもので、すなわちガセット部3を
トレー代りに使用しようとするものである。
〔実施例の説明〕
以下本願考案の実施例について説明する。
図面において本考案のチャック付袋1は第1、第3図に
示すように引裂手段4をはさんで袋本体部2と両側など
の必要周縁が接着されて折畳み拡開自在となったスタン
ドタイプのガセット部3とが一体に形成されている。
引裂手段4はチャック5の直上位置に設けられ、引裂予
定箇所のフイルム厚さを薄肉とするなどの任意手段によ
り、ガセット部3を袋本体から比較的容易に分離可能と
している。
使用者はまづ引裂手段4によりガセット部3を袋本体部
2から切離する。
そしてチャック5をあけ袋本体部2から収納されている
豆、菓子類を取出す。
一方切離したガセット部3は反転して第4図のように折
込み部片3aを押し広げスタンドタイプとしてトレー代
りに使用する。
取り出した豆、菓子類は小だしにしてトレー代りのガセ
ット部3に入れると、残った豆、菓子類は袋本体部2に
密閉されるので、長持ちできる。
また、本考案チャック付袋はその袋本体部2に中身を収
納するときは、開口状態となった反側6より従来の充填
機で充填した後、その開口状態となった反ガセット部側
6部分を溶着すればよい。なおガセット部3の折込位置
と引裂手段4との間隔及び、引裂手段4とチャック部5
の間隔は、夫々少しずつ間隔をもたせることが好まし
い。
〔考案の効果〕 切り離したガセット部3をトレー代りに使えるので袋
本体部2に収納された豆、菓子類は手の平に載せる場合
と異なりその手を拘束されることなく、また清潔な状態
で使用できる。
一般にチャック付袋での開口は狭く中身が取り出し難
いが本考案では切り離されたガセット部3がスタンドタ
イプに広げられるので、袋本体部2の狭い開口から口の
広いガセット部3に収納物を移すので中身の取り出しの
際こぼれるようなことがなく、また、収納物をつまんで
食し易い。
中身の袋本体部2えの充填は従来の充填機をそのまま
使用できるので、一般のトレー入平袋に比べ充填行程で
1行程省くことができる。
従来のトレー入り平袋に用いられるトレーに比べて深
底にできるので、小出しにした収納物がこぼれない。
使用時以外は折り畳まれているので、スペースをとる
ことなく運搬に便利である。
洗剤などの適量が問題となる収納物を収納した場合に
はガセット部3を簡易計量トレーとして使用できる。そ
の際には必要に応じてガセット部3に目盛りが印刷され
る。
【図面の簡単な説明】
第1図:本考案チャック付袋の正面図、 第2図:同じく使用時に切り離したときの正面図、 第3図:同じく第1図III-IIIにおける一部拡大断面
図、 第4図:ガセット部3をトレーにしたときの見取図、 1:本考案チャック付袋、 2:袋本体部、 3:ガセット部、 3a:折込み片、 4:引裂手段、 5:チャック。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】両側などの必要周縁が接着されて折畳み拡
    開自在となったスタンドタイプのガセット部を有し、前
    記ガセット部の折込位置より少し離して袋本体部にチャ
    ック部を設け、かつ前記ガセット部とチャック部間に、
    前記ガセット部を袋本体から分離可能とする引裂手段を
    設けてなるトレー機能を有するチャック付袋。
JP6606390U 1990-06-25 1990-06-25 トレー機能を有するチヤツク付袋 Expired - Lifetime JPH0613096Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6606390U JPH0613096Y2 (ja) 1990-06-25 1990-06-25 トレー機能を有するチヤツク付袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6606390U JPH0613096Y2 (ja) 1990-06-25 1990-06-25 トレー機能を有するチヤツク付袋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0427747U JPH0427747U (ja) 1992-03-05
JPH0613096Y2 true JPH0613096Y2 (ja) 1994-04-06

Family

ID=31598458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6606390U Expired - Lifetime JPH0613096Y2 (ja) 1990-06-25 1990-06-25 トレー機能を有するチヤツク付袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0613096Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6253914B2 (ja) * 2013-07-29 2017-12-27 富士特殊紙業株式会社 小分け皿付包装用袋

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0427747U (ja) 1992-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2771986A (en) Folding display paperboard box or cover
US4917693A (en) Compact disposable diaper
US6918488B2 (en) Packaging for disposable items
JPH0613096Y2 (ja) トレー機能を有するチヤツク付袋
US20060289556A1 (en) Sheeted cleaning medium and dispenser
CN212149917U (zh) 一种即食食品包装袋
JP3050154U (ja) 食品用包装袋
JPH0728121Y2 (ja) 紙コップ等の筒状飲料用容器保持具
JP2552365Y2 (ja) 抽出具
JP2003054661A (ja) 小型シート状製品の収納体
JP2517588Y2 (ja) 計量用具および計量用具付容器
JPS601080Y2 (ja)
JPH0767957B2 (ja) 液体取り出し装置
JPS60164327U (ja) 使い捨て注出器
JPH0223149Y2 (ja)
JPS5938355Y2 (ja) 包装用袋
JP3048057U (ja) 汚れ物収納袋
JPH0540150U (ja) ハンバーガー等の食品包装袋
JP3088932U (ja) 写真プリント袋
JP3028290U (ja) いなり寿司用包装袋及びその包装体
JPH10316150A (ja) 容 器
JPH0614754Y2 (ja) 薬等を飲む場合に使用する補助具
JPS5940009Y2 (ja) エチケツト包袋を具えた衛生ナプキン
JP2004224429A (ja) 吸収性物品包装袋
JPH0454928A (ja) 紙入れ

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term