JPH0612738A - 磁気テープを駆動するための駆動装置 - Google Patents

磁気テープを駆動するための駆動装置

Info

Publication number
JPH0612738A
JPH0612738A JP5085893A JP8589393A JPH0612738A JP H0612738 A JPH0612738 A JP H0612738A JP 5085893 A JP5085893 A JP 5085893A JP 8589393 A JP8589393 A JP 8589393A JP H0612738 A JPH0612738 A JP H0612738A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
pulley
drive
roller
tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5085893A
Other languages
English (en)
Inventor
Guttorm Rudi
ルーディ グットルム
Nils M Teien
エム トゥエン ニルス
Bjorn Auke
アウケ ビョルン
Jan-Erik Dilling
ディリング ジャン−エリック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tandberg Data AS
Original Assignee
Tandberg Data AS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tandberg Data AS filed Critical Tandberg Data AS
Publication of JPH0612738A publication Critical patent/JPH0612738A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/26Driving record carriers by members acting directly or indirectly thereon
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/675Guiding containers, e.g. loading, ejecting cassettes
    • G11B15/6751Guiding containers, e.g. loading, ejecting cassettes with movement of the cassette parallel to its main side, i.e. front loading
    • G11B15/67521Guiding containers, e.g. loading, ejecting cassettes with movement of the cassette parallel to its main side, i.e. front loading of cassette with internal belt drive

Landscapes

  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 磁気テープカートリッジのための駆動装置の
厚さ、または鉛直方向の隙間を減少させる。 【構成】 テープカートリッジ内に保持された磁気テー
プのための駆動装置において、テープカートリッジが駆
動装置と当接する形式で係合する。駆動装置にはエラス
トマの駆動ベルトが設けられており、駆動ベルトは駆動
プーリ、テンションプーリおよび係合プーリに巻掛けら
れており、係合プーリは駆動ベルトを、カートリッジ内
に配置されていて、カートリッジ内の磁気テープを前進
させるカートリッジローラに対して弾性的に押しつけて
いる。駆動プーリはモータによって直接駆動され、ベル
トを3つの回転プーリの回りで進ませる。この構成は、
駆動ベルト自体をカートリッジローラを駆動するために
使用することによって駆動ベルトの上方に別個の摩擦ロ
ーラを配置することを不要とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コンピュータ用テープ
カートリッジ内に巻かれた類の磁気テープを読取り/書
込みヘッドを通過するように送るための駆動装置に関す
る。
【0002】
【従来技術】駆動装置またはストリーマは磁気テープ読
取り/書込み装置の構成部材として多数の用途で、例え
ばパーソナルコンピュータ用テープカートリッジの例で
磁気テープを送るために使用される。パーソナルコンピ
ュータのような装置では構成部材に対する寸法上の制限
のためにできる限り小形の駆動装置を製作するのが望ま
しい。公知の駆動装置では電動機が駆動プーリを駆動
し、駆動プーリはエラストマーの駆動ベルトを介して係
合プーリを回転させる。係合プーリは軸方向にみて上方
にゴム様の弾性材料から成る摩擦ローラを積んでおり、
これはプーリと一緒に回転せしめられる。ゴム摩擦ロー
ラはテープカートリッジ内に配置されたカートリッジパ
ック(puck)またはカートリッジローラに対面して
いて当接している。カートリッジローラはカートリッジ
後部のコーナーに配置された2つのベルトローラに巻掛
けられたカートリッジベルトによって引っ張られる。カ
ートリッジベルトは、カートリッジ内に配置された、テ
ープの巻かれた2つのテープ保持スプールに部分的に巻
掛けられている。したがってモータが駆動プーリを駆動
すると、駆動ベルトが係合プーリを回転させ、係合プー
リはゴム摩擦ローラを回転させ、ゴム摩擦ローラは次に
カートリッジパックを回転させ、これがカートリッジベ
ルトを送る。カートリッジベルトはテープの巻かれたス
プールを回転させ、スプールは磁気テープを横方向に読
取り/書込みヘッドを移動通過させる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、磁気
テープカートリッジのための駆動装置の厚さ、または鉛
直方向の隙間を減少させることである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の課題は本発明によ
れば請求項1または2に記載された特徴によって解決さ
れる。
【0005】
【発明の効果】本発明によれば上記のようなゴム摩擦ロ
ーラを省略し、かつその代わりに係合プーリをカートリ
ッジのカートリッジローラに面するように配置すること
によって磁気テープカートリッジのための駆動装置の厚
みまたは鉛直方向の隙間を減少させるための効果的な構
成が得られる。したがってベルト自体がカートリッジロ
ーラに対面し、かつ当接する。本発明によれば係合プー
リと摩擦ローラの“積重ね”配置の必要性が、一部は摩
擦ローラの必要性をなくすことによってなくなる。これ
はカートリッジローラの軸方向で測った、駆動装置の所
要隙間を減少させる。
【0006】本発明によれば、係合プーリの回転軸線と
平行にモータから延びた駆動軸を持っていて駆動プーリ
と軸方向に整列するかまたは直接駆動結合されるように
電動機が配置された、駆動装置のためのコンパクトな構
成が得られる。エラストマーのベルトが係合プーリおよ
び駆動プーリに巻掛けられており、かつカートリッジロ
ーラまたはカートリッジパックと係合プーリとの間に配
置されている。
【0007】係合プーリは外シリンダ内に同軸的に配置
された内シリンダを有し、2つのシリンダ間には円滑な
回転操作のためにボールベアリングが配置されている。
内シリンダは軸部またはピンを回転可能に内部に保持し
ており、ピンは係合プーリを駆動ユニットへ取付ける。
【0008】本発明は特にテープが連続的に等速度でか
つ等データ伝送速度で走行せしめられる“ストリーマ”
に好適である。しかし本発明はこの用途に限定されるも
のではない。
【0009】
【実施例】図1には点線で示されたハウジング20内に
取付けられた駆動装置が全体的に符号10で示されてい
る。カートリッジ26はハウジング20内に挿入されて
おり、駆動装置10と読取り/書込みヘッド30の両方
に係合している。読取り/書込みヘッド30はカートリ
ッジ26内に保持された磁気テープ34から情報を検索
し、または情報を記録するために用いられる。カートリ
ッジ26内にカートリッジローラまたはカートリッジパ
ック40が存在し、これは回転可能にカートリッジ26
内に保持されている。カートリッジベルト40aがカー
トリッジローラ40に巻掛けられている。テープ42が
点線で示されており、第1のガイドローラ44aと第2
のガイドローラ44bに巻掛けられている。一般にカー
トリッジ内には2つのスプールが設けられており(図示
せず)、これらはカートリッジ26によって保持され
る、巻取られた磁気テープの容量を保持している。テー
プの前進で1スプールで巻取られ、かつ他方のスプール
で繰出される。カートリッジベルト40aは連続的なル
ープとしてテープの巻かれたスプールの内側に向いた面
に対して部分的に巻掛けられているので、カートリッジ
ベルト40aが前進すると摩擦でスプールが回転する。
カートリッジベルト40aはまたカートリッジの後部の
コーナーに配置された2つのベルトローラ(図示せず)
に巻掛けられている。
【0010】駆動装置10はほぼ円形の輪郭を持つ駆動
モータ50を備えており、駆動モータはこの輪郭から軸
方向に延びた駆動軸52を備えている。駆動軸52には
囲りに駆動プーリ56が取付けられている。駆動プーリ
56は回転可能に駆動軸52に取付けられている。
【0011】駆動モータ50の上面にはカバープレート
60が取付けられている。駆動軸52がカバープレート
60の開口を貫通して延びており、かつ駆動プーリ56
はカバープレート60の上面に配置されている。
【0012】ベルト70が駆動プーリ56に巻掛けられ
ている。ベルト70はまた係合プーリ74にも巻掛けら
れており、係合プーリはカートリッジローラ40に面し
て配置されていて、ベルト70はカートリッジローラ4
0と係合プーリ74との間ではさまれている。係合プー
リ74は回転可能に揺動アーム78に取付けられてお
り、揺動アームはピン82を介して旋回可能にトラニオ
ン部材80に取付けられている。トラニオン部材80自
体はカバープレート60に固定されている。更に揺動ア
ーム78はその遠位端部78aで圧縮ばねまたは板ばね
クリップ86によってカバープレート60へ結合されて
いる。ばねクリップ86はこのようにして弾性的な力で
もって揺動アーム78をカートリッジローラ40に対し
て押している。したがって移動するベルト70はカート
リッジローラ40へ押し付けられてカートリッジローラ
40を回転せしめ、カートリッジベルト40aを回転さ
せ、スプール(図示せず)を回転させてテープを横方向
に前進させる。ベルト70はエラストマー材料から成
り、これはカートリッジローラ40にこれを進ませるの
に十分な摩擦でもって係合している。
【0013】全体的に符号100で示された引っ張り装
置について以下で説明される。ベルト70の内側にテン
ションプーリ106が配置されている。テンションプー
リ106は回転可能にレバーアーム108上に支持され
ており、レバーアーム自体は旋回ピン110の所でカバ
ープレート60に旋回可能に取付けられている。レバー
アーム108の1つの端部112にはコイルばね114
が取付けられており、コイルばねはこの端部112から
カバープレート60を横切って延び、かつカバープレー
ト60上に高位置ポイント118で固定されている。コ
イルばね114の張力がレバーアーム108をして旋回
ピン110を中心にして旋回せしめテンションプーリ1
06をしてベルト70を外方へ押さしめてベルト70を
緊張状態に保持している。また旋回ピン110にはブラ
ケット122が取付けられており、ブラケットは旋回ピ
ン110の上端を回転可能に保持している。高位置ポイ
ント80または旋回ピン110のための取付け点および
トラニオン部材80およびばねクリップ86のための取
付け点はすべて移動の固定部が取付け易いようにカバー
プレート60上の、またはこれに形成された結合部材ま
たは穴から形成されている。またトラニオン部材80は
カバープレート60と一体に形成することができる。
【0014】図2には揺動アーム78に固定ピン126
によって取付けられた係合プーリ74が示されている。
係合プーリ74は外シリンダ74aと、内シリンダ74
bと、内シリンダと外シリンダとの間に配置された一連
のボールベアリング74cとを備えている。
【0015】図3には駆動装置の輪郭が示されている。
ブラケット122が示されており、これは旋回ピン11
0を保持するための上部ジャーナルを提供している。旋
回ピンはレバーアーム108をカバープレート60に対
して保持している。
【0016】従来技術の摩擦車を省略し、かつ摩擦キャ
プスタンドライブとしてベルトを利用することによって
駆動装置の全高または輪郭Hは減少せしめられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】テープカートリッジへ係合された本発明の駆動
装置の平面図である。
【図2】図1のII−II線に沿った断面図である。
【図3】図2のIII−III線に沿った断面図であ
る。
【符号の説明】
10 駆動装置 20 ハウジング 26 カートリッジ 30 読取り/書込みヘッド 34 磁気テープ 40 カートリッジローラ 40a カートリッジベルト 42 テープ 44a,44b ガイドローラ 50 駆動モータ 52 駆動軸 56 駆動プーリ 60 カバープレート 70 ベルト 74 係合プーリ 74a 外シリンダ 74b 内シリンダ 74c ボールベアリング 78 揺動アーム 78a 遠位端 80 トラニオン部材 82 ピン 86 ばねクリップ 100 引っ張り装置 106 テンションプーリ 108 レバーアーム 110 旋回ピン 112 端部 114 コイルばね 118 高位置ポイント 122 ブラケット 126 固定ピン
フロントページの続き (72)発明者 ジャン−エリック ディリング ノルウェー国 オスロ ロフトフース テ ラッセ 3

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リールに巻かれた磁気テープを内部に備
    え、しかも回転時にテープをリールからリールへ移動さ
    せるために少なくとも部分的に外部からアクセス可能で
    あるカートリッジローラを備えたテープカートリッジと
    ともに使用するための、磁気テープを送るための駆動装
    置において、テープカートリッジを受容し、かつ保持す
    るための手段が設けられており;テープカートリッジが
    これを受容するための手段内にあるときにカートリッジ
    ローラへ当接するように配置された係合プーリが設けら
    れており、係合プーリが中心軸線を中心にして回転可能
    に取付けられており;係合プーリの中心軸線に平行な中
    心軸線を持った駆動プーリが設けられており;駆動プー
    リを中心軸線を中心にして回転させるために駆動プーリ
    と駆動結合された電動機手段が設けられており;駆動プ
    ーリが回転せしめられたときに係合プーリが回転せしめ
    られるように駆動プーリおよび係合プーリに巻掛けられ
    たエラストマーの駆動ベルトが設けられており;駆動ベ
    ルトをカートリッジローラへ押しつけてカートリッジロ
    ーラを回転させるように係合プーリに作用するための手
    段が設けられていることを特徴とする、磁気テープを駆
    動するための装置。
  2. 【請求項2】 テープカートリッジ内に巻かれた磁気テ
    ープからまたはこれに情報を読取るかまたは記録するた
    めの読取り/書込みユニットのための駆動装置であっ
    て、読取り/書込みユニットがこの読取り/書込みユニ
    ット内に挿入されたテープカートリッジの開放部分を通
    して磁気テープの部分へ対面する読取り/書込みヘッド
    を備えており、読取り/書込みユニットが内部に設けら
    れた駆動装置を備えており、駆動ユニットが、駆動プー
    リが電動機の出力軸に固定的に配置されるように電動機
    を取付けたシャシを備えており、テープカートリッジが
    内部に取付けられていて、しかもこのカートリッジの開
    放部分から露出するカートリッジローラを備えており、
    カートリッジローラがテープを読取り/書込みヘッドを
    通過するように前進させ、駆動装置の前に配置されたテ
    ープカートリッジの回転が行われる形式のものにおいて
    シャシに取付けられていてカートリッジローラに対面す
    る係合プーリが設けられており;駆動プーリおよび係合
    プーリに巻掛けられた駆動ベルトが設けられており、こ
    の駆動ベルトの部分が係合プーリとカートリッジローラ
    との間に配置されており;かつ係合プーリが駆動ベルト
    をカートリッジローラに対して押しており、駆動ベルト
    がカートリッジローラと係合プーリとの間にはさまれて
    いることを特徴とする、駆動装置。
JP5085893A 1992-04-15 1993-04-13 磁気テープを駆動するための駆動装置 Pending JPH0612738A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/868,651 US5236146A (en) 1992-04-15 1992-04-15 Capstan belt drive
US07/868651 1992-04-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0612738A true JPH0612738A (ja) 1994-01-21

Family

ID=25352085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5085893A Pending JPH0612738A (ja) 1992-04-15 1993-04-13 磁気テープを駆動するための駆動装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5236146A (ja)
EP (1) EP0565770B1 (ja)
JP (1) JPH0612738A (ja)
DE (1) DE69220777T2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0764325B1 (en) * 1994-06-09 1998-09-23 Seagate Technology, Inc. Mechanism for moving a tape within a tape drive
JP3422081B2 (ja) * 1994-07-29 2003-06-30 ソニー株式会社 データカートリッジ
KR100211874B1 (ko) * 1995-12-29 1999-08-02 전주범 테이프 레코더의 릴 구동장치
US5909335A (en) * 1997-01-17 1999-06-01 Tandberg Data Asa Tape drive start up and stop tape speed control
DE69814233T2 (de) 1997-06-10 2003-11-20 Alps Electric Co Ltd Magnetaufzeichnungs-/Wiedergabegerät
JPH1139746A (ja) * 1997-07-17 1999-02-12 Alps Electric Co Ltd 磁気記録再生装置
KR20020064445A (ko) * 2001-02-01 2002-08-09 엘지전자 주식회사 디스크 드라이브 및 디스크 카트리지
US10043547B2 (en) 2013-12-16 2018-08-07 International Business Machines Corporation Spring clip leader and housing for magnetic tape

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59501648A (ja) * 1982-09-28 1984-09-13 ニュウエル・リサ−チ・コ−ポレ−ション カ−トリッジに動力を伝達するためのベルト駆動装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3464613A (en) * 1966-06-03 1969-09-02 Victor Company Of Japan Automatic belt tension control device
US3688960A (en) * 1971-05-03 1972-09-05 Eastman Kodak Co Control device for projector film stripping and threading mechanism
JPS5130769B1 (ja) * 1971-06-15 1976-09-02
US3692255A (en) * 1971-06-17 1972-09-19 Minnesota Mining & Mfg Belt driven tape cartridge
US3785586A (en) * 1972-01-28 1974-01-15 H Engert Friction wheel drive especially for cassette magnetic tape recorders
US3851841A (en) * 1972-05-18 1974-12-03 Westinghouse Electric Corp High speed tape cassette
JPS5653476Y2 (ja) * 1976-03-22 1981-12-12
NL7710163A (nl) * 1977-09-16 1979-03-20 Philips Nv Gesloten-lus magneetbandaandrijfinrichting.
US4171111A (en) * 1977-12-05 1979-10-16 Firma Magnetronic Gesellschaft fur Elektronisch-Mechanisch Gerate mbH & Co. Entwicklungs KG Drive mechanism for a tape recorder
FR2523754A1 (fr) * 1982-03-17 1983-09-23 Enertec Cassette a courroie elastique a vitesse controlee
KR880002575Y1 (ko) * 1985-06-26 1988-07-14 주식회사 금성사 비디오 테이프 레코오더의 릴 구동장치

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59501648A (ja) * 1982-09-28 1984-09-13 ニュウエル・リサ−チ・コ−ポレ−ション カ−トリッジに動力を伝達するためのベルト駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0565770B1 (en) 1997-07-09
EP0565770A3 (en) 1994-07-20
EP0565770A2 (en) 1993-10-20
DE69220777D1 (de) 1997-08-14
DE69220777T2 (de) 1997-11-27
US5236146A (en) 1993-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0612738A (ja) 磁気テープを駆動するための駆動装置
US4093151A (en) Web transporting apparatus and web cartridges
JPS5826751U (ja) テ−プレコ−ダのつなぎ撮り機構
EP0196095B1 (en) Magnetic recording and reproducing apparatus
KR920010569A (ko) 자기기록 재생장치
US5277352A (en) Reduced height tape driver
KR0179247B1 (ko) 비디오기기의 핀치롤러 장치
US5029025A (en) Magnetic tape recording and playback apparatus
JPH0762930B2 (ja) 磁気テ−プの駆動装置
JPS594563U (ja) 記録体ユニツト
JPH08190750A (ja) テープ駆動装置
JPS5870453A (ja) 磁気記録再生装置
KR940003067Y1 (ko) 자기기록 재생기의 슬랜트 로울러암 압착장치
JP3155624B2 (ja) 回動体駆動機構及びこれを用いた磁気記録再生装置
JPH09204754A (ja) テープカートリッジ
JPH01175856U (ja)
US20040207947A1 (en) Magnetic recording and reproduction apparatus
JPH09167306A (ja) 回動可能な全幅消去ヘッドユニット
JPS6260156A (ja) 磁気記録再生装置
JPH04168653A (ja) カセットテーププレーヤ
JPS62259251A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0492244A (ja) テープローディング装置
JPH0215935B2 (ja)
JPS5823052U (ja) 首振りアイドラ機構
JPH01175857U (ja)