JPH06126045A - 往復式電気かみそり - Google Patents

往復式電気かみそり

Info

Publication number
JPH06126045A
JPH06126045A JP28140492A JP28140492A JPH06126045A JP H06126045 A JPH06126045 A JP H06126045A JP 28140492 A JP28140492 A JP 28140492A JP 28140492 A JP28140492 A JP 28140492A JP H06126045 A JPH06126045 A JP H06126045A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibration
reciprocating electric
reciprocating
arrow
dynamic vibration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28140492A
Other languages
English (en)
Inventor
Futoshi Nishimura
太 西村
Yasushi Arikawa
泰史 有川
Masao Tanahashi
正雄 棚橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP28140492A priority Critical patent/JPH06126045A/ja
Publication of JPH06126045A publication Critical patent/JPH06126045A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Shavers And Clippers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 振動が小さく快適に使用できる電気かみそり
を提供する。 【構成】 駆動部3に一端を固定した線状の弾性体5お
よび弾性体5の他端に重り6を取付けた動吸振器7を設
ける。 【効果】 重り6が弾性体5の径方向の任意の向きに変
位できるため、動吸振器7により、内刃2を往復駆動し
て発生する矢印X方向の振動および駆動部3を駆動して
発生する矢印X方向以外の向きの振動も低減できる。し
たがって手持ちした際の振動が小さく快適である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、手に持って使用する
往復式電気かみそりに関するものである。
【0002】
【従来の技術】図3に示した従来例の往復式電気かみそ
り110は、外刃1と、外刃1の内面に摺接する内刃2
と、内刃2を矢印X方向に往復駆動する駆動部3と、駆
動部3を内部に収納した本体4と、動吸振器107とか
らなる。外刃1は、薄い鋼板に網目状にひげ導入孔を設
けたものである。内刃2は、ベース部2aの上部に複数
枚の刃板2bを等間隔おきに平行に突設したものであ
る。
【0003】ベース部2aは、内刃2を矢印X方向に移
動自在に支持するリンク機構部2cを介して本体4の内
壁に固定されている。駆動部3は、モータ8とクランク
機構部9を組み合わせたものである。動吸振器107
は、モータ8に一端を固定した板ばね105および板ば
ね105の他端に取付けた重り106からなる。重り1
06は、矢印Aで示した板ばね105の厚み方向に変位
する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来例の往復式電気か
みそり110では、内刃2が往復駆動することにより発
生する矢印X方向の振動を動吸振器107で低減できた
が、モータ8やクランク機構部9が回転する際に発生す
る矢印X方向以外の向きの振動を低減することはできな
かった。このため、往復式電気かみそり110を手持ち
すると振動が激しく不快であった。
【0005】この発明の目的は、振動が小さく快適に使
用できる往復式電気かみそりを提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明の往復式電気か
みそりは、駆動部に一端を固定した線状の弾性体および
この弾性体の他端に取付けた重りからなる動吸振器を設
けたものである。
【0007】
【作用】この発明の往復式電気かみそりは、駆動部に一
端を固定した線状の弾性体他端に重りを取付けた動吸振
器を設けているので、動吸振器の重りが弾性体の径方向
の任意の向きに変位することにより、内刃を往復駆動し
て発生する内刃の駆動方向の振動および駆動部を駆動し
て発生する内刃の駆動方向以外の向きの振動も低減する
ことができる。
【0008】
【実施例】図1に示すように、この発明の一実施例の往
復式電気かみそり10は、外刃1と内刃2と駆動部3と
本体4と動吸振器7とからなるものである。動吸振器7
は、駆動部3に一端を固定した線状の弾性体5および弾
性体5の他端に取付けた重り6からなる。弾性体5は、
鉄製の丸棒で直径0.48mm×長さ10mmを有し駆動部3のモ
ータ8の側部に傾斜姿勢で固定されている。重り6は、
鉄製の球体で半径3.5mm ,約1gの質量を有する。
【0009】このように構成された往復式電気かみそり
10では、内刃2の往復駆動および駆動部3の回転によ
って任意の向きに振動が発生しても、この振動を動吸振
器7により低減することができる。すなわち、内刃2を
往復駆動して矢印X方向に振動が発生すると動吸振器7
の重り6が矢印A方向に変位し、駆動部3のモータ8お
よびクランク機構9が回転して図2に示した矢印Y方向
に振動が発生すると重り6が矢印B方向に変位するから
である。
【0010】したがって、往復式電気かみそり10を手
持ちしても振動が小さく快適である。なお、この他の構
成については従来例と同様である。
【0011】
【発明の効果】この発明の往復式電気かみそりは、駆動
部に一端を固定した線状の弾性体他端に重りを取付けた
動吸振器を設けているので、動吸振器の重りが弾性体の
径方向の任意の向きに変位することにより、内刃を往復
駆動して発生する内刃の駆動方向の振動および駆動部を
駆動して発生する内刃の駆動方向以外の向きの振動も低
減することができる。したがって手持ちした際の振動が
小さく快適に使用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)はこの発明の一実施例の往復式電気かみ
そりの破断正面図(b)は動吸振器の斜視図。
【図2】この発明の一実施例の往復式電気かみそりの要
部を示す水平断面図。
【図3】(a)は従来例の往復式電気かみそりの破断正
面図、(b)は動吸振器の斜視図。
【符号の説明】
1 外刃 2 内刃 3 駆動部 4 本体 5 弾性体 6 重り 7 動吸振器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外刃と、この外刃の内面に摺接する内刃
    と、この内刃を往復駆動する駆動部と、この駆動部を内
    部に収納した本体とからなる往復式電気かみそりにおい
    て、前記駆動部に一端を固定した線状の弾性体およびこ
    の弾性体の他端に取付けた重りからなる動吸振器を設け
    たことを特徴とする往復式電気かみそり。
JP28140492A 1992-10-20 1992-10-20 往復式電気かみそり Pending JPH06126045A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28140492A JPH06126045A (ja) 1992-10-20 1992-10-20 往復式電気かみそり

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28140492A JPH06126045A (ja) 1992-10-20 1992-10-20 往復式電気かみそり

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06126045A true JPH06126045A (ja) 1994-05-10

Family

ID=17638680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28140492A Pending JPH06126045A (ja) 1992-10-20 1992-10-20 往復式電気かみそり

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06126045A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006064909A1 (ja) * 2004-12-16 2006-06-22 Matsushita Electric Works, Ltd. 除毛装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006064909A1 (ja) * 2004-12-16 2006-06-22 Matsushita Electric Works, Ltd. 除毛装置
JP2006167213A (ja) * 2004-12-16 2006-06-29 Matsushita Electric Works Ltd 除毛装置
JP4552646B2 (ja) * 2004-12-16 2010-09-29 パナソニック電工株式会社 除毛装置
US7832104B2 (en) 2004-12-16 2010-11-16 Panasonic Electric Works Co., Ltd. Hair removing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4695643B2 (ja) 身体ケア用具を振動させるためのモーター
US6637113B2 (en) Blade of electric shaver, method for shaving by using the same, and electric shaver having the same
RU2005132621A (ru) Электрическая зубная щетка
US3870056A (en) Hair detangling device
JPH06126045A (ja) 往復式電気かみそり
JPH06258A (ja) 往復式電気かみそり
JPH06259A (ja) 往復式電気かみそり
ATE360143T1 (de) Schwungmassenantrieb
JP2601958B2 (ja) 電気かみそり
JPH06327855A (ja) 往復式電気かみそり
JPS63212457A (ja) バイブレ−タ
JPH06260A (ja) 往復式電気かみそり
JPS6241683A (ja) 往復駆動型電気かみそり器の駆動機構
JPH06126043A (ja) 往復式電気かみそり
JPH012683A (ja) 剃刃装置
JPS6143408Y2 (ja)
JP2000270921A (ja) 電動式爪磨き器
JPH05337257A (ja) 往復動式電気かみそり
JPS5924445Y2 (ja) サンダ−スタンド
JPH07124898A (ja) 超音波式カッター装置
JPS6245647Y2 (ja)
JPH0621582U (ja) 電気かみそり
JPH0551601U (ja) 携帯用丸のこ機の刃口板調整機構
JPH05128560A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPS6040195Y2 (ja) 往復式電気かみそり