JPH06124754A - Epromの実装方式 - Google Patents

Epromの実装方式

Info

Publication number
JPH06124754A
JPH06124754A JP4273937A JP27393792A JPH06124754A JP H06124754 A JPH06124754 A JP H06124754A JP 4273937 A JP4273937 A JP 4273937A JP 27393792 A JP27393792 A JP 27393792A JP H06124754 A JPH06124754 A JP H06124754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eprom
circuit board
printed circuit
flexible printed
printed board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4273937A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Yokoyama
幸男 横山
Akemasa Matsushita
明正 松下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Saitama Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Saitama Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Saitama Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP4273937A priority Critical patent/JPH06124754A/ja
Publication of JPH06124754A publication Critical patent/JPH06124754A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0393Flexible materials
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/141One or more single auxiliary printed circuits mounted on a main printed circuit, e.g. modules, adapters

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】プリント基板1上の横向きのコネクタ2にフレ
キシブルプリント基板3の端子パターン8を矢印で示す
ように挿入することにより、フレキシブルプリント基板
3を受ける横向きのコネクタ2の実装されたプリント基
板1の図示していない回路からの各信号線とフラットパ
ッケージのEPROM4の各信号線とが電気的に接続さ
れる。 【効果】プリント基板上の実装の高さを低くすることが
でき、超小型装置への実装が可能となり、またEPRO
Mの内容変更時にEPROMの交換を容易に行える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はEPROMの実装方式に
関する。
【0002】
【従来の技術】図2(a),(b)は従来のEPROM
の実装方式の第1,第2の例を示す斜視図である。
【0003】第1の例ではROMの内容変更時に容易に
EPROMの交換ができるように、プリント基板5にI
Cソケット7を実装し、ICソケット7にフラットパッ
ケージのEPROM4を挿入していた。
【0004】また第2の例では実装の高さを低くするた
めフラットパッケージのEPROM4を直接プリント基
板6に実装していた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】この従来のEPROM
の実装方式のうち第1の例では、プリント基板にICソ
ケットを実装しこのICソケットにEPROMを取り付
けていたので、プリント基板上にEPROMを実装した
ときの高さが高くなってしまい、超小型装置には不適当
であるという問題点があった。
【0006】また第2の例では、EPROMを直接プリ
ント基板へ実装しており、EPROMの内容変更時にプ
リント基板へ半田付けされているEPROMを取り外さ
なくてはならないので、即時のEPROMの交換が不可
能であるという問題点があった。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のEPROMの実
装方式は横向きでフレキシブルプリント基板を受けるコ
ネクタを実装したプリント基板と、前記コネクタに挿入
する端子パターンを有する前記フレキシブルプリント基
板と、前記フレキシブルプリント基板上に直接半田付け
するフラットパッケージのEPROMとからなり、前記
フレキシブルプリント基板に前記EPROMを実装し且
つ前記フレキシブルプリント基板を横向きの前記コネク
タに挿入して接続することを特徴とする。
【0008】
【実施例】次に本発明について図面を参照して説明す
る。図1は本発明のEPROMの実装方式の一実施例を
示す斜視図である。
【0009】プリント基板1にはフレキシブルプリント
基板3を受ける横向きのコネクタ2が実装され、フレキ
シブルプリント基板3はフラットパッケージのEPRO
M4を搭載して端子を半田付けし、横向きのコネクタ2
に挿入する端子パターン8を有する。
【0010】そして、プリント基板1上の横向きのコネ
クタ2にフレキシブルプリント基板3の端子パターン8
を矢印で示すように挿入することにより、フレキシブル
プリント基板3を受ける横向きのコネクタ2の実装され
たプリント基板1の図示していない回路からの各信号線
とフラットパッケージのEPROM4の各信号線とが電
気的に接続される。
【0011】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、フラット
パッケージのEPROMが直接実装され且つ横向きのコ
ネクタに挿入する端子パターンを有するフレキシブルプ
リント基板と、フレキシブルプリント基板を受ける横向
きのコネクタを実装したプリント基板とからなり、横向
きのコネクタにフレキシブルプリント基板の端子パター
ンを挿入することによりフラットパッケージのEPRO
Mの信号線がプリント基板上の回路と電気的に接続され
るようにしたので、プリント基板上の実装の高さを低く
することができ、超小型装置への実装が可能となり、ま
たEPROMの内容変更時にEPROMの交換を容易に
行えるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のEPROMの実装方式の一実施例を示
す斜視図である。
【図2】(a),(b)は従来のEPROMの実装方式
の第1,第2の例を示す斜視図である。
【符号の説明】
1,5,6 プリント基板 2 コネクタ 3 フレキシブルプリント基板 4 EPROM 5 ICソケット 8 端子パターン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 横向きでフレキシブルプリント基板を受
    けるコネクタを実装したプリント基板と、前記コネクタ
    に挿入する端子パターンを有する前記フレキシブルプリ
    ント基板と、前記フレキシブルプリント基板上に直接半
    田付けするフラットパッケージのEPROMとからな
    り、前記フレキシブルプリント基板に前記EPROMを
    実装し且つ前記フレキシブルプリント基板を横向きの前
    記コネクタに挿入して接続することを特徴とするEPR
    OMの実装方式。
JP4273937A 1992-10-13 1992-10-13 Epromの実装方式 Pending JPH06124754A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4273937A JPH06124754A (ja) 1992-10-13 1992-10-13 Epromの実装方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4273937A JPH06124754A (ja) 1992-10-13 1992-10-13 Epromの実装方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06124754A true JPH06124754A (ja) 1994-05-06

Family

ID=17534647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4273937A Pending JPH06124754A (ja) 1992-10-13 1992-10-13 Epromの実装方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06124754A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6146175A (en) * 1997-06-20 2000-11-14 Nec Corporation Board connectors having a low profile and which undergo a wiping effect when coupled

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62169696A (ja) * 1986-01-20 1987-07-25 株式会社アイテイテイキャノン Icカード

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62169696A (ja) * 1986-01-20 1987-07-25 株式会社アイテイテイキャノン Icカード

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6146175A (en) * 1997-06-20 2000-11-14 Nec Corporation Board connectors having a low profile and which undergo a wiping effect when coupled

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2261551A1 (en) Socket for integrated circuit chip
TW428817U (en) Wire termination block
JPH0745346A (ja) チップ部品用ソケット
JPH06124754A (ja) Epromの実装方式
JPH08125360A (ja) パッケージへの給電装置
JPH0371688A (ja) 少なくとも2つの異なる電子部品群を備えたプリント配線板
EP0763843A3 (de) Elektrisches Bauelement, insbesondere relais, und Verfahren zu dessen Einbau in eine Leiterplatte
JPH01315212A (ja) 分岐コネクタ
JPH06132055A (ja) Epromの実装方式
JPH03269961A (ja) 低背型コネクタ
JPH04245465A (ja) 電気部品及びその半田付け方法
JPH02207470A (ja) プリント基板用コネクタ
JPH08308066A (ja) 電気接続箱
JPS59163842A (ja) 集積回路ソケツト積重ね実装構造
JPH05135834A (ja) 基板間接続コネクタ
JPH04167585A (ja) 電気部品の実装方法
JPH0617267U (ja) アースパターン構造
JPH09298351A (ja) 回路パターン変換サブプリント基板
JPH0581960U (ja) ジャンパチップ
JPH05335058A (ja) 多ピン面実装コネクタ装置
JPH04296049A (ja) 半導体装置
JPH0336924A (ja) アレスタ回路の実装構造
JPH0613147U (ja) 集積回路構造
JPH06252526A (ja) プリント基板装置
JPH0722094A (ja) プリント基板用端子装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980707