JPH06122621A - 皮膚外用剤 - Google Patents

皮膚外用剤

Info

Publication number
JPH06122621A
JPH06122621A JP16208192A JP16208192A JPH06122621A JP H06122621 A JPH06122621 A JP H06122621A JP 16208192 A JP16208192 A JP 16208192A JP 16208192 A JP16208192 A JP 16208192A JP H06122621 A JPH06122621 A JP H06122621A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
trehalose
mucopolysaccharide
sulfate
external agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16208192A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Nishiyama
聖二 西山
Kinya Hosokawa
欣哉 細川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP16208192A priority Critical patent/JPH06122621A/ja
Publication of JPH06122621A publication Critical patent/JPH06122621A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】保湿効果に優れ、かつべたつきのない使用感触
を有する皮膚外用剤を提供することを目的とする。 【構成】ムコ多糖の一種又は二種以上とトレハロースと
を含有する皮膚外用剤。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は保湿効果に優れ、かつべ
たつきのない使用感触を有する皮膚外用剤をに関する。
【0002】
【従来の技術】皮膚の水分を適正な範囲に保つことは皮
膚の健康の面から非常に大切なことであり、保湿を目的
とした化粧料は多くみられる。また、医薬品にも保湿成
分が配合されて、主剤の効果をより高めている例が見受
けられる。皮膚の保湿に関与する物質についての研究も
進んでおり、現在ではプロピレングリコールやソルビト
ールなどの多価アルコールをはじめとして数多くの保湿
剤が使用されるに至っている。
【0003】このよう状況のもとで、とくに最近、注目
を集めているのがムコ多糖である。ムコ多糖は皮膚の天
然保湿因子でもあり、その保湿作用は強力である。しか
しながら、ムコ多糖は保湿作用の優秀さとは裏腹にべた
つきの強い使用感触をもっており、皮膚外用剤、とくに
化粧料に配合するには難点となっていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明者らはこのよう
な事情に鑑みてムコ多糖のべたつきをおさえることを目
的に鋭意検討した結果、ムコ多糖とともに2糖類である
トレハロースを配合すると、上記問題点が解決すること
を見いだし、本発明を完成するに至った。
【0005】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明はムコ
多糖の一種又は二種以上と、トレハロースとを含有する
ことを特徴とする皮膚外用剤である。
【0006】以下、本発明の構成について詳述する。本
発明で用いるムコ多糖はヒアルロン酸、コンドロイチン
−4−硫酸、コンドロイチン−6−硫酸、デルマタン硫
酸、ケラタン硫酸、ヘパリンなどのムコ多糖およびそれ
らの塩であり、これらのなかから一種又は二種以上が適
宜選ばれて用いられる。本発明で用いるムコ多糖の配合
量は、皮膚外用剤全量中の 0.001〜10重量%、好ましく
は0.01〜3重量%である。 0.001重量%未満では保湿効
果に乏しく、また、べたつきも少ない。10重量%を超え
ると本発明のトレハロースを併用してもべたつきをおさ
えることが困難となる。
【0007】本発明において、ムコ多糖とともに皮膚外
用剤中に配合され、ムコ多糖のべたつきをおさえるトレ
ハロースは、D−グルコースが2つ結合した形の2糖類
である。結合様式はα,α−、α,β−、β,β−の異
性体があるが、その結合様式はいづれを用いてもかまわ
ないものの、天然に存在する、α,α−形式のものが一
般的である。本発明で用いるトレハロースの配合量は、
皮膚外用剤全量中の0.01〜30重量%、好ましくは 0.05
〜20重量%である。 0.01 重量%未満ではムコ多糖のべ
たつきをおさえることが困難となる。
【0008】本発明において、ムコ多糖およびトレハロ
ースを配合できる皮膚外用剤は、通常の皮膚外用剤、た
とえば、水溶液系、可溶化系、乳化系、粉末分散系、水
−油2層系、水−油−粉末3層系など、どのような基剤
でもよく、用途も化粧水、乳液、クリーム、パックなど
の基礎化粧料、口紅、ファンデーションなどのメーキャ
ップ化粧料、シャンプー、リンス、ヘアトニックなどの
頭髪化粧料などの化粧料、軟膏等の医薬品、医薬部外品
など多岐にわたるが、なかでも、透明または半透明の化
粧水に応用したときにとくに真価を発揮する。化粧水は
一般に水−アルコールベースであるので、使用後のべた
つきがとくに感じられるからである。
【0009】本発明の皮膚外用剤には必要に応じて、本
発明の効果を損なわない範囲で、保湿剤、増粘剤、防腐
剤、乳化剤、酸化防止剤、金属イオン封鎖剤、紫外線吸
収剤、粉末、顔料、薬剤、色素、香料などを配合でき
る。
【0010】
【発明の効果】本発明の皮膚外用剤は、ムコ多糖を配合
して保湿効果に優れているにもかかわらず、ムコ多糖特
有のべたつきがなく、かつ安定性、安全性も良好で優れ
た皮膚外用剤である。
【0011】
【実施例】つぎに実施例により本発明をさらに詳細に説
明する。本発明はこれにより限定されるものではない。
配合量は重量%である。
【0012】 実施例1 化粧水 エタノール 20.0 1,3 −ブチレングリコール 5.0 ヒアルロン酸ナトリウム 0.3 ポリオキシエチレン( 以下POE と略す)(15モル) オレイルエーテル 0.8 エチルパラベン 0.1 トレハロース 6.0 精製水 残余 (製法) エタノールの一部にPOEオレイルエーテル
およびエチルパラベンを溶解する。べつに精製水とエタ
ノールの残部に1,3−ブチレングリコール、ヒアルロ
ン酸ナトリウムおよびトレハロースを溶解する。エタノ
ール相を水相中に添加、可溶化して化粧水を得た。
【0013】実施例2 実施例1のトレハロースを 1.0重量%に減量した他は実
施例1に準じて、実施例2を得た。
【0014】比較例1 実施例1のトレハロースを除いた他は実施例1に準じ
て、比較例1を得た。
【0015】実施例1〜2、比較例1の使用性(べたつ
き)を、女性美容専門パネルの実使用試験によって判
定、評価した。 (判定) A:べたつかない。 B:わずかにべたつくが、使用性上問題のない範囲であ
る。 C:べたつく。 D:著しくべたつく。 結果を表−1に示す。
【0016】
【表1】
【0017】表1から、トレハロースが、ムコ多糖のべ
たつきを防止していることが明らかである。
【0018】 実施例3 クレンジングクリーム (A)セタノール 2.0 ビースワックス 1.0 固形パラフィン 1.0 ステアリン酸 2.0 ワラリン 10.0 流動パラフィン 35.0 POE(20) ソレビタンステアレート 2.4 ジグリセリンジステアレート 2.6 プロピルパラベン 0.3 香料 0.3 (B)コンドロイチン硫酸カリウム 0.01 ヒアルロン酸ナトリウム 0.5 トレハロース1.5 ジプロピレングリコール 5.0 水酸化カリウム 0.08 精製水 残余 (製法) (A)の油相部と(B)の水相部を別々に加
熱攪拌溶解する。油相部を水相部に添加し、乳化、冷却
してクリームを得た。
【0019】 実施例4 栄養乳液 (A)ビースワックス 1.0 ワセリン 2.0 脱臭ラノリン 1.5 ホホバ油 6.0 セチルイソオクタノエート 4.0 POE-2-オクチルドデカノール 2.0 エチルパラベン 0.2 ブチルパラベン 0.1 香料 0.3 (B)ヒアルロン酸ナトリウム 0.3 コンドロイチン硫酸 0.3 トレハロース 1.0 ジプロピレングリコール 2.0 カルボキシメチルセルロース 0.2 L-アルギニン 0.2 精製水 残余 (製法) 実施例3に準じる。
【0020】 実施例5 乳化ファンデーション (A)セタノール 3.5 ステアリン酸 2.0 脱臭ラノリン 5.0 ワセリン 2.0 スクワラン 8.0 グリセリルモノオレート 2.5 POE(10) ベヘニルアルコール 0.5 エチルパラベン 0.2 ブチルパラベン 0.2 (B)コンドロイチン-6- 硫酸ナトリウム 5.0 トレハロース 0.5 1,3-ブチレングリコール 2.0 調合粉末* 15.0 トリエタノールアミン 0.25 精製水 残余 調合粉末* …… 酸化チタン 5.0、カオリン 3.0、タルク 5.0、酸化鉄 2.0よりなる粉末。 (製法) 実施例3に準じる。
【0021】 実施例6 化粧水 (A)精製水 全体が 100になる量 グリセリン 2.0 ヒアルロン酸ナトリウム 0.5 トレハロース 15.0 1,3-ブチレングリコール 2.0 (B)エタノール 15.0 精製レシチン 0.02 POE(60) 硬化ヒマシ油 1.0 香料 0.05 メチルパラベン 0.1 (製法) (A)の水相部および(B)のアルコール部
をそれぞれ均一溶解した後、水相部にアルコール部を加
えて可溶化し、化粧水を得た。
【0022】 実施例7 水性エッセンス (A)精製水 全体が 100になる量 1,3-ブチレングリコール 10.0 マルチトール 2.0 ヒアルロン酸ナトリウム 0.2 コンドロイチン-4- 硫酸ナトリウム 0.1 トレハロース 1.0 ジプロピレングリコール 5.0 カルボキシメチルポリマー 0.2 (B)エタノール 5.0 POE(60) 硬化ヒマシ油 1.0 ビタミンEアセテート 0.1 香料 0.05 オレイルアルコール 0.2 メチルパラベン 0.2 (C)水酸化カリウム 0.1 (製法) (A)の水相部および(B)のアルコール部
をそれぞれ均一溶解した後、水相部にアルコール部を加
えて混合可溶化し、ついで(C)の水酸化カリウムを加
えてエッセンスを得た。 実施例3〜7の皮膚外用剤は、保湿効果に優れ、かつべ
たつきのない使用感触を有するものであった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ムコ多糖の一種又は二種以上とトレハロー
    スとを含有することを特徴とする皮膚外用剤。
JP16208192A 1992-05-28 1992-05-28 皮膚外用剤 Pending JPH06122621A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16208192A JPH06122621A (ja) 1992-05-28 1992-05-28 皮膚外用剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16208192A JPH06122621A (ja) 1992-05-28 1992-05-28 皮膚外用剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06122621A true JPH06122621A (ja) 1994-05-06

Family

ID=15747728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16208192A Pending JPH06122621A (ja) 1992-05-28 1992-05-28 皮膚外用剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06122621A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0733635A (ja) * 1993-07-21 1995-02-03 Kao Corp 皮膚外用剤
JP2002363064A (ja) * 2001-06-06 2002-12-18 Kanebo Ltd 皮膚洗浄料
CN1302813C (zh) * 2004-12-29 2007-03-07 中国海洋大学 含海藻糖和透明质酸的烧伤用药传递系统及其制备方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0733635A (ja) * 1993-07-21 1995-02-03 Kao Corp 皮膚外用剤
JP2002363064A (ja) * 2001-06-06 2002-12-18 Kanebo Ltd 皮膚洗浄料
JP4625595B2 (ja) * 2001-06-06 2011-02-02 塩水港精糖株式会社 皮膚洗浄料
CN1302813C (zh) * 2004-12-29 2007-03-07 中国海洋大学 含海藻糖和透明质酸的烧伤用药传递系统及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0904051B1 (de) Kosmetische oder pharmazeutische zubereitungen mit vermindertem klebrigkeitsgefühl
JP3483988B2 (ja) 皮膚外用剤
JP2001081008A (ja) 肌あれ防止・改善用皮膚外用剤
JP2002003358A (ja) 皮膚外用剤
JP2549119B2 (ja) 外用剤
JPH09315937A (ja) ゲル化組成物、乳化組成物及び皮膚外用剤
DE10039063A1 (de) Kosmetische und dermatologische Zubereitung mit einem Gehalt an Cyclodextrinen zur Beseitigung von Sebum
JPH0995432A (ja) 皮膚外用剤
JPH11139951A (ja) 化粧料
JP3784442B2 (ja) 皮膚外用剤
JP3667491B2 (ja) 皮膚外用剤
JP3234041B2 (ja) 皮膚外用剤
JPH06122621A (ja) 皮膚外用剤
JPH0415763B2 (ja)
JPH06279231A (ja) 化粧料
JP4310008B2 (ja) 化粧料
JP3912722B2 (ja) 皮膚外用剤
JPS61167610A (ja) 化粧料
JPH09286709A (ja) 皮膚外用剤
JPH0624934A (ja) 化粧料
JP3519233B2 (ja) 皮膚外用剤
JPH10279427A (ja) 保湿化粧料組成物
JPS61210008A (ja) 皮膚外用剤
JPS63230614A (ja) 化粧料
JP2000344651A (ja) 皮膚外用剤

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010322