JPH06118856A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH06118856A
JPH06118856A JP28342592A JP28342592A JPH06118856A JP H06118856 A JPH06118856 A JP H06118856A JP 28342592 A JP28342592 A JP 28342592A JP 28342592 A JP28342592 A JP 28342592A JP H06118856 A JPH06118856 A JP H06118856A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
drum
cleaning
fine particles
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28342592A
Other languages
English (en)
Inventor
Ikuo Kuribayashi
栗林  郁夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP28342592A priority Critical patent/JPH06118856A/ja
Publication of JPH06118856A publication Critical patent/JPH06118856A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 走行する像担持体表面に形成したトナー像を
転写材に転写した後に、像担持体表面に残留するトナー
をクリーニングブレードを用いてクリーニングする工程
を繰り返す画像形成装置であって、クリーニングブレー
ドと感光ドラムのブレード上当接部分を含むブレードの
表面の一部もしくは全部に微粒子が塗布されている。 【効果】 初期ドラムの表面粗さが粗いOPC感光ドラ
ムを用いたときでも、初期から良好なクリーニング状態
を維持でき、またドラム表面も次第に平滑化して、樹脂
ブレードのみでも十分なクリーニング性能を発揮でき
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、像担持体の周囲に画像
形成手段を有して構成される画像形成装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】走行する像担持体表面に形成したトナー
像を転写した後に、転写に寄与せず、像担持体表面に残
留するトナーをクリーニングする工程を繰り返す画像形
成装置は従来から周知である。この種の画像形成装置に
おいては、残留トナーの除去のために、ウレタンゴム等
の弾性体からなるクリーニングブレードが、その構成が
簡単で小型であり、コスト面からも有利であることか
ら、残留トナーのクリーニング手段として従来から広く
用いられている。
【0003】図4はこのようなクリーニング装置の従来
の実施例である。紙面に垂直方向に延び、矢印方向に回
転走行する像担持体1に平行にクリーニング装置2が近
接配置してある。該クリーニング装置2にはクリーニン
グブレード3が配置してあり、このクリーニングブレー
ド3の端縁のひとつのエッジが像担持体表面に圧接し、
不図示の転写部位で発生してクリーニング部位に到来す
る残留トナーをかき落とし除外する。かき落とされたト
ナーはすくいシート4によって案内されてクリーニング
装置内のトナー貯蔵部に至り、ついで搬送スクリュー5
によって外部に排出される。なお、像担持体1の周辺に
は、一次帯電器、画像信号付与手段、現像器、転写手段
など画像形成に必要な部材が配設されていることは言う
までもないが、それらは本発明には直接関係がないので
省略してある。
【0004】しかし、像担持体上残留トナーは電荷を持
っているため、像担持体表面とは強い静電的吸着力によ
り付着しており、クリーニングブレードはこのトナー粒
子のドラム表面への静電的吸着力に打ち勝ってトナー粒
子を像担持体表面から除去しなければならないので、大
きな圧力で像担持体表面に押しつけなければならない。
加えて、走行する像担持体表面に対して、走行する方向
に対抗するからブレードのエッジを像担持体に圧接させ
るものが多く、このためブレードエッジと像担持体との
間に大きな摩擦が発生してしまう。実際には、ブレード
によって像担持体からかき落とされたトナーが、像担持
体とブレードエッジとの間で潤滑剤として働き、摩擦力
を下げてはいるが、それでもブレードや像担持体が摩耗
したり、条件によってはクリーニングブレード先端部が
像担持体の回転方向に沿うように反転するという障害
(ブレードのめくれ)が発生していた。
【0005】このような問題を解決する手段として、像
担持体表面とクリーニングブレードとの間の摩擦を減ら
すため、像担持体表面にコーティングを施したり、潤滑
剤となるトナーがクリーニングブレード近傍に溜り易く
なるように像担持体に対するクリーニングブレードの当
接位置を工夫したりする方法がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながらクリーニ
ングブレードの感光ドラムへの当接圧が強い場合は、上
記構成をとっても像担持やクリーニングブレードなどの
摩耗は大きな問題であり、また極度に像密度の低いオリ
ジナル等を連続して複写した場合には、やはり前記ブレ
ード先端部のめくれや部分的な先端縁の損傷等が発生し
てしまい、良好なクリーニングが行えなくなるという問
題が発生している。前述の問題は、クリーニングブレー
ドと感光ドラムの当接部分を含むブレードの一部もしく
は全部に、ドラムとの摩擦係数がウレタンゴムよりも低
い有機樹脂層を設けることによって解決できる。
【0007】ただし、ブレードの表面を樹脂層で構成し
た場合、一般にブレード母材のウレタンゴムに比べ硬度
が高いため、ウレタンゴムブレードに比べて、ドラム表
面の凹凸に対する追従性が悪くなるという欠点がある。
ところで、筆者等の検討によれば、初期、ドラムの表面
が粗いドラムを用いる場合、ブレード表面に潤滑性微粒
子を塗布することによって、初期のクリーニング性を大
幅に向上させることが出来ることが分かった。これは、
特に初期ドラムの表面粗さが粗い時、ブレードの表面に
大量の潤滑微粒子を留まらせておくことによって、次の
2つの理由によって初期のクリーニング性能を向上させ
ている。
【0008】1.ブレード近傍に留まっている微粒子
が、ドラム上トナーのブレードすり抜けを防止してい
る。(トナーのブロック) 2.微粒子の潤滑作用で、ブレードとドラムの摩擦力を
下げる。
【0009】そこで本発明は、クリーニングブレードと
感光ドラムの当接部分を含むブレードの一部もしくは全
部にドラムとの摩擦係数がウレタンゴムよりも低い有機
樹脂層を設ているクリーニングブレードにおいて、該ブ
レードの表面の一部もしくは全部に直径数μm程度の潤
滑性微粒子を塗布することを特徴とする。本発明を用い
ることによって、特に初期ドラムの表面粗さが粗いドラ
ムを用いたときでも、良好なクリーニング状態を維持で
きる。
【0010】ところで、この潤滑性微粒子は耐久により
次第にブレード表面から離脱してしまうが、ドラム表面
も次第に平潤化し、樹脂ブレードのみでも十分なクリー
ニング性能が発揮できるようになる。以後は、樹脂ブレ
ードの特徴である高耐久、低摩擦状態を生かし、良好な
クリーニング状態を保つことが出来る。
【0011】以下に本発明の実施例を説明する。
【0012】
【実施例】
[実施例1]図1(A)はクリーニング手段としてのク
リーニング装置の概略図であって、矢印A方向に回転す
る像担持体としての感光ドラム1に当接してクリーニン
グ装置2を設けており、このクリーニング装置2のクリ
ーニングブレード3が感光ドラム1の回転方向と逆の方
向から感光ドラム1の表面に圧接してある。一方転写部
位において、転写に寄与せず感光ドラム1の表面に残る
残留トナーは、クリーニング装置2に至り、クリーニン
グブレード3によって感光ドラム1表面よりスクイシー
ト4上にかき落とされる。
【0013】しかし、ドラム上残留トナーは電荷を持っ
ているため、感光ドラム表面とは強い静電的吸着力によ
り付着しており、図1のようなクリーナーの場合、クリ
ーニングブレードはこのトナー粒子のドラム表面への静
電的吸着力に打ち勝ってトナー粒子を感光ドラム表面か
ら除去しなければならないので、大きな圧力で感光ドラ
ム表面に押しつけなければならない。
【0014】加えて、従来、このクリーニングブレード
3の材質としては、耐薬品性、耐摩耗性、成形性、機械
的強度といった点から、ウレタンゴムが主に用いられて
きているが、このウレタンゴム性クリーニングブレード
は、例えば、表面層がポリカーボのような高分子樹脂で
構成されるOPC感光ドラムとのあいだの摩擦係数が非
常に高いことから、このような組合せの場合、感光ドラ
ムとクリーニングブレードの間に大きな摩擦力が生じ、
クリーニングブレードが感光ドラムの回転方向に添って
反転してしまい(ブレードめくれ)、感光ドラムが駆動
しなかったり、クリーニングが行なわれなくなったりし
てしまう。
【0015】そこで、クリーニングブレード表面にコー
ティング材を塗布することによってブレードと感光ドラ
ム間の摩擦力が下がり、ブレードめくれが防止され、効
果的にクリーニングを行なうことが出来る。
【0016】さらに溶剤に滑性粒子を均一に分散させた
ものを用いることにより、ドラムとブレード間の摩擦力
をより一層低減させ、より効率的に端部からのブレード
めくれを防止することが出来る。上記滑性粒子は不定形
状を有する粒子を用いることにより、被膜層のバインダ
ー樹脂に対し、アンカー効果による機械的固着力も加わ
って固着された状態で被膜層を形成するので、滑性粒子
は被膜層からさらに離脱しずらくなり、クリーニングブ
レード端部は、より一層摩擦係数を安定して低く維持す
ることが出来る。
【0017】そこで、本発明者らは、図1(B)のよう
なブレードを試作し検討を行った。すなわち、表面層が
ポリカーボネートのような高分子樹脂で構成されるOP
C感光ドラムに対して、ヤング率が35〜60kgf/
cm2の間でポリウレタンゴム6製のクリーニングブレ
ードを作成し、このブレードの表面に感光ドラムとの当
接部に設けるコーティング層7としては、フッ化黒鉛粉
末をナイロン等の高分子樹脂溶剤に分散して、クリーニ
ングブレードにディッピング塗布した後、乾燥、加熱、
硬化させた樹脂層からなるコーティング材を設けた。
【0018】本発明者等の実験に依れば、該ブレードを
用いることにより、非常に効果的にブレードめくれが防
止できることが分かった。
【0019】本発明に用いることのできるフッ化黒鉛と
しては、たとえば、(C2F)n型であるセフボンDM
(セントラル硝子社製)、(CF)n型であるセフボン
CMA、セフボンCMF(セントラル硝子社製)、フッ
化炭素#2065、#1030、#1000(旭硝子社
製)、CF−100(日本カーボン)、また(CF)n
型で、フッ素化率を変えたフッ化炭素#2028、#2
010、(旭硝子社製)、さらには上記フッ化黒鉛をア
ミン等の塩基で処理し表面のフッ素を除去したもの等が
挙げられるが、これに限定されるものではない。またフ
ッ化黒鉛の平均粒子径はトナーのクリーニングを損わな
いために20μm以下、特には1μm〜8μmの範囲が
好ましい。
【0020】しかしながら、この樹脂コーティング層は
ナイロンの種類及び含有しているフッ化カーボンの分散
により変動するが、ヤング率が3500〜6000kg
f/cm2と大きくブレード母材のウレタンゴムに比べ
100倍程度大きいので、非常に硬度が高くなり、この
ため、ウレタンゴムのみのブレードに比べて、ドラム表
面の凹凸に対する追従性が悪くなるという欠点がある。
本発明者等の検討によると、上記のようなクリーニング
ブレードを用いた場合、ドラムの表面粗さが、Rz≦
0.5程度では充分なクリーニング性能を発揮するが、
Rz=1.0程度では、クリーニング性能がかなり低下
することが分かった。
【0021】図2は、本実施例で用いた感光ドラムにお
けるコピー枚数とドラムの表面粗さとの関係をあらわし
たグラフである。このドラムは、表面がポリカーボネー
トを主成分とする有機感光層またはその保護層からな
り、初期のドラム表面のRz値は1.0と比較的大きな
値を示しているが、耐久が進むにつれて表面の凹凸が削
られて、ドラムの表面粗さが小さくなっているのが分か
る。
【0022】このようなドラムに対し、上述したような
ウレタン表面に樹脂をコーティングしたブレードを用い
た場合、ブレードめくれ等は効果的に防止できる反面、
初期、ドラムの表面粗さが粗いうちはクリーニング性能
がわずかに低下してしまうという問題があった。そこで
本発明者等の検討によれば、このようなドラムに対し表
面に樹脂層7をコーティングしたブレードの表面に、直
径数μm程度の潤滑微粒子8を塗布することによって初
期のクリーニング性能を格段に向上させることが可能と
なった。これは、特に初期ドラムの表面粗さが粗い時、
ブレードの表面に大量の潤滑微粒子8を留まらせておく
ことによって、次の2つの理由によって初期のクリーニ
ング性能を向上させている。
【0023】1.ブレード近傍に留まっている微粒子8
が、ドラム上トナーのブレードすり抜けを防止してい
る。(トナーのブロック) 2.微粒子8の潤滑作用で、ブレードとドラムの摩擦力
を下げる。
【0024】ブレード表面に塗布する潤滑微粒子8とし
ては、コーティング層に分散してあるのと同様のフッ化
黒鉛を用いている。フッ化黒鉛は、ブレード表面のコー
ティング材の主成分であるナイロンに対し、良く固着
し、より長くクリーニング性能を向上させることが出来
る。そして、ブレード表面に塗布したフッ化カーボン
は、耐久により次第にブレード表面から離脱してしまう
が、ドラム表面も次第に平滑化し、樹脂コーティングブ
レードのみでも十分なクリーニング性能が発揮できるよ
うになる。
【0025】上記樹脂コートブレードにおいて、潤滑性
の微粒子を塗布する場所は少なくともブレードとドラム
の当接する部分を含むブレード表面の一部もしくは全部
に塗布すればよい。
【0026】[実施例2]前記実施例1では、ウレタン
ブレード表面の樹脂コーティング層の中に分散している
潤滑微粒子と同様のものを、ブレード表面に塗布してい
るが、コーティング層の中に分散しているものとは異な
る微粒子をブレード表面に塗布してもよい。例えば、シ
リコンの微粒子であるトスパール(東芝シリコン社製)
などは、表面の自由エネルギーが低く、樹脂コーティン
グ層の中に分散してしまうとコーティング層の強度が低
下してしまうが、一方、ブレード表面に塗布することに
よって、ドラムとブレードの摩擦力を大幅に低下させる
ことが出来る。そこで、前記実施例のように、ウレタン
ブレードの表面に、フッカカーボンを分散させたナイロ
ンをコーティングしたクリーニングブレードの表面に、
シリコン微粒子を塗布することによって、ブレードの強
度を保ったまま、シリコン微粒子によってトナーを効果
的にブロックし、ブレードとドラムの摩擦力を下げるこ
とが出来るので、樹脂コートブレードの高耐久性を維持
したままクリーニング性を向上させることが出来る。
【0027】[実施例3]前記実施例1および2では、
ウレタンブレード表面に樹脂層をコーティングしたブレ
ードを用いているが、図3(A)のようにウレタンブレ
ードのドラムとの当接部分を含む一部に樹脂をはりつけ
たブレードや、ウレタン以外の例えばクロロプレンゴム
等のゴムブレードの一部に樹脂をコーティング、または
張りつけて作られたブレードに対し、潤滑性微粒子を塗
布してもよい。
【0028】また、材料が樹脂のみで構成されたブレー
ドや、図3(B)のようにリン青銅などの金属板の表面
に樹脂をコーティングまたは張りつけたブレードに対し
て潤滑性の微粒子を塗布してもよい。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように本発明を用い、樹脂
層を有するクリーニングブレードを用いたクリーナーに
おいて、ブレード表面に直径が数μmの潤滑性微粒子を
塗布することによって、特に初期ドラムの表面粗さが粗
いOPC感光ドラムを用いたときでも、初期から良好な
クリーニング状態を維持できる。
【0030】この潤滑性微粒子は耐久により次第にブレ
ード表面から離脱してしまうが、ドラム表面も次第に平
滑化し、樹脂ブレードのみでも十分なクリーニング性能
が発揮できるようになる。以後は、樹脂ブレードの特徴
である高耐久、低摩擦状態を生かし、良好なクリーニン
グ状態を保つことが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例による画像形成装置にお
けるクリーニングブレードを示すもので、(A)は動作
状態の断面図、(B)は拡大断面図。
【図2】本発明の第1の実施例におけるクリーニングブ
レードの自由長とコート層膜厚との関係を示すグラフ。
本発明の第1の実施例を示すグラフ。
【図3】(A)、(B)は本発明の第3の実施例におけ
るブレードを示す断面図。
【図4】従来のクリーニング装置の断面図。
【符号の説明】
1 感光ドラム 2 クリーナー 3 クリーニングブレード 4 スクイシート 5 廃トナー搬送スクリュー 6 ウレタンゴム 7 樹脂 8 微粒子

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 走行する像担持体表面に形成したトナー
    像を転写材に転写した後に、転写に寄与せず、像担持体
    表面に残留するトナーをクリーニングブレードを用いて
    クリーニングする工程を繰り返す画像形成装置で、クリ
    ーニングブレードと感光ドラムのブレード上当接部分を
    含むブレードの一部もしくは全部に有機樹脂を有するク
    リーニングブレードにおいて、該ブレードの表面の一部
    もしくは全部に微粒子を塗布することを特徴とする画像
    形成装置。
  2. 【請求項2】 前記微粒子は潤滑性を有する微粒子であ
    ることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 【請求項3】 前記微粒子はフッカカーボンまたはシリ
    コン微粒子であることを特徴とする請求項1または2に
    記載の画像形成装置。
  4. 【請求項4】 前記有機樹脂はフッカカーボンを分散し
    ているナイロン層であり、前記クリーニングブレードは
    ウレタンブレードの表面に該ナイロン層をコーティング
    してあるブレードであることを特徴とする請求項1に記
    載の画像形成装置。
  5. 【請求項5】 前記有機樹脂はヤング率が3500〜6
    000kgf/cm2であることを特徴とする請求項1
    または4に記載の画像形成装置。
JP28342592A 1992-09-30 1992-09-30 画像形成装置 Pending JPH06118856A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28342592A JPH06118856A (ja) 1992-09-30 1992-09-30 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28342592A JPH06118856A (ja) 1992-09-30 1992-09-30 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06118856A true JPH06118856A (ja) 1994-04-28

Family

ID=17665369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28342592A Pending JPH06118856A (ja) 1992-09-30 1992-09-30 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06118856A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5484372A (en) * 1992-03-06 1996-01-16 Hitachi Metals, Ltd. Compound roll and method of producing same
JP2010038972A (ja) * 2008-07-31 2010-02-18 Canon Inc 画像形成装置
US7995931B2 (en) 2008-07-31 2011-08-09 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
JP2015184543A (ja) * 2014-03-25 2015-10-22 富士ゼロックス株式会社 清掃部材、現像装置および画像形成装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5484372A (en) * 1992-03-06 1996-01-16 Hitachi Metals, Ltd. Compound roll and method of producing same
JP2010038972A (ja) * 2008-07-31 2010-02-18 Canon Inc 画像形成装置
US7995931B2 (en) 2008-07-31 2011-08-09 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US8346104B2 (en) 2008-07-31 2013-01-01 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
JP2015184543A (ja) * 2014-03-25 2015-10-22 富士ゼロックス株式会社 清掃部材、現像装置および画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4970560A (en) Lubricated metal cleaning blade for use in dry electrophotographic processes
US4760422A (en) Developing device using single component toner
JPH11174922A (ja) 画像形成装置
KR20130137242A (ko) 막, 막을 갖는 장치, 전자사진 감광 부재, 프로세스 카트리지 및 전자사진 장치
JP4722680B2 (ja) クリーニング装置及びそれを備えた画像形成装置
US5298953A (en) Biased transfer roll cleaner
JP2005144751A (ja) 表面離型性部材、表面離型性加熱部材およびそれらを用いた加熱定着装置
JPH06118856A (ja) 画像形成装置
JP2004101798A (ja) 定着用回転体、それを用いた定着装置および加熱定着方法
JP2005241720A (ja) 現像装置と現像装置を内蔵する画像形成装置
JPH04245285A (ja) クリーニング装置
JPH06161325A (ja) 画像形成装置のクリーニング装置
JPH06266263A (ja) 画像形成装置
JP3705400B2 (ja) 画像形成装置
JPH04245283A (ja) 画像形成装置
JP4136441B2 (ja) 定着ローラ、その製造方法および加熱定着装置
JPH0635385A (ja) ブレード装置及びこのブレード装置を用いた画像形成装置
JP3112362B2 (ja) クリーニング装置
JP2997159B2 (ja) クリーニング装置
JPH0572957A (ja) 画像形成装置のクリーニング装置
JP2000147972A (ja) クリーニングブレード
JP2004101814A5 (ja)
JP2004258260A (ja) 画像形成装置
JPH06342253A (ja) 画像形成装置
JPS58115468A (ja) クリ−ニング装置