JPH06117056A - 外囲体及びその施工方法 - Google Patents

外囲体及びその施工方法

Info

Publication number
JPH06117056A
JPH06117056A JP8322292A JP8322292A JPH06117056A JP H06117056 A JPH06117056 A JP H06117056A JP 8322292 A JP8322292 A JP 8322292A JP 8322292 A JP8322292 A JP 8322292A JP H06117056 A JPH06117056 A JP H06117056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
board
unit base
construction
unit
base frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8322292A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3119525B2 (ja
Inventor
Akihiro Hosono
昭洋 細野
Yoshio Tsunoda
義雄 角田
Yasuhiro Suzuki
康博 鈴木
Minoru Kondo
実 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanko Metal Industrial Co Ltd
Original Assignee
Sanko Metal Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanko Metal Industrial Co Ltd filed Critical Sanko Metal Industrial Co Ltd
Priority to JP04083222A priority Critical patent/JP3119525B2/ja
Publication of JPH06117056A publication Critical patent/JPH06117056A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3119525B2 publication Critical patent/JP3119525B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 屋根葺等の外囲体施工作業において簡易且つ
迅速に完了することができ、しかもその施工において、
精度が高く、優れた仕上がりにすること。 【構成】 適宜の間隔をおいて吊子3を設けたユニット
下地枠Aと横葺建築用板Cとを備えること。ユニット下
地枠A,A,…を構造材10上に複数敷設し、上下に隣
接したユニット下地枠A,A端部箇所間を横葺建築用板
Cの覆うようにして複数の横葺建築用板C,C,…を葺
設すること。ユニット下地枠Aは、固定用ブラケット4
を介して構造材10に固定し、或いはユニット下地枠A
に被係止ブラケット5を設け、構造材10上に複数の係
止ブラケットB,B,…を固着し、被係止ブラケット5
を係止ブラケットBに係止してユニット下地枠Aを構造
材10上に固定すること。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は屋根葺作業において簡易
且つ施工を迅速に完了することができ、しかも施工にお
いて、精度が高く、優れた仕上がりにすることができる
外囲体及びその施工方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、現場にて各立骨(垂木)毎に
軒先を合わせ吊子取付位置を割付けて、吊子を取り付け
て後、横葺建築用板をその吊子に係止しつつ垂木上に載
置固着している。
【0003】その吊子の固着には、溶接によるものや、
垂木上に設けた螺子杆及びナット等の固着具を用いてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、屋根、壁等
の外囲体の施工において、吊子の取付位置の割付から吊
子の垂木への固着にいたるまで、ほとんど現場での作業
であり、墨出し時の位置ずれ及び止め付時のずれ等によ
り、吊子取付位置がしばしば不正確となることがある。
【0005】さらに、下地の不陸(水平でないこと)等
の影響を受けやすいこともあるし、現場組付のため、他
部材との取合において影響が及ぶことになり、多数の吊
子をひとつずつ固着していく作業は極めて面倒であり、
作業効率が極めて低いものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】そこで、上記課題を解決
すべく鋭意,研究を重ねた結果、本発明を垂木部材上に
適宜の間隔をおいて吊子を設けたユニット下地枠と横葺
建築用板とからなり、そのユニット下地枠を構造材上に
複数敷設し、その横葺建築用板の長手方向にて横方向に
敷設した複数のユニット下地枠を覆い、且つ上下に隣接
したユニット下地枠端部箇所間を覆うようにして複数の
横葺建築用板を葺設した外囲体とし、さらにそのユニッ
ト下地枠は固定用ブラケットを介して構造材上に敷設し
たり、またはユニット下地枠に被係止ブラケットを設
け、構造材上に複数の係止ブラケットを適宜の間隔をお
いて固着し、ユニット下地枠の被係止ブラケットを係止
ブラケットに係止して構造材上に複数敷設する等の構造
としたり、或いは複数の構造材を設け、該構造材上に適
宜の間隔をおいて複数の吊子を設けたユニット下地枠を
載置固着し、次いで横葺建築用板を吊子に係止して施工
してなる外囲体の施工方法としたことにより、屋根葺作
業において簡易且つ迅速に施工を完了することができ、
しかも施工において、精度が高く、優れた仕上がりにす
ることができ、上記課題を解決したものである。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。
【0008】ユニット下地枠Aは、図1,図3に示すよ
うに、複数の垂木部材1,1,…が平行(略平行も含
む)状態を形成しつつ、該垂木部材1,1,…に直交す
るようにして、垂木部材1の長手方向両端箇所に支持部
材2,2が配置固着されており、各垂木部材1には、後
述する横葺建築用板Cを葺設可能な複数の吊子3,3,
…が固着されている。
【0009】その垂木部材1及び支持部材2は、型鋼が
使用され、その断面形状は方形状のものや、或いはL型
状,H型状のものであって、剛性があり、且つ軽量のも
のが好ましい。
【0010】さらに、ユニット下地枠Aは、図3に示す
ように、長方形状に形成され、その大きさは2m×5m
程度に形成され、運搬及び現場施工を行いやすい大きさ
に形成されることが好ましい。そのユニット下地枠Aに
は複数の固定用ブラケット4,4,…が設けられてお
り、具体的には、図3に示すように、ユニット下地枠A
の四箇所の角部より下方側に向かって形成されている。
【0011】その固定用ブラケット4の具体的な実施例
としては、図3,図4等に示すように、略L形状に形成
され、垂直状片4aと底片4bとからなり、その垂直状
片4aがユニット下地枠Aの支持部材2の端部、或いは
垂木部材1の端部箇所に溶接等の固着手段にて固着され
ている。
【0012】その固定用ブラケット4の底片4bは、図
4に示すように、構造物Dの構造材10上に載置固着さ
れるものであって、溶接による固着手段、或いはボルト
・ナット等の固着具によって固着される。
【0013】また、ユニット下地枠Aには被係止ブラケ
ット5が設けられ、構造材10上には係止ブラケットB
が設けられる実施例も存在し、該係止ブラケットBの具
体的な実施例としては、図5に示すように、高さ調整螺
子杆6が座板7上に垂直状に設けられ、その高さ調整螺
子杆6に凹状に屈曲形成された係止板8が設けられてい
る。
【0014】該係止板8は、水平支持片8aの両端より
係止屈曲片8b,8bが形成されたものであって、図6
に示すように、その水平支持片8aが前記高さ調整螺子
杆6に沿って上下方向に移動可能となっており、ロック
用ナット9,9にて係止板8を所定高さに固定すること
ができる。
【0015】そしてユニット下地枠Aに設けられた被係
止ブラケット5,5,…に対応して構造材10上に複数
の係止ブラケットB,B,…がボルト・ナット等の固着
具により固着されたり、或いは溶接手段により固着され
ている。
【0016】係止ブラケットBは、高さ調整螺子杆6に
沿って係止板8の高さを適宜に調整することができるも
のであり、図7に示すように、長手方向に連結する構造
材10,10の連結部分等において水平状態が多少不良
であるときには、係止ブラケットBの係止板8を適宜の
高さとなるように調整することにより、構造材10上に
おいて、適宜の間隔に載置固着された係止ブラケット
B,B,…の係止板8,8,…の高さを一定にすること
ができる。
【0017】横葺建築用板Cは、図1,図3等に示すよ
うに、主板11の幅方向において長尺であり、主板11
の前後方向において、水下側及び水上側が存在するもの
であって、水下側に下馳屈曲部12が形成され、水上側
に上馳屈曲部13が形成されたものである。
【0018】その横葺建築用板Cに形成された下馳屈曲
部12に隣接する横葺建築用板Cの上馳屈曲部13が、
図2(a)及び(b)に示すように、重合状態となっ
て、馳締めされ、外囲体が施工されるものであって、構
造物D上の複数、平行に設けられた構造材10,10,
…上にユニット下地枠Aが載置固着され、構造物Dの表
面上に上下方向、及び横方向に複数のユニット下地枠
A,A,…が敷設され、またそのユニット下地枠Aは、
図8に示すように、クレーン等の装置により構造物D上
に運ばれるものである。
【0019】次いで、構造物D上に敷設された複数のユ
ニット下地枠A,A,…上の吊子3,3,…を介して、
図2(b)に示すように、横葺建築用板Cが載置固着さ
れるものであって、先ず横葺建築用板Cの下馳屈曲部1
2が吊子3の係止屈曲部3aの裏面側に係止され、隣接
する横葺建築用板Cの上馳屈曲部13が吊子3の係止屈
曲部3a上面側より既設の横葺建築用板Cの下馳屈曲部
12とともに係止され、隣接するユニット下地枠A,A
同士で連結が行われる。
【0020】その横葺建築用板Cの主板11は、図1,
図2(a)等に示すように、上下方向に隣接するユニッ
ト下地枠A,Aの対向する端部間を塞ぐように設けられ
るものである。
【0021】また、構造物Dが比較的小型に建造されて
いるときには、ユニット下地枠Aを極めて大きく形成す
ることで、屋根,壁等の外囲体を一つのユニット下地枠
Aのみで施工することもある。
【0022】
【発明の効果】請求項1においては、垂木部材1上に適
宜の間隔をおいて吊子3を設けたユニット下地枠Aと横
葺建築用板Cとからなり、そのユニット下地枠A,A,
…を構造材10上に複数敷設し、その横葺建築用板Cの
長手方向にて横方向に敷設した複数のユニット下地枠
A,A,…を覆い、且つ上下に隣接したユニット下地枠
A,A端部箇所間を覆うようにして複数の横葺建築用板
C,C,…を葺設した外囲体としたことにより、先ず第
1に外囲体を簡易且つ迅速に施工することができるとと
もに正確に外囲体を施工することができるし、第2に強
固な外囲体にすることができる等の種々の効果を奏す
る。
【0023】上記効果を詳述すると、ユニット下地枠A
には複数の垂木部材1,1,…と該垂木部材1上に所定
間隔をおいて複数の吊子3,3,…を設けているので、
そのユニット下地枠Aを構造物Dの構造材10上に載置
し固着するのみで、極めて正確なる取付ピッチを有する
吊子3からなる下地部を構成することができるものであ
って、従来技術に見られるように、現場作業にて垂木に
多数の吊子を固着するための位置割り付けが、ときに不
正確になり、仕上がりが不良となることがあったが、本
発明においては、従来技術に見られるような、施工が面
倒で、作業員の負担が大きく、しかも仕上がりの不良箇
所が生ずる等の不都合を解消したものである。
【0024】そのために、横葺建築用板Cを吊子3に係
止固着する作業を極めて良好にすることができるもので
あり、その横葺建築用板Cの施工完了までを極めて簡易
且つ迅速なものにすることができる。
【0025】次に、その横葺建築用板Cの長手方向にて
横方向に敷設した複数のユニット下地枠A,A,…を覆
い、且つ上下に隣接し、対向するユニット下地枠A,A
端部箇所間を覆うようにして複数の横葺建築用板C,
C,…を葺設しており、複数のユニット下地枠A,A,
…の隣接箇所の対向する端部間を横葺建築用板Cが覆う
ようにして載置固着されることとなり、図2(a)に示
すように、隣接するユニット下地枠A,Aは、構造材1
0上に固着するのみならず、その表面部分において横葺
建築用板Cにて連結されることとなり、ひいては、外囲
体の強度を向上させることができる。
【0026】次に、請求項2においては、垂木部材1上
に適宜の間隔をおいて吊子3を設け、且つ適宜の箇所に
固定用ブラケット4を設けたユニット下地枠Aと横葺建
築用板Cとからなり、そのユニット下地枠A,A,…を
固定用ブラケット4を介して構造材10上に複数敷設
し、その横葺建築用板Cの長手方向にて横方向に敷設し
た複数のユニット下地枠A,A,…を覆い、且つ上下に
隣接したユニット下地枠A,A端部箇所間を覆うように
して横葺建築用板Cを葺設した外囲体としたことによ
り、ユニット下地枠Aを構造材10上に固着する作業を
容易にすることができる。
【0027】上記効果を詳述すると、ユニット下地枠A
に固定用ブラケット4を設けているユニット下地枠Aを
構成する垂木部材1等を構造材10に直接固着する必要
がなく、溶接手段による固着、或いはボルト・ナット等
の固着具による固着を比較的容易にすることができ、施
工性を良好にすることができる。
【0028】次に、請求項3においては、垂木部材1上
に適宜の間隔をおいて吊子3を設け、且つ被係止ブラケ
ット5を設けたユニット下地枠Aと横葺建築用板Cとか
らなり、構造材10上に複数の係止ブラケットB,B,
…を適宜の間隔をおいて固着し、ユニット下地枠Aの被
係止ブラケット5,5,…を係止ブラケットBに係止し
て構造材10上に複数敷設し、その横葺建築用板Cの長
手方向にて横方向に敷設した複数のユニット下地枠A,
A,…を覆い、且つ、上下に隣接したユニット下地枠
A,A端部箇所間を覆うようにして横葺建築用板Cを葺
成してなる外囲体としたことにより、ユニット下地枠A
を載置固着することについて、構造材10の平坦性が多
少不良であっても、複数のユニット下地枠A,A,…を
同一平面とすることができる。
【0029】上記効果を詳述すると、構造材10上に係
止ブラケットBを設け、ユニット下地枠Aに被係止ブラ
ケット5を設けているので、構造材10上の隣接する係
止ブラケットB,B間にユニット下地枠Aを配置しつ
つ、被係止ブラケット5が係止ブラケットBに係止する
ことによって、構造材10上の係止ブラケットB,B間
にて平坦性が多少不良であっても、ユニット下地枠Aの
取付について何ら不都合な影響を受けることを防止する
ことができる(図7参照)。
【0030】次に請求項4においては、複数の構造材1
0,10,…を設け、該構造材10上に適宜の間隔をお
いて複数の吊子3,3,…を設けたユニット下地枠A,
A,…を載置固着し、次いで横葺建築用板Cを吊子3に
係止して施工した外囲体の施工方法としているので、複
数の構造材10,10,…上にユニット下地枠Aを設け
るのみで、複数の吊子3,3,…は正確なるピッチにて
配置することができ、横葺建築用板Cを載置固着するこ
とが良好にできるものであり、施工性を向上させ、作業
員の負担を減少させるとともに、特に熟練した作業員で
なくとも、一定の品質を有する仕上がりにすることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す斜視図
【図2】(a)は本発明の要部側面図 (b)は横葺建築用板を吊子に係止固着する状態を示す
略示図
【図3】ユニット下地枠の実施例の斜視図
【図4】ユニット下地枠の要部斜視図
【図5】ユニット下地枠の別の実施例の要部斜視図
【図6】係止ブラケットの側面図
【図7】係止ブラケットにて施工した外囲体の略示図
【図8】本発明の施工状態を示す斜視図
【符号の説明】
1…垂木部材 3…吊子 A…ユニット下地枠 C…横葺建築用板 10…構造材 4…固定用ブラケット 5…被係止ブラケット B…係止ブラケット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 近藤 実 東京都中央区京橋2丁目9番2号 三晃金 属工業株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 垂木部材上に適宜の間隔をおいて吊子を
    設けたユニット下地枠と横葺建築用板とからなり、その
    ユニット下地枠を構造材上に複数敷設し、その横葺建築
    用板の長手方向にて横方向に敷設した複数のユニット下
    地枠を覆い、且つ上下に隣接したユニット下地枠端部箇
    所間を覆うようにして複数の横葺建築用板を葺設してな
    ることを特徴とした外囲体。
  2. 【請求項2】 垂木部材上に適宜の間隔をおいて吊子を
    設け、且つ適宜の箇所に固定用ブラケットを設けたユニ
    ット下地枠と横葺建築用板とからなり、そのユニット下
    地枠を固定用ブラケットを介して構造材上に複数敷設
    し、その横葺建築用板の長手方向にて横方向に敷設した
    複数のユニット下地枠を覆い、且つ上下に隣接したユニ
    ット下地枠端部箇所間を覆うようにして横葺建築用板を
    葺設してなることを特徴とした外囲体。
  3. 【請求項3】 垂木部材上に適宜の間隔をおいて吊子を
    設け、且つ被係止ブラケットを設けたユニット下地枠と
    横葺建築用板とからなり、構造材上に複数の係止ブラケ
    ットを適宜の間隔をおいて固着し、ユニット下地枠の被
    係止ブラケットを係止ブラケットに係止して構造材上に
    複数敷設し、その横葺建築用板の長手方向にて横方向に
    敷設した複数のユニット下地枠を覆い且つ、上下に隣接
    したユニット下地枠端部箇所間を覆うようにして横葺建
    築用板を葺設してなることを特徴とした外囲体。
  4. 【請求項4】 複数の構造材を設け、該構造材上に適宜
    の間隔をおいて複数の吊子を設けたユニット下地枠を載
    置固着し、次いで横葺建築用板を吊子に係止して施工し
    てなることを特徴とした外囲体の施工方法。
JP04083222A 1992-03-05 1992-03-05 外囲体及びその施工方法 Expired - Fee Related JP3119525B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04083222A JP3119525B2 (ja) 1992-03-05 1992-03-05 外囲体及びその施工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04083222A JP3119525B2 (ja) 1992-03-05 1992-03-05 外囲体及びその施工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06117056A true JPH06117056A (ja) 1994-04-26
JP3119525B2 JP3119525B2 (ja) 2000-12-25

Family

ID=13796292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04083222A Expired - Fee Related JP3119525B2 (ja) 1992-03-05 1992-03-05 外囲体及びその施工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3119525B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999058784A1 (de) * 1998-05-14 1999-11-18 Rheinzink Gmbh Deckungssystem für dächer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999058784A1 (de) * 1998-05-14 1999-11-18 Rheinzink Gmbh Deckungssystem für dächer

Also Published As

Publication number Publication date
JP3119525B2 (ja) 2000-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2719124B2 (ja) パネル及びパネル構体
CN213969668U (zh) 一种模块化建筑单元框架的焊接平台工装
JPH06117056A (ja) 外囲体及びその施工方法
JPS60164538A (ja) プレハブ壁板取付装置
JPH1025847A (ja) ユニット式建物の壁パネル取付構造
JP2951900B2 (ja) 床支持構造
JPH0324732Y2 (ja)
JP2511888Y2 (ja) 二重床における設備機器類の固定装置
JP2829258B2 (ja) 化粧用パネルの取付構造
JP4007757B2 (ja) パネル取付構造
JP3394846B2 (ja) エレベータの乗り場ユニットの取付け構造
JPH09144128A (ja) 落とし込み床板の取付構造
JPH11222968A (ja) 建築物
JP2513365Y2 (ja) 家屋の外壁構造
JPH0735002Y2 (ja) 化粧用壁板の取付構造
JP2702619B2 (ja) 天井構造
JPH06307081A (ja) 梁受けブラケットおよびその使用方法
JP3081423B2 (ja) 建物ユニットにおけるバスユニットの取付け構造
JPH0723449Y2 (ja) デッキプレートの支持構造
JP3304930B2 (ja) 垂木取付金具
JPH03161637A (ja) 外壁パネルの取付け高さ調整方法
JPS5810805Y2 (ja) 大型山形屋根の取付装置
JPS63900Y2 (ja)
JP2502538Y2 (ja) Alcパネル受け部材
JP3030003B2 (ja) 屋根架構部の構造及び付属構築部の屋根架構部の構造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees