JPH06116865A - セルロース系繊維の抗菌処理方法 - Google Patents
セルロース系繊維の抗菌処理方法Info
- Publication number
- JPH06116865A JPH06116865A JP4289330A JP28933092A JPH06116865A JP H06116865 A JPH06116865 A JP H06116865A JP 4289330 A JP4289330 A JP 4289330A JP 28933092 A JP28933092 A JP 28933092A JP H06116865 A JPH06116865 A JP H06116865A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- antibacterial
- trichlorocarbanilide
- treatment
- fiber
- cellulosic fiber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Coloring (AREA)
- Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
- Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 後処理によるセルロース系繊維に対する抗菌
処理 【構成】 セルロース繊維に、3,4,4’−トリクロ
ロカルバニリドをジッカー染色機を用いて少くとも0.
005重量%吸収させる。
処理 【構成】 セルロース繊維に、3,4,4’−トリクロ
ロカルバニリドをジッカー染色機を用いて少くとも0.
005重量%吸収させる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はセルロース系繊維のジッ
カー染色機による耐久性に優れた抗菌処理方法に関す
る。
カー染色機による耐久性に優れた抗菌処理方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】衣類等においては、人体の生理現象によ
る発汗等の分泌物により常に汚れ、微生物の繁殖の原因
となり、その分解生成物のため悪臭を発することが、し
ばしば起こる。そのため、天然繊維、合成繊維を問わず
各種の抗菌防臭加工が行われているが、洗濯等による耐
久性が低く恒久性に劣るものも少なくない。
る発汗等の分泌物により常に汚れ、微生物の繁殖の原因
となり、その分解生成物のため悪臭を発することが、し
ばしば起こる。そのため、天然繊維、合成繊維を問わず
各種の抗菌防臭加工が行われているが、洗濯等による耐
久性が低く恒久性に劣るものも少なくない。
【0003】アセテート繊維において、紡糸原液中に抗
菌剤を練り込む手法が特開平3−227403号公報に
開示され耐久性に優れた抗菌防臭加工法が考案されてい
るものの、アセテート繊維等のセルロース系繊維に後加
工により、耐久性に優れた抗菌防臭加工を施すことは現
在のところ殆ど無いのが現状である。
菌剤を練り込む手法が特開平3−227403号公報に
開示され耐久性に優れた抗菌防臭加工法が考案されてい
るものの、アセテート繊維等のセルロース系繊維に後加
工により、耐久性に優れた抗菌防臭加工を施すことは現
在のところ殆ど無いのが現状である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、セル
ロース系繊維又はその製品に後加工によって容易に洗濯
等の耐久性に優れた抗菌性セルロース系繊維の抗菌処理
方法を提供するものである。
ロース系繊維又はその製品に後加工によって容易に洗濯
等の耐久性に優れた抗菌性セルロース系繊維の抗菌処理
方法を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、セルロース系
繊維にジッカー染色機による処理によって、3,4,
4’−トリクロロカルバニリドを少くとも0.005重
量%以上繊維中に、吸収させることを特徴とするセルロ
ース系繊維の抗菌処理方法を要旨とするものである。
繊維にジッカー染色機による処理によって、3,4,
4’−トリクロロカルバニリドを少くとも0.005重
量%以上繊維中に、吸収させることを特徴とするセルロ
ース系繊維の抗菌処理方法を要旨とするものである。
【0006】以下、本発明を詳細に説明する。本発明で
使用するジッカー染色機は、低浴比で処理を行うことが
可能であり、染色、特に組織の密な織物を染色する場
合、シワやモアレの発生する危険性が少ないためセルロ
ース系繊維の染色にはしばしば用いられている。
使用するジッカー染色機は、低浴比で処理を行うことが
可能であり、染色、特に組織の密な織物を染色する場
合、シワやモアレの発生する危険性が少ないためセルロ
ース系繊維の染色にはしばしば用いられている。
【0007】本発明で用いる抗菌剤3,4,4’−トリ
クロロカルバニリドは、優れた抗菌性を有しているた
め、衣類等が汗等で汚染した際も細菌類の繁殖を抑制
し、その結果細菌類により汗等に含まれる尿素が、悪臭
の原因となるアンモニアへと分解されることも抑制する
ことができる。
クロロカルバニリドは、優れた抗菌性を有しているた
め、衣類等が汗等で汚染した際も細菌類の繁殖を抑制
し、その結果細菌類により汗等に含まれる尿素が、悪臭
の原因となるアンモニアへと分解されることも抑制する
ことができる。
【0008】更に、3,4,4’−トリクロロカルバニ
リドは、水に対して難溶性であるため、一旦繊維中に吸
収された場合は、よくその状態を保ち、洗濯等の際に系
外へ流出して失なわれることも少なく、その性能を長期
に渡り維持することができる。一方、3,4,4’−ト
リクロロカルバニリドは人体に対する薬害が極めて小さ
く又、燃焼時にもダイオキシンの発生も認められず非常
に安全性の高い化合物である。
リドは、水に対して難溶性であるため、一旦繊維中に吸
収された場合は、よくその状態を保ち、洗濯等の際に系
外へ流出して失なわれることも少なく、その性能を長期
に渡り維持することができる。一方、3,4,4’−ト
リクロロカルバニリドは人体に対する薬害が極めて小さ
く又、燃焼時にもダイオキシンの発生も認められず非常
に安全性の高い化合物である。
【0009】本発明でいうセルロース系繊維とは、アセ
テート繊維、ビスコース、レーヨン、キュプラ繊維をい
う。本発明はこれら繊維に抗菌性を付与するために3,
4,4’−トリクロロカルバニリドを繊維に対して、
0.005重量%以上、好ましくは0.03重量%以上
吸収させる。
テート繊維、ビスコース、レーヨン、キュプラ繊維をい
う。本発明はこれら繊維に抗菌性を付与するために3,
4,4’−トリクロロカルバニリドを繊維に対して、
0.005重量%以上、好ましくは0.03重量%以上
吸収させる。
【0010】次に、本発明の抗菌性セルロース系繊維を
得る好ましい処理方法について説明する。まず、ジッカ
ー染色機に染色浴として染料、pH調整剤及び分散均染
剤の3種を混合したものに、界面活性剤等で水分散性を
良くした3,4,4’−トリクロロカルバニリドを0.
005%owf以上投入する。反物全体にムラなく抗菌
剤を付与するために、抗菌剤は染色工程において、2回
以上に分けて投入するとよい。抗菌処理条件は、温度を
30〜95℃まで段階的に上昇させて、染色と同時に抗
菌剤処理を行う。処理後はソーピング等を行い乾燥して
抗菌性セルロース系繊維を得ることができる。
得る好ましい処理方法について説明する。まず、ジッカ
ー染色機に染色浴として染料、pH調整剤及び分散均染
剤の3種を混合したものに、界面活性剤等で水分散性を
良くした3,4,4’−トリクロロカルバニリドを0.
005%owf以上投入する。反物全体にムラなく抗菌
剤を付与するために、抗菌剤は染色工程において、2回
以上に分けて投入するとよい。抗菌処理条件は、温度を
30〜95℃まで段階的に上昇させて、染色と同時に抗
菌剤処理を行う。処理後はソーピング等を行い乾燥して
抗菌性セルロース系繊維を得ることができる。
【0011】
【実施例】以下、本発明を実施例により更に具体的に説
明する。 (実施例1)酸化度56.9のジアセテート繊維からな
る平織物(経糸:ブライト75d/21f,緯糸:ダル
100d/27f,経密度:100本/インチ,緯密
度:73本/インチ)の精練布20疋(1000M)を
ジッカー染色機(花山工業(株)製、以下同)を用い以
下の条件で抗菌処理を行った。
明する。 (実施例1)酸化度56.9のジアセテート繊維からな
る平織物(経糸:ブライト75d/21f,緯糸:ダル
100d/27f,経密度:100本/インチ,緯密
度:73本/インチ)の精練布20疋(1000M)を
ジッカー染色機(花山工業(株)製、以下同)を用い以
下の条件で抗菌処理を行った。
【0012】浴比1:3.2,処理温度50℃〜95
℃,総エンド数9(ここにエンドとは一方の巻き取りロ
ーラーに全反が巻き取られることを指す。),15分/
エンドで抗菌剤混合溶液(A){3,4,4’−トリク
ロロカルバニリド10重量%,2−エチルヘキシルグリ
コール45重量%,ポリオキシエチレンノニルエーテル
45重量%}を0.9%owf,DISPER TL
(明成化学(株)製)1ml/l,ULTRA MT−
μ2(御弊島化学(株)製)0.5ml/l。
℃,総エンド数9(ここにエンドとは一方の巻き取りロ
ーラーに全反が巻き取られることを指す。),15分/
エンドで抗菌剤混合溶液(A){3,4,4’−トリク
ロロカルバニリド10重量%,2−エチルヘキシルグリ
コール45重量%,ポリオキシエチレンノニルエーテル
45重量%}を0.9%owf,DISPER TL
(明成化学(株)製)1ml/l,ULTRA MT−
μ2(御弊島化学(株)製)0.5ml/l。
【0013】洗浄、乾燥後、サンプリングし、洗濯10
回、100回、ドライクリーニング5回行い、繊維への
3,4,4’−トリクロロカルバニリドの吸収率、抗菌
性の評価を行った。尚、処理布への3,4,4’−トリ
クロロカルバニリドの吸収量を測定する方法は、試料約
10gをソックスレー抽出器を用いエタノールで2時間
抽出し、分光光度計(日立(株)製)で265nmでの
吸光度を測定することにより求めた。得られた結果を表
1に示す。
回、100回、ドライクリーニング5回行い、繊維への
3,4,4’−トリクロロカルバニリドの吸収率、抗菌
性の評価を行った。尚、処理布への3,4,4’−トリ
クロロカルバニリドの吸収量を測定する方法は、試料約
10gをソックスレー抽出器を用いエタノールで2時間
抽出し、分光光度計(日立(株)製)で265nmでの
吸光度を測定することにより求めた。得られた結果を表
1に示す。
【0014】
【表1】
【0015】(実施例2)実施例1と同様のジアセテー
ト精練布を、ジッカー染色機にて、以下の条件で抗菌処
理を行った。浴比1:3.2,処理温度50〜95℃,
総エンド数9,15分/エンドで抗菌剤混合液(A)
0.45%owf,染料DISPERSE FAST
YELLOW Z(三井東圧(株)製)2%owf,D
ISPER TL 1ml/l,ULTRA MT−μ
2 0.5ml/l。処理後実施例1と同様にサンプリ
ングを行い、3,4,4’−トリクロロカルバニリドの
吸収率、抗菌性の評価を行った。結果を表2に示す。な
お、本処理において、染色性への悪影響、堅牢度の低下
は認められなかった。併せて結果を表2に示す。
ト精練布を、ジッカー染色機にて、以下の条件で抗菌処
理を行った。浴比1:3.2,処理温度50〜95℃,
総エンド数9,15分/エンドで抗菌剤混合液(A)
0.45%owf,染料DISPERSE FAST
YELLOW Z(三井東圧(株)製)2%owf,D
ISPER TL 1ml/l,ULTRA MT−μ
2 0.5ml/l。処理後実施例1と同様にサンプリ
ングを行い、3,4,4’−トリクロロカルバニリドの
吸収率、抗菌性の評価を行った。結果を表2に示す。な
お、本処理において、染色性への悪影響、堅牢度の低下
は認められなかった。併せて結果を表2に示す。
【0016】
【表2】
【0017】(実施例3)実施例1と同様のジアセテー
ト精練布を、ジッカー染色機にて、以下の条件で抗菌処
理を行った。浴比1:3.2,処理温度50〜95℃,
総エンド数9,15分/エンドで抗菌剤混合液(A)
0.06%owf,DISPER TL 1ml/l,
ULTRA MT−μ2 0.5ml/l。処理後反央
部をサンプリングした結果、3,4,4’−トリクロロ
カルバニリドの吸収率は、0.006重量%、菌数増減
値差は1.8であった。また、同試料洗濯10回後の
3,4,4’−トリクロロカルバニリドの吸収率は0.
005重量%、菌数増減値差は1.7であった。
ト精練布を、ジッカー染色機にて、以下の条件で抗菌処
理を行った。浴比1:3.2,処理温度50〜95℃,
総エンド数9,15分/エンドで抗菌剤混合液(A)
0.06%owf,DISPER TL 1ml/l,
ULTRA MT−μ2 0.5ml/l。処理後反央
部をサンプリングした結果、3,4,4’−トリクロロ
カルバニリドの吸収率は、0.006重量%、菌数増減
値差は1.8であった。また、同試料洗濯10回後の
3,4,4’−トリクロロカルバニリドの吸収率は0.
005重量%、菌数増減値差は1.7であった。
【0018】(実施例4)ビスコース、レーヨン繊維か
らなる平織物(経糸:ブライト120d/25f,緯
糸:ブライト120d/25f,経密度:94本/in
ch,緯密度:66本/inch)の精練布20疋を、
実施例1と同様の手法で抗菌処理を行い、反央部をサン
プリングした結果、3,4,4’−トリクロロカルバニ
リドの吸収率は0.043重量%、菌数増減値差は3.
4であった。また同試料の洗濯10回後の3,4,4’
−トリクロロカルバニリドの吸収率は0.038重量
%、菌数増減値差は3.4であった。
らなる平織物(経糸:ブライト120d/25f,緯
糸:ブライト120d/25f,経密度:94本/in
ch,緯密度:66本/inch)の精練布20疋を、
実施例1と同様の手法で抗菌処理を行い、反央部をサン
プリングした結果、3,4,4’−トリクロロカルバニ
リドの吸収率は0.043重量%、菌数増減値差は3.
4であった。また同試料の洗濯10回後の3,4,4’
−トリクロロカルバニリドの吸収率は0.038重量
%、菌数増減値差は3.4であった。
【0019】(比較例1)実施例1と同様のジアセテー
ト精練布をジッカー染色機にて以下の条件で抗菌処理を
行った。浴比1:3.2,処理温度50〜95℃,総エ
ンド数9,15分/エンドで抗菌剤混合液(A)0.0
4%owf,DISPER TL 1mol,ULTR
A MT−μ2 0.5ml/l。処理後反央部をサン
プリングした結果、3,4,4’−トリクロロカルバニ
リドの吸収率は、0.004重量%、菌数増減値差は
1.4であり抗菌性は認められなかった。
ト精練布をジッカー染色機にて以下の条件で抗菌処理を
行った。浴比1:3.2,処理温度50〜95℃,総エ
ンド数9,15分/エンドで抗菌剤混合液(A)0.0
4%owf,DISPER TL 1mol,ULTR
A MT−μ2 0.5ml/l。処理後反央部をサン
プリングした結果、3,4,4’−トリクロロカルバニ
リドの吸収率は、0.004重量%、菌数増減値差は
1.4であり抗菌性は認められなかった。
【0020】(比較例2)実施例1と同様のジアセテー
ト精練布を浴比1:3.2,温度50〜95℃,総エン
ド数9,15分/エンドで染料DISPERSE FA
ST YELLOW Z 2%owf,DISPER
TL 1ml/l,ULTRA MT−μ2 0.5m
l/lで染色を行った。反央部のサンプリングを行い抗
菌性の評価を行った結果、菌数増減値差は0.1であ
り、抗菌性は認められなかった。
ト精練布を浴比1:3.2,温度50〜95℃,総エン
ド数9,15分/エンドで染料DISPERSE FA
ST YELLOW Z 2%owf,DISPER
TL 1ml/l,ULTRA MT−μ2 0.5m
l/lで染色を行った。反央部のサンプリングを行い抗
菌性の評価を行った結果、菌数増減値差は0.1であ
り、抗菌性は認められなかった。
【0021】
【発明の効果】本発明は、ジッカー染色機を用いること
により、抗菌剤3,4,4’−トリクロロカルバニリド
による恒久性のあるセルロース系繊維の抗菌処理を、原
液に添加する方法に比べ設備上極めて簡便且つ容易に行
うことが可能となった。しかも本発明は染色と同時に処
理することにより効率的な加工も行うことができる。
により、抗菌剤3,4,4’−トリクロロカルバニリド
による恒久性のあるセルロース系繊維の抗菌処理を、原
液に添加する方法に比べ設備上極めて簡便且つ容易に行
うことが可能となった。しかも本発明は染色と同時に処
理することにより効率的な加工も行うことができる。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年1月14日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0009
【補正方法】変更
【補正内容】
【0009】本発明でいうセルロース系繊維とは、アセ
テート繊維、ビスコースレーヨン、キュプラ繊維をい
う。本発明はこれら繊維に抗菌性を付与するために3,
4,4’−トリクロロカルバニリドを繊維に対して、
0.005重量%以上、好ましくは0.03重量%以上
吸収させる。
テート繊維、ビスコースレーヨン、キュプラ繊維をい
う。本発明はこれら繊維に抗菌性を付与するために3,
4,4’−トリクロロカルバニリドを繊維に対して、
0.005重量%以上、好ましくは0.03重量%以上
吸収させる。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0012
【補正方法】変更
【補正内容】
【0012】浴比1:3.2,処理温度50℃〜95
℃,総エンド数9(ここにエンドとは一方の巻き取りロ
ーラーに全反が巻き取られることを指す。),15分/
エンドで抗菌剤混合溶液(A){3,4,4’−トリク
ロロカルバニリド10重量%,2−エチルヘキシルグリ
コール45重量%,ポリオキシエチレンノニルエーテル
45重量%}を0.9%owf,DISPER TL
(明成化学(株)製)1ml/l,ULTRA MT−
N2(御弊島化学(株)製)0.5ml/l。
℃,総エンド数9(ここにエンドとは一方の巻き取りロ
ーラーに全反が巻き取られることを指す。),15分/
エンドで抗菌剤混合溶液(A){3,4,4’−トリク
ロロカルバニリド10重量%,2−エチルヘキシルグリ
コール45重量%,ポリオキシエチレンノニルエーテル
45重量%}を0.9%owf,DISPER TL
(明成化学(株)製)1ml/l,ULTRA MT−
N2(御弊島化学(株)製)0.5ml/l。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0015
【補正方法】変更
【補正内容】
【0015】(実施例2)実施例1と同様のジアセテー
ト精練布を、ジッカー染色機にて、以下の条件で抗菌処
理を行った。浴比1:3.2,処理温度50〜95℃,
総エンド数9,15分/エンドで抗菌剤混合液(A)
0.45%owf,染料DISPERSE FAST
YELLOW Z(三井東圧(株)製)2%owf,D
ISPER TL 1ml/l,ULTRA MT−N
2 0.5ml/l。処理後実施例1と同様にサンプリ
ングを行い、3,4,4’−トリクロロカルバニリドの
吸収率、抗菌性の評価を行った。結果を表2に示す。な
お、本処理において、染色性への悪影響、堅牢度の低下
は認められなかった。併せて結果を表2に示す。
ト精練布を、ジッカー染色機にて、以下の条件で抗菌処
理を行った。浴比1:3.2,処理温度50〜95℃,
総エンド数9,15分/エンドで抗菌剤混合液(A)
0.45%owf,染料DISPERSE FAST
YELLOW Z(三井東圧(株)製)2%owf,D
ISPER TL 1ml/l,ULTRA MT−N
2 0.5ml/l。処理後実施例1と同様にサンプリ
ングを行い、3,4,4’−トリクロロカルバニリドの
吸収率、抗菌性の評価を行った。結果を表2に示す。な
お、本処理において、染色性への悪影響、堅牢度の低下
は認められなかった。併せて結果を表2に示す。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0017
【補正方法】変更
【補正内容】
【0017】(実施例3)実施例1と同様のジアセテー
ト精練布を、ジッカー染色機にて、以下の条件で抗菌処
理を行った。浴比1:3.2,処理温度50〜95℃,
総エンド数9,15分/エンドで抗菌剤混合液(A)
0.06%owf,DISPER TL 1ml/l,
ULTRA MT−N2 0.5ml/l。処理後反央
部をサンプリングした結果、3,4,4’−トリクロロ
カルバニリドの吸収率は、0.006重量%、菌数増減
値差は1.8であった。また、同試料洗濯10回後の
3,4,4’−トリクロロカルバニリドの吸収率は0.
005重量%、菌数増減値差は1.7であった。
ト精練布を、ジッカー染色機にて、以下の条件で抗菌処
理を行った。浴比1:3.2,処理温度50〜95℃,
総エンド数9,15分/エンドで抗菌剤混合液(A)
0.06%owf,DISPER TL 1ml/l,
ULTRA MT−N2 0.5ml/l。処理後反央
部をサンプリングした結果、3,4,4’−トリクロロ
カルバニリドの吸収率は、0.006重量%、菌数増減
値差は1.8であった。また、同試料洗濯10回後の
3,4,4’−トリクロロカルバニリドの吸収率は0.
005重量%、菌数増減値差は1.7であった。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0018
【補正方法】変更
【補正内容】
【0018】(実施例4)ビスコースレーヨン繊維から
なる平織物(経糸:ブライト120d/25f,緯糸:
ブライト120d/25f,経密度:94本/inc
h,緯密度:66本/inch)の精練布20疋を、実
施例1と同様の手法で抗菌処理を行い、反央部をサンプ
リングした結果、3,4,4’−トリクロロカルバニリ
ドの吸収率は0.043重量%、菌数増減値差は3.4
であった。また同試料の洗濯10回後の3,4,4’−
トリクロロカルバニリドの吸収率は0.038重量%、
菌数増減値差は3.4であった。
なる平織物(経糸:ブライト120d/25f,緯糸:
ブライト120d/25f,経密度:94本/inc
h,緯密度:66本/inch)の精練布20疋を、実
施例1と同様の手法で抗菌処理を行い、反央部をサンプ
リングした結果、3,4,4’−トリクロロカルバニリ
ドの吸収率は0.043重量%、菌数増減値差は3.4
であった。また同試料の洗濯10回後の3,4,4’−
トリクロロカルバニリドの吸収率は0.038重量%、
菌数増減値差は3.4であった。
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0019
【補正方法】変更
【補正内容】
【0019】(比較例1)実施例1と同様のジアセテー
ト精練布をジッカー染色機にて以下の条件で抗菌処理を
行った。浴比1:3.2,処理温度50〜95℃,総エ
ンド数9,15分/エンドで抗菌剤混合液(A)0.0
4%owf,DISPER TL 1ml/l,ULT
RA MT−N2 0.5ml/l。処理後反央部をサ
ンプリングした結果、3,4,4’−トリクロロカルバ
ニリドの吸収率は、0.004重量%、菌数増減値差は
1.4であり抗菌性は認められなかった。
ト精練布をジッカー染色機にて以下の条件で抗菌処理を
行った。浴比1:3.2,処理温度50〜95℃,総エ
ンド数9,15分/エンドで抗菌剤混合液(A)0.0
4%owf,DISPER TL 1ml/l,ULT
RA MT−N2 0.5ml/l。処理後反央部をサ
ンプリングした結果、3,4,4’−トリクロロカルバ
ニリドの吸収率は、0.004重量%、菌数増減値差は
1.4であり抗菌性は認められなかった。
【手続補正7】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0020
【補正方法】変更
【補正内容】
【0020】(比較例2)実施例1と同様のジアセテー
ト精練布を浴比1:3.2,温度50〜95℃,総エン
ド数9,15分/エンドで染料DISPERSE FA
ST YELLOW Z 2%owf,DISPER
TL 1ml/l,ULTRA MT−N2 0.5m
l/lで染色を行った。反央部のサンプリングを行い抗
菌性の評価を行った結果、菌数増減値差は0.1であ
り、抗菌性は認められなかった。
ト精練布を浴比1:3.2,温度50〜95℃,総エン
ド数9,15分/エンドで染料DISPERSE FA
ST YELLOW Z 2%owf,DISPER
TL 1ml/l,ULTRA MT−N2 0.5m
l/lで染色を行った。反央部のサンプリングを行い抗
菌性の評価を行った結果、菌数増減値差は0.1であ
り、抗菌性は認められなかった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 D06M 101:06
Claims (2)
- 【請求項1】 セルロース系繊維に3,4,4’−トリ
クロロカルバニリドをジッカー染色機によって処理し、
少くとも0.005重量%吸収させることを特徴とする
セルロース系繊維の抗菌処理方法。 - 【請求項2】 染色と同時に処理する請求項1の抗菌処
理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4289330A JPH06116865A (ja) | 1992-10-02 | 1992-10-02 | セルロース系繊維の抗菌処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4289330A JPH06116865A (ja) | 1992-10-02 | 1992-10-02 | セルロース系繊維の抗菌処理方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06116865A true JPH06116865A (ja) | 1994-04-26 |
Family
ID=17741802
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4289330A Pending JPH06116865A (ja) | 1992-10-02 | 1992-10-02 | セルロース系繊維の抗菌処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH06116865A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10245777A (ja) * | 1997-02-25 | 1998-09-14 | Barnhardt Mfg Co | 長期抗菌特性を備え、最終製品への利用に好適なオープン型で湿式処理された中間天然繊維製品及びその製造方法 |
EP0908553A3 (en) * | 1997-10-13 | 2001-03-07 | Ciba SC Holding AG | Process for the treatment of textile materials with an antimicrobial agent |
-
1992
- 1992-10-02 JP JP4289330A patent/JPH06116865A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10245777A (ja) * | 1997-02-25 | 1998-09-14 | Barnhardt Mfg Co | 長期抗菌特性を備え、最終製品への利用に好適なオープン型で湿式処理された中間天然繊維製品及びその製造方法 |
EP0908553A3 (en) * | 1997-10-13 | 2001-03-07 | Ciba SC Holding AG | Process for the treatment of textile materials with an antimicrobial agent |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU688898B2 (en) | Lyocell fabric treatment to reduce fibrillation tendency | |
EP0665904A1 (en) | Fibre treatment | |
JPH0610272A (ja) | 織物仕上加工剤 | |
GB2358830A (en) | Regenerated cellulose fibre | |
JPH06116865A (ja) | セルロース系繊維の抗菌処理方法 | |
CN111733603A (zh) | 一种再生帆布生产工艺 | |
JP2006016710A (ja) | 合成繊維の処理方法 | |
JP3008008B2 (ja) | 繊維製品の加工方法 | |
JP2610157B2 (ja) | 繊維の抗菌処理法 | |
JPH01213484A (ja) | 繊維製品の消臭加工方法 | |
JPH07292572A (ja) | 洗濯耐久性防虫抗菌繊維構造物 | |
JPH08158255A (ja) | セルロース系織物の加工法 | |
CN109594367A (zh) | 梭织布的染色工艺 | |
JP2913739B2 (ja) | ポリエステル系繊維の処理方法 | |
JP4015289B2 (ja) | 溶剤紡糸セルロース繊維のフィブリル化防止加工方法 | |
GB2314568A (en) | Fibre finishing treatment | |
JP2852495B2 (ja) | セルロース系織物の形態安定加工法 | |
JP2863894B2 (ja) | 改質セルロース再生繊維 | |
JP2612751B2 (ja) | 繊維の抗菌処理法 | |
JP3697554B2 (ja) | セルロース系繊維の風合調整法 | |
JPH09195182A (ja) | 汚れ除去性に優れたポリアミド系繊維染色製品の製法 | |
JP3106522B2 (ja) | 繊維構造物の処理方法 | |
JP2941089B2 (ja) | 繊維製品の汚れ防止加工方法 | |
JPH05106165A (ja) | 繊維の抗菌処理方法 | |
JP3203362B2 (ja) | 蛋白繊維布の染色法 |