JPH06116266A - 2−アミノ−6−アルコキシプリンの製造法 - Google Patents

2−アミノ−6−アルコキシプリンの製造法

Info

Publication number
JPH06116266A
JPH06116266A JP28715192A JP28715192A JPH06116266A JP H06116266 A JPH06116266 A JP H06116266A JP 28715192 A JP28715192 A JP 28715192A JP 28715192 A JP28715192 A JP 28715192A JP H06116266 A JPH06116266 A JP H06116266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon atoms
general formula
formula
amino
alkyl group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28715192A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Sugimura
秀夫 杉村
Yukio Chikui
幸雄 筑井
Hiroshi Akaha
宏 赤羽
Masanori Kishigami
正則 岸上
Miyuki Tsubaki
みゆき 椿
Yoshikazu Sugano
佳和 菅野
Yutaka Ogawa
裕 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Kayaku Co Ltd
Original Assignee
Nippon Kayaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kayaku Co Ltd filed Critical Nippon Kayaku Co Ltd
Priority to JP28715192A priority Critical patent/JPH06116266A/ja
Publication of JPH06116266A publication Critical patent/JPH06116266A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】核酸系抗ウイルス薬合成の重要中間体である2
−アミノ−6−アルコキシプリンの工業的製造におい
て、金属ナトリウムの代わりに金属低級アルコラ−トを
用い、アルコ−ル類と2−アミノ−6−クロロプリンあ
るいは2−アミノプリン−6−イルトリメチルアンモニ
ウムクロライドとを反応させることを特徴とする。 【効果】核酸系抗ウイルス薬の合成における、重要中間
体である2−アミノ−6−アルコキシプリンを、安全、
安価かつ高収率な工業的生産を可能とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明の目的は、核酸系抗ウイル
ス薬の合成(Y.Hayashi and K.Narasaka,Chem. Lett.,
(1989), 793, Y.Ichikawa, A.Narita, A.Shiozawa, Y.H
ayashi,and K.Narasaka, J.Chem.Soc.,Chem.Commun.,(1
989),1919, 特開平3−95165, J.Kjellberg and
N.G.Johansson, Nucleosides & Nucleotides 8, 225(19
89))における、重要中間体である2−アミノ−6−ア
ルコキシプリンの工業的製造法に関する。
【0002】
【従来の技術】アルコール類に、金属ナトリウムを作用
させることにより生成する金属アルコラ−ト類に、2−
アミノ−6−クロロプリンあるいは2−アミノプリン−
6−イルトリメチルアンモニウムクロライドを作用させ
ることによる、2−アミノ−6−アルコキシプリンの合
成法が知られている(J.Kjellberg and N.G.Johansson,
Nucleosides & Nucleotides 8, 225(1989), 特開昭61
−109796)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記反
応を工業的に実施する場合、使用する金属ナトリウムの
危険性の問題、並びに、消防法危険物第3類の取り扱い
に適した非水系の加熱および冷却設備等の装置が必要と
され、汎用設備を用いた安全な工業的生産が困難であっ
た。そこで、金属ナトリウムのような危険性を有する試
薬を使用しない安全性の高い工業的製造法の開発が望ま
れている。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、一般式(I)
【化10】R−OH (I) (式中、Rは炭素数3以上のアルコキシアルキル基、炭
素数4以上のアルキル基、あるいは置換または無置換ベ
ンジル基を示す)で表されるアルコ−ル類に、金属ナト
リウムの代わりに、一般式(II)
【化11】R’−OM (II) (式中、R’は炭素数3以下の低級アルキル基を示し、
Mはナトリウムあるいはマグネシウムなどの金属を示
す)で表される安全な金属アルコラ−トを添加後、一般
式(I)のアルコ−ル類との平衡関係として生成する一
般式(III)
【0005】
【化12】R’−OH (III) (式中、R’は炭素数3以下の低級アルキル基を示す)
で表される低沸点の低級アルコ−ルを優先的に蒸留ある
いは濃縮溜去することにより生成する一般式(IV)
【化13】R−OM (IV) (式中、Rは炭素数3以上のアルコキシアルキル基、炭
素数4以上のアルキル基、あるいは置換または無置換ベ
ンジル基を示し、Mはナトリウムあるいはマグネシウム
などの金属を示す)で表される金属アルコラ−ト類に、
2−アミノ−6−クロロプリンあるいは2−アミノプリ
ン−6−イルトリメチルアンモニウムクロライドを作用
させることにより、目的とする一般式(V)
【0006】
【化14】 (式中、Rは炭素数3以上のアルコキシアルキル基、炭
素数4以上のアルキル基、あるいは置換または無置換ベ
ンジル基を示す)で表される2−アミノ−6−アルコキ
シプリンを、汎用設備を用い、安全、安価かつ高収率で
大量生産できることを見い出だし、本発明を完成した。
【0007】本発明を詳細に説明するとRのアルコキシ
アルキル基とは炭素数3以上の、好ましくは3〜10個
の分岐してもよいアルコキシアルキル基が挙げられる。
本法に於いては具体的に2−メトキシエチル、2−エト
キシエチル、メトキシプロピル、メトキシブチル等が挙
げられる。又、炭素数4以上のアルキルとしては、好ま
しくは炭素数4〜10のアルキル基であり分岐してもよ
いものであるが、具体的には、n−ブチル、t−ブチ
ル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル等が挙げられる。更
に、置換ベンジル基としては芳香環上にメトキシ、NO
2 、ハロケン(F、Cl、Br、I)が置換されたもの
が挙げられる。
【0008】本発明を更に詳しく説明すると、一般式
(I)のアルコ−ル類に一般式(II)の金属アルコラ
−トを添加後、一般式(I)のアルコ−ル類との平衡関
係で生成する一般式(III)の低沸点の低級アルコ−
ルを優先的に蒸留あるいは濃縮溜去することにより、反
応系内中には実質的に一般式(II)の金属アルコラ−
トおよび一般式(III)の低級アルコ−ルはなく、生
成した一般式(V)の金属アルコラ−ト類に2−アミノ
−6−クロロプリンあるいは2−アミノプリン−6−イ
ルトリメチルアンモニウムクロライドを作用させること
により、目的とする一般式(V)の2−アミノ−6−ア
ルコキシプリンを高収率で得ることができる。
【0009】本製造法において、使用する一般式(I)
のアルコ−ル類のモル比は、一般式(II)の金属アル
コラ−トの1.0倍モル以上用いれば良く、好ましくは
2.0倍モル以上あるいは溶媒を兼ねて使用するのが良
い。
【0010】2−アミノ−6−クロロプリンあるいは2
−アミノプリン−6−イルトリメチルアンモニウムクロ
ライドの使用量は、一般式(II)の金属アルコラ−ト
との関係で、どちらか一方を1.0モル倍以上使用すれ
ば良い。通常、一般式(II)の金属アルコラ−トを
1.0倍モル以上とするのが良く、好ましくは1.5倍
モルから3.0倍モル程度である。
【0011】反応溶媒の種類としては、エチルエ−テ
ル、イソプロピルエ−テル、テトラヒドロフラン、1,
4−ジオキサン等のエ−テル類、塩化メチレン、クロロ
ホルム、四塩化炭素、ジクロロエタン、トリクロロエチ
レン等のハロゲン化炭化水素、ジメチルスルホキシド
(DMSO)、N,N−ジメチルホルムアミド(DM
F)、1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン(DM
I)あるいはベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族
炭化水素等々の反応に悪影響を及ぼさない非プロトン性
溶媒が挙げられるが、好ましくは本反応で使用する一般
式(I)のアルコ−ル誘導体を使用するのが良い。
【0012】反応温度は0℃から溶媒の沸点までの範囲
で使用できるが、好ましくは室温から溶媒の沸点の範囲
である。
【0013】反応液中からの目的とする一般式(V)の
2−アミノ−6−アルコキシプリンの単離は、常法に従
い、無機塩の濾去、抽出、中和、濃縮、濾過、あるいは
クロマトグラフィ−等の操作を組み合わせ、簡単に単離
することができる。
【0014】本発明で原料として使用される2−アミノ
−6−クロロプリンを製造するには、文献記載の方法
(G.D.Daves,Jr., C.W.Noell, R.K.Robins, H.C.Koppel
andA.G.Beaman, J.Am.Chem.Soc., 82,2633(1960) )に
従えばよく。或いは、グアニンにオキシ塩化リンを作用
させることにより2−アミノ−6−クロロプリンを製造
することができる。又、2−アミノプリン−6−イルト
リメチルアンモニウムクロライドを製造するには、文献
記載の方法(特開昭61−109796)に従えばよ
い。すなわち、2−アミノ−6−クロロプリンにトリメ
チルアミンを作用させることにより2−アミノプリン−
6−イルトリメチルアンモニウムクロライドを製造する
ことができる。
【0015】
【発明の効果】本発明の製造法を用いることにより、核
酸系抗ウイルス薬の合成における、重要中間体である2
−アミノ−6−アルコキシプリンを、安全、安価かつ高
収率な工業的生産を可能とする。
【0016】
【実施例】以下実施例により本発明を具体的に説明する
が、本発明はこれにより限定されるものではない。
【0017】実施例1 2−アミノ−6−(2−メトキシエトキシ)プリンの製
造 ナトリウムメトキシド(210g、3.89mol)に
2−メトキシエタノ−ル(7300ml)を加えた後、
還流を1時間行う。次いで、冷却後、減圧濃縮し、約2
kgの2−メトキシエタノ−ルを溜去する。得られた濃
縮残溶液に2−アミノ−6−クロロプリン(311g、
1.83mol)を加え、約3時間還流することにより
反応を終了とする。
【0018】反応液を冷却後、約2規定塩酸(2000
- 3000ml)ついで活性炭(70g)を順次加え、
室温で0.5時間撹拌する。活性炭を濾去後、水酸化ナ
トリウム溶液を加えて中和し、中和溶液を減圧濃縮およ
び乾固する。得られた濃縮残渣に水(約7000g)を
加え、室温で1時間懸濁させた後、析出している結晶を
濾過、水洗ついで減圧乾燥することにより目的とする2
−アミノ−6−(2−メトキシエトキシ)プリン(35
2g、1.68mol、収率92%、mp203℃)を
得る。
【0019】実施例2 2−アミノ−6−ブトキシプリンの製造 ナトリウムメトキシド(21.0g、0.389mo
l)にn−ブタノ−ル(210ml)を加えた後、還流
を1時間行う。冷却後、減圧濃縮、乾固する。得られた
濃縮残渣にn−ブタノ−ル(730ml)および2−ア
ミノ−6−クロロプリン(31.1g、0.183mo
l)を加え、一夜還流をすることにより反応を終了とす
る。
【0020】反応液を冷却後、約4規定塩酸/ジオキサ
ン溶液で中和し、析出した無機塩を濾去する。この濾液
を減圧濃縮して得られた濃縮残渣をシリカゲルクロマト
グラフィ−精製(酢酸エチル/エタノ−ル)することに
より目的とする2−アミノ−6−ブトキシプリン(3
4.1g、0.165mol、収率90%、mp124
℃)を得る。
【0021】実施例3 2−アミノ−6−ベンジルオキシプリンの製造 ナトリウムメトキシド(21.0g、0.389mo
l)にベンジルアルコ−ル(210ml)を加えた後、
約130℃の油浴上で1時間撹拌を行う。冷却後、減圧
濃縮、乾固する。得られた濃縮残渣にベンジルアルコ−
ル(100ml)を添加後、撹拌下、2−アミノプリン
−6−イルトリメチルアンモニウムクロライド(41.
8g、0.183mol)/DMSO(200ml)を
室温で滴下する。滴下後、室温で3時間撹拌することに
より反応を終了とする。
【0022】反応液を氷(約600g)および1規定塩
酸(約600ml)中に加え、pH1に調製後、イソプ
ロピルエ−テル/エチルエ−テルの混合溶媒を用いて十
分に抽出洗浄する。洗浄した水層を活性炭処理ついで活
性炭濾去後、水酸化ナトリウム水溶液で中和、析出した
結晶を濾過する。更に、得られた結晶を水および塩酸で
溶解後、活性炭処理、中和、晶析操作ついで減圧乾燥す
ることにより目的とする2−アミノ−6−ベンジルオキ
シプリン(38.9g、0.161mol、収率88
%、mp201℃)を得る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 菅野 佳和 埼玉県与野市上落合1039 (72)発明者 小川 裕 埼玉県南埼玉郡白岡町西7−1−49

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式(I) 【化1】R−OH (I) (式中、Rは炭素数3以上のアルコキシアルキル基、炭
    素数4以上のアルキル基、あるいは置換または無置換ベ
    ンジル基を示す)で表されるアルコ−ル類に、一般式
    (II) 【化2】R’−OM (II) (式中、R’は炭素数3以下の低級アルキル基を示し、
    Mはナトリウムあるいはマグネシウムなどの金属を示
    す)で表される金属アルコラ−トを添加後、一般式
    (I)のアルコ−ル類との平衡関係として生成する一般
    式(III) 【化3】R’−OH (III) (式中、R’は炭素数3以下の低級アルキル基を示す)
    で表される低沸点の低級アルコ−ルを優先的に蒸留ある
    いは濃縮溜去することにより生成する一般式(IV) 【化4】R−OM (IV) (式中、Rは炭素数3以上のアルコキシアルキル基、炭
    素数4以上のアルキル基、あるいは置換または無置換ベ
    ンジル基を示し、Mはナトリウムあるいはマグネシウム
    などの金属を示す)で表される金属アルコラ−ト誘導体
    に、2−アミノ−6−クロロプリンあるいは2−アミノ
    プリン−6−イルトリメチルアンモニウムクロライドを
    作用させることを特徴とする一般式(V) 【化5】 (式中、Rは炭素数3以上のアルコキシアルキル基、炭
    素数4以上のアルキル基、あるいは置換または無置換ベ
    ンジル基を示す)で表される2−アミノ−6−アルコキ
    シプリンの製造法
  2. 【請求項2】一般式(I) 【化6】R−OH (I) (式中、Rは炭素数3以上のアルコキシアルキル基、炭
    素数4以上のアルキル基、あるいは置換または無置換ベ
    ンジル基を示す)で表されるアルコ−ル類に、一般式
    (II) 【化7】R’−OM (II) (式中、R’は炭素数3以下の低級アルキル基を示し、
    Mはナトリウムあるいはマグネシウムなどの金属を示
    す)で表される金属アルコラ−トを添加後、一般式
    (I)のアルコ−ル類との平衡関係として生成する一般
    式(III) 【化8】R’−OH (III) (式中、R’は炭素数3以下の低級アルキル基を示す)
    で表される低沸点の低級アルコ−ルを優先的に蒸留ある
    いは濃縮溜去することにより生成する一般式(IV) 【化9】R−OM (IV) (式中、Rは炭素数3以上のアルコキシアルキル基、炭
    素数4以上のアルキル基、あるいは置換または無置換ベ
    ンジル基を示し、Mはナトリウムあるいはマグネシウム
    などの金属を示す)で表される金属アルコラ−ト誘導体
    の製造法
JP28715192A 1992-10-02 1992-10-02 2−アミノ−6−アルコキシプリンの製造法 Pending JPH06116266A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28715192A JPH06116266A (ja) 1992-10-02 1992-10-02 2−アミノ−6−アルコキシプリンの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28715192A JPH06116266A (ja) 1992-10-02 1992-10-02 2−アミノ−6−アルコキシプリンの製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06116266A true JPH06116266A (ja) 1994-04-26

Family

ID=17713739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28715192A Pending JPH06116266A (ja) 1992-10-02 1992-10-02 2−アミノ−6−アルコキシプリンの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06116266A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7345170B2 (en) * 2002-04-08 2008-03-18 Sumitomo Chemical Company, Limited Crystal and solvate of 2-amino-6-benzyloxypurine and production methods thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7345170B2 (en) * 2002-04-08 2008-03-18 Sumitomo Chemical Company, Limited Crystal and solvate of 2-amino-6-benzyloxypurine and production methods thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011001372A (ja) イノシン誘導体及びその製造方法
JP3906488B2 (ja) プリン誘導体の製造方法
EP3422855B1 (en) Process for the preparation of 4-alkoxy-3-hydroxypicolinic acids
JPH06116266A (ja) 2−アミノ−6−アルコキシプリンの製造法
JP7205059B2 (ja) エボジアミンの製造方法
JP5266708B2 (ja) ヒドロキシペンタフルオロスルファニルベンゼン化合物の製法
US11028057B2 (en) Process for the synthesis of 6-chloromethyluracil
JPH0841035A (ja) シクロプロパン誘導体及びその製造法
JPH0853395A (ja) フッ素化β−ケトエステルの製造方法
US2746961A (en) Novel purine col
EP1023292A1 (en) Process for the synthesis of chloropurine intermediates
Pandit et al. An efficient regioselective synthesis of N-alkylated purine-triazole analogues
JP3107834B2 (ja) 1−アリール−4−オキソピロロ[3,2−c]キノリン誘導体の製造方法
JPH083143A (ja) 6−アラルキル置換ピリミジン誘導体の製造方法
HU214019B (hu) Eljárás 4-hidroxi-5-halogén-pirrolo(2,3-d)pirimidin közbenső termékek előállítására
JP3511788B2 (ja) 7−アミノ−2,3−ジヒドロ−2−オキソ−ピリド [2,3−d] ピリミジン及びその製造法
JPH1129572A (ja) 核酸誘導体の精製法
JP3064035B2 (ja) アミノクロロプリンの製法
JP4538993B2 (ja) β−ケトニトリル誘導体の製法
JPH08208591A (ja) 2−アミノベンゼンスルホン酸誘導体ならびに2−アミノベンゼンスルホニルクロリド誘導体とその製造法およびその合成中間体としての使用
JPS63264596A (ja) ジデヒドロヌクレオシド類の製造方法
WO2024071178A1 (ja) アルキルシリルオキシ置換ベンジルアミン化合物の製造方法
EP0709385A1 (en) Preparation of acyclovir
JPH06228103A (ja) 新規なオクタヒドロアクリジン誘導体とその製造方法
WO1999044969A1 (fr) Techniques permettant d'effectuer de maniere hautement selective une o-alkylation de composes d'amide a l'aide de sels de cuivre