JPH06114884A - 樹脂成形用金型装置 - Google Patents

樹脂成形用金型装置

Info

Publication number
JPH06114884A
JPH06114884A JP26257292A JP26257292A JPH06114884A JP H06114884 A JPH06114884 A JP H06114884A JP 26257292 A JP26257292 A JP 26257292A JP 26257292 A JP26257292 A JP 26257292A JP H06114884 A JPH06114884 A JP H06114884A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate
block member
mold
shape
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26257292A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Tatsuoka
佳昭 辰岡
Ryoichi Oki
良一 大木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP26257292A priority Critical patent/JPH06114884A/ja
Publication of JPH06114884A publication Critical patent/JPH06114884A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/2701Details not specific to hot or cold runner channels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】製品キャビティに対するゲートの配置態様を容
易に変更すること。 【構成】本発明に係る樹脂成形用金型装置では、可動側
型板17に対して着脱可能に配設されるブロック部材B
LにゲートGTおよびランナ構成要素REを形成してい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、射出成形等の樹脂成形
において適用される金型装置の改良に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】一般に射出成形においては、図6に示す
ように、互いに閉塞された型板1,2間に構成される製
品キャビティ3にノズル4から溶融樹脂を射出し、該溶
融樹脂を上記製品キャビティ3内で凝固させることによ
って所要の成形品を得るようにしている。
【0003】ノズル4から噴射された溶融樹脂は、型板
1,2間に形成されたスプル5、ランナ6およびゲート
7を介して上記製品キャビティ3に充填され、該製品キ
ャビティ3内において適宜保圧・冷却された後、型板
1,2を互いに拡開させることによって該型板1,2か
ら樹脂成形品として取り出される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、樹脂成形品
に発生する不具合、たとえばウェルドラインは、製品キ
ャビティ3に対するゲート7の配置態様を変更すること
によってこれを解決することができる場合がある。
【0005】しかしながら、通常の金型装置において
は、ゲート7およびランナ6が型板1,2に直接彫り込
み加工されているため、製品キャビティ3に対するゲー
ト7の配置態様を変更する場合、図7に示すように、従
前のゲート7およびランナ6を溶接等によって埋めた
後、新たなゲート7′およびランナ6′を型板1,2に
彫り込まなければならず、膨大な作業時間が必要となる
とともに、その作業もきわめて煩雑である。
【0006】本発明の目的は、上記実情に鑑みて、製品
キャビティに対するゲートの配置態様を容易に変更する
ことのできる樹脂成形用金型装置を提供することにあ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係る樹脂成形用
金型装置では、型板に対して着脱可能に配設されるブロ
ック部材にゲートを構成している。
【0008】
【作用】上記構成によれば、ゲートが構成されたブロッ
ク部材が型板に対して着脱される。
【0009】
【実施例】以下、実施例を示す図面に基づいて本発明を
詳細に説明する。図5は、本発明に係る樹脂成形用金型
装置を示したもので、射出成形によって射出成形品、た
とえば四輪自動車用バンパーを成形する際に適用される
金型装置を例示している。
【0010】同図に示すように、この金型装置では、固
定側取付板11に中間プレート12を介して固定側型板
13が配設される一方、可動側取付板14にスペーサブ
ロック15および受け板16を介して可動側型板17が
配設されており、これら型板13,17を互いに閉塞さ
せた際に、上記固定側型板13に設けられたキャビティ
13aと上記可動側型板17に設けられたコア17aと
の間に製品キャビティ18が画成されることになる。
【0011】また、上記金型装置は、上記可動側取付板
14と上記受け板16との間にエジェクタプレート19
を備えている。エジェクタプレート19は、型板13,
17の開閉方向(図中の矢印Xで示し、以下単に型開閉
方向という)に向けて分割される一対のプレート構成要
素19a,19bから構成され、型開閉方向Xに沿って
移動可能に配設されており、上記製品キャビティ18の
画成域外の適宜箇所にリターンピン20およびスプル突
出しピン21を備えるとともに、該製品キャビティ18
の画成域に対応する部位の適宜箇所にエジェクタピン2
2,23を備えている。これらリターンピン20、スプ
ル突出しピン21およびエジェクタピン22,23は、
それぞれ型開閉方向Xに沿って延設されており、個々の
先端部を上記受け板16を介して上記可動側型板17か
ら出没させる態様で、該可動側型板17内に移動可能に
支承されている。
【0012】一方、上記金型装置には、上記固定側型板
13に複数のノズルブッシュ24,25が配設されてい
る。ノズルブッシュ24,25は、それぞれの中心部に
流路24a,25a、ノズル24b,25b、スプル2
4c,25cが順次形成され、該流路24a,25aの
外周にそれぞれバンドヒータ26が巻回されたもので、
個々のスプル24c,25cを可動側型板17に向けて
開口させ、かつ個々の流路24a,25a基端を固定側
取付板11に向けて開口させる態様で、上記可動側型板
17におけるスプル突出しピン21の配設位置に対応す
る部位、および上記製品キャビティ18に対応する部位
のそれぞれに配設されている。図からも明らかなよう
に、これらノズルブッシュ24,25は、上記固定側取
付板11と固定側型板13との間に介在されたランナブ
ロック27の接続通路27aによって個々の流路24
a,25aが互いに連結され、さらにこの接続通路27
aを介して該固定側取付板11に取り付けられたスプル
ブッシュ28の供給通路28aに接続されている。な
お、以下においては、スプル突出しピン21の配設位置
に対応する部位に配設されたものを第1ノズルブッシュ
24とし、製品キャビティ18に対応する部位に配設さ
れたものを第2ノズルブッシュ25として説明してい
く。
【0013】さらに、上記金型装置には、図4および図
5に示すように、上記可動側型板17における上記スプ
ル突出しピン21の配設位置を含み、かつ上記製品キャ
ビティ18の一端縁部に沿った広範囲に亘る部位に、個
々の一部を臨ませる態様で複数、実施例においては5つ
のブロック部材BL1 ,BL2 ,BL3 …が配設されて
いる。
【0014】ブロック部材BL1 ,BL2 ,BL3 …
は、図1および図2に示すように、互いに同一形状の直
方状、実施例においては長辺a、短辺b、高さcの直方
状を成し、かつ個々の表面および裏面にそれぞれランナ
構成要素RE1 ,RE2 ,RE3 …を有するとともに、
対角上の二隅部における互いに共通の位置、実施例にお
いては長辺側側面LF1 ,LF2 ,LF3 …から距離
d、短辺側端面SF1 ,SF2 ,SF3 から距離eの位
置にそれぞれ共通の大きさのネジ挿通孔BH1 ,BH2
,BH3 …を有したものが多数個用意されており、各
ネジ挿通孔BH1 ,BH2 ,BH3 …を介してボルトB
T1 ,BT2 ,BT3 …をそれぞれ上記可動側型板17
に締結させることにより、互いの長辺側側面LF1 ,L
F2 ,LF3 …を密接させた状態で、該可動側型板17
に形成された凹部17b内に着脱可能に嵌合収容されて
いる。
【0015】ランナ構成要素RE1 ,RE2 ,RE3 …
は、それぞれ断面が互いに同一の幅で、同一の深さを有
した半円形状を成し、たとえば図3(a)に示すよう
に、ブロック部材BL1 の短辺側側面SF1 に沿って延
設され、両端がそれぞれブロック部材BL1 における長
辺側側面LF1 の共通開口位置、実施例においては短辺
側側面SF1 から距離fの位置に開口する直線状のも
の、一端がブロック部材BL2 における長辺側両側面L
F2 の上記共通開口位置に開口する略T字状を成し、そ
の閉塞他端部にゲートGT2 を有したもの、一端がブロ
ック部材BL3 における長辺側一側面LF3 の上記共通
開口位置に開口する略L字状を成し、その閉塞他端部に
ゲートGT3 を有したもの等、様々な形状を呈してお
り、これらを適宜選択・組み合わせることによって、実
施例においては上記第1ノズルブッシュ24におけるス
プル24cの開口端に対応する部位を含み、かつ同図中
の右から距離5/2bの位置にゲートGT3 を有したラ
ンナRNを構成している。
【0016】なお、上記凹部17bは、図1に示すよう
に、長辺5b、短辺a、深さcの直方状を成しており、
上記各ブロック部材BL1 ,BL2 ,BL3 …の嵌合配
置域に対応する四隅部にそれぞれネジ孔17c,17c
…を有している。また、図3(a)に示すように、上記
第1ノズルブッシュ24におけるスプル24cの開口端
に対応する部位に配置されるブロック部材BL4 、すな
わちスプル突出しピン21に対応する部位に配置される
ブロック部材BL4 には、該スプル突出しピン21を挿
通させるための挿通孔PH4 が形成されている。
【0017】上記のように構成された金型装置では、ま
ず可動側取付板14を介して上記可動側型板17が固定
側型板13に対して閉塞移動され、かつエジェクタプレ
ート19が該可動側型板17に対して最も縮退した状態
で、図示していない射出成形機のノズル(図示せず)か
らスプルブッシュ28の供給通路28aへ溶融樹脂の供
給が開始される。
【0018】このとき、上記ブロック部材BL1 ,BL
2 ,BL3 …の各ランナ構成要素RE1 ,RE2 ,RE
3 …およびゲートGT2 ,GT3 によって構成されたラ
ンナRNは、図2に示すように、各ランナ構成要素RE
1 ,RE2 ,RE3 …の表面側開口が固定側型板13に
よって閉塞され、かつそのゲートGT3 の先端部が製品
キャビティ18に臨んで配置されるとともに、上記第1
ノズルブッシュ24におけるスプル24cの開口端に対
向して配置されている。したがって、スプルブッシュ2
8の供給通路28aへ供給された溶融樹脂は、ランナブ
ロック27の接続通路27aを経て各ノズルブッシュ2
4,25の流路24a,25aに供給された後、さらに
第2ノズルブッシュ25のノズル25bおよびスプル2
5cを経て直接製品キャビティ18に射出されるととも
に、第1ノズルブッシュ24のノズル24bおよびスプ
ル24cを経て上記ブロック部材BL1 ,BL2 ,BL
3…に構成されたランナRNに供給され、そのゲートG
T3 を介して上記製品キャビティ18に射出されること
となる。
【0019】製品キャビティ18に充填された溶融樹脂
が適宜保圧、冷却することによって該製品キャビティ1
8内で凝固されると、上記固定側型板13に対して上記
可動側型板17が拡開移動され、さらにこの状態から射
出成形機(図示せず)のエジェクタロッド29が作動す
ることにより、エジェクタプレート19が可動側型板1
7に対して進出移動され、スプル突出しピン21および
エジェクタピン22,23によってバンパーが可動側型
板17から取り出される。
【0020】ところで、上記金型装置においては、第1
ノズルブッシュ24のスプル24cから製品キャビティ
18に至るまでの間のランナRNおよびゲートGT3 を
構成する複数のブロック部材BL1 ,BL2 ,BL3 …
がそれぞれ可動側型板17に対して着脱可能に配設され
ている。したがって、たとえば上記バンパーにウェルド
ライン等の不具合が発生した場合には、これら複数のブ
ロック部材BL1 ,BL2 ,BL3 …を可動側型板17
から取り外した後、ブロック部材BL1 ,BL2 ,BL
3 …の配置態様、たとえばブロック部材BL1 ,BL2
,BL3 …の配置位置、その向きおよびその表裏を変
更したり、所要のランナ構成要素RE6 ,RE7 ,RE
8 …が形成されたブロック部材BL6 ,BL7 ,BL8
…と交換することにより、製品キャビティ18に対する
ゲートGT3 の配置態様を容易に変更することが可能と
なる。
【0021】すなわち、図3(a)に示す実施例のラン
ナRNにおいては、図中の右から3番目のブロック部材
BL3 を凹部17bの最右方に付け変えるとともに、右
から1番目のブロック部材BL1 を180°回転させて
右から2番目に付け変え、さらにその他のブロック部材
BL2 ,BL4 ,BL5 を、直線状のランナ構成要素R
E6 が形成されたブロック部材BL6 と、ランナ構成要
素RE7 が略T字状で、挿通孔PH7 を有したブロック
部材BL7 とに交換して順次右から3番目および4番目
に取り付ければ、図3(b)に示すように、第1ノズル
ブッシュ24におけるスプル24cの開口端に対応する
部位を含み、かつ同図中の右から距離1/2bおよび距
離7/2bの位置にそれぞれゲートGT2 ,GT3 を有
したランナRN′を構成することができる。
【0022】なお、上記実施例では、バンパーを射出成
形するための射出成形用金型装置を例示しているが、本
発明はその他の樹脂成形品を成形するための金型装置に
ももちろん適用することができる。
【0023】また、上記実施例では、型板に形成された
凹部にブロック部材を着脱可能に嵌合収容させるように
しているが、必ずしも凹部に収容させる必要はない。さ
らに、ゲートおよびランナ構成要素が形成されたブロッ
ク部材を型板に対して着脱させるようにしているが、ラ
ンナを型板に直接形成し、ゲートのみが形成されたブロ
ック部材を型板に対して着脱させるようにしても同様の
効果を期待することができる。なおこの場合には、各ゲ
ートの基端部をブロック部材の側面に開口させるととも
に、このゲートの基端部が開口されたブロック部材の側
面の全長に亘って型板のランナを開口させればよい。
【0024】さらに、上記実施例では、可動側型板にの
みブロック部材を配設しているが、固定側型板にのみブ
ロック部材を配設してもよいし、あるいは両方の型板に
それぞれブロック部材を配設しても構わない。なお、実
施例においては直方状のブロック部材を例示している
が、必ずしも直方状である必要はなく、その他の形状を
呈するブロック部材を採用してももちろんよい。
【0025】またさらに、上記実施例では、5つのブロ
ック部材を適宜組み合わせることによってゲートを構成
するようにしているが、本発明ではこれに限定されず、
5以外の複数であっても、あるいは唯一のブロック部材
であっても構わない。なお、複数のブロック部材を適用
する場合、実施例においてはこれらブロック部材を互い
に同一の形状に形成しているが、必ずしも互いに同一の
形状に形成する必要はない。また、複数のブロック部材
を適用する場合、実施例においては各ブロック部材を個
別に型板に取り付けるようにしているが、あらかじめ複
数のブロック部材を互いに組み合わせた後、これを型板
に取り付けるように構成してもよい。この場合、ブロッ
ク部材の型板に対する締結部位の減少を図ることが可能
である。さらに、複数のブロック部材を適用して図3
(a)に示すランナを構成する場合、実施例においては
図中の右側2つのブロック部材、すなわち溶融樹脂の流
路として直接寄与していないブロック部材にもにもゲー
トやランナ構成要素が形成されたものを適用している
が、本発明では何も形成されていないブロック部材をこ
れらの部位に取り付けてももちろん構わない。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る樹脂
成形用金型装置によれば、ゲートが構成されたブロック
部材が型板に対して着脱されるため、所要のゲートが構
成されたブロック部材に付け変えれば、製品キャビティ
に対するゲートの配置態様を容易に変更することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明に係る樹脂成形用金型装置の要
部を概念的に示した分解斜視図である。
【図2】図2は、本発明に係る樹脂成形用金型装置の要
部を概念的に示した断面図である。
【図3】図3は、本発明に係る樹脂成形用金型装置の要
部を概念的に示した平面図である。
【図4】図4は、本発明に係る樹脂成形用金型装置を示
した全体平面図である。
【図5】図5は、本発明に係る樹脂成形用金型装置を示
した全体断面図である。
【図6】図6は、従来の樹脂成形用金型装置の要部を概
念的に示した断面図である。
【図7】図7は、従来の樹脂成形用金型装置の要部を概
念的に示した平面図である。
【符号の説明】
13,17…型板 BL…ブロック部材 GT…ゲート

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 型板に対して着脱可能に配設されるブロ
    ック部材にゲートを構成したことを特徴とする樹脂成形
    用金型装置。
JP26257292A 1992-09-30 1992-09-30 樹脂成形用金型装置 Pending JPH06114884A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26257292A JPH06114884A (ja) 1992-09-30 1992-09-30 樹脂成形用金型装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26257292A JPH06114884A (ja) 1992-09-30 1992-09-30 樹脂成形用金型装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06114884A true JPH06114884A (ja) 1994-04-26

Family

ID=17377671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26257292A Pending JPH06114884A (ja) 1992-09-30 1992-09-30 樹脂成形用金型装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06114884A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3320193B2 (ja) 射出成形用カセット金型ホルダー
JPH07223242A (ja) 複数個取り金型
JPH06114884A (ja) 樹脂成形用金型装置
JP3104325B2 (ja) 樹脂成形金型装置
JP3189262B2 (ja) 複数個取り金型装置
JPH0459128B2 (ja)
JPH03292116A (ja) 樹脂成形品の成形方法及び成形用金型
JP2859494B2 (ja) 複数材射出成形機
JP2004299061A (ja) 射出成形用金型、射出成形用金型セット及び射出成形装置
JP2002096356A (ja) 射出圧縮成形型
JP3840305B2 (ja) インサート成形用金型
JP4088657B1 (ja) 金型ユニット逆取付防止機構
JP2734164B2 (ja) 多重成形金型装置
JPH05200786A (ja) ホットランナー金型のマニホールド装置
JPH0852765A (ja) カセット式射出成形金型装置
JPH07334964A (ja) テープカセットハーフの2色成形用金型装置
JPH08281715A (ja) 射出成形金型
JPH0579488B2 (ja)
JP2932463B2 (ja) 二色成形用金型装置
JP2665101B2 (ja) 射出成形方法及び射出成形金型
JPH03261527A (ja) カセットハーフ成形方法及びカセットハーフ成形用金型
JP2564809Y2 (ja) 樹脂成形金型におけるマニホールド
JPH08132482A (ja) カセット式射出成形金型装置
JP3131959B2 (ja) 組取り金型
JPH11198195A (ja) 射出成形金型のゲートカット方法