JPH06114284A - 粗大物破砕機における破砕ローラ - Google Patents

粗大物破砕機における破砕ローラ

Info

Publication number
JPH06114284A
JPH06114284A JP29216592A JP29216592A JPH06114284A JP H06114284 A JPH06114284 A JP H06114284A JP 29216592 A JP29216592 A JP 29216592A JP 29216592 A JP29216592 A JP 29216592A JP H06114284 A JPH06114284 A JP H06114284A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crushing
screw
coarse
crushing roller
blades
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29216592A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2649640B2 (ja
Inventor
Motoaki Komoda
素昭 薦田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Spindle Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Nihon Spindle Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Spindle Manufacturing Co Ltd filed Critical Nihon Spindle Manufacturing Co Ltd
Priority to JP4292165A priority Critical patent/JP2649640B2/ja
Publication of JPH06114284A publication Critical patent/JPH06114284A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2649640B2 publication Critical patent/JP2649640B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crushing And Grinding (AREA)
  • Crushing And Pulverization Processes (AREA)
  • Disintegrating Or Milling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 上下の破砕ローラ間に残留する粗砕物を掬い
上げて再度破砕する。 【構成】 概ね平行な対をなす上部破砕ローラ2、3
は、スクリュー状の破砕刃5,6,10,11を有し、
少なくとも一方の破砕ローラには、スクリュー状の破砕
刃間の溝を仕切る仕切り板20を取付け、該仕切り板2
0は、スクリューによる粗大物の移送方向とは逆向きの
移送方向となるように傾斜せしめる。 【効果】 粗大物が中央部に集中することなく反転分散
されスクリュー刃全体により再破砕される故、破砕ロー
ラを長くする必要がなく破砕効率を向上させることがで
きる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は都市ゴミ、産業廃棄物、
廃材等の粗大物を破砕する破砕機における破砕ローラに
関する。
【0002】
【従来の技術】上記破砕機の1例を図4及び図5に示
す。この破砕機50は、概ね平行とした対をなす上部破
砕ローラ51、52と、これらに近接してその下方に配
置した下部破砕ローラ53とを備える。一方の上部破砕
ローラ51は略々中央部から左右にそれぞれねじれ方向
を反対としたスクリュー状の破砕刃51a、51bを、
またこれに対する他方の破砕ローラ52には、上記破砕
刃51a、51bに対し逆方向のねじれを有するスクリ
ュー状の破砕刃52a、52bを設け、破砕に際して
は、供給される粗大物Wを破砕刃51a、51bにより
中央部側へ寄せ集める方向に作用せしめ、他方の破砕刃
52a、52bも同方向に作用し、両破砕刃の速度差に
より供給される粗大物を剪断破砕するようにしたもので
ある。54は一方の破砕ローラ52に形成した三角形の
掬い部である。この掬い部54は両破砕刃52a、52
bにより形成したもので、上部破砕ローラ51、52に
より破砕された粗砕物が下部破砕ローラ53との間また
は本体側壁との間の空間Cに残留する粗砕物を掬い上げ
るようにしたものである。55、56はそれぞれ下部破
砕ローラ53に対設されるカウンターナイフ及び補助ガ
イドである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この場合、破砕ローラ
51、52の破砕刃51a、51b、52a、52b
は、供給される粗大物を中央方向に移送しながら破砕す
る作用を有しておるが、粗大物の投入状態によっては、
上部破砕ローラ51、52により破砕されず中央部に集
積される傾向が生じ、破砕効率が低下する。また下部破
砕ローラ53との空間Cに残留する粗砕物は、中央部に
形成された三角形の掬い部54で持ち上げられるも単に
粗砕物を中央部で掬うのみで破砕されずに中央部に集積
され、粗砕物の移送そのものを防止するものではないた
め、鉄片や繊維屑等は中央部で大きな塊状となり破砕さ
れにくい等の問題があった。
【0004】本発明はかゝる点に鑑み、破砕されるべき
粗大物のスクリューによる移送を停止または反転させて
破砕効率を向上せしめるとともに、上記空間Cに残留す
る粗砕物を効率良く掬い上げて上方へ移送し、再度破砕
を行うことを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明の粗大物破砕機における、概ね平行な対をなす
破砕ローラは、スクリュー状の破砕刃を有し、少なくと
も一方の破砕ローラには、スクリュー状の破砕刃間の溝
を仕切る仕切り板を取付け、該仕切り板は、スクリュー
による粗大物の移送方向とは逆向きの移送方向となるよ
うに傾斜せしめたものである。
【0006】なお、第2の発明は、仕切り板は、上部破
砕ローラと本体側壁との間に残留する粗砕物の移送作用
を停止し且つ掬い上げるように構成したものである。
【0007】
【作 用】破砕刃によつて破砕された粗砕物は仕切り
板を設けることにより中央部への移送を停止または反転
せしめられる。また空間に蓄積する粗砕物は掬い上げら
れ破砕刃全体で効率よく再破砕される。
【0008】
【実 施 例】図1乃至図3は本発明の実施例を示す。
粗大物破砕機1は、概ね平行な対をなす上部破砕ローラ
2、3と下部破砕ローラ4とを備える。その他の構造は
前記周知構造と同一であり、説明を省略する。上記破砕
ローラ2、3には、ほぼ中央部から両側にねじれ方向の
異なるスクリュー状の破砕刃5、6及び10、11を設
ける。ただし破砕ローラ2、3のそれぞれ相対する破砕
刃5、10及び6、11はねじれ方向を反対とし、両破
砕ローラ2、3は矢符A1、B1に示す如く反対方向
に、且つ供給される粗大物を噛込む方向に回転される。
これにより、破砕ローラ2、3は左右からそれぞれ中央
部に向かって同一方向の送り速度S1、S3及びS2、
S4をもって送り作用を有せしめるとともに、破砕ロー
ラ2のスクリューピッチP1を他方の破砕ローラ3のス
クリューピッチP2より大とし破砕ローラ2の送り速度
S1、S2を他方の破砕ローラ3の送り速度S3、S4
より大とした追送式にする。なお、スクリューピッチP
1、P2を同一とし破砕ローラ2の回転速度を他方の破
砕ローラ3の回転速度よりも大としてもよい。また破砕
ローラ2のスクリューピッチP1を他方の破砕ローラ3
のスクリューピッチP2より大とし、更に破砕ローラ2
の回転速度を破砕ローラ3の回転速度よりも高速回転せ
しめればより効果的である。
【0009】本発明は、この送り速度S1、S3及びS
2、S4の差により粗大物を把持し破砕するもので送り
速度の速いスクリュー状破砕刃5、6は送り方向前面に
切刃部5a、6aを形成し送り速度の遅いスクリュー状
破砕刃10、11には送り方向と反対側に切刃部10
a、11aを形成し、破砕ローラ3の中央部には両破砕
刃10、11の合流部により三角形状の掬い部7を形成
する。
【0010】上記上部破砕ローラ2、3の少なくとも一
方の破砕ローラ3には、スクリュー状破砕刃10、11
のスクリュー間の溝を区切るように仕切り板20を連続
的もしくは、図例に示す如く断続的に破砕ローラ3の軸
線に対して、スパイラル状に傾斜してスクリュー状破砕
刃と同一高さに取り付ける。該仕切り板20は破砕ロー
ラ3の回転に伴い、該破砕ローラの下方の空間C(図5
参照)に残留しながら中央部に向かう粗砕物の移送を停
止または反転せしめるとともに菊い上げるようにしたも
のである。更に上記仕切り板20は破砕刃10、11の
スクリューによる移送方向と逆向きの移送作用を生じせ
しめるよう傾斜して取り付けられているため供給される
粗大物を破砕ローラ端方に向かって反転分散することが
でき、破砕ローラ全体で効率よく再破砕される。また、
仕切り板の先端に切刃部を設けることによって破砕効率
をさらに向上させることができる。
【0011】
【発明の効果】本発明によるときは、スクリュー状の破
砕刃のスクリュー間の溝を仕切るように仕切り板を設
け、該仕切り板をスクリューによる移送方向と逆向きの
移送作用を有するように傾斜して設けたから、粗大物が
中央部に集中することなく反転分散されスクリュー刃全
体により再破砕される故、破砕ローラを長くする必要が
なく破砕効率を向上させることができる。また、上部破
砕ローラと、下部破砕ローラまたは本体側壁との空間に
残留する粗砕物がスクリュー刃による中央部方向への移
送を仕切り板により停止または反転せしめるとともに掬
い上げるようにしたから、例えば鉄片や繊維屑等が中央
部で大きな塊状となり過負荷の発生や破砕効率の低下を
防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の粗大物破砕機の平面図である。
【図2】仕切り板の取付け要領説明図である。
【図3】図2におけるX−X線に沿う断面図である。
【図4】従来例の粗大物破砕機の平面図である。
【図5】図4におけるY−Y線に沿う断面図である。
【符号の説明】
1 粗大物破砕機 2 上部破砕ローラ 3 上部破砕ローラ 4 下部破砕ローラ 5 破砕刃 6 破砕刃 10 破砕刃 11 破砕刃 20 仕切り板

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 概ね平行な対をなす破砕ローラは、スク
    リュー状の破砕刃を有し、少なくとも一方の破砕ローラ
    には、スクリュー状の破砕刃間の溝を仕切る仕切り板を
    取付け、該仕切り板は、スクリューによる粗大物の移送
    方向とは逆向きの移送方向となるように傾斜せしめたこ
    とを特徴とする粗大物破砕機における破砕ローラ。
  2. 【請求項2】 仕切り板は、上部破砕ローラと本体側壁
    との間に残留する粗砕物の移送作用を停止し且つ掬い上
    げるように構成したことを特徴とする請求項1記載の粗
    大物破砕機における破砕ローラ。
JP4292165A 1992-10-06 1992-10-06 粗大物破砕機における破砕ローラ Expired - Fee Related JP2649640B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4292165A JP2649640B2 (ja) 1992-10-06 1992-10-06 粗大物破砕機における破砕ローラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4292165A JP2649640B2 (ja) 1992-10-06 1992-10-06 粗大物破砕機における破砕ローラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06114284A true JPH06114284A (ja) 1994-04-26
JP2649640B2 JP2649640B2 (ja) 1997-09-03

Family

ID=17778396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4292165A Expired - Fee Related JP2649640B2 (ja) 1992-10-06 1992-10-06 粗大物破砕機における破砕ローラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2649640B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003034444A (ja) * 2001-07-19 2003-02-07 Nisshinbo Ind Inc 粉状体の供給装置及び供給方法
JP2009183808A (ja) * 2008-02-01 2009-08-20 Jong Sung Ham 廃スチロール減容機
JP2010284975A (ja) * 2010-07-27 2010-12-24 Jong Sung Ham 粉砕ロール及び廃スチロール減容機
CN103909591A (zh) * 2014-03-21 2014-07-09 东莞市运通环保科技有限公司 一种胶块粗碎设备
CN107876136A (zh) * 2017-10-26 2018-04-06 郑州源冉生物技术有限公司 一种能够循环粉碎的饲料精加工装置
CN115634738A (zh) * 2022-09-09 2023-01-24 连云港永科硅微粉有限公司 一种电池封装用硅微粉粉碎研磨设备及研磨方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63256146A (ja) * 1987-04-10 1988-10-24 日本スピンドル製造株式会社 粗大物破砕装置
JPH0231843A (ja) * 1988-07-20 1990-02-01 Nippon Spindle Mfg Co Ltd 粗大物破砕装置
JPH0376181A (ja) * 1989-08-18 1991-04-02 Toshiba Corp ガスレーザ発振装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63256146A (ja) * 1987-04-10 1988-10-24 日本スピンドル製造株式会社 粗大物破砕装置
JPH0231843A (ja) * 1988-07-20 1990-02-01 Nippon Spindle Mfg Co Ltd 粗大物破砕装置
JPH0376181A (ja) * 1989-08-18 1991-04-02 Toshiba Corp ガスレーザ発振装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003034444A (ja) * 2001-07-19 2003-02-07 Nisshinbo Ind Inc 粉状体の供給装置及び供給方法
JP2009183808A (ja) * 2008-02-01 2009-08-20 Jong Sung Ham 廃スチロール減容機
JP2010284975A (ja) * 2010-07-27 2010-12-24 Jong Sung Ham 粉砕ロール及び廃スチロール減容機
CN103909591A (zh) * 2014-03-21 2014-07-09 东莞市运通环保科技有限公司 一种胶块粗碎设备
CN107876136A (zh) * 2017-10-26 2018-04-06 郑州源冉生物技术有限公司 一种能够循环粉碎的饲料精加工装置
CN115634738A (zh) * 2022-09-09 2023-01-24 连云港永科硅微粉有限公司 一种电池封装用硅微粉粉碎研磨设备及研磨方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2649640B2 (ja) 1997-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109225424A (zh) 一种建筑垃圾处理装置
JP2010042384A (ja) 粉砕機
JPH06114284A (ja) 粗大物破砕機における破砕ローラ
CN105750044A (zh) 一种螺旋粉碎机
KR200405320Y1 (ko) 폐비닐 분쇄기
WO1985003887A1 (en) Device at jaw crushers
CN205700915U (zh) 一种螺旋粉碎机
JPH1142439A (ja) 1軸破砕機
JPH0957138A (ja) 一軸破砕機
JP2006088132A (ja) 廃プラスチック処理装置
JPH0231843A (ja) 粗大物破砕装置
JP2945855B2 (ja) 粗大物破砕装置
JPH09308836A (ja) 破砕機
CN212629278U (zh) 一种粉碎机
JP2542325B2 (ja) 粗大物破砕装置
JPS63256146A (ja) 粗大物破砕装置
JP2678134B2 (ja) ごみ供給装置およびごみ供給方法
JP4288079B2 (ja) 圧縮微粉砕装置
JPH08182935A (ja) 加工切屑処理装置
JP2002301389A (ja) 粗大物破砕装置
JPH04290561A (ja) 粗大物破砕機における破砕ローラ
JPH0217638Y2 (ja)
CA1184550A (en) Double toggle jaw crusher
JP2003117415A (ja) 竪型粉砕機
US2127027A (en) Stone breaker

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees