JPH06113603A - 収穫機 - Google Patents

収穫機

Info

Publication number
JPH06113603A
JPH06113603A JP26092792A JP26092792A JPH06113603A JP H06113603 A JPH06113603 A JP H06113603A JP 26092792 A JP26092792 A JP 26092792A JP 26092792 A JP26092792 A JP 26092792A JP H06113603 A JPH06113603 A JP H06113603A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil passage
valve
hydraulic cylinder
valves
pretreatment device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26092792A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuya Usui
克也 臼井
Toshio Tominaga
俊夫 富永
Yoshiaki Takeuchi
由明 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP26092792A priority Critical patent/JPH06113603A/ja
Publication of JPH06113603A publication Critical patent/JPH06113603A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 機体前部の刈取り前処理装置を電磁操作式の
切換弁及び油圧シリンダを介して昇降駆動する収穫機に
おいて、刈取り前処理装置の昇降速度の変更を安価な構
造で行う。 【構成】 電磁操作式の切換弁5から油圧シリンダ4へ
の油路R1 にドレン油路R2 を接続すると共に、そのド
レン油路R2 に流量の異なる複数の電磁操作式の開閉弁
1 ,V2 を並列接続し、その開閉弁V1 ,V2 を昇降
操作レバー7の操作により選択操作して刈取り前処理装
置の昇降速度を変更する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コンバインや藺草収穫
機等の収穫機に関し、詳しくは、機体前部の刈取り前処
理装置の昇降駆動装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、コンバインの刈取り前処理装置
は、特開昭61−274609号公報に示されるよう
に、刈取り前処理装置に対する昇降操作レバーの上昇側
及び下降側の操作方向をリミットスイッチで検出して、
その検出結果に基いて制御装置並びに電磁操作式の切換
弁を介して油圧シリンダを伸縮作動させて昇降駆動する
ようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような従来構造に
よれば、刈取り前処理装置の昇降速度が一定である為、
例えば、刈り高さを設定する場合に、刈取り前処理装置
を地面近くでゆっくりと上下動させ、作業を終えれば、
或いは、作業を開始する前に、刈取り前処理装置を素早
く上下動できないと言う不都合があった。そこで、上記
欠点を解消する手段として、特開昭63−7701号公
報に示されるように、レバーの揺動角をポテンショメー
タで検出して、その揺動角に応じて切換弁の開度を調節
して刈取り前処理装置の昇降速度を制御することが考え
られるが、斯かる場合には、コストが高く付く電磁比例
式流量制御弁を使用しなければならない不都合がある。
本発明は、刈取り前処理装置の昇降速度の変更をコスト
の低廉化をはかりながら行えるようにすることを目的と
する。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明の特徴構成は、機体前部の刈取り前処理装置を
電磁操作式の切換弁及び油圧シリンダを介して昇降駆動
する収穫機であって、前記電磁操作式の切換弁から油圧
シリンダへの油路にドレン油路を接続すると共に、その
ドレン油路に流量の異なる複数の電磁操作式の開閉弁を
並列接続し、その開閉弁を昇降操作レバーの操作により
選択操作して刈取り前処理装置の昇降速度を変更可能に
構成した点にある。
【0005】
【作用】昇降操作レバーを中立位置から小さく上昇側に
操作すると、電磁操作式の切換弁が油圧シリンダに対し
て圧油供給状態に切換えられると共に、ドレン油路に介
装された二つの開閉弁の内の一方の開閉弁が開かれて刈
取り前処理装置がゆっくりと上昇されることとなる。そ
して、昇降操作レバーを大きく上昇側に操作すると、開
かれた開閉弁が閉じられて刈取り前処理装置が急速上昇
されることとなる。次に、昇降操作レバーを中立位置か
ら小さく下降側に操作すると、電磁操作式の切換弁が中
立状態のままで、ドレン油路に介装された一方の開閉弁
のみ開かれて刈取り前処理装置がゆっくりと下降されこ
ととなる。そして、昇降操作レバーを大きく下降側に操
作すると、前記電磁操作式の切換弁は中立状態のまま
で、ドレン油路に介装された他方の開閉弁も開かれて刈
取り前処理装置が急速下降されることとなる。
【0006】
【発明の効果】このように、ドレン油路に、流量の異な
る複数の開閉弁を用いたから、開閉弁としてコストの安
いポペット弁を使用することができ、レバーの操作量に
応じて刈取り前処理装置の昇降速度制御が行える。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を収穫機の一例である
コンバインの刈取り前処理装置に付いて説明する。図4
に示すように、コンバインは、左右一対のクローラ走行
装置1を備えた走行車体2の前部に、昇降自在な刈取り
前処理装置3を備えている。前記刈取り前処理装置3
は、単動型の油圧シリンダ4によって昇降操作されるよ
うになっており、前記昇降用油圧シリンダ4に対する作
動油の流量を変えることにより、昇降速度を変更できる
ようになっている。
【0008】前記昇降用油圧シリンダ4に対する油圧回
路について説明すれば、図1に示すように、圧油を昇降
用油圧シリンダ4に供給する状態と、圧油の供給を停止
する状態と、圧油を他装置、つまり、左右のクローラ走
行装置1,1を機体に対して夫々単独に上下動させて脱
穀装置を搭載した走行機体を対地水平姿勢に制御するモ
ンローシリンダ(図示せず)等の他装置に供給する状態
の3状態に切換自在な電磁操作式の切換弁5と、その切
換弁5と前記油圧シリンダ4との間の油路R1に接続さ
れたドレン油路R2 に、そのドレン油路R2 を開閉する
2つの電磁操作式の開閉弁V1 ,V2 が並列状態で設け
られている。前記2つの電磁操作式の開閉弁V1 ,V2
は、ポペット弁からなり、第1ポペット弁V1 の絞り量
が、第2ポペット弁V2 の絞り量よりも大きく設定され
ている。そして、前記ドレン油路R2 よりも流路上手側
には、逆止弁6が設けられている。
【0009】次に、昇降操作レバー7による操作につい
て説明すれば、図2に示すように、昇降操作レバー7の
操作量を検出する操作量検出手段としての昇降スイッチ
8の情報に基いて、前記切換弁5と2つポペット弁
1 ,V2 の作動を制御する制御手段を構成するマイク
ロコンピュータ利用の制御装置9が設けられている。前
記昇降操作レバー7の操作状態は、中立位置範囲Nから
上昇側及び下降側の夫々における操作量としての揺動角
範囲を、複数個のスイッチのON/OFF状態の組み合
わせとして、大小二段階に検出するようになっている。
前記昇降スイッチ8は、前記昇降操作レバー7によって
回動操作される共通接点10と、円形のスイッチ板11
の円周に沿って配設された三列の接点とを備えた上昇操
作検出用スイッチS1 ,S2 ,S3 と下降操作検出用ス
イッチS4 ,S 5 の5個のスイッチから構成されてい
る。そして、前記昇降操作レバー7が中立位置範囲Nか
ら上昇側又は下降側に揺動操作されるに伴って、上昇小
1 、上昇大U2 、下降小D1 、及び、下降大D2の夫
々の各操作範囲に対応して、前記5個のスイッチS1
5 の夫々が、図3に示す、組み合わせ状態でON/O
FFするようになっている。つまり、前記切換弁5と2
つ開閉弁V1 ,V2 の夫々が、前記5個のスイッチS1
〜S5 のON/OFFの組み合わせに対応して駆動さ
れ、前記昇降操作レバー7の操作量の大きさに応じて、
前記刈取り前処理装置3の昇降速度が自動的に高低二段
階に切換えられるようになっている。
【0010】〔別実施例〕図5に示すように、刈取り前
処理装置3の昇降速度を高低二段階に切換えるに当たっ
て、絞りの異なる2つの開閉弁V1 ,V2 を上昇時と下
降時に使い分けることによって、低速時の昇降速度を異
ならしてもよい。また、図7に示すように、上昇側を3
段階に、下降側を2段階に速度変更可能に構成してもよ
い。
【0011】尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を
便利にするために符号を記すが、該記入により本発明は
添付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】制御構成のブロック図
【図2】接点の配列状態を示す概略図
【図3】弁とスイッチとの関係を示す図表
【図4】コンバイン前部の側面図
【図5】接点の配列状態が異なる第1の別実施例を示す
概略図
【図6】同、弁とスイッチとの関係を示す図表
【図7】接点の配列状態が異なる第2の別実施例を示す
概略図
【図8】同、弁とスイッチとの関係を示す図表
【符号の説明】
3 刈取り前処理装置 4 油圧シリンダ 5 切換弁 R1 油路 R2 ドレン油路 V1 第1開閉弁 V2 第2開閉弁

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 機体前部の刈取り前処理装置(3)を電
    磁操作式の切換弁(5)及び油圧シリンダ(4)を介し
    て昇降駆動する収穫機であって、前記電磁操作式の切換
    弁(5)から油圧シリンダ(4)への油路(R1 )にド
    レン油路(R 2 )を接続すると共に、そのドレン油路
    (R2 )に流量の異なる複数の電磁操作式の開閉弁(V
    1 ),(V2 )を並列接続し、その開閉弁(V1 ),
    (V2 )を昇降操作レバー(7)の操作により選択操作
    して刈取り前処理装置の昇降速度を変更可能に構成して
    ある収穫機。
JP26092792A 1992-09-30 1992-09-30 収穫機 Pending JPH06113603A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26092792A JPH06113603A (ja) 1992-09-30 1992-09-30 収穫機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26092792A JPH06113603A (ja) 1992-09-30 1992-09-30 収穫機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06113603A true JPH06113603A (ja) 1994-04-26

Family

ID=17354703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26092792A Pending JPH06113603A (ja) 1992-09-30 1992-09-30 収穫機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06113603A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002055889A1 (fr) * 2001-01-09 2002-07-18 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd. Circuit de controle hydraulique d'une machine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002055889A1 (fr) * 2001-01-09 2002-07-18 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd. Circuit de controle hydraulique d'une machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5938108A (ja) 作業車
JPH06113603A (ja) 収穫機
JP2578939B2 (ja) 作業車の昇降制御装置
JPH03139203A (ja) 作業車用の昇降操作装置
JPS6231335Y2 (ja)
JPH04202920A (ja) ブーム高さ制限装置
JP2897279B2 (ja) コンバインのローリング制御装置
JPH068649Y2 (ja) 作業機昇降用油圧制御機構
JPH053702A (ja) トラクタ作業機等の昇降用油圧装置
JPH0355049Y2 (ja)
JP2884656B2 (ja) 移動農機等の車高制御装置
JP2512955B2 (ja) 対地作業機の昇降制御装置
JPH035224Y2 (ja)
JPS5851696Y2 (ja) コンバインの自動刈高さ作動装置
JP2003189716A (ja) 作業装置の昇降制御機構
JPH10248325A (ja) 田植機の昇降制御装置
JPH0744487Y2 (ja) 車高2段階切換装置
JPS627065Y2 (ja)
JPH07123806A (ja) 農用トラクタの対地作業装置昇降構造
JPH034713A (ja) コンバインのローリング制御装置
JPS5834204A (ja) 農機における油圧制御装置
JPH09133102A (ja) 作業機の昇降用油圧回路
JPH11275909A (ja) 動力車両における作業機の姿勢制御装置
JP2001078507A (ja) トラクタの昇降装置
JPH03297317A (ja) 作業車の姿勢制御装置