JPH034713A - コンバインのローリング制御装置 - Google Patents

コンバインのローリング制御装置

Info

Publication number
JPH034713A
JPH034713A JP13869489A JP13869489A JPH034713A JP H034713 A JPH034713 A JP H034713A JP 13869489 A JP13869489 A JP 13869489A JP 13869489 A JP13869489 A JP 13869489A JP H034713 A JPH034713 A JP H034713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaping section
switch
reaping
section
vehicle body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13869489A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakazu Hirose
雅一 広瀬
Riichi Ochi
理一 越智
Koji Yasuno
安野 公二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP13869489A priority Critical patent/JPH034713A/ja
Publication of JPH034713A publication Critical patent/JPH034713A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、左右走行装置の沈下度合の相違とか、走行地
盤の凹凸等に起因する走行車体の車体左右方向における
傾斜如何にかかわらず、刈取部を地面に対して一定ある
いはほぼ一定の姿勢に維持するように構成してあるコン
バインにおけるローリング制御装置に関する。
〔従来技術及び問題点〕
従来、この種のローリング制御装置を備えたコンバイン
にあっては、枕地での旋回走行とか畦越え等において刈
取部を非作業位置まで大きく上昇させる場合に、刈取部
が走行車体に対して傾斜されていると、これが後側部及
び横側部に近接して設けられている操縦部に干渉し破損
を招く問題があった。
本発明はかかる問題点を解消することをl」的とし、次
のような技術的手段を講じた。
〔問題を解決するための手段〕
すなわち、走行車体に対して刈取部を昇降及び車体左右
方向にローリング制御可能に構成してあるコンバインに
おいて、自動ローリング制御用スイッチが「人」の場合
、及び、前記刈取部が走行車体に対して傾斜状態或は所
定以上の傾斜状態にあるときには該刈取部の所定範囲具
」−の」−昇を制限する機構を設けてあることを特徴と
するものである。
〔発明の作用効果〕
従って、本発明によれば、非作業走行のための刈取部の
」〕昇時には、その時の刈取部が走行車体に対して傾斜
状態にある際は、刈取部が所定の高さ以上に」−昇しな
いため、操縦部との干渉を回避でき、不測の損傷を招く
ことがない。
また、自動ローリング制御用スイッチを「切」にし、刈
取部を走行車体に対して平行或は略平行状態にしない限
り、刈取部は最−1−限位置まで上昇しないので、−層
の安全性を確保することができるに至った。
〔実施例〕
以下本発明の1実施例を図面に基づいて説明する。下部
にクローラ走行装置1を具備し、」一部に脱穀装置2を
搭載した走行車体に、それぞれの油圧駆動機構3,4に
より横軸芯21周りに昇降及びl]汀後後方向ローリン
グ軸芯22周りで車体左右方向に傾斜自在に刈取部5を
装備し、刈取部5の傾斜状態を検出するセンサ6の傾斜
状態検出結果に基づき前記刈取部5の傾斜状態を設定範
囲内に維持するように前記ローリング用油圧駆動機構4
を自動的に作動させるローリング制御装置7を備えであ
ると共に、刈取部5の後側横側部には操縦部8を設置し
てコンバインを構成している。
刈取部5は、フレーム5a−1一端側の横軸芯P。
周りにおいて昇降するが、昇降レバー9の操作によりレ
バースイッチSWを上げ用ソレノイドバルブV、謂と下
げ用ソレノイドバルブV2側とに切換操作して昇降用油
圧jψQJ機構3を制御するように構成している。
」1限スイッチSUは刈取部の最−1−限位置と最]・
限位置との間の途中位置に設けられ、自動ローリング制
御用スイッチ(自動水平スイッチ)SSが「入」の場合
、及び刈取部が走行車体に対して右上がり(操縦部8側
)の傾斜状ブNにある場合には、この上限スイッチのオ
ンにより、刈取部の−1−昇がその−L限規制位置でス
トップされるように構成している。
要するに、刈取部が最」−限位置まで1−昇する条件は
、(1動ローリング制御用スイツチSSがr 91 J
で走行車体に対する刈取部5が平行又は略XI’行のと
きであり、或は、少なくとも右下がりの傾斜状態のとき
は可能であるように構成している。
平行検出器S f(は、ローリング用油圧駆動機構4に
連設され、第2図のブロック回路図で示されているよう
に、刈取部5が走行車体に対して平行な状態から右上が
り及び左上がりの傾斜状態を検出する傾斜検出スイッチ
L1. L2が設けられた構造になっている。
平行切換スイッチ10は、接点イ側に切換えると刈取部
は走行車体に対し平行になって停止し、接点口側に切換
えると別に設けた手動スイッチによって任意に刈取部の
傾きを調節できるように構成されている。
第4図〜第7図に示す実施例では、ローリングメタル部
11に、ローリング軸芯P2を中心とする円弧状の切欠
長溝12を設け、メタル押え13には前記切欠長溝12
におけるローリング範囲θの内外でオン、オフする傾斜
検出スイッチLを設けている。つまり、切欠長溝12に
おける僅かのローリング範囲θ内では刈取部は最上限位
置まで上昇するが、このローリング範囲θを越える範囲
外では傾斜検出スイッチLがオンすることで所定以上の
傾斜状態であることを検出し、刈取部の昇降支点P!近
くに設けた」−眼スイッチSUのオンにより、刈取部は
所定の高さ位置まで上昇してからその−1−限規制位1
4でストップするように構成している。この上限スイッ
チSUは、刈取部の昇降支点P3部に設けた昇降位置検
出カム体14に接触して該刈取部が所定の高さ位置まで
−1−昇する間オンしている。そして、昇降位置検出カ
ム化14の外周部には、刈取部が所定の高さ位置まで一
1〕昇した時点から最上限位置まで」−昇する間におい
て上限スイッチSUがオフする切欠部14aが設けられ
ている。
【図面の簡単な説明】 図は本発明の実施例を示すもので、第1−図はコンバイ
ンの要部の概略側面図、第2図はブロック回路図、第3
図はフローチャニド図、第4図は刈取部の側面図、第5
図はその平面図、第6図及び第7図はその一部の側面図
及び正面図である。 1はクローラ走行装置、2は脱穀装置、3,4は4(I
圧Iψ動&! 41’f、5は刈取部、7はローリング
制御装置、8は操縦部、9は昇降レバー、SSは自動ロ
ーリング制御用スイッチ(自動水平スイッチ)S Uは
−1−限スイッチ、S Hは平行検出器を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)走行車体に対して刈取部を昇降及び車体左右方向
    にローリング制御可能に構成してあるコンバインにおい
    て、自動ローリング制御用スイッチが「入」の場合、及
    び、前記刈取部が走行車体に対して傾斜状態或は所定以
    上の傾斜状態にあるときには該刈取部の所定範囲以上の
    上昇を制限する機構を設けてあることを特徴とするコン
    バインのローリング制御装置。
JP13869489A 1989-05-30 1989-05-30 コンバインのローリング制御装置 Pending JPH034713A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13869489A JPH034713A (ja) 1989-05-30 1989-05-30 コンバインのローリング制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13869489A JPH034713A (ja) 1989-05-30 1989-05-30 コンバインのローリング制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH034713A true JPH034713A (ja) 1991-01-10

Family

ID=15227935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13869489A Pending JPH034713A (ja) 1989-05-30 1989-05-30 コンバインのローリング制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH034713A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5539532A (en) * 1993-08-12 1996-07-23 Nec Corporation Image reading apparatus with varied subscanning speed
US5585687A (en) * 1994-02-23 1996-12-17 Citizen Watch Co., Ltd. Piezolelectric oscillator

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5539532A (en) * 1993-08-12 1996-07-23 Nec Corporation Image reading apparatus with varied subscanning speed
US5585687A (en) * 1994-02-23 1996-12-17 Citizen Watch Co., Ltd. Piezolelectric oscillator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH034713A (ja) コンバインのローリング制御装置
JP2529735B2 (ja) コンバインの姿勢制御装置
JPH0411163B2 (ja)
JP2884656B2 (ja) 移動農機等の車高制御装置
JP2813656B2 (ja) コンバイン
JPH02312508A (ja) コンバインのローリング制御装置
JP3854728B2 (ja) コンバインの車高制御装置
JP2897279B2 (ja) コンバインのローリング制御装置
JPS5914B2 (ja) 刈取収穫機の刈取部昇降機構
JPS631782Y2 (ja)
JPH02147482A (ja) コンバインの高さ制御装置
JPS6112174Y2 (ja)
JPS5812577Y2 (ja) コンバインにおける刈高さ自動制御装置
JPH10248325A (ja) 田植機の昇降制御装置
JPH08810Y2 (ja) 作業用走行車における作業部の制御速度切換え装置
JPS605778Y2 (ja) 刈高自動昇降制御式刈取収穫機
JPH0214333Y2 (ja)
JP2695629B2 (ja) 作業車の姿勢制御装置
JPH0449852Y2 (ja)
JPH0337380Y2 (ja)
JPH03117424A (ja) コンバイン等の車高制御装置
JPH086407Y2 (ja) トラクタ3点リンクの傾斜制御装置
JPH10155308A (ja) 移動農機における傾斜制御装置
JPH077693Y2 (ja) 作業車用の昇降制御装置
JPH051682B2 (ja)