JPH0611247Y2 - 自動車のドアサッシュモール - Google Patents

自動車のドアサッシュモール

Info

Publication number
JPH0611247Y2
JPH0611247Y2 JP3845388U JP3845388U JPH0611247Y2 JP H0611247 Y2 JPH0611247 Y2 JP H0611247Y2 JP 3845388 U JP3845388 U JP 3845388U JP 3845388 U JP3845388 U JP 3845388U JP H0611247 Y2 JPH0611247 Y2 JP H0611247Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molding
door
corner
door sash
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3845388U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01142343U (ja
Inventor
智 田久保
利宏 堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor East Japan Inc
Original Assignee
Kanto Auto Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanto Auto Works Ltd filed Critical Kanto Auto Works Ltd
Priority to JP3845388U priority Critical patent/JPH0611247Y2/ja
Publication of JPH01142343U publication Critical patent/JPH01142343U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0611247Y2 publication Critical patent/JPH0611247Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 技術分野 本考案は、窓枠部の窓開口側フランジに沿って固定され
るアッパモール部と、前記窓開口のコーナ部に設けられ
るコーナモール部とを有する自動車のドアサッシュモー
ルに関する。
従来技術 自動車のドア、特にその窓枠部の美観を高めるため、上
記形式のドアサッシュモールを窓枠部に設けることは従
来より周知である。
第5図は図示していない車体に取付けられるサイドドア
1を車外側から見たときの正面図であり、2はドア本体
部、3はこれと一体の窓枠部である。窓枠部3は窓開口
4を区画し、該開口4は上下に昇降する窓ガラス5によ
って開閉される。
窓枠部3の、窓開口4側の縁部にはドアサッシュモール
6が取付けられている。このモール6は窓開口4の後部
側のコーナ部に設けられたコーナモール部8と、これよ
り上方に位置するアッパモール部7とから成る。
従来のドアサッシュモール6は、第6図に示すようにコ
ーナモール部8とアッパモール部7が別々の部品から成
り、これらの部品の各端部9,10が嵌着されてドア1
に装着される。
アッパモール部7は第7図にも示すように、例えばステ
ンレス鋼のロール成形品より成り、凹溝11を有するチ
ャンネル状に成形されている。その際、必要に応じて塩
化ビニル等の樹脂製のパッド12がアッパモール部7の
上縁部20にその全長に亘って同時に成形される。
コーナモール部8は例えばダイキャスト又はプレス成形
によって形成され、その表面にも必要に応じて塩化ビニ
ル等の樹脂が積層される。
アッパモール部7は、これが第5図及び第8図に示すよ
うにドア1の窓枠部3に取付けられたとき、窓開口4に
沿って配設された適数のクリップ13を介して窓枠部3
のフランジ14に固定され、この状態で前述の如くその
後端部9がコーナモール部8の端部10に嵌着される。
上述のようにアッパモール部7とコーナモール部8を別
々の部品として形成したのは、アッパモール部がロール
成形品であるため、これとコーナモール部8を同時に成
形することができないためである。ところがこれらを別
部品とし、両者をそれぞれドアに組付けるようにする
と、両部品7,8の継目C(第5図及び第6図)が外部
から丸見えとなり、その外観品質が低下する。またこの
ような組付けは、ドアの製造ラインで行わなければなら
ないが、作業の迅速性を要求される製造ラインで、かか
る作業を短時間で行うことは容易でない。
目的 本考案の目的は、上記従来の欠点を除去した冒頭に記載
した形式のドアサッシュモールを提供することである。
構成 本考案は上記目的を達成するため、アッパモール部が車
外側に配置されるアウタ部材と車内側に配置されるイン
ナ部材とから成り、両部材がその基端部にて溶接され
て、窓枠部のフランジが嵌合する凹溝を備えたチャンネ
ル状に形成されており、前記コーナモール部が前記アウ
タ部材と予め一体に成形されている構成を提案する。
実施例 以下、本考案の実施例を図面に従って説明する。
なお、以下の説明においても上述の従来例と同一又は同
様な部分については、同一の符号を用いることとし、ま
たこの実施例の説明にも第5図を参照することにする。
本考案に係るドアサッシュモールも、第5図に示したよ
うに窓開口4の後部側のコーナ部に設けられたコーナモ
ール部8と、これより上方に位置するアッパモール部7
とから構成されている。但し、本考案に係るドアサッシ
ュモール6においては、そのコーナモール部8とアッパ
モール部7との間に継目Cがない点で従来のモールと本
質的に相違している。
ここで、本考案の理解のためドア、特にその窓枠部3の
構造について少し詳しく説明しておく。
従来例の説明においても参照した第5図において、ドア
本体部2は車外側のアウタパネル21と、第5図には示
されていない車内側のインナパネルとを有し、両パネル
はその縁部で互いに固定されている。
ドア本体部2の上方に位置する窓枠部3も、第1図に示
す如く車外側のアウタパネル121と、これに固定され
た車内側のインナパネル122を有している。このアウ
タパネル121は、ドア本体部2のアウタパネル21と
一体のプレス成形品より成る。即ち、両アウタパネル2
1,121が一部品として形成されている。ドア本体部
のインナパネルと窓枠部3のインナパネル122も予め
一体のプレス成形品として形成してもよいが、これらを
別々に成形した後、一体化してもよい。このように少な
くともアウタパネルが一体のプレス成形品より成るドア
は一般にプレスドアと称せられている。
窓枠部3の両パネル121,122にはフレーム23が
固着され、その車外側の部分とアウタパネル121の窓
開口側縁部とによって、第8図を参照して先にも説明し
たフランジ14が形成され、これにドアサッシュモール
6のアッパモール部7が取付けられている。
第1図から明らかなようにフレーム23にはガラスラン
24が取付けられ、またはフレーム23の車内側保持部
25にはウェザストリップ26が保持されている。窓開
口4を開閉すべく窓ガラス5を昇降させたとき、該ガラ
スの縁部がガラスラン24に接触し、またドア1を閉じ
たとき、ウェザストリップ26が車体(図示せず)に当
って車室内のシール性が保たれる。
上述したドアの構造自体は従来のドアと変りはなく、よ
って第8図にも第1図と同じ部分に同一の符号を付して
おく。
次に本考案に係るドアサッシュモール6の詳細を明らか
にする。
第1図乃至第3図に示すように、本考案に係るモール6
のアッパモール部7は、これがドアに取付けられた第1
図の状態で、車外側に配置されるアウタ部材27と、車
内側に配置されるインナ部材28とから成る。即ち、ア
ッパモール部7が2つの部品から構成されている。また
これらの部材27,28はその基端部27a,28aに
て、第3図にX印を付して示したようにスポット溶接に
よって互いに固着されている。スポット溶接はアッパモ
ール部7の長手方向に沿って複数の個所で行われる。こ
のように両部材27,28が一体化されることにより、
アッパモール部7は凹溝11を備えたチャンネル状に形
成され、モール6が第1図及び第5図のようにドア1に
組付けられたとき、従来と同じく凹溝11にドア窓枠部
3のフランジ14が嵌合し、アッパモール部7が複数の
クリップ13(第5図も参照)を介してドア窓枠部3
に、そのフランジ14に沿って固定される。
またコーナモール部8は第2図から明らかなように、上
述のアウタ部材27に予め一体に成形されている。即
ち、アウタ部材27とコーナモール部8が例えばステン
レス鋼からプレス成形によって一体に成形され、かかる
プレス成形品が前述のようにインナ部材28にスポット
溶接によって一体化されているのである。
またアウタ部材27の上端縁20(第3図)とコーナモ
ール部8には従来と同様に、例えば塩化ビニル又はED
PM(エチレン プロピレン ディエン ター ポリマ
ー)等の樹脂製パッド12が、上記プレス成形と同時、
又はプレス成形後に固着され、縁20に固着されたパッ
ド12が第1図に示すようにドアのアウタパネル121
に当接する。また第4図に示す如くコーナモール部8の
パッド12の部分には植毛30が施され、これが窓ガラ
ス5に滑らかに当接する。
アッパモール部7のインナ部材28も例えばステンレス
鋼をプレス成形によって形成してもよいが、この部材2
8にはコーナモール部が付設されていないので、これを
ロール成形によって形成することができる。
上述のように本考案に係るドアサッシュモール6におい
ては、そのアッパモール部7をインナ部材28とアウタ
部材27に分けることによって。アウタ部材27とコー
ナモール部8とを一体に成形することが可能となる。し
たがってドアサッシュモール6をドア1に取付けたと
き、アッパモール部7とコーナモール部8との間に継目
がなくなり、その一体感を高め、外観品質の向上を達成
できる。しかもアウタ部材27とインナ部材28はドア
の製造ライン外で一体化できるので、ドアの製造ライン
においては1つの部品をドアに取付けるだけでよく、そ
の組付作業性の向上を図ることができる。
本考案は図示した形式以外の各種のドア用のサッシュモ
ールに適用できることは明らかである。
効果 本考案に係るドアサッシュモールによれば、外観品質と
組付作業性の向上を図ることが可能となった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る自動車のドアサッシュモールを備
えたドアの、第5図におけるI−I線断面に相当する
図、第2図はドアサッシュモールの分解斜視図、第3図
はアウタ部材とインナ部材を溶接した状態でのアッパモ
ール部の断面図、第4図は第2図のIV−IV線断面図であ
って、窓ガラスを鎖線で付加した図、第5図はドア全体
を示す正面図であって、従来の構成と本考案の構成の説
明に用いた図、第6図は従来のドアサッシュモールの分
解斜視図、第7図は第6図のVII−VII線断面図、第8図
は従来のドアサッシュモールを備えたドアの、第1図と
同様な断面図である。 3……窓枠部、4……窓開口 6……ドアサッシュモール、7……アッパモール部 8……コーナモール部、11……凹溝 14……フランジ、27……アウタ部材 28……インナ部材、27a,28a……基端部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】窓枠部の窓開口側フランジに沿って固定さ
    れるアッパモール部と、前記窓開口のコーナ部に設けら
    れるコーナモール部とを有する自動車のドアサッシュモ
    ールにおいて、 前記アッパモール部が車外側に配置されるアウタ部材と
    車内側に配置されるインナ部材とから成り、両部材がそ
    の基端部にて溶接されて、前記窓枠部のフランジが嵌合
    する凹溝を備えたチャンネル状に形成されており、前記
    コーナモール部が前記アウタ部材と予め一体に成形され
    ていることを特徴とするドアサッシュモール。
JP3845388U 1988-03-25 1988-03-25 自動車のドアサッシュモール Expired - Lifetime JPH0611247Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3845388U JPH0611247Y2 (ja) 1988-03-25 1988-03-25 自動車のドアサッシュモール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3845388U JPH0611247Y2 (ja) 1988-03-25 1988-03-25 自動車のドアサッシュモール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01142343U JPH01142343U (ja) 1989-09-29
JPH0611247Y2 true JPH0611247Y2 (ja) 1994-03-23

Family

ID=31265002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3845388U Expired - Lifetime JPH0611247Y2 (ja) 1988-03-25 1988-03-25 自動車のドアサッシュモール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0611247Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4736452B2 (ja) * 2005-02-03 2011-07-27 マツダ株式会社 自動車のドアサッシュ構造
JP6179162B2 (ja) * 2013-03-28 2017-08-16 アイシン精機株式会社 車両用ドアのフレームモール

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01142343U (ja) 1989-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4036522A (en) Vehicle body roof construction
JPH0611247Y2 (ja) 自動車のドアサッシュモール
JP3910693B2 (ja) ドアサッシュのモール取付構造
JPS6030589B2 (ja) 自動車の車体構造
JPH0240616U (ja)
US4018474A (en) Vehicle body construction with slimly shaped front pillar
JPH0521462Y2 (ja)
JPH0650255Y2 (ja) 車両のドア構造
JPS5833520A (ja) ドアウエザ−ストリツプの取付構造
JP2522827B2 (ja) 自動車のトランクル―ム開口部モジュ―ル及びトランクリッドの組付方法
JPH0244563Y2 (ja)
JPH0310929A (ja) 自動車のドア構造
JPS5826181Y2 (ja) 自動車のテ−ルゲ−ト
JPS6126104Y2 (ja)
JPS6027690Y2 (ja) 自動車用サイドドアのシ−ル構造
JPH02144815U (ja)
JPH0632425Y2 (ja) 自動車用ドアの窓枠構造
JPH08156837A (ja) バン型車のルーフ後部構造
JP2605147Y2 (ja) プレスドアにおけるガラスラン及びモール構造
JPH044887Y2 (ja)
JPH04191124A (ja) 自動車のバックドア構造
JPS623297Y2 (ja)
JPH0716504Y2 (ja) 車両のドア構造
JPH035127Y2 (ja)
JP2509498Y2 (ja) 車両用ドアのウェザ―ストリップ