JPH06110645A - 画像表示制御方法 - Google Patents

画像表示制御方法

Info

Publication number
JPH06110645A
JPH06110645A JP4283891A JP28389192A JPH06110645A JP H06110645 A JPH06110645 A JP H06110645A JP 4283891 A JP4283891 A JP 4283891A JP 28389192 A JP28389192 A JP 28389192A JP H06110645 A JPH06110645 A JP H06110645A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
displayed
card
order
new
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4283891A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Okui
俊行 奥井
Ritsuko Nishikawa
律子 西川
Yutaka Iima
豊 飯間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP4283891A priority Critical patent/JPH06110645A/ja
Publication of JPH06110645A publication Critical patent/JPH06110645A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 表示部に複数の画像のうちの一部を表示する
場合に、画像を参照する順序や残りの画像の数等を視覚
的に表現する。 【構成】 表示中の画像12−1に代えて新たな画像1
2−2を表示する時、順序が先頭側の画像から末尾側の
画像に変わる時は、新たに表示する画像12−2を元の
画像12−1の左側から現れるようにし、その逆の場合
には新たな画像が元の画像の右側から現れるようにす
る。これによって、例えばカード状のデータベースをど
のような順序で検索しているかをオペレータに視覚的に
伝える。また、画像の縁に残りのカードの枚数に応じた
影等を付け、一度にめくったカードの枚数や残り枚数等
を視覚的に知らせることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、各種のデータベースを
表示したり検索したりする装置に適する画像表示制御方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】コンピュータシステムでは、従来各種の
情報をデータベース化し、これを検索したり表示するこ
とが広く行なわれている。図2に従来一般のデータベー
ス検索システム構成図を示す。図に示すように、ディス
プレイ1はキーボード2によって操作され、更にマウス
3等によってその動作制御が行なわれる。例えば、各種
の情報を集積したデータベース4はこの装置によって検
索され、必要な情報5がディスプレイ1に表示される。
【0003】例えば、各種の情報がノートやカードのよ
うな形式で記入されたファイルを検索しディスプレイ1
に表示する場合には、一般にそのページ切り替え操作を
行なうと、ディスプレイ1に表示された画像が瞬時に次
の画像に切り替えられ、あるいは上から下へスクロール
され、表示された画像の内容が切り替えられる。また、
画像切り替え動作を表現する方法としては、この他にワ
イプ、ページめくり、モザイク法等がよく知られてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、実際にカー
ド等に記入されたファイルを手検索するような場合、通
常そのファイルを初めから順に参照したりあるいは適当
な量ずつ飛ばして検索したりする作業を行なう。図3
に、このような手検索によるカード型ファイル取り扱い
法説明図を示す。図に示すように、カードの山6から、
例えば1枚のカード7を取り、これを矢印9のように取
り除いてカードの山8に積み上げる。手検索による処理
を行なう場合、このような作業を繰り返してカード全体
を眺める。この場合、オペレータは、感覚的に、現在内
容を参照中のカードは初めから何枚目か、あるいは残り
のカードは何枚ぐらいか、といった認識を行ないながら
検索作業を進めていく。
【0005】ところが、従来図2に示したようなディス
プレイ1に表示される画像が、その検索作業に従って瞬
時に次々に切り替えられていくような場合、画面に映し
出された情報以外の情報は、ディスプレイ1のどこから
も受け取ることができない。従って、図3に示すよう
に、既に読み終わったカードの量や、残りのカードの量
あるいはカードを初めから終わりの方に向かって順に参
照しているか、その逆方向に向かって参照しているか等
については認識することができない。しかしながら、こ
れらの情報は、実際には取り扱い者の作業を円滑に進め
る上で比較的重要な役割を持ち、マンマシンインタフェ
ースとしての機能向上を図る上で、この種の情報を視覚
的に表現するよう要求があった。
【0006】本発明は以上の点に着目してなされたもの
で、表示部に画像を表示する場合に、そのような一まと
まりの画像の数やその画像を参照する順序等を視覚的に
表現することができる画像表示制御方法を提供すること
を目的としてなされたものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の画像表示制御方
法は、予め所定の基準で順序付けを行なった複数の画像
の中から、任意の画像を選択して表示部に表示する場合
において、前記表示部に表示中の画像に代えて、新たに
他の画像を表示するとき、新たな画像が元の画像の上に
一方の端から他方の端に向かって、その重なり部分の面
積が増大するように、徐々に現れる表示制御をするとと
もに、元の画像と新たな画像の前記順序付けを比較し
て、順序が先の画像の上に順序が後の画像を表示する場
合と、順序が後の画像の上に順序が先の画像を表示する
場合とで、前記新たな画像の現れる方向を異ならせたこ
とを特徴とするものである。
【0008】また、元の画像と新たな画像の順序付けを
比較して、その順序差に対応する厚さ表現を、徐々に現
れる新たな画像の縁に付加するとよい。更に、予め定め
た基準となる画像との、順序差に対応する厚さ表現を、
表示中の画像の縁に付加するとよい。
【0009】
【作用】この方法では、表示中の画像に代えて新たな画
像を表示する時、例えば順序が先頭側の画像から末尾側
の画像に変わる時は、新たに表示する画像を元の画像の
左側から現れるようにし、その逆の場合には新たな画像
が元の画像の右側から現れるようにする。これによっ
て、例えばカード状のデータベースをどのような順序で
検索しているかをオペレータに視覚的に伝える。また、
画像の縁に残りのカードの枚数に応じた影等を付け、一
度にめくったカードの枚数や残り枚数等を視覚的に知ら
せることができる。
【0010】
【実施例】以下、本発明を図の実施例を用いて詳細に説
明する。図1は本発明の画像表示制御方法実施例を示す
説明図である。なお、この実施例の場合には、例えば図
3を用いて既に説明したようなカード状のデータベース
を検索するものとする。また、その方法を実施するため
には、例えば図4に示すようなハードウェアが採用され
る。
【0011】図4は画像表示制御装置ブロック図であ
る。図において、バスライン15にはCPU16、デー
タベースを格納した記憶装置17、キーボード18、R
OM19、RAM20及びディスプレイ21が接続され
ている。CPU16は、装置全体を制御するためのプロ
セッサから構成される。記憶装置17は磁気ディスク装
置等から構成され、この実施例で使用されるデータベー
ス等を格納する。キーボード18はオペレータがデータ
ベースの検索操作等を実行するためのものである。RO
M19はCPU16の動作用プログラムを格納したリー
ドオンリメモリ等から構成される。RAM20はCPU
16の動作用パラメータを格納するランダムアクセスメ
モリから構成される。ディスプレイ21は液晶やブラウ
ン管等の表示部から構成される。
【0012】また、本発明の実施例で使用するデータベ
ースは次のような構成となる。図5にデータベース構成
説明図を示す。このデータベースは、例えばカード12
−1〜12−10の10枚のカードから構成されるもの
とする。この例では説明を容易にするために、各カード
にそれぞれアルファベットABC…Jの文字が記入され
ているものとする。また、このようなカード状のデータ
ベースは、予め例えばAからJの順番に順序付けが行な
われているものとする。従って、例えばこれらのカード
は、Aを記入したカード12−1を一番上に重ねて順に
Jまで積み重ねられ、これらが適当な順序で参照される
ものとする。
【0013】再び図1に戻って、本発明の方法を具体的
に説明する。まず、本発明の方法においては、例えばア
ルファベットAを表示した画像12−1が図4のディス
プレイ11に表示されているものとする。例えば、ここ
で画像12−1の次のアルファベットBを含む画像12
−2を表示させようとする場合、この例では画像12−
1を右側に移動させるように動かし、画像12−2が左
から右に向かって順にその重なり部分の面積が増大する
ように徐々に現れるような制御を行なう。
【0014】また、(b)は(a)の場合と逆に、順序
の末尾のものから先頭方向に向かって画像を表示してい
く場合の状態を示している。この場合、ディスプレイに
予め表示されたアルファベットBを含む画像12−2の
上に新たなアルファベットAを表示する画像12−1が
重ねられる。この例では、新たな画像12−1は図1の
場合と反対に右側から現れ、左の端に向かってその重な
り部分の面積が増大するように徐々に現れてくる。上記
のような画像の切り替え制御方法を行なうと、利用者は
画像を末尾方向へ向かって検索しているか、先頭方向へ
向かって検索しているかを視覚的に認識することができ
検索作業の助けとなる。
【0015】一方、図6に実際のカード操作例説明図を
示す。図の(a)は、図1で説明したように、カードの
山30から一番上のカード31を取り去り、このような
順でカードを参照し、あるいはその逆に一旦取り除いた
カードを再び元へ積み上げていくような方法で検索を行
なう例を示したものである。しかしながら、カードの検
索は必ずしも一枚ずつ行なわれるものではなく、例えば
(b)に示すように、何枚かのカードの山33をカード
の山32から取り去るような作業も行なわれる。この場
合、一枚ずつカードを取り去った場合と何枚かまとめて
カードを取り去った場合とで、手作業によると手の感触
によってそれを直ちに認識できるが、従来一般のディス
プレイ上ではこのような認識は行なわれない。そこで、
本発明においては、次の図7に示すような方法によりこ
れを認識できるようにする。
【0016】図7は本発明の第2発明の動作説明図であ
る。図に示すように、例えばディスプレイには画像12
−1が予め表示されているものとする。この画像12−
1にはアルファベットAが示されている。しかしなが
ら、この状態から例えばアルファベットFが含まれる画
像12−6に移るような場合、カードの山から5枚のカ
ードが取り去られることになる。従って、その枚数に応
じた影25を一番上の画像12−1の縁に付加するよう
にする。これによって、オペレータは何枚かを一度に取
り去ったことを視覚的に認識し、実際に手でカード等を
操作した場合と同様の情報を得ることができる。なお、
カードを取り去った後は、図に示すように取り去ったカ
ードとともに影は消滅する。
【0017】再び図6に戻って、例えばこの種のカード
状のデータベースを検索するような場合、(c)に示す
ように、カードの山34は初め最大の高さを示すが、順
に作業を進めていくと、(d)に示すように、既に参照
したカードの山36とこれから参照するカードの山35
の高さが次第に変化してくる。そして、例えば(e)に
示すように、最後のカード37を参照する場合、既に参
照したカード38は高く山積みされることになる。この
ような感触をディスプレイ上で表現することによって、
実際に近い検索を行なっている効果が得られる。
【0018】図8に、このような効果を表わすための本
発明の第3発明の動作説明図を示す。図に示すように、
この実施例では、最初の画像12−1を表示する場合に
最も厚みの大きな影26がその縁に付加される。これは
残りが最も多い場合である。そして、例えば10枚のカ
ードのうち6枚を取り去り、画像12−7が表示された
場合には、残りが少なくなったため、その残り数に応じ
た影27が画像12−7の縁に付加される。そして、最
後の画像12−10が表示された場合には、残りがない
ため影に対応する画像は付加されない。このような表示
制御方法を実施することによって、視覚的に残りのカー
ドの枚数が伝えられる。
【0019】本発明は以上の実施例に限定されない。一
定の順序付けを行なった複数の画像を、順序が先の画像
の上に順序が後の画像を表示するような場合、その表示
方向や表示順序、表示の際の現れ方、色等は自由に選定
して差し支えないが、少なくとも、順序が先の画像の上
に順序が後の画像を表示する場合とその逆の場合とで、
新たな画像の現れる方向を異ならせるようにすれば、本
発明の目的は達せられる。
【0020】故に、例えば画像が上から下に向かって移
動しながら表示されたり、斜めに向かって表示されるよ
うにしても差し支えない。また、元の画像と新たな画像
との順序付けを比較して、順序差に対応する厚さの影を
新たな画像の縁に付加する場合を説明したが、これを、
影でなく、物の厚みを表わすような図形表現としても差
し支えない。もちろん、この他に、残り枚数やその他の
付加的な情報をディスプレイの一部に表示するようにし
ても差し支えない。また、必要に応じて元の画像と新た
な画像の順序付け差に対応する厚さ表現と残りの画像に
対する厚さ表現を両方実施するようにしても差し支えな
い。
【0021】更に、残りの画像の枚数に対応する厚さ表
現を行なう場合、これは必ずしも順序付けされた最終の
画像との順序差に対応する厚さでなく、例えば何らかの
基準となる画像を設定し、その画像との順序差に対応す
る厚さ表現を行なうようにしても差し支えない。従っ
て、例えば残りのカードが100枚の場合、50番目の
カードを基準として、そのカードとの順序差に対応する
厚さ表現を行なうような方法でもよい。これは、カード
が何らかの形でグループ分けされているような場合に適
当な変形例である。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の画像表示
制御方法によれば、予め所定の基準で順序付けを行なっ
た複数の画像の中から任意の画像を選択して表示部に表
示する場合に、その順序付けを比較し、順序が先の画像
の上に順序が後の画像を表示する場合とその逆の場合と
で新たな画像の現れる方向を異ならせたため、画像の検
索方向をその現れ方によって視覚的に認識することがで
きる。また、元の画像と新たな画像との順序付けを比較
してその順序差に対応する厚さ表現を徐々に現れる新た
な画像の縁に付加すれば、1枚ずつでなく複数枚ずつ画
像を切り替える場合にその切り替え量を視覚的に認識で
きる。更に、予め定めた基準となる画像との順序差に対
応する厚さ表現を表示中の画像の縁に付加するようにす
れば残りの画像枚数を常に視覚的に認識することができ
る。これらによってカード状のデータベースの検索作業
等を、より実際の手作業に近い各種の情報を与えながら
実施することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の画像表示制御方法実施例を示す説明図
である。
【図2】従来一般のデータベース検索システム構成図で
ある。
【図3】手検索によるカード型ファイル取り扱い法説明
図である。
【図4】画像表示制御装置ブロック図である。
【図5】データベース構成説明図である。
【図6】実際のカード操作例説明図である。
【図7】第2発明の動作説明図である。
【図8】第3発明の動作説明図である。
【符号の説明】
11 ディスプレイ 12−1〜12−2 画像

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 予め所定の基準で順序付けを行なった複
    数の画像の中から、任意の画像を選択して表示部に表示
    する場合において、 前記表示部に表示中の画像に代えて、新たに他の画像を
    表示するとき、新たな画像が元の画像の上に一方の端か
    ら他方の端に向かって、その重なり部分の面積が増大す
    るように、徐々に現れる表示制御をするとともに、 元の画像と新たな画像の前記順序付けを比較して、順序
    が先の画像の上に順序が後の画像を表示する場合と、順
    序が後の画像の上に順序が先の画像を表示する場合と
    で、前記新たな画像の現れる方向を異ならせたことを特
    徴とする画像表示制御方法。
  2. 【請求項2】 元の画像と新たな画像の順序付けを比較
    して、その順序差に対応する厚さ表現を、徐々に現れる
    新たな画像の縁に付加することを特徴とする請求項1記
    載の画像表示制御方法。
  3. 【請求項3】 予め定めた基準となる画像との、順序差
    に対応する厚さ表現を、表示中の画像の縁に付加するこ
    とを特徴とする請求項1記載の画像表示制御方法。
JP4283891A 1992-09-29 1992-09-29 画像表示制御方法 Pending JPH06110645A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4283891A JPH06110645A (ja) 1992-09-29 1992-09-29 画像表示制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4283891A JPH06110645A (ja) 1992-09-29 1992-09-29 画像表示制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06110645A true JPH06110645A (ja) 1994-04-22

Family

ID=17671524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4283891A Pending JPH06110645A (ja) 1992-09-29 1992-09-29 画像表示制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06110645A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007133878A (ja) * 2005-11-08 2007-05-31 Fuji Xerox Co Ltd 多数の画像のブラウズ方法、装置、システム、及びプログラム
JP2010055455A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Sony Corp 情報処理装置および方法、並びにプログラム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007133878A (ja) * 2005-11-08 2007-05-31 Fuji Xerox Co Ltd 多数の画像のブラウズ方法、装置、システム、及びプログラム
JP2010055455A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Sony Corp 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP4720878B2 (ja) * 2008-08-29 2011-07-13 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、並びにプログラム
US8379129B2 (en) 2008-08-29 2013-02-19 Sony Corporation Information processing apparatus, information processing method, and storage medium including display of an image card

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5778352A (en) Electronic document retrieval and display system and method of retrieving electronically stored documents
US4808987A (en) Image data file storage and retrieval system for an image data filing system
JP3311177B2 (ja) 情報処理装置および情報処理方法
JPH08212203A (ja) 文書表示装置及び方法
JPH01159759A (ja) 文書を検索・表示する方法
JP3189182B2 (ja) 情報処理装置
JPH06110645A (ja) 画像表示制御方法
JP3867180B2 (ja) 画像出力装置およびそのプログラム記録媒体
JPH05165595A (ja) 文書管理検索方法及びこれを用いたデータ処理システム
JPH0322014A (ja) メニュー選択方法
JPH0528389B2 (ja)
JP5066877B2 (ja) 画像表示装置、画像表示方法、およびプログラム
JPH0565905B2 (ja)
JPS6249528A (ja) ヘルプガイド方式
JP2585537B2 (ja) グラフィックデータ処理装置およびその方法
JP3020214B2 (ja) 文書処理装置
JP3976354B2 (ja) 電子本における検索方法及び装置
JPH05189491A (ja) ページデータ検索方法
JPH07295778A (ja) 文書格納システム
JPH086962A (ja) データ検索装置及び検索データの表示方法
JPH039475A (ja) Cadシステムにおける回路図入力方式
JP2001142880A (ja) 文書管理装置、文書管理方法および記憶媒体
JPH0916746A (ja) イメージファイリング装置
JPH07160395A (ja) 文字入力装置
JPH103371A (ja) 頁レイアウト比較装置と頁レイアウト表示装置