JPH06106436A - 球体支持法 - Google Patents

球体支持法

Info

Publication number
JPH06106436A
JPH06106436A JP29470892A JP29470892A JPH06106436A JP H06106436 A JPH06106436 A JP H06106436A JP 29470892 A JP29470892 A JP 29470892A JP 29470892 A JP29470892 A JP 29470892A JP H06106436 A JPH06106436 A JP H06106436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sphere
spherical
supported
spherical body
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29470892A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3170655B2 (ja
Inventor
Norihisa Iwata
紀久 岩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP29470892A priority Critical patent/JP3170655B2/ja
Publication of JPH06106436A publication Critical patent/JPH06106436A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3170655B2 publication Critical patent/JP3170655B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jigs For Machine Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】従来の球体支持方法としての万力等を用いて2
校の平行板で挟む、同じく万力等を用いて直角治具(V
ブロック)2つで囲むように挟む等に代わって、被支持
球体を傷付けにくく強固に支持固定し、回動運動を与え
る場合も、被支持球体の当初の位置を維持しつつ、容易
に動かすことのできる方法を提供する。 【構成】1 被支持球体(8)の半径Rの球面に等しい
球面状の凹部を片端に設けた支持棒材を被支持球体
(8)の球心に向けて平面状に3本配置し、各々の球面
状の凹部と被支持球体(8)を密着させて支持する球体
支持法。 2 前記構成の球体支持法において、被支持球体(8)
と各々の球面状の凹部の密着部に空洞部(9)を設けた
球体支持法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、球体の支持方法に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、硬質の真球若しくはそれに近い球
体を支持固定するために、 1)万力等を用いて2枚の平行板で挟み、2点押えとす
る。 2)万力等を用いて直角治具(Vブロック)2つで囲む
ように挟み、4点押さえとする。 等の方法があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の、硬質球体支持
方法は、 1)平行板の2点押さえの場合は、被支持球体に力が加
わった場合、器具で強く押さえておかないと、簡単に動
いてしまう。従って、被支持球体の表面を傷付け易い。
又、被支持球体の球心を軸に回動運動を与え、その後支
持固定することは非常に難しい。回動運動を与えるた
め、押さえの力を緩めると当初の位置を維持することが
できないからである。 2)直角治具(Vブロック)を用いての4点押さえの楊
合は、平行板を用いた場合よりは強く固定できるが、や
はり点押さえに変わりなく、強固な固定とはなっていな
い。又、平行板押さえ同様に、被支持球体の球心を軸に
回動運動を与えることは非常に難しい。回動運動を与え
るために治具の押さえを緩めると、被支持球体が移動も
しくは脱落してしまう。本発明はこれらの傷付ける、当
初の位置固定ができない等の欠点を無くした被支持球体
を傷付けにくく強固に支持固定し、回動運動を与える場
合も、被支持球体の当初の位置を維持し、なおかつ容易
に動かすことのできる方法を提供することにある。
【0004】
【課題が解決するための手段】この目的を達成するため
の、この発明の要旨とするところは、球体を支持固定す
るために、凹部を設けた、支持棒材3本によりバランス
よく押さえる。
【0005】
【作用】ある物体を球体に接続し、球体を回動、固定す
ることにより、その物体を希望する位置で維持させるこ
との要求は多い。又、球体そのものを加工するため固定
することは多い。球体を固定するためには、固定の目的
に合う範囲で、支持棒材(4)、(5)、(6)の径寸
法をできるだけ大きくとっておく。固定する球体は、球
の大きさに合わせて、位置決めされた2本の支持棒材
(4)、(5)の凹部(1)、(2)に包まれるように
位置し、他の3本目の支持棒材 (6)で押さえられ、
従って、凹部(1)、(2)、(3)3ヵ所に包まれる
ように、強固に固定される。強固に固定される理由は、 イ)点押さえでなく、面押さえ若しくは線押さえとなっ
ている。 ロ)押さえる面若しくは線の寸法をできるだけ大きくと
っている。 ハ)3カ所でのバランスよい押さえ。 からである。又、固定球体を球心を軸に回動運動を与え
再度固定することは非常に容易である。3本の支持棒材
(4)、(5)、(6)の内の1本を緩めることによ
り、球体は、球心を移動することなく回動可能にその場
所で維持されるからである。
【0006】
【実施例1】以下、本発明の球体支持法について第1実
施例を図面に基づいて説明する。図1は、球面状の凹部
(1)、(2)、(3)を設けた支持棒(4)、
(5)、(6)と各支持棒を支持固定する周囲枠(7)
及び被支持球体(8)の平面図である。図2は、図1の
A−Aの断面図である。被支持球体(8)の半径Rの球
面に等しい凹部を各々に設けた3本の支持棒材の内、2
本の支持棒材(4)、(5)が、それぞれ凹部(1)、
(2)で被支持球体(8)を密着して包み込む位置に周
囲枠(7)を用いて位置決めされている。2本の支持棒
材(4)、(5)の配置は、被支持球体(8)の球心に
向いて平面状に、120度間隔の角度で位置している。
2本の支持棒材(4)、(5)の球面状の凹部(1)、
(2)に囲まれるように位置された被支持球体(8)
は、均等に球体円周を3分割する他の3本目の支持棒材
(6)の締め付けにより固定される。尚、支持棒材
(4)、(5)、(6)と周囲枠(7)の接合は位置決
め調整や締め付けのためにねじ方式となっている。
【0007】
【実施例2】この発明の第2の実施例は、第1の実施例
の支持棒材(4)、(5)、(6)の先端の球面状の凹
部(1)、(2)、(3)の形状寸法を被支持球体
(8)のRより小さくしてある。この支持棒材(4)と
被支持球体(8)の密着部の拡大図を図3に示す。この
場合の凹部(1)と被支持球体(8)との接触は、第1
の実施例の面接触と異なり線接触となっている。この第
2実施例の線接触方式の利点は、被支持球体(4)の寸
法精度にあまりこだわらなくてよいことである。
【0008】
【実施例3】この発明の第3の実施例は、支持棒材
(4)、(5)、(6)の先端の凹部(1)、(2)、
(3)の形状を円錐状にしてある。この支持棒材(4)
と被支持球体(8)の密着部の拡大図を図4に示す。こ
の場合の凹部(1)と被支持球体(8)との接触は、第
2の実施例と同様に線接触となっている。この第3実施
例の線接触方式の利点は、被支持球体(8)の寸法精度
にあまりこだわらなくてよいと同時に、円錐状の凹部の
作成の容易さであり、標準のドリルで簡単に加工でき
る。
【0009】
【実施例4】この発明の第4の実施例は、支持棒材
(4)、(5)、(6)の先端の凹部(1)、(2)、
(3)の形状を円筒状にしてある。。この場合の凹部
(1)、(2)、(3)と被支持球体(8)との接触
は、第2、第3の実施例と同様に線接触となっている。
この第4実施例の線接触方式の利点は、第2、第3の実
施例の利点の他に、場合によっては、市販の標準パイプ
が使用できることである。
【0010】
【実施例5】この発明の第5の実施例は、実施例2、実
施例3及び実施例4における、被支持球体(8)と支持
棒材(4)、(5)、(6)の先端の凹部(1)、
(2)、(3)の円周形の線接触部を一部面接触になる
ように凹部(1)、凹部(2)、凹部(3)の形状を変
更してある。この支持棒材(4)と被支持球体(8)の
密着部の拡大図を、実施例4の円筒状の凹部を設けた支
持棒材の場合を例にして、図5に示す。
【0011】
【実施例6】この発明の第6の実施例は、第1、第2、
第3、第4及び第5の実施例の支持棒材(4)、(5)
を一定の位置に、支持球体(8)の寸法に合わせて固定
してあり、第3の支持棒材(6)のみが締め付け用に動
作可能となっている。この方法は、常に同一寸法の球体
を支持固定する場合に用いられる。機構から、球体の寸
法が異なると球体の球心がずれるため、凹部と球体の密
着度が悪くなり支持固定が困難となる。又、この方法は
被支持球体をこの支持機構から取り外し、取り付ける場
合には、固定した2本の支持棒材(4)、(5)の凹部
(1)、(2)の寸法に新たな制約が生じる。つまり、
凹部の直径寸法を大きく取り過ぎると、被支持球体をこ
の支持機構から取り外し、又は、取り付けることができ
なくなる。
【0012】以上、この発明の実施例を六つ示したが、
発明の本質とするところの範囲内で他の多くの実施例も
考えられるのである。例えば、 イ)3本の支持棒材の配置角度は、120度間隔に均等
に3分割する方式だけでなく、不均等の間隔でもかまわ
ない。 ロ)3本の支持棒材の直径寸法は、先端の凹部の直径寸
法を含めて異なっていてもかまわない。 ハ)支持棒材と周囲枠との接合は、ねじ方式だけでな
く、様々の方式でよい。
【0013】
【発明の効果】このように、被支持球体を凹部を設けた
支持棒材3本により密着支持することにより、この被支
持球体を傷付けにくく強固に支持固定でき、又、支持棒
材の1本を緩めることにより、被支持球体の位置を変え
ることなく、あらゆる方向に回動運動を与えることがで
き、緩めた支持棒材を締め治すことにより、必要とする
回動位置で強固に再固定できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の正面図
【図2】図1の断面図
【図3】本発明の部分拡大図
【図4】本発明の部分拡大図
【図5】本発明の部分拡大図
【符号の説明】
1 凹部 2 凹部 3 凹部 4 支持棒材 5 支持棒材 6 支持棒材 7 周囲枠 8 被支持球体 9 空洞部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】被支持球体(8)の半径Rの球面に等しい
    球面状の凹部(1)を片端に設けた、被支持球体(8)
    の円周に内接する正三角形の一辺以下の長さの直径の支
    持棒材(4)と同様形状の凹部(2)を設けた支持棒材
    (5)、同様形状の凹部(3)を設けた支持棒材(6)
    を、被支持球体(8)の球心に向けて平面状に3本配置
    し、球面状の凹部(1)、凹部(2)及び凹部(3)と
    被支持球体(8)を密着させて支持する球体支持法。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の球体支持法において、被
    支持球体(8)と球面状の凹部(1)、凹部(2)、凹
    部(3)の各々の密着部に空洞部(9)を設けた球体支
    持法。
JP29470892A 1992-09-22 1992-09-22 球体支持法 Expired - Fee Related JP3170655B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29470892A JP3170655B2 (ja) 1992-09-22 1992-09-22 球体支持法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29470892A JP3170655B2 (ja) 1992-09-22 1992-09-22 球体支持法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06106436A true JPH06106436A (ja) 1994-04-19
JP3170655B2 JP3170655B2 (ja) 2001-05-28

Family

ID=17811281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29470892A Expired - Fee Related JP3170655B2 (ja) 1992-09-22 1992-09-22 球体支持法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3170655B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105903996A (zh) * 2016-06-22 2016-08-31 无锡惠山泵业有限公司 一种球阀扩孔机
KR20180046650A (ko) * 2016-10-28 2018-05-09 한국생산기술연구원 가공 성능이 우수한 복합가공장비
KR20180046656A (ko) * 2016-10-28 2018-05-09 한국생산기술연구원 가공 성능이 우수한 복합가공장비
CN110842251A (zh) * 2019-12-02 2020-02-28 李潇 一种中空圆柱形工件柱面半自动化钻孔修正一体化装置
JP7104872B1 (ja) * 2021-03-30 2022-07-22 株式会社メタルドリーム 爪及びチャック

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105903996A (zh) * 2016-06-22 2016-08-31 无锡惠山泵业有限公司 一种球阀扩孔机
KR20180046650A (ko) * 2016-10-28 2018-05-09 한국생산기술연구원 가공 성능이 우수한 복합가공장비
KR20180046656A (ko) * 2016-10-28 2018-05-09 한국생산기술연구원 가공 성능이 우수한 복합가공장비
CN110842251A (zh) * 2019-12-02 2020-02-28 李潇 一种中空圆柱形工件柱面半自动化钻孔修正一体化装置
JP7104872B1 (ja) * 2021-03-30 2022-07-22 株式会社メタルドリーム 爪及びチャック

Also Published As

Publication number Publication date
JP3170655B2 (ja) 2001-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5513838A (en) Circle clamp
JPH028689Y2 (ja)
CN1978129A (zh) 滚圆设备
JPH06106436A (ja) 球体支持法
JPH1177488A (ja) インデックスアタッチメント
JPH08215963A (ja) 小型左右傾斜治具
US5409329A (en) Drill guiding device
US4243212A (en) Means for restraining a swivel vise
JP2004098201A (ja) 角度固定装置、該装置を備えた加工装置、及び角度固定方法
JP2002254264A (ja) 傾斜ステージ及び加工装置
JPS61159258A (ja) スライディングノズル装置のプレ−ト固定機構
JPS5850985Y2 (ja) ボ−リングコア切断機
JPH03213235A (ja) 割り出し装置
JPH1047536A (ja) 突合せ部材の芯出し治具
JPS6319304B2 (ja)
JP2007105825A (ja) クランプ用治具
US5931428A (en) Bracket for clamping a measuring instrument and stand for supporting the same
JPS6224972A (ja) 回転バイス
JP2968257B1 (ja) スプリングバイス
JPH03239441A (ja) 軸状ワークのクランプ装置
JPH0445772Y2 (ja)
JPS639417Y2 (ja)
JPH10174785A (ja) 模型用ボールエンド螺合装置
JPH01319136A (ja) 光学ヘッドの角度調整装置
SU952514A1 (ru) Прихват

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080323

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090323

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090323

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100323

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees