JPH08215963A - 小型左右傾斜治具 - Google Patents

小型左右傾斜治具

Info

Publication number
JPH08215963A
JPH08215963A JP2651895A JP2651895A JPH08215963A JP H08215963 A JPH08215963 A JP H08215963A JP 2651895 A JP2651895 A JP 2651895A JP 2651895 A JP2651895 A JP 2651895A JP H08215963 A JPH08215963 A JP H08215963A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
jig
tilting
chuck
fixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2651895A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunitoshi Machida
邦俊 町田
Takashi Une
孝 宇根
Toshio Kitajima
利夫 北島
Hideo Uchida
英夫 内田
Toshio Iwata
俊雄 岩田
Tsutomu Sekiguchi
力 関口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Watch Co Ltd
Original Assignee
Citizen Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Watch Co Ltd filed Critical Citizen Watch Co Ltd
Priority to JP2651895A priority Critical patent/JPH08215963A/ja
Publication of JPH08215963A publication Critical patent/JPH08215963A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 加工部品の頂部に容易でしかも短時間に左右
傾斜加工することのできる治具を提供する。 【構成】 基台11上に設けられた一対の支持板12に
回動可能に支持された傾斜ブロック13を有し、その傾
斜ブロック13を多数の角度位置で位置決めする位置決
め手段20、22と、傾斜ブロック13を支持板10に
固定する固定手段14とが設けられ、傾斜ブロック13
の上面に加工部品を取付け、傾斜ブロック13を傾斜さ
せて加工を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は傾斜加工用のバイスに関
し、特に小物部品の傾斜面等を加工するのに適した小型
の万能バイスに関するものである。
【0002】
【従来の技術】図9はそのような斜面つき加工部品の一
例を示す。図のように両側又は片側に、傾斜面6aを有
する小物の加工部品6を切削加工するには、後述する治
具中ぐり盤で行うのが普通であるが、その場合平面加工
用のサーキュラテーブルを外してその後に傾斜部品加工
専用の傾斜テーブルを載せて行う。
【0003】図10はそのような治具中ぐり盤の構造を
示す。図において1は治具中ぐり盤で、そのXテーブル
2上に傾斜テーブル3が取付けられる。傾斜テーブル3
はその上部に設けられた円形の回転テーブル4に加工部
品6を載せて、傾斜用ハンドル5の操作により90度ま
での範囲で傾斜させ、傾斜面6aの加工を行うことがで
きる。テーブルの傾斜は時計方向のみである。
【0004】図11、図12、図13は、各々傾斜テー
ブル3を用いて加工部品6に傾斜面6aを加工する従来
の加工方法を示す。図11は加工前の測定状態を示し、
加工部品6はテーブルの中央に取付けられている。7は
スピンドルクイル、8は顕微鏡で、この顕微鏡により加
工の原点を求めた後、スピンドルクイル7を突出させ、
その先端にツールを取付けて加工するものである。
【0005】図12は加工部品6をテーブルの傾斜上端
部に取付けた加工状態を示し、ツール9により部品6の
上端の左側斜面の加工準備状況を示している。
【0006】図13は図12で左側斜面を加工した後、
テーブルを180度回転させた状態を示し、ツール9に
より右側斜面を加工しようとする状況を示している。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記の中ぐり盤では、
テーブルの傾斜が時計方向のみであるのと回転テーブル
の直径が160ミリメートルあり小物加工部品の傾斜加
工の場合、図11に示すように加工部品6をテーブル中
央部に取付け、傾斜させると中ぐり盤の加工の原点を求
めるための顕微鏡8の照明カバー8aがテーブル側面に
当たってしまい、焦点深度の関係で測定が不可能となっ
てしまうと言う問題がある。そのため図12に示すよう
に部品6をテーブル4の左端に取付け、加工物の左側斜
面加工部の測定をすることになる。加工が終わって他面
加工の測定のため回転テーブルを180度回し図13の
ようになる。
【0008】しかし、部品を回転テーブルの端に取付け
たまま180度回転させると、図13に示すように加工
物はテーブルの下方になり、測定が全く不可能となって
しまい加工が不可能である。そのため、テーブル面0度
の状態で加工部品をテーブルの左側端近くに取付け、傾
斜させて切削加工をし加工部品を一度取り外し、その加
工部品を180度回転させて再度取付け直し反対側の斜
面加工を行わねばならない。従って加工に多くの手間と
時間を要することになる。
【0009】本発明はこのような課題を解決しようとす
るもので、小物部品の加工に最適なバイスを提供するこ
とを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明によるバイスは、
加工部品を保持固定するための傾斜ブロックと、該傾斜
ブロックを回動可能に支持する支持板と、前記傾斜ブロ
ックの角度位置を位置決めする位置決め手段と、前記傾
斜ブロックを支持板に固定する固定手段と、前記傾斜ブ
ロックに前記加工部品を取り付けるための取付手段とよ
りなることを特徴とするものである。
【0011】
【作用】傾斜ブロックを必要とする角度位置へ傾斜さ
せ、固定手段で固定し、取付手段で、例えばコレットチ
ャックを取付け、そのチャックに加工部品を固定して特
に傾斜面の加工を行う。
【0012】
【実施例】図1は本発明による傾斜加工治具を示す斜視
図、図2はその切断側面図、図3はその平面図である。
本発明による傾斜加工治具10は、基台11に一対の支
持板12が対向して設けられ、之に断面コ字形の傾斜ブ
ロック13が支持ピン14により回動自在に支持されて
いる。図2に示すように、各支持ピン14は内端に鍔1
4aを有し、支持ピン14にはキーが圧入され、このキ
ーが支持板12のキー溝14bに係合して回転止めされ
ている。支持ピン14の外端部にはネジが形成され、こ
れに固定ネジ15が螺合している。そして両側の固定ネ
ジを締め付けることによって、座金16を介して傾斜ブ
ロック13が支持板12に固定できるようになってい
る。
【0013】傾斜ブロック13の上面にはチャック固定
用穴17、位置決め用ノック穴18、治具取り付けネジ
穴19等が設けられている。傾斜角度の設定は、両支持
板に円弧状に設けられた複数の角度決め穴20の1つと
傾斜ブロック13の穴21の2個の穴に差し込みピン2
2を夫々通すことにより行うことができる。
【0014】図4は傾斜ブロック13を傾斜させた状態
を示す正面図で、角度決め穴20のピッチは内側の列が
0度、10度、20度〜90度迄の10度間隔、外側の
穴は5度、15度、25度〜85度の10度間隔で、内
外を利用して5度間隔で調節することができる。図4で
はピン22を内側の20度の穴を通して傾斜ブロック1
3の穴21に差し込み、傾斜ブロックの表面を角度20
度の傾斜面にしている。
【0015】図5はコレットチャックの分解斜視図であ
る。コレットチャックはチャック28と、そのチャック
が挿入されるチャックホルダー24と、チャックホルダ
ー24を治具に固定するための固定リング25と、チャ
ック28に螺合され、之を締め付けるためのチャック固
定リング29とよりなる。
【0016】図6はコレットチャックを傾斜ブロック1
3に取付けた状態を示す斜視図で、チャックホルダー2
4がブロック13のチャック固定用穴17に挿入され、
回転止めピン26を回転止め穴27に係合し、裏側より
固定リング25がホルダー24に螺合されてホルダー2
4がブロック13に固定される。次にチャック28がホ
ルダー24内に挿入され、その下部にチャック固定リン
グ29がネジ込まれてチャック28が締め付けられるよ
うになっている。
【0017】次に本発明による治具の使用方法について
説明する。治具10は図10に示した中ぐり盤1のXテ
ーブル2上に置かれ、治具のボルト用溝23とテーブル
の溝に2本のボルトとナットで治具を固定する。その後
傾斜ブロックの側面をダイヤルゲージのフィーラーを当
てて平行出しを行う。次にチャックを取付ける。先ず治
具の固定ネジ15をゆるめ差し込みピン22を抜き傾斜
ブロック13を右、又は左に傾けブロックをほぼ垂直に
立てる。続いて図5に示すチャックホルダー24をチャ
ックホルダー固定穴17に入れ、ホルダーの回転止めピ
ン26を治具の回転止め穴27に入れ、チャックの固定
リング25を裏側よりホルダーに嵌め締め付け固定す
る。
【0018】チャック28をチャックホルダー24に差
し込みチャック固定リング29で仮締めし傾斜ブロック
13を水平に戻し、差し込みピン22を0度の位置に入
れ固定ネジ15を締めてブロック13に固定する(図
6)。次に、加工部品をチャック28に入れ、チャック
固定リング29で固定する。
【0019】水平状態で加工部品の外形切削加工を行っ
た後、差し込みピン22を抜き固定ネジ15をゆるめ、
差し込みピンを右、又は左側の45度の角度決め穴20
に少し入れ、傾斜ブロック13を傾けピンを傾斜ブロッ
クの穴に入れ、固定ネジ15を締める。かくて一方の斜
面部の加工をすることができる。一面の加工が済めば反
対側に45度傾斜させて切削加工を行えばよい。
【0020】尚傾斜ブロック13を穴20の中間位置の
任意の角度で固定するには、ブロックゲージを用いる。
即ち、図2、図3に示すように一対の横棒38が傾斜ブ
ロック13に固定されており、傾斜角に応じたブロック
を組合せて基台11上に載せ、ブロックを傾斜させて横
棒38(図4)をブロックの上に当て、固定ネジ15で
固定すればよい。
【0021】図7は複数の加工部品を加工する場合のコ
アピン加工治具を示す斜視図、図8は治具セット用アタ
ッチメントを示す斜視図で、治具30は3個の加工物を
取付けるための加工物圧入穴32、その両側のノック穴
34、及び外端のネジ逃げ穴39を有する。一方治具セ
ット用アタッチメント31は治具30のノック穴34に
係合するノックピン33とネジ逃げ穴39に対応するネ
ジ穴40と、傾斜ブロック13に対する位置決め穴35
と、ブロックへの固定用ネジ穴36とが設けられてい
る。
【0022】複数の加工部品を加工する場合は3個の加
工物圧入穴32に加工物を圧入し、アタッチメント31
のノックピン33へ加工治具30の穴34を嵌め、ネジ
穴39、40にネジを螺入して両者を固定する。更にア
タッチメントの2箇所の位置決め穴35とブロックの穴
18とにピンを挿入して位置決めし、4箇所のネジ穴3
6よりブロックのネジ穴19にネジを螺入してアタッチ
メント31をブロック13へ固定する。かくて3個の加
工物を同時に加工することができる。
【0023】上記は何れも加工物の支持部が円柱状のも
のであるが、加工部品形状が角形の場合は一般的なバイ
スをブロック13に取付ければよい。
【0024】
【発明の効果】傾斜治具が左右に傾斜できるので、加工
部品に両面傾斜加工をする場合、加工部品を途中で付け
変えする必要がなく簡単に短時間で測定し且つ加工する
ことができる。更に、加工部品が小さく傾斜角度が急に
なっても治具中ぐり盤の測定用顕微鏡が傾斜面に当たる
ことなく加工することができる。更に、バイスの小型化
により、通常搭載されているサーキュラテーブルの上に
載ることでサーキュラテーブルと傾斜テーブルの載せ変
えが省略できて加工前の準備が簡単になった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による傾斜加工治具を示す斜視図であ
る。
【図2】その切断側面図である。
【図3】その平面図である。
【図4】傾斜ブロックの傾斜状態を示す正面図である。
【図5】コレットチャックの分解斜視図である。
【図6】コレットチャックの装着状態を示す斜視図であ
る。
【図7】多数の加工部品を取付けるための治具を示す斜
視図である。
【図8】多数の加工部品を取付けるための治具を示す斜
視図である。
【図9】加工部品の一例を示す斜視図である。
【図10】従来の傾斜テーブルを示す正面図である。
【図11】従来の傾斜テーブルの使用状態を示す正面図
である。
【図12】従来の傾斜テーブルの使用状態を示す正面図
である。
【図13】従来の傾斜テーブルの使用状態を示す正面図
である。
【符号の説明】
1 治具中ぐり盤 2 Xテーブル 3 傾斜テーブル 4 回転テーブル 5 ハンドル 6 加工部品 7 スピンドルクイル 8 顕微鏡 9 ツール 10 傾斜加工治具 11 基台 12 支持板 13 傾斜ブロック 14 支持ピン 14a 鍔 14b キー溝 15 固定ネジ 16 座金 17 チャック固定用穴 18 位置決め用ノック穴 19 治具取り付けネジ穴 20 角度決め穴 21 穴 22 差し込みピン 23 ボルト用溝 24 チャックホルダー 25 固定リング 26 回転止めピン 27 回転止め穴 28 チャック 29 チャック固定リング 30 コアピン加工治具 31 アタッチメント 32 加工物圧入穴 33 ノックピン 34 穴 35 位置決め穴 36 ネジ穴 38 横棒
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 内田 英夫 東京都田無市本町6丁目1番12号 シチズ ン時計株式会社田無製造所内 (72)発明者 岩田 俊雄 東京都田無市本町6丁目1番12号 シチズ ン時計株式会社田無製造所内 (72)発明者 関口 力 東京都田無市本町6丁目1番12号 シチズ ン時計株式会社田無製造所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 加工部品を保持固定するための傾斜ブロ
    ックと、該傾斜ブロックを回動可能に支持する支持板
    と、前記傾斜ブロックの角度位置を位置決めする位置決
    め手段と、前記傾斜ブロックを支持板に固定する固定手
    段と、前記傾斜ブロックに前記加工部品を取り付けるた
    めの取付手段とよりなることを特徴とする小型左右傾斜
    治具
  2. 【請求項2】 位置決め手段は支持板に円弧状に設けら
    れた多数の穴と、之に対向する傾斜ブロックの穴と、両
    穴に嵌合するピンとよりなる請求項1による小型左右傾
    斜治具。
JP2651895A 1995-02-15 1995-02-15 小型左右傾斜治具 Pending JPH08215963A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2651895A JPH08215963A (ja) 1995-02-15 1995-02-15 小型左右傾斜治具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2651895A JPH08215963A (ja) 1995-02-15 1995-02-15 小型左右傾斜治具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08215963A true JPH08215963A (ja) 1996-08-27

Family

ID=12195707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2651895A Pending JPH08215963A (ja) 1995-02-15 1995-02-15 小型左右傾斜治具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08215963A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005074830A (ja) * 2003-09-01 2005-03-24 Sadao Omori 木工用アタッチメント
CN102267060A (zh) * 2011-07-10 2011-12-07 龙工(上海)挖掘机制造有限公司 一种挖掘机通用铣斜面工装
CN102267056A (zh) * 2011-06-22 2011-12-07 镇江中船设备有限公司 气缸单元翻转装置
CN103394940A (zh) * 2013-08-02 2013-11-20 太原科技大学 一种用于机械加工的装卡夹具
CN103624693A (zh) * 2013-11-08 2014-03-12 吴中区木渎蒯斌模具加工厂 一种喷丸专用固定旋转装置
CN104084822A (zh) * 2014-07-21 2014-10-08 中船动力有限公司 柴油机气缸盖斜孔钻削工装及钻削方法
CN104368847A (zh) * 2014-11-07 2015-02-25 广西玉柴机器股份有限公司 一种气缸体斜孔加工刀具夹具及其方法
CN105215729A (zh) * 2015-11-09 2016-01-06 富乐压铸(太仓)有限公司 一种装夹治具及其使用方法
KR101587777B1 (ko) * 2014-07-25 2016-01-21 (주)솔텍 공작물의 각도 변환 고정장치
CN109500725A (zh) * 2019-01-22 2019-03-22 福建北电新材料科技有限公司 一种用于衬底研磨的固定治具

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005074830A (ja) * 2003-09-01 2005-03-24 Sadao Omori 木工用アタッチメント
CN102267056A (zh) * 2011-06-22 2011-12-07 镇江中船设备有限公司 气缸单元翻转装置
CN102267060A (zh) * 2011-07-10 2011-12-07 龙工(上海)挖掘机制造有限公司 一种挖掘机通用铣斜面工装
CN103394940A (zh) * 2013-08-02 2013-11-20 太原科技大学 一种用于机械加工的装卡夹具
CN103624693A (zh) * 2013-11-08 2014-03-12 吴中区木渎蒯斌模具加工厂 一种喷丸专用固定旋转装置
CN104084822A (zh) * 2014-07-21 2014-10-08 中船动力有限公司 柴油机气缸盖斜孔钻削工装及钻削方法
CN104084822B (zh) * 2014-07-21 2016-07-06 中船动力有限公司 柴油机气缸盖斜孔钻削工装及钻削方法
KR101587777B1 (ko) * 2014-07-25 2016-01-21 (주)솔텍 공작물의 각도 변환 고정장치
CN104368847A (zh) * 2014-11-07 2015-02-25 广西玉柴机器股份有限公司 一种气缸体斜孔加工刀具夹具及其方法
CN105215729A (zh) * 2015-11-09 2016-01-06 富乐压铸(太仓)有限公司 一种装夹治具及其使用方法
CN109500725A (zh) * 2019-01-22 2019-03-22 福建北电新材料科技有限公司 一种用于衬底研磨的固定治具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5064321A (en) Tooling plate
JPH1015762A (ja) 多角形加工用治具
US5419540A (en) Workpiece support for use in a machine tool vise
US4461603A (en) Drilling fixture
JPH08118174A (ja) 取付補助部材
JPH08215963A (ja) 小型左右傾斜治具
JPH0755402B2 (ja) 旋削加工物のクランピング装置
CN201086204Y (zh) 线切割可换夹头专用夹具
JPH1177488A (ja) インデックスアタッチメント
US5163664A (en) Alignment tool for machine vise and the like
EP0202303A1 (en) Angularly adjustable mandrel assembly
JP2000288852A (ja) 簡易角度選択治具
JP2002283156A (ja) 保持具
CN113373420A (zh) 定位块、镀膜夹具、使用方法及定位块的加工方法
JP2000024857A (ja) 工作物固定装置及び工作物固定方法
US6298567B1 (en) Tram bar in a milling machine or the like
JP3973862B2 (ja) 主軸の回転バランス調節構造
GB2326528A (en) A magnetic holding device
JP2568728Y2 (ja) 円筒加工用vブロック
JPH10249676A (ja) 数値制御工作機械によるワークの加工方法
GB2110124A (en) Jaws for chucks
JP4092019B2 (ja) 旋盤刃物台
JPH10113805A (ja) 多軸ボール盤の特殊センタリング装置
JP2750054B2 (ja) 工作機械へのワークの固定治具
JPH0753870Y2 (ja) Nc工作用ホルダの工具取り替え用治具