JPH06105A - 模様を有する金属製宝飾品およびその製造方法 - Google Patents

模様を有する金属製宝飾品およびその製造方法

Info

Publication number
JPH06105A
JPH06105A JP16314592A JP16314592A JPH06105A JP H06105 A JPH06105 A JP H06105A JP 16314592 A JP16314592 A JP 16314592A JP 16314592 A JP16314592 A JP 16314592A JP H06105 A JPH06105 A JP H06105A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
mold
metal composite
metallic
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP16314592A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Morikawa
正樹 森川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP16314592A priority Critical patent/JPH06105A/ja
Publication of JPH06105A publication Critical patent/JPH06105A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adornments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 鮮明な模様を有する金属製宝飾品を得ること
を目的とする。 【構成】 色調の異なる複数の金属素材を固相接合によ
って積層状態に接合してなる金属複合体の周囲に、前記
金属素材の一つと同一の組成を有する金属の溶湯を流し
込んで一体化してなることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、表面に異なる色調によ
って模様が形成された金属製宝飾品ならびにその製造方
法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、ブローチやペンダント、あるい
は、万年筆、ペンダント、カフスボタンおよびネクタイ
ピン等の金属製の装身具や装飾品、さらには、金属製の
工芸品等においては、意匠的な要素として模様を付ける
ことが行なわれており、本体となる金属母材の一部に前
記模様を形成することが望まれている。
【0003】そして、従来では、このような模様を金属
母材に形成する方法として、金属製宝飾品を鋳造によっ
て形成し、その金属製宝飾品の本体となる金属母材の鋳
込みに先立って、鋳型の内壁に、色調の異なる複数の金
属素材を所望のパターンで固定しておき、この鋳型内に
溶解した前記金属母材を鋳込んで前記金属素材を鋳ぐる
むことにより、前記複数の金属素材によって金属製宝飾
品の表面に模様を形成することが試みられている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前述した従
来の模様を有する金属製宝飾品の製造方法によると、つ
ぎのような不具合が生じる。
【0005】すなわち、前記金属素材の融点よりも金属
母材の融点の方が低い場合にはさほど問題はないが、両
者の融点が接近している場合あるいは同一である場合、
例えば、黄色の色調を有する18K合金の母材に、金属
素材として白色の色調を有する18K合金や赤色の色調
を有する18K合金によって模様を形成する場合には、
金属母材の鋳込みの際に、前記金属素材が溶解してしま
い、形成されるべき模様が微細な模様となったり、ある
いは、形成された模様の輪郭が不鮮明になってしまうと
いう不具合である。
【0006】そして、このような不具合によると、微細
でかつ輪郭のはっきりした模様を形成することができ
ず、造形の範囲が制限されてしまう。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、前述した従来
の事情に鑑みてなされたもので、請求項1記載の模様を
有する金属製宝飾品は、色調の異なる複数の金属素材を
固相接合によって積層状態に接合してなる金属複合体の
周囲に、前記金属素材の一つと同一の組成を有する金属
の溶湯を流し込んで一体化してなることを特徴とする。
請求項2記載の模様を有する金属製宝飾品の製造方法
は、色調の異なる複数の金属素材を固相接合によって積
層状態に接合して金属複合体を形成し、この金属複合体
を鋳型内に固定し、ついで、この鋳型内に、前記金属素
材の一つと同一の組成を有する金属の溶湯を鋳込み、し
かるのちに、前記鋳型を除去することを特徴とする。ま
た、請求項3記載の模様を有する金属製宝飾品の製造方
法は、色調の異なる複数の金属素材を固相接合によって
積層状態に接合して金属複合体を形成し、この金属複合
体をろう型形成用金型内に設置して、金属複合体を鋳ぐ
るんだろう型を成形し、このろう型の表面に耐火物をコ
ーティングして鋳型を形成し、ついで、前記鋳型内のろ
うを除去したのちに、この鋳型内に、前記金属素材の一
つと同一の組成を有する金属の溶湯を鋳込み、前記鋳型
を除去したのちに、前記金属複合体を研磨して金属製宝
飾品の表面を平滑化することを特徴とする。
【0008】
【作用】請求項1記載の模様を有する金属製宝飾品は、
固相接合によって接合された金属複合体の周囲に、その
一つと同一の組成を有する金属の溶湯を流し込んで両者
を一体化したものであるから、溶湯の注入に際して、金
属複合体の熱容量が大きく、前記金属複合体の溶け込み
が抑制され、かつ、金属素材間での溶け込みが生じない
ことから、金属複合体の各金属素材間の境界が明瞭に残
される。また、金属複合体の一つと流し込まれる溶湯と
が同一の組成であることから、金属複合体の一部と前記
流し込まれる金属とが、固化後においてあたかも単一の
金属として認識される。したがって、流し込まれる金属
中に、色調の異なる(組成の異なる)金属素材が単独で
かつその境界が明瞭な状態で一体化され、この結果、明
瞭な模様が形成された金属製宝飾品が得られる。
【0009】請求項2記載の模様を有する金属製宝飾品
の製造方法は、鋳型内に金属複合体を固定して、この金
属複合体を構成する金属素材の一つと同一の組成を有す
る金属を鋳込むものであるから、金属製宝飾品の外形形
状を整えるのと同時に模様を付与することができ、請求
項1記載の模様を有する金属製宝飾品を容易に得ること
ができる。
【0010】また、請求項3記載の模様を有する金属製
宝飾品の製造方法は、ろう型を用いて宝飾品の形状を設
定するとともに、金属複合体の一部を、前記ろう型表面
から突出させておくことにより、鋳型を形成する際に、
前記金属複合体の一部を鋳型の壁面内に位置させて支持
させることが可能となる。そして、鋳型の除去後に前記
突出状態にある金属複合体の一部が研磨により除去され
る。これによって、鋳型内における金属複合体の位置決
め等が容易になり、また、鋳型と金属複合体との接触を
確実なものとして、金属複合体に加わる熱を鋳型へ逃が
すことにより、この金属複合体の溶け込みを一層抑制
し、鋳込み後に形成される模様を一層明瞭なものとす
る。
【0011】
【実施例】以下、本発明を、図1ないし図6に示すよう
なろう型を用いた製造方法を例にとって説明する。
【0012】まず、本実施例において使用される複数の
金属素材と、金属複合体についてその具体例を示す。こ
れらの金属素材は、本実施例では3種類用いられてお
り、その一つが黄色の色調を有するK18金合金板1a
で、その組成は、Ag;20.0重量%、Cu;4.8
5重量%、Auおよび不可避不純物;残りであり、ま
た、他の一つが白色の色調を有するK18金合金板1b
で、その組成は、Ag;4.85重量%、Pd;20.
0重量%、Auおよび不可避不純物;残りであり、残り
の金属素材が赤色の色調を有するK18金合金板1c
で、その組成は、Ag;5.0重量%、Cu;19.8
5重量%、Auおよび不可避不純物;残りである。
【0013】そして、これらの各金属素材1a〜1c
は、3mm×11mm×1mmの形状となされおり、黄
色の色調を有する金属素材1aが介在するように、その
幅方向に交互に重ね合わせたのちに拡散接合機に挿入
し、この拡散接合機において、2×10-4Torrの真
空中において800℃で1時間保持して均一に加熱した
のちに、温度800℃、圧力9ton/cm2で4時間
の加圧を行うことにより、これらの各金属素材1a〜1
cを拡散接合して図1に示すような金属複合体2を得
た。
【0014】ついで、この金属複合体2をろう型成形用
金型内に設置して、例えば、図2に示すような矩形状の
ろう型3に鋳込む。この状態において、前記金属複合体
2は、各金属素材1a〜1cの長辺側の一部がろう型3
の表面から突出するように位置させられている。
【0015】これより、前記ろう型3の表面に、図3に
示すように、耐火物の粉粒体とバインダー等との混合物
4をコーティングしして固化させたのちに、炉内に挿入
して加熱することにより、前記ろうを溶出させ、さら
に、加熱焼成することにより、図4に示すように、前記
金属複合体2が内壁面に固着された鋳型5を形成する。
【0016】ついで、このようにして形成体型5の内部
に、前記黄色の色調を有する金属素材1aと同一の組成
を有する金属の溶湯を鋳込んで固化させ、こののちに前
記鋳型を除去する。この状態において、図5に示すよう
に、ろう型3と同一形状を有する金属母材6の所定位置
に金属複合体2が鋳くるまれ、かつ、この金属複合体2
が、各金属素材1a〜1cの長辺側の一部が前記金属母
材6の表面から突出した状態で固着されている。
【0017】これより、前記金属複合体2の突出部分
を、金属母材6の表面と同一面となるように研磨するこ
とにより、図6に示すような、色調の異なる平行線から
なる模様を有する矩形状の金属製宝飾品7が得られる。
【0018】このようにして得られた金属製宝飾品7
は、白色の色調を有する金属素材1bと赤色の色調を有
する金属素材1cとの間に介装されている黄色の色調を
有する金属素材1aと、前記金属母材6との組成が同一
であることから、金属素材1aと金属母材6との境界が
なくなり、見掛け上、単一の金属となされる。これによ
り、前記白色ならびに赤色の金属素材1b・1cが金属
母材6の所定位置に独立した状態で埋め込まれた形とな
る。
【0019】そして、前記金属母材6の鋳込みに際し
て、各金属素材1a〜1cが一体化されて金属複合体2
となされていることから、その熱容量が大きく、かつ、
本実施例においては、前記鋳型4に一体に固着されて熱
伝導性が良好であることから、これらの各金属素材1a
〜1cの溶け込みが抑制される。
【0020】また、模様を形成する白色および赤色の色
調を有する金属素材1b・1cの間に金属母材6と同組
成の黄色の色調を有する金属素材1aが介在されている
ことにより、少なくともその突き合わせ部分において、
金属母材6の注湯時における溶湯との接触が防止され、
この点からも両金属素材1b・1cの溶解が抑制され
て、金属母材6に鋳込まれた前記金属素材1b・1cの
輪郭が明確に残る。
【0021】したがって、本実施例によって製造された
模様を有する金属製宝飾品7は、輪郭のはっきりした模
様を備えるものとなる。
【0022】なお、前記実施例は一例であって、形状や
製造方法は、本発明の技術思想の範囲内で種々変更可能
である。例えば、前記実施例においては、平行な模様を
形成した例について示したが、これに限られるものでは
なく、年輪模様、波型模様等種々の模様とすることが可
能である。また、ろう型3を用いたいわゆるロストワッ
クス法によって金属製宝飾品7を形成する例について示
したが、単純に、鋳型内に金属複合体2を設置しておき
そのまわりに溶湯を注ぎ込むことによっても製造可能で
ある。さらに、金属素材や金属母材を18K金合金とし
て説明したが、これに限られることなく、金属は適宜選
択可能である。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の請求項1
記載の模様を有する金属製宝飾品によれば、次のような
優れた効果を奏する。模様を形成する金属素材を、これ
らを相互に固相結合した金属複合体の形態とすることに
より、全体としての熱容量を大きくして、前記金属素材
の溶け込みを抑制し、かつ、金属素材間への溶湯の回り
込みを防止してその位置における金属素材の溶け込みを
防止して、各金属素材間の境界を明瞭にすることができ
る。そして、金属複合体の一つとその周囲に流し込まれ
る溶湯の組成を同一にすることにより、固化後におい
て、金属複合体の一部とその周囲に前記流し込まれる金
属とを見掛け上単一の金属として認識させることがで
き、これによって、流し込まれる金属中に、色調の異な
る(組成の異なる)金属素材が単独でかつその境界が明
瞭な状態で一体化し、明瞭な模様が形成された金属製宝
飾品を得ることができる。
【0024】また、請求項2記載の模様を有する金属製
宝飾品の製造方法によれば、次のような優れた効果を奏
する。鋳型内に金属複合体を固定して、この金属複合体
を構成する金属素材の一つと同一の組成を有する金属を
鋳込むものであるから、金属製宝飾品の外形形状を整え
るのと同時に模様を付与することができ、請求項1記載
の模様を有する金属製宝飾品を容易に得ることができ
る。
【0025】さらに、請求項3記載の模様を有する金属
製宝飾品の製造方法によれば、次のような優れた効果を
奏する。ろう型を用いて宝飾品の形状を設定するととも
に、金属複合体の一部を、前記ろう型表面から突出させ
ておくことにより、鋳型を形成する際に、前記金属複合
体の一部を鋳型の壁面内に位置させて支持させることが
できる。これによって、鋳型内における金属複合体の位
置決め等が容易になり、また、鋳型と金属複合体との接
触を確実なものとして、金属複合体に加わる熱を鋳型へ
逃がすことにより、この金属複合体の溶け込みを一層抑
制し、鋳込み後に形成される模様を一層明瞭なものとす
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すもので、金属複合体の
外観斜視図である。
【図2】本発明の一実施例を示すもので、金属複合体を
ろう型に鋳ぐるんだ状態を示す外観斜視図である。
【図3】本発明の一実施例を示すもので、ろう型に耐火
材をコーティングした状態を示す縱断面図である。
【図4】本発明の一実施例を示すもので、鋳型の縱断面
図である。
【図5】本発明の一実施例を示すもので、金属複合体を
金属母材によって鋳ぐるんだ状態を示す外観斜視図であ
る。
【図6】本発明の一実施例を示すもので、模様を有する
金属製宝飾品の外観斜視図である。
【符号の説明】
1a 黄色の色調を有する金属素材 1b 白色の色調を有する金属素材 1c 赤色の色調を有する金属素材 2 金属複合体 3 ろう型 4 耐火物 5 鋳型 6 金属母材 7 金属製宝飾品

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 色調の異なる複数の金属素材を固相接合
    によって積層状態に接合してなる金属複合体の周囲に、
    前記金属素材の一つと同一の組成を有する金属の溶湯を
    流し込んで一体化してなることを特徴とする模様を有す
    る金属製宝飾品。
  2. 【請求項2】 色調の異なる複数の金属素材を固相接合
    によって積層状態に接合して金属複合体を形成し、この
    金属複合体を鋳型内に固定し、ついで、この鋳型内に、
    前記金属素材の一つと同一の組成を有する金属の溶湯を
    鋳込み、しかるのちに、前記鋳型を除去することを特徴
    とする模様を有する金属製宝飾品の製造方法。
  3. 【請求項3】 色調の異なる複数の金属素材を固相接合
    によって積層状態に接合して金属複合体を形成し、この
    金属複合体をろう型形成用金型内に設置して、金属複合
    体を鋳ぐるんだろう型を成形し、このろう型の表面に耐
    火物をコーティングして鋳型を形成し、ついで、前記鋳
    型内のろうを除去したのちに、この鋳型内に、前記金属
    素材の一つと同一の組成を有する金属の溶湯を鋳込み、
    前記鋳型を除去したのちに、前記金属複合体を研磨して
    金属製宝飾品の表面を平滑化することを特徴とする模様
    を有する金属製宝飾品の製造方法。
JP16314592A 1992-06-22 1992-06-22 模様を有する金属製宝飾品およびその製造方法 Withdrawn JPH06105A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16314592A JPH06105A (ja) 1992-06-22 1992-06-22 模様を有する金属製宝飾品およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16314592A JPH06105A (ja) 1992-06-22 1992-06-22 模様を有する金属製宝飾品およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06105A true JPH06105A (ja) 1994-01-11

Family

ID=15768077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16314592A Withdrawn JPH06105A (ja) 1992-06-22 1992-06-22 模様を有する金属製宝飾品およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06105A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08322A (ja) * 1994-06-23 1996-01-09 Miki Houshiyoku Kogei Kk 貴金属身装品の製造方法
US5525942A (en) * 1993-08-09 1996-06-11 Oki Electric Industry Co., Ltd. LC-type dielectric filter and duplexer
DE102009017596B3 (de) * 2009-04-16 2010-11-11 Ami Doduco Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Halbzeugs für Mokume Gane Schmuck
JP2015040861A (ja) * 2013-08-20 2015-03-02 株式会社エビスサンプル サンプル品の製造方法及び型の製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5525942A (en) * 1993-08-09 1996-06-11 Oki Electric Industry Co., Ltd. LC-type dielectric filter and duplexer
JPH08322A (ja) * 1994-06-23 1996-01-09 Miki Houshiyoku Kogei Kk 貴金属身装品の製造方法
DE102009017596B3 (de) * 2009-04-16 2010-11-11 Ami Doduco Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Halbzeugs für Mokume Gane Schmuck
JP2015040861A (ja) * 2013-08-20 2015-03-02 株式会社エビスサンプル サンプル品の製造方法及び型の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06105A (ja) 模様を有する金属製宝飾品およびその製造方法
EP0873803B1 (en) Production process of wax pattern
JP3260470B2 (ja) 異種金属による象嵌品の製造方法
JP2516847B2 (ja) 象嵌品の製造方法
GB1487156A (en) Bi-metallic casting
JP2012035304A (ja) 宝飾品の製造方法
US5791395A (en) One shot multi-color metal casting method
US1037489A (en) Process of producing patterns for castings, &c.
JPH07172962A (ja) 金属象嵌セラミックタイルの製造方法
JPH0686000B2 (ja) 貴金属製装身具の鋳造方法
JP3147588U (ja) 模様入り貴金属製装身具
KR20000030704A (ko) 융점 차이를 이용한 귀금속의 주물방법
JPH05123823A (ja) 複数の色彩を有する貴金属宝飾品の製造方法及び製造装置
JP3085794B2 (ja) 複合素材の製造方法
JP7309143B2 (ja) ワックス模型の作製方法
JPH05228609A (ja) 貴金属宝飾品の製造方法
JPS58157548A (ja) 成形用金型の製造方法
KR200294173Y1 (ko) 주조에 의해 결합된 복합색상 귀금속 장신구
JPH05123856A (ja) 貴金属宝飾品の製造方法
JP2002320508A (ja) 貴金属装飾品の製造方法
JP3078559U (ja) 貴金属装飾品
JPS58184036A (ja) 精密鋳造法
KR940004371B1 (ko) 장식용 삼색금판 및 그 제조방법
JP2001105099A (ja) 中子支持金具
JPH01143736A (ja) ロストワツクス鋳型のロウ製原型の組立方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990831