JPS58184036A - 精密鋳造法 - Google Patents

精密鋳造法

Info

Publication number
JPS58184036A
JPS58184036A JP6648582A JP6648582A JPS58184036A JP S58184036 A JPS58184036 A JP S58184036A JP 6648582 A JP6648582 A JP 6648582A JP 6648582 A JP6648582 A JP 6648582A JP S58184036 A JPS58184036 A JP S58184036A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
prototype
mold
cavity
layers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6648582A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruo Matsumoto
治男 松本
Yoshimichi Okada
岡田 良陸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MATSUMOTO KINZOKU KK
Original Assignee
MATSUMOTO KINZOKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MATSUMOTO KINZOKU KK filed Critical MATSUMOTO KINZOKU KK
Priority to JP6648582A priority Critical patent/JPS58184036A/ja
Publication of JPS58184036A publication Critical patent/JPS58184036A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C9/00Moulds or cores; Moulding processes
    • B22C9/02Sand moulds or like moulds for shaped castings
    • B22C9/04Use of lost patterns

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は精密鋳造法に関し、その目的とするところは所
望の精度のよい金型その他鋳造物を製作することにより
、需要者をしてすぐれた商品を提供するものであり、中
でも極めて線密な微細な模様、凹凸形状などの立体装飾
、立体表面を施す場合に適した精密鋳造法を提供するも
のである。かつこれを安価に行うことにある。
従来精密鋳造法として知られているものにたとえばロー
ストワックス法がある。この方法は第1図に示すとおり
、金型又は鋳造物の原型lt−製作しく工程図A)これ
を装置(不図示)にセットしついで該原型の周囲にワッ
クス層2を所望厚みに付着せしめ(工程図B)、しかる
後原型lをワックス層2から離脱せしめてその後にスラ
リー3を吹付けなどの方法で全周にまぶしく工程図C)
、乾燥固化せしめる。次いでワックス層を加熱溶融せし
めて注入空洞4を形成しく工程図0)その注入空洞4に
モールド5の流動物を壜入しく工程E)、冷却固イヒし
て金型又ピ鋳造物6(工程図F)を製作する。G、Hに
示す工程図はFにおいて金型を製作した場合その空洞7
にモールド8を注入して固化し、原型lと同形の鋳造物
9を形成したものであ!1.10け治具である。上述の
如くにして所期の金型又は鋳造物が製造されるものであ
りその成分は各種モールド成形用の樹脂、各種溶融金属
などが使用されている。
ところが従来の上記製法ではワックス層2から原alt
離脱するに際し、ワックスの固化層と原型lとの密着駅
舎の影響によってスムーズな離脱が行われず、要は離脱
作業に特殊技術t−要したり時間が長側いたり、あるい
け原型の練合な、もしくは微細な凹凸形状に合致した表
面形状を有するワックス層2を製作することができず表
面状態が粗度になりがちであった。
本発明者はその問題点を追究し、鋭意工夫を重ねた結果
、たとえばワックス層に種々の添化物を混入するなどの
手法も含めて種々の実験を行い、ワックスの特性をさら
に追求して、その結果これを解決する最適な手法を案出
したものである。
その手法はビスマスなどの低溶融金属、又は低溶融合金
の薄層を原型の表面に形成し、その層の外表面に従来同
様のワックス、エリア樹脂などの融合金の薄層および溶
融可塑物層を溶融脱除せしめて注入空洞を形成し、該′
g!洞に所望材質の鋳造物を鋳込んでなることを特徴と
する精密鋳造法である。以下本発明の詳細な説明する。
本発明に使用される低溶融金属又はその合金とけビスマ
ス、鉛、スズ、カドミウムなどの金属やそれらの合金で
市販の公知の組成物も使用できる。その中でも凝固後の
収縮や膨張のないもの又は可及的に小さいものが1Jt
Lい。原型の材質、原型の立体表面模様、形状に合せて
適宜選択すればよい。こ台、らのものは公知のものをも
ってしても前述のワックスなど可塑物とは硬度、融点、
伸び、引張り強度無収縮性などの緒特性に差異があり、
原型を離脱してもこれらが原型表面積置を極めて確実に
反映してくれる。又これらの薄層は材料コストを低減す
るために極薄が好ましく、厚みtf1w未満から数lが
望まれるが、それを越えることもできる。
さらにこの層を原型の表面に形成するに当り、原型の全
表面に形成して:、:もよく、とくに精密度を要□ 求さガ、る表面言わば極微の立体模様の現出される表面
にのみ形成してもよい。原型に上記薄層を形成した後の
工程は従来同様である。
!2図ないし第4図は本発明の製法を示している。第2
図は原型の一部表面に低溶融金属又は合金の薄層を形成
しており、第3図は原型の全表面に当該層を形成してい
る。第4図は同じく他の実施例を示している。しかして
これらの例図は第1図の従来例に対応するように示して
いる。第2図において1.1は原型の斜視図を示し、立
方体のインゴットの一面11mに鋸歯状の凹凸模様を施
している(A工程)。次いでに工程は原型の一部に前記
の模様面11aに低溶融金属又は合金の溶融物を治具内
(不図示)に注入固化して薄層121に形成している。
@4121に含み原型の局面にワックス層13を形成し
ている(B工程)。次いで原型11を離脱し、上記2層
12.13をスラリー14で被覆し、焼成して鋳型を製
する(C工程)。
しかる後上記2層を融点の低いものから順に、又は同時
に溶融して脱除し、注入空洞15t−形成する(D、D
’工程)。しかして該空洞内にモールド17を注入して
固化し、所望の金型又は、鋳造品18を得る(E、F工
程)。G、Hの工程は前記モールド成形品を金属18と
したものとし、これと他の治具19との闇に例えば樹脂
溶融物を注入して原型と同等の商品20に一部たもので
ある。
第3図は原型11が円柱体をなし、その全側周面に微細
な凹凸形状の線模様11bk形成している。しかしてそ
の側周面全体にリングを呈する如くに低溶融金属又はそ
の合金の薄層12t−形成している(A、に工@)B工
程以降は第2図で示した実施例と同様の工程で行われる
。q5z図のD工程、E工程は不図示である。
第4図は中空筒状の円筒体の原型11とし、これの内外
表面11c、llcに低溶融金属又は合金の薄層12’
、12を形成しくA、に工程)、さらにB工程において
これらの薄層12,12の両表面を被覆する如くにワッ
クス層13.13を形成して−る。この後の工程は前記
と同様である。
以と説明したように木萄明の精密鋳造方法によればJI
Mの表面に低溶融金属又は低溶融合金の薄層を形成し、
その表面に従来同様のワックス、エリア樹脂などの溶融
可塑物の層を形成して、この2層によって所期の金型又
は鋳造物の形成が精密に形成されたのち、この表面を被
覆してなるスラリーによってつくられる鋳型も精密に成
形され、よって所期の原型と同等の精密な商品が得られ
るものである。すなわち本発明によれば原型の表面に形
成した低溶融金属又は合金の薄層から原型を離脱する際
、その接面の形状が変形、破損することなく離脱できる
ことが大きな特性要因である。
よって本発明は前述の目的を達成するとともに高度精密
鋳造法として安価な方法であり、各種微細立体表面模様
を呈する商品や複雑な立体形状の商品を製造するに好適
な方法である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の精密鋳造法を示す工程図、第2図から第
4図は本発明の精密鋳造法を示す工程図のそれぞれ別の
実施例である。 11・・・原型、12・・・低溶融金属又は合金の薄層
、13・・・溶融可塑物層、14・・・ス1−115.
16・・・空洞、17,18.20・・・鋳造物。 特許出願人  松木金属株式会社C斗1別第1図 A       [3 [)         E (q        H

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 原型の全表面又は所望の表面に、低溶融金属又は低溶融
    合金の薄層を形成し、次いで一層の外表面に所−厚み形
    状を形成するためわワックス、エリア樹脂などの溶融可
    塑物層を形成し、上記二層の表面をスラリーなどで被覆
    し、しかる後前記低溶融金属又は低溶融合金の薄層およ
    び溶融可塑物層を溶融脱除せしめて空洞を形成し、該空
    洞に所望材質の鋳造物を鋳込んでなることを特徴とする
    精密鋳造法。
JP6648582A 1982-04-20 1982-04-20 精密鋳造法 Pending JPS58184036A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6648582A JPS58184036A (ja) 1982-04-20 1982-04-20 精密鋳造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6648582A JPS58184036A (ja) 1982-04-20 1982-04-20 精密鋳造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58184036A true JPS58184036A (ja) 1983-10-27

Family

ID=13317133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6648582A Pending JPS58184036A (ja) 1982-04-20 1982-04-20 精密鋳造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58184036A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61129254A (ja) * 1984-11-27 1986-06-17 Yoshida Kiyasuto Kogyo Kk 金型部材の製造方法
CN103909227A (zh) * 2014-04-04 2014-07-09 含山县荣盛机械铸造有限公司 一种普通铸件的加工方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61129254A (ja) * 1984-11-27 1986-06-17 Yoshida Kiyasuto Kogyo Kk 金型部材の製造方法
JPS6354469B2 (ja) * 1984-11-27 1988-10-28 Yoshida Kyasuto Kogyo Kk
CN103909227A (zh) * 2014-04-04 2014-07-09 含山县荣盛机械铸造有限公司 一种普通铸件的加工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59202829A (ja) 合成樹脂製品の射出成型金型
US4712605A (en) Process for producing hollow cast article
US2118468A (en) Method of casting articles of intricate design and a product thereof
US4111252A (en) Method for making molds and mold components for casting single crystal metallic articles
JP3248011B2 (ja) 特殊中子を用いた鋳造方法
EP0625386B1 (en) An investment casting process for producing castings
JPS58184036A (ja) 精密鋳造法
US4220190A (en) Method of making tooling
US3461945A (en) Method of forming undercuts in die castings
JP2842082B2 (ja) 精密鋳造用消失模型
EP1341627B1 (en) Process for the manufacturing of molds
US4043378A (en) Method for forming casting molds
JPH07112617B2 (ja) 二層鋳物の鋳造方法
JPH06198388A (ja) 成形用特殊中子を用いた成形方法
JP3273209B2 (ja) 特殊中子を用いて成形した成形品
JPS6228045A (ja) コイルばねの製造方法
CA1040835A (en) Method of investment casting
JPH03199015A (ja) 成形金型の製造方法
JP2741283B2 (ja) 成形型の製造方法
KR100240581B1 (ko) 파워 스티어링 오일펌프 하우징 제조방법
JPH06292941A (ja) 特殊中子を用いて鋳造した鋳造品
JP2001121244A (ja) 眼鏡用中空装飾部品の製造方法
JPH0741369B2 (ja) ロストワックス法用のツリー鋳型及び鋳造方法
JPS60127061A (ja) くびれ部を有する金属シ−ルの製造方法
JPH0694062B2 (ja) 二層鋳物の鋳造方法