JPS60127061A - くびれ部を有する金属シ−ルの製造方法 - Google Patents

くびれ部を有する金属シ−ルの製造方法

Info

Publication number
JPS60127061A
JPS60127061A JP23458783A JP23458783A JPS60127061A JP S60127061 A JPS60127061 A JP S60127061A JP 23458783 A JP23458783 A JP 23458783A JP 23458783 A JP23458783 A JP 23458783A JP S60127061 A JPS60127061 A JP S60127061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
metal
casting
seal
molten metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23458783A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Michihiro
道広 正己
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP23458783A priority Critical patent/JPS60127061A/ja
Publication of JPS60127061A publication Critical patent/JPS60127061A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D13/00Centrifugal casting; Casting by using centrifugal force
    • B22D13/04Centrifugal casting; Casting by using centrifugal force of shallow solid or hollow bodies, e.g. wheels or rings, in moulds rotating around their axis of symmetry

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は外周」−縁部にくびれ部を有する金属ソールの
製造方法に関するものであり、特に遠心力と金属収縮を
利用したことを特徴とする。
この金属シールは主としてキャタピラ−の回転軸部分に
使用するものであり、その外周」二線部にくびれ部を有
しているため、その鋳造を困難にしているものである。
従来より、どの金属シールの製造方法には下記に示すよ
うな方法がある。すなわち、第4図に示すように金属シ
ールのくびれ部を形成するための砂型Aを主型B内にお
いて金属ンールの外方に配し、金属シールの内周面を形
成するための砂製の火中子Cを内方に位置して組立てた
鋳型内に金属溶湯を注湯する方法である。
しかしこの方法によると、くびれ部を形成する外型Aお
よび主型B並びに火中子Cともに砂型である関係」−2
1回以上の使用に耐えないので、1個の鋳型で1個の金
属シールを鋳造できるだけである。さらに回転部に使用
される金属シールは所定の精度を要求される関係」二、
一般の砂型材では表面粗度か大きいので、高価なンエル
モールド砂型を使用している。
第2の製造方法としては、まず、くびれ部のない略円筒
状の鋳物素材を鋳造し、その後焼鈍等の熱処理を施した
ものに機械加工を加えて、くびれ部を形成して金属シー
ルを得る方法がある。この方法においては、金属シール
の利質が特殊鋳鉄であるため、鋳放し表面硬度がI(R
C−60前後と非常に硬いので加]−費の点て不利であ
る。
更に第3の方法として、出願人か案出した金型等の永久
鋳型(特願昭57−086951)を砂型の代りに使用
する方法があるが2通常の注湯方法では注入された溶湯
が急冷硬良するため、金属収縮により金属シールのくび
れ部は型抜きできても。
コーナ一部への湯廻り不良を生じ、コーナ一部か角立た
ず丸味を帯びたり、湯境いを生じたりして不良製品にぢ
る可能性がある。
次に第4の方法として、出願人か案出した遠心力と金属
収縮を併用した製造方法(特願昭57−111260)
がある。この方法は」−記の第3の方法による欠点であ
る湯廻り不良を改良するための措置として1個の金型の
センターを中心とする回転を与えながら注湯する方法で
、遠心力による押湯効果により金属シールのコーナーの
角立った良品ができ、しかも金属収縮により金属シール
のくびれ部も型抜きできる方法である。しかしこの方法
の欠点は、1個の鋳型ごとにそのセンターを中心に水平
状に回転させながら注湯するので、1回の注湯量が少な
いことによる注湯方゛法の難かしさと1回の注湯量がそ
のまま1個の製品となるので。
均一化した製品にするために注湯量を確実に均一にする
田面F性かある。
この点を解決しようとしたのが第5の方法で。
出願人が案出した横型遠心鋳造法によるもの(特願昭5
8−1621.36)で、この方法によれは]回の注湯
て多量の金属シールを金属収縮により型抜きし得る良品
として得ることができるが、難点は各金属シールが連結
されて製造されるため1個々の金属シールにするために
力・ンター等による切断作業が必要であることである。
この問題を解決しようとしたのか第6の方法で出願人が
案出した複数個の金属シールをそれぞれ個体で同時に得
るようにしたもの(特願昭和58年11月1911出願
)である。この方法によれば1回の注湯で多数の金属シ
ールを金属収縮により得ることができ、しかも丸中子が
金属シールの内径部を一定の寸法で形成するので、内径
寸法の均一な製品を得ることかできる。しかしこの方法
の欠点は、複数個の金属シールを放射線」コに並設し放
射線の中心点を回転の中心として回転させるので、遠心
力が各金属シールに与える効果か間接的となり、金属組
織が緻密であり、且っ溶湯中の非鉄介在物が除去される
等の真の遠心力効果を期待する前述の第4の1個1注湯
方式のものに劣ることである。
以」二か従来の金属シールの製造方法および出願人が案
出した各製造方法の難点および欠点であるか、これを整
理すると次の通りである。
■ 従来の方法 (イ)砂型で(ひれ部を形成する方法 鋳型が1回収1−の使用に耐えないこと、および製品の
鋳肌が悪いことが欠点。
−)砂型でくびれの無いものをつくり機械加工でそれを
形成する方法 鋳型が1囲域」二の使用に耐えないこと、および機械加
工料が必要であることが欠点。
2、 出願人が案出した方法 (イ)金属収縮を利用して金属ソールの鋳型からの型抜
きを容易にした方法(特願昭57−08695]) 製品に湯廻り不良が発生したり、コーナ一部か角立たな
い不良品が発生する。
(I:11 遠心力と金属収縮を利用した水平回転方式
%式%) 1個1注湯方式であるため、1回の注湯量か少な(、そ
のために自動注湯方式にしなければならないが、その技
術的な困難性と注湯量そのものが全量製品となるため、
各製品の内径寸法を均一にするには1回ごとの注湯量を
正確に同量にすることの困mlt 1生がある。
(ハ)横型遠心鋳造法による遠心力と金属収縮を利用し
、更に1回の注湯で多量の製品を得る製造方法(特願昭
58−162136)製品が連結されて製造されるため
2個々の製品を得るためにカッター等による切断作業が
必要である。
(ニ)複数個の金属シールを個体で得る方法(特訓昭和
58年11月19日出願) 遠心力効果が間接であるため、金属シールの品質がmI
記(ロ)の1個1注湯方式の真の遠心力効果のものに比
し劣る。
そこで本発明は」1記の種々の不具合に鑑みてなされた
ものであり、真の遠心力と金属収縮を利用して高品質の
金属ソールが個体で得られる前記(ロ)の1個1注湯方
式に改良を加え、同方式の欠点である均一の製品を得る
ための均一同量注湯の困難性を解決しようとするもので
ある。
即ち本発明によるくびれ部を有する金属ソールの製造方
法は、所定速度で回転する1金属ソールの鋳型ごとに金
属溶湯を注湯し9回転する金属溶湯の真の遠心力で(ひ
れ部を有する金属シールの外形を形成した後、金属シー
ルのくびれ部における主型との係合が外れるまで、金属
シールを温度降下により収縮させて、金属シールを内包
する一体状の主型から金属シールを型抜きし、更にこう
して得た金属シールの内径寸法を鋳型内に丸中子を使用
することにより均一化することを特徴とするものである
また、−1−記方法の実施に使用する装置は、動力によ
って駆動される回転板を水平状に配設し、金属シールの
一側面を形成するための下型を前記回転板の+、方へ装
着し、主として金属シールの外周面を成形するための主
型を前記下型の」−面に載置し、四に前記下型と主型と
の間に金属シールの内周面を成形するための丸中子を内
蔵して構成し。
前記主型は金属シールのくびれ部における主型との係合
が金属シールの温度降下による収縮により外れるように
するとともに主型から金属シールが下方へ引抜できるよ
うにした内周面を有し、更に主型の−1一方中央部には
所定の表面孔を設けてなることを特徴とする。
以下1本発明の実施例を図面に基いて詳細に説明する。
第1Mは本発明に係るくびれ部を有する金属シールの製
造装置を示し、主型1は、金属シール2の外周面と上面
とを形成し得る成型部を内周面3に形成され、且つ、上
面中央部に金属シール2の内径より小さな表面孔4を有
するものであり、一体状に加圧されている。
そして金属シール2の外周面を成形する主型1の内周面
3には金属シール2の(ひれ部に合わせて凹凸が設けで
ある。この凹凸の量は、主型1から金属シール2を型抜
きする際、温度降下により収縮した金属シール2がくび
れ部5で係市されることなく取出せるように設定しであ
る。
本実施例における金属シール2は外表面が略円錐形状で
あり、−4−下端に突起縁6,7を有するものである。
また、主型1の成型部は金属シール2を抜出し易いよう
に小径端側を」ユ方へ配した形状にしである。
この場合、金属シール2の(ひれ部5と称する箇所は型
抜時に係市する部分であり、上端の突起縁6とその下方
に連なる谷部のことである。
つまり、第2図に示すように2面部である突起縁6と凹
部である谷部とを成形する主型1側の半径方向の差(a
+b)がその部分における金属シール2の温度降下によ
る収縮量(d十e)より小さい値となるように設定され
ている。
したがって、鋳造後所定時間を経過し適度に温度降下し
た金属シール2は、主型1から下方へ容易に型抜き可能
となる。下型8は金属シール2の下面を形成すると同時
に主型1の底部をなすものである。
丸中子9は金属シール2の内周面を形成する砂製のもの
で、主型1と下型8を組合せた内部に収められ、その」
−面外周部を主型1の表面孔4に嵌合され、また下面部
の穴部10に下型8面」二のピン】1か嵌入して、主型
1と下型8の間に堅く内蔵されて金属シール2の鋳型1
2を構成し7鋳型12は動! 力で駆動する回転板13の上面に適費装着される。
−1−肥土型1や下型8に使用する材料は耐熱材(銅相
・セラミック等)か良いのは言うまでもない。
14は回転板13を駆動するモーター、】5は注湯に使
用するひしゃく、16は溶湯が通過する湯溜り部。
17は湯堰部である。
次に上記装置の作用並びにこの装置によるくびれ部を有
するシールの製造方法の一例を説明する。
先ず駆動モータ14を始動させると回転板13上の鋳型
12が回転を始めるが、その時点で主型1の表面孔4か
ら黒鉛製のひじや(15により適量の金属溶湯を下型8
に注湯する。注入された溶湯は回転する鋳型12内で遠
心力を与えられ、丸中千9の内壁の湯溜り部■6に跳ば
され湯堰部I7から主型]の内壁と丸中千9の外周部に
より形成された空間部に充鎮されて金属シール2の形状
に成形されるのであるが、その際の注湯量は溶湯が丸中
千9の湯溜り部16に残湯となる程度に加減ずれば良く
、必ずしも正確な注湯量を予定する必要はない。
こうして注湯された溶湯は鋳型12内で冷却されて硬化
収縮を始めるが、その収縮は金属シール2の中心方向に
向って直径の縮少の形で起る収縮となるのである。
第1図は注湯された直後の状態を示し、第2図において
は収縮が完了した状態を示しているが。
収縮完了の時点では図示する如く金属シール2の外周部
が主型1の成型部の内酸がら離れて、その部分に金属シ
ール2の中心方向への収縮寸法に等しい間隙部が生じる
ことになるのである。同時に砂製の丸中子9はその時点
で外周面が焼損し且つ圧縮破壊される。
この場合金属シール2のくびれ部5を成型する主型1の
その部分の凸段部げ)の直径を、収縮完了ことにより、
収縮完了した金属シー5矛下型8の開放により第2図に
おいて下方へ主型1がら取り出すことが可能になるので
ある。
以−1−の如(1本発明を実施すれば下記のような効果
がある。
(1) 所定速度で回転する鋳型へ金属溶湯を注湯する
ので、溶湯に真の遠心力が働き角部の隅々まで溶湯がま
わり、しかも金属組織が緻密で外観も美麗な金属シール
を得ることができるとともに、角立った良質の製品を得
ることができる。
(2)遠心力で金属シールの外形を形成するので。
据置鋳型における湯口が無く、従って戻り材となる部分
が少いので、注入溶湯に対する製品の歩留率が著しく良
好である。
(3)温度降下による収縮により金属シールを鋳型から
型抜きするので、製品通出しが迅速に行えるし、また鋳
型の組立てもスムーズに行えるので作業能率を改善でき
る。
(4)丸中子を使用するので、各鋳型への注湯量を定量
化することなく、製造された各金属シールの内径寸法が
均一化される。つまり各鋳型への注湯!を一定化する等
の特別の注湯技術を必要としない。
要すれば1本発明により高品質でしがも安価な金属シー
ルを市場に供給することができることになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す要部縦断面図。 第2図は鋳型内で金属シールが収縮完了した状態を示す
縦断面図、第3図は丸中子の平面図、第4図は従来の鋳
型の説明図である。 (符 号) ■・・・主型 1o・・・丸中子の穴 2・・・金属シール 月・・・下型゛のピン3・・・内
周面 12・・鋳型 4・・・表面孔 13・・・回転板 5・・・(ひれ部 14・・・駆動モーター6・・骨0
部突起縁 15・・・ひしゃく7・・骨部突起縁 16
・・・丸中子の湯溜り部8・・下型■7・・・丸中子の
湯堰部 9 ・丸中子 特許出願人 道広正己 オ6凹 Iu 計4凶

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 所定速度で回転する金属シール(2)の鋳型02)へ金
    金属ンール(2)を温度降下により収縮させて、金属シ
    ール(2)を内包する一体状の主型(1)から金属シー
    ル(2)を型抜きすることを特徴とするくびれ部を有す
    る金属シールの製造方法。
JP23458783A 1983-12-12 1983-12-12 くびれ部を有する金属シ−ルの製造方法 Pending JPS60127061A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23458783A JPS60127061A (ja) 1983-12-12 1983-12-12 くびれ部を有する金属シ−ルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23458783A JPS60127061A (ja) 1983-12-12 1983-12-12 くびれ部を有する金属シ−ルの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60127061A true JPS60127061A (ja) 1985-07-06

Family

ID=16973353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23458783A Pending JPS60127061A (ja) 1983-12-12 1983-12-12 くびれ部を有する金属シ−ルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60127061A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101011331B1 (ko) * 2010-08-09 2011-01-28 홍선영 세라믹 코어를 갖는 수직 원심 주조기 및 세라믹 코어를 이용한 수직 원심 주조 방법
WO2019114468A1 (zh) * 2017-12-12 2019-06-20 李进敏 铸造装置及其铸造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101011331B1 (ko) * 2010-08-09 2011-01-28 홍선영 세라믹 코어를 갖는 수직 원심 주조기 및 세라믹 코어를 이용한 수직 원심 주조 방법
WO2019114468A1 (zh) * 2017-12-12 2019-06-20 李进敏 铸造装置及其铸造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES520240A1 (es) Perfeccionamientos en una instalacion para la produccion de piezas moldeadas en un molde de colada.
US2118468A (en) Method of casting articles of intricate design and a product thereof
JPS60127061A (ja) くびれ部を有する金属シ−ルの製造方法
JP3937460B2 (ja) 焼き流し精密鋳造方法
US5040590A (en) Method of cooling a centrifugal casting mold
JPS5893554A (ja) 軽合金自転車クランクの製造方法
JPS60137563A (ja) 金属シ−ルの製造方法
JPS6043225B2 (ja) 竪型遠心鋳造用鋳型
US2266978A (en) Mold
JPH03275266A (ja) 二層鋳物の鋳造方法
JPS6152976A (ja) くびれ部を有する金属シ−ルの製造方法とその装置
JPS6325865B2 (ja)
JPS60111753A (ja) くびれ部を有する金属シ−ルの製造方法
JPS58151936A (ja) 鋳造用中子構造
US4043378A (en) Method for forming casting molds
JPS5626657A (en) Casting method
JPS6054259A (ja) くびれ部を有する金属シ−ルの製造方法
JP2729727B2 (ja) 底つき容器の製造方法
US1885039A (en) Casting afpabatus and method
JPS58184036A (ja) 精密鋳造法
JPS62279069A (ja) 溝付ダクタイル鋳鉄ロ−ルの製造方法
JPS6024257A (ja) 押上げ鋳造方法
JPS5584262A (en) Production of double flanged pipe
JPS6061152A (ja) くびれ部を有する金属シ−ルの連続遠心鋳造装置
JPS55165264A (en) Die casting method of rotation symmetrical parts