JPH0610540U - 立体駐車場 - Google Patents

立体駐車場

Info

Publication number
JPH0610540U
JPH0610540U JP10163591U JP10163591U JPH0610540U JP H0610540 U JPH0610540 U JP H0610540U JP 10163591 U JP10163591 U JP 10163591U JP 10163591 U JP10163591 U JP 10163591U JP H0610540 U JPH0610540 U JP H0610540U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cage
vehicle
stage
cages
parking lot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10163591U
Other languages
English (en)
Inventor
謙二 和田
Original Assignee
東洋ホイスト株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東洋ホイスト株式会社 filed Critical 東洋ホイスト株式会社
Priority to JP10163591U priority Critical patent/JPH0610540U/ja
Publication of JPH0610540U publication Critical patent/JPH0610540U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】 下端が基台(3)に固定された支柱(1),
(2)に昇降自在に取り付けられた第1および第2のケ
ージ(5),(6)と、これらの第1および第2のケー
ジに固定された中段車載台(9)および上段車載台(1
0)と、第2のケージ(6)を昇降駆動する昇降装置
(13)とを備え、第2のケージ(6)は第1のケージ
(5)に吊り下げられている立体駐車場。 【効果】 一つの昇降装置(13)の運転だけで2つの
ケージを昇降でき、地上式の3段立体駐車場を簡単な構
造で安価に製造できる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、車一台分ほどの敷地で3台の車を駐車できる立体駐車場に関する。
【0002】
【従来の技術】
立体駐車場の設備としては従来より各種のものがあるが、垂直移動式のものは 2段式がほとんどであり、3段式としては半地下式、すなわち1台分は地下に降 りるようになったものが提案されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、前記半地下式の立体駐車場では設置に際して地下を掘る工事が 必要であり、地下を掘れない地盤であれば設置できない。また、従来の3段式の 立体駐車場では、各段の車載台の昇降機構を複数設けなければならず、構造が複 雑になるとともにコストも嵩むという問題があった。 そこで本考案が解決すべき課題は、3段式の地上式の立体駐車場を構造簡単に 実現することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
この課題を解決するため、本考案の立体駐車場は、下端が基台に固定された支 柱に昇降自在に取り付けられた第1および第2のケージと、これらの第1および 第2のケージに固定された中段車載台および上段車載台と、前記第2のケージを 昇降駆動する昇降装置とを備え、前記第2のケージは第1のケージに吊り下げら れていることを特徴とする。
【0005】
【作用】
第1のケージおよび第2のケージが共に下降した状態では下段まで下降してい る上段車載台に1台目の車を駐車できる。第2のケージを中間位置まで上昇させ ると中段車載台に2台目の車を駐車できる。第2のケージを上段位置まで上昇さ せると第1のケージも一緒に中段位置まで上昇するため、基台に3台目を駐車で きる。
【0006】
【実施例】
以下、本考案を図面に示す実施例に基づいて具体的に説明する。 図1は本考案実施例の立体駐車場の側面図、図2はその正面図である。これら の図において、1,2はH鋼で形成した支柱であり、下部は1段目の車載台でも ある基台3に固定されている。支柱1,2の上部は梁4で連結されている。
【0007】 支柱1,2には昇降可能に第1のケージ5および第2のケージ6が取り付けら れており、第1のケージ5は支柱1,2のH鋼の外側に車輪7が滑動するように なっており、第2のケージ6は支柱1,2のH鋼の内側に車輪8が滑動するよう になっていて、第1のケージ5と第2のケージ6が重なった状態でも車輪7,8 が干渉しないようにしている。第1のケージ5には中段車載台9が固定されてお り、第2のケージ6には上段車載台10が固定されている。中段車載台9および 上段車載台10の昇降側は、基台3に積み重なった状態で昇降できるようにスロ ープになっている。
【0008】 第1のケージ5には連結柱11が固定されており、その上端に、第2のケージ 6の底板の端部上面と係合する爪部11aが設けられている。第2のケージ6に は滑車12が回転自在に取り付けられており、これに巻上機13のワイヤーロー プ14が懸架されている。
【0009】 次に、使用方法について説明する。 1台目の駐車 巻上機13のワイヤーロープ14を図1の実線の状態から巻き下げると第1の ケージ5と第2のケージ6が一緒に下降する。中段車載台9が基台3の上に重な ると連結柱11の爪部11aとの係合が外れて第1のケージ5は停止するが、第 2のケージ6はさらに下降し、上段車載台10が中段車載台9の上に重なる状態 となる。ここで巻上機13を止める(実際には図示しないリミットスイッチが作 動して自動的に止まる。)。この状態で1台目の車を乗り入れる。
【0010】 2台目の駐車 巻上機13でワイヤーロープ14を巻き上げると上段車載台10が上昇する。 上段車載台10が中段まで上昇したところで巻上機13を止める(実際には図示 しないリミットスイッチが作動して自動的に止まる。)。この状態で2台目の車 を乗り入れる。
【0011】 3台目の駐車 巻上機13でワイヤーロープ14を巻き上げると、上段車載台10が上昇する が、このとき第1のケージ5の連結柱11の爪部11aが上段車載台10の端部 上面と係合し、中段車載台9も一緒に上昇する。上段車載台10が上段の位置ま で上昇したところで巻上機13を止める(実際には図示しないリミットスイッチ が作動して自動的に止まる。)。この状態では中段車載台9も中段まで上昇して おり、この状態で3台目の車を基台3の上に乗り入れる。
【0012】 このようにして3台の車を駐車することができる。発車する場合には、逆の手 順で中段車載台9,上段車載台10を降ろせばよい。
【0013】 図3はワイヤーロープ14が切断した場合の安全装置を示すものであり、(a )は要部拡大図、(b)は通常時、(c)はロープが緩んだ時、(d)は支柱1 を内側から見た状態を示す。図において、滑車12の軸ピン12aは第2のケー ジ6に固定されたブラケット15の縦長穴に挿通されており、通常のロープ14 が緊張している時は(b)に示すように縦長穴の上部に軸ピン12aが位置して いる。軸ピン12aにはトラニオンの上プレート16が結合されており、下プレ ート17にリンクピン18の基端が回動自在に連結され、リンクピン18の先端 には図1に示すように爪19が連結されており、爪19は水平方向に移動可能で ある。トラニオンの下プレート17と第2のケージ6の底板との間にはスプリン グ20が取り付けられており、ワイヤーロープ14が切断する等の原因で滑車1 2が上方向の支持を失うとスプリング20の引張力でトラニオンの上プレート1 6,下プレート17が図3(c)に示すように下降する。これによりリンクピン 18の基端も下降し、爪19が外方に突出する。支柱1の内壁には図3(d)に 示すように一定間隔で長穴1aが設けられており、爪19が外方に突出すると爪 19の先端が長穴1aに嵌入することにより第2のケージ6の落下が防止される 。
【0014】 図4は第2のケージ6の落下防止装置を示すものであり、(a)は通常運転時 、(b)は上限位置での停止状態を示す図である。支柱1の上部には上限リミッ トスイッチ21が設けられており、第2のケージ6の上部が接触することにより 上限リミットスイッチ21が作動する。また支柱1の上部にレバー22が回動自 在に取り付けられており、このレバー22はソレノイド23により下部フック部 22aが内側に回動するように駆動される。24はソレノイド23を消勢したと きにレバー22を復帰させるスプリングである。
【0015】 第2のケージ6が上昇するとリミットスイッチ21が作動してソレノイド23 を付勢し、レバー22の下部フック部22aを内側に回動させる。第2のケージ 6の外枠には係合孔6aが設けられており、下部フック部22aが係合孔6aに 嵌入することにより第2のケージ6の落下が防止される。第1のケージ5は第2 のケージ6に物理的に支持されているので、第1のケージ5も同時に落下防止さ れる。第2のケージ6を通常運転時に下降させるには、ソレノイド23を消勢し 、レバー22を反時計方向に回動させて下部フック部22aを係合孔6aから外 せばロック状態が解除される。
【0016】 なお、以上の実施例では第1のケージ5と第2のケージ6を連結柱11の爪部 11aで連結して吊り下げるようにしたが、チェーンで吊り下げてもよい。
【0017】
【考案の効果】 以上に説明したように、本考案によれば一つの昇降装置の運転だけで2つのケ ージを昇降でき、地上式の3段立体駐車場を簡単な構造で安価に製造できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案に係る立体駐車場の実施例の側面図で
ある。
【図2】 本考案に係る立体駐車場の実施例の正面図で
ある。
【図3】 本考案実施例の安全装置の説明図である。
【図4】 本考案実施例の落下防止装置の説明図であ
る。
【符号の説明】
1,2 支柱、3 基台、4 梁、5 第1のケージ、
6 第2のケージ、7,8 車輪、9 中段車載台、1
0 上段車載台、11 連結柱、12 滑車、13 巻
上機、14 ワイヤーロープ、15 滑車受け、16
トラニオン上プレート、17 トラニオン下プレート、
18 リンクピン、19 爪、20 スプリング、21
リミットスイッチ、22 レバー、22a 下部フッ
ク部、23ソレノイド、24 スプリング

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下端が基台に固定された支柱に昇降自在
    に取り付けられた第1および第2のケージと、これらの
    第1および第2のケージに固定された中段車載台および
    上段車載台と、前記第2のケージを昇降駆動する昇降装
    置とを備え、前記第2のケージは第1のケージに吊り下
    げられていることを特徴とする立体駐車場。
JP10163591U 1991-12-10 1991-12-10 立体駐車場 Pending JPH0610540U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10163591U JPH0610540U (ja) 1991-12-10 1991-12-10 立体駐車場

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10163591U JPH0610540U (ja) 1991-12-10 1991-12-10 立体駐車場

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0610540U true JPH0610540U (ja) 1994-02-10

Family

ID=14305860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10163591U Pending JPH0610540U (ja) 1991-12-10 1991-12-10 立体駐車場

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0610540U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6245869A (ja) * 1985-08-26 1987-02-27 福田 稔 立体駐車場

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6245869A (ja) * 1985-08-26 1987-02-27 福田 稔 立体駐車場

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20110116901A1 (en) Fall Prevention Assembly for Parking Lifts
JP4316514B2 (ja) 機械式駐車装置における作業装置とその作業方法
JPH0610540U (ja) 立体駐車場
KR100446047B1 (ko) 입체주차장치
KR200237779Y1 (ko) 입체주차장치
JP2002047822A (ja) 立体駐車装置
CN218202073U (zh) 电梯钢构安装自动升降平台
EP0298924B1 (en) An apparatus to increase the storage capacity of a room and in particular of a motor car garage
JPH0754063B2 (ja) 多段式駐車装置
JP2593561B2 (ja) 機械式駐車設備
JPH10115112A (ja) 立体駐車設備のパレット落下防止装置
KR200207412Y1 (ko) 공사용 곤도라 지지대
JPS644029B2 (ja)
JPH06207472A (ja) 立体駐車装置
JP2003155832A (ja) 立体式駐車装置
KR0117718Y1 (ko) 3단주차기의 승강파레트 흔들림 방지장치
JP3712147B2 (ja) 3縦列型昇降式駐車装置
JPH0868225A (ja) ピット式2段駐車装置
KR910008149Y1 (ko) 공간상태의 슬라브를 주차장으로 이용할 수 있도록 설치하는 차량이송용 승강기장치
JPH07286368A (ja) 構造物構築用最上階フレームのリフトアップ方法及び装置
JPH0140910Y2 (ja)
JPH08177257A (ja) 立体駐車装置
JP3086999B2 (ja) 多段式立体駐車装置
JPH074711U (ja) 昇降体の落下防止装置
JP2000352209A (ja) 二段式駐車装置