JPH06105086B2 - 錨脚クリツプ - Google Patents

錨脚クリツプ

Info

Publication number
JPH06105086B2
JPH06105086B2 JP24477086A JP24477086A JPH06105086B2 JP H06105086 B2 JPH06105086 B2 JP H06105086B2 JP 24477086 A JP24477086 A JP 24477086A JP 24477086 A JP24477086 A JP 24477086A JP H06105086 B2 JPH06105086 B2 JP H06105086B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anchor leg
panel
holding
clip
anchor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP24477086A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63101507A (ja
Inventor
雅彦 村田
精二 奥田
Original Assignee
ポツプリベツト・フアスナ−株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ポツプリベツト・フアスナ−株式会社 filed Critical ポツプリベツト・フアスナ−株式会社
Priority to JP24477086A priority Critical patent/JPH06105086B2/ja
Publication of JPS63101507A publication Critical patent/JPS63101507A/ja
Publication of JPH06105086B2 publication Critical patent/JPH06105086B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connection Of Plates (AREA)
  • Insertion Pins And Rivets (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、上部にモール等の被取付部材を保持する保持
部と、この保持部の下方に延びる軸部及び該軸部の両側
に軸部先端部から前記保持部に向けて斜めに延びる一対
の錨脚から成るパネル係止部とを備え、被取付部材を車
体等のパネルに取付けるための錨脚クリップに関する。
従来の技術 モール等の被取付部材を車体等のパネルに取付けるた
め、一対の錨脚を備えた錨脚クリップはよく用いられて
いる。この錨脚クリップは、製造が簡単であり、また押
し込むだけでパネルに取付けられるので多用されてい
る。
発明が解決しようとする問題点 しかし、従来の錨脚クリップには、被取付部材をパネル
に固定する能力を有するものの、被取付部材をパネルに
密着させる能力には乏しく、この密着のために、被取付
部材またはパネルにばね片等を設けて弾性力を与えるこ
とが必要であった。
従って、本発明の目的は、被取付部材あるいはパネルに
弾性力を与えるばね片等を形成する必要のない錨脚クリ
ップを提供するにある。
問題点を解決するための手段 かかる目的を達成するため、本発明によれば、モール等
の被取付部材を保持する保持部と、この保持部の下方に
延びる軸部及び該軸部の両側に軸部先端部から前記保持
部に向けて斜めに延びる一対の錨脚から成るパネル係止
部とを備えた錨脚クリップであって、係止部の軸部が一
対の支柱で成り、各支柱の上下方向の中間部分が錨脚に
向けて外側に湾曲して成ることを特徴とする錨脚クリッ
プが提供される。
実施例 以下、本発明の実施例について、図面を参照しながら説
明する。第1図は、本発明による錨脚クリップの第1の
実施例を示している。本発明による錨脚クリップ1は、
モール等の被取付部材2を車体等のパネル3に穴4を介
して取付けられるのに用いられる。すなわち、被取付部
材2が本発明の錨脚クリップ1の保持部5に取付けられ
る。そして、クリップ1のパネル係止部6がパネル3の
穴4に挿入されると、クリップ全体がパネル3に取付け
られる。従って、被取付部材2は本発明による錨脚クリ
ップ1を介してパネル3に取付けられる。このような機
能を有する本発明の錨脚クリップ1の詳細について、第
2図(a)〜(e)を参照しながら説明する。
第2図(a)〜(e)において、本発明による錨脚クリ
ップ1は、被取付部材2を保持する形状に形成された保
持部5と、この保持部から下方に延びるパネル係止部6
とから成り、本実施例では、保持部5とパネル係止部6
とが、プラスチックの一体成形品で成る、なお、被取付
部材2を保持する保持部5の形状は、図示の例に限ら
ず、被取付部材を保持できるものであれば任意の形状に
することができる。図示のように、モールが被取付部材
となる場合、モールの内曲げ縁部を保持するように形成
される。
パネル係止部6は、軸部と一対の錨脚7、7とで成る
が、本発明においては、軸部が一対の板状の支柱8、8
で成る。また、各支柱8は、上下方向に見てその中間部
分が外側に湾曲しており、この湾曲部分を外側から押す
と内側に撓めることができる。そして、各支柱8の上下
方向の中間すなわち外側に湾曲した部分には、対面する
錨脚7に向けて突出する突起9が設けられているこの突
起によって、錨脚7が支柱8の側に撓められると、突起
9によって、支柱8が内側に撓められる。なお、図示の
ように、各支柱8の保持部5の連続する部分すなわち根
元の部分は、補強のためにやや幅広に形成されるのが好
ましい。
なお、各錨脚7は従来の錨脚と同じに形成されればよ
く、図示のように、軸部となる一対の支柱8、8の側面
に沿って、その先端部すなわち下端部から保持部5に向
けて斜め上方に延びている。また、各錨脚7の先端部す
なわち上端部には、パネル3の穴4の端縁に係止する爪
10が形成されている。この錨脚形状により、パネル係止
部6をパネル3の穴4に挿入すると、錨脚7、7が内側
に撓んで該錨脚7がパネル3の背面に延び出し、錨脚の
爪10が穴4の端縁に係止して、クリップ1がパネル3に
取付けられる。
第3図(a)〜(c)を参照しながら、錨脚クリップ1
を用いて被取付部材2をパネル3に取付ける様子を説明
する。先ず、第3図(a)において、クリップ1の被取
付部材保持部5がモール等の被取付部材2に取付けられ
る。この状態では、クリップ1の係止部6の高さは図示
のように最も小さいL1である。被取付部材2を保持した
クリップ1の係止部6は、矢印で示すように、パネル3
の穴4に挿入される。
第3図(b)は、クリップ1の挿入の途中を示してい
る。この状態では、錨脚7、7がパネル穴4によって内
側に撓められ、この撓みによって突起9が内側に押さ
れ、これにより支柱8の外側湾曲部分が矢張り内側に押
される。従って、第3図(b)に図示のように、湾曲部
分が立ち上がり、係止部6の全体の高さがL1からL2に延
びる。
第3図(c)は、挿入の完了状態を示している。挿入の
完了において、錨脚7、7がパネル3の背面に押し込ま
れ、錨脚7の復元力によって第3図(a)の状態に戻ろ
うとする。この錨脚7、7の外側への復帰によって、錨
脚7の爪10がパネル3の穴の端縁に係止する。また、錨
脚7、7が外側への復帰によって支柱への押圧がなくな
るので、支柱8、8も立ち上がった状態から元の湾曲状
態に復帰しようとする。
しかし、この復帰は、錨脚7の爪10がパネル穴4に係止
しているために、第3図(a)の状態の最も小さい高さ
L1にまでは戻れず、L2より短いが、L1より長い高さL3に
しか戻らない。従って、支柱8、8はその復元力によっ
て高さL1にまで戻ろうとして保持部5を下方へ引き込も
うとし、この保持部5がパネル3の表面を押圧するよう
に引き込まれる。この引き込み力によって、保持部5に
よって保持した被取付部材2がパネル3の面に密着する
ようになる。この密着力は、取付け後の支柱8の高さL3
が大きければ。元の小さい高さL1への復帰力が大きくな
るので強くなる。
第4図〜第6図には、本発明の錨脚クリップの第2実施
例が示されている。本例の錨脚クリップ20は、第4図に
示すように、保持部5と係止部6が別体に形成されて成
るものである。このように、保持部5と係止部6を別体
に形成すると、被取付部材の形状に合わせて保持部5を
幾つか用意したり、あるいはパネルまたはその穴に合わ
せて係止部6を幾つか用意したりすることで、種々の被
取付部材を任意のパネルに取付けることができる利点が
ある。なお、係止部6の詳細については第5図(a)〜
(e)に示され、保持部5の詳細については第6図
(a)〜(c)に示されている。各部分の構成は第1実
施例のクリップ1の構成と比較すると、両部5及び6の
連結のための係止部を除いて変わりがないので各図面に
同じ符号を付し、係止部以外の部分の詳しい説明を省略
する。
保持部5下面中央には、係止部6の頭部を抱持するチャ
ンネル形状の抱持片21、21と、両抱持片の間に係止突起
22とが設けられている。一方、係止部6には、その上面
に一対の抱持片21によって抱持される矩形の板形状の頭
部23が設けられ、この頭部23には、保持部5の係止突起
22に係止する係止爪24が形成されている。従って、係止
部6の頭部23を、保持部5の抱持片21、21に沿って横か
ら挿入し、係止爪24を係止突起22に係止させると、保持
部5と係止部6とが連結されて、第1実施例と同じクリ
ップに構成される。その後の使用状態は、第3図に示し
たのと同じであるので省略する。
発明の効果 本発明によれば、錨脚クリップにおいて、パネル穴係止
部の軸部が一対の支柱で成り、各支柱の上下方向の中間
の部分が錨脚に向けて外側に湾曲しているために、錨脚
がパネルの係止した後には支柱の湾曲が元の状態に戻ろ
うとし、この復帰力によって、被取付部材用保持部を下
方に引き込む力が付与され、被取付部材をパネルに密着
させることができる。従って、パネルや被取付部材には
被取付部材をパネルへ密着させるためのばね片等を設け
る必要がなくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による錨脚クリップの第1実施例の断
面図である。 第2図(a)〜(e)は、第1図のクリップの詳細を示
しており、同図(a)は平面図、同図(b)は正面図、
同図(c)は底面図、同図(d)は側面図、同図(e)
は同図(b)の(e)‐(e)線断面図である。 第3図(a)〜(c)は、第1図のクリップを用いて被
取付部材をパネルに取付ける前、途中及び取付け後の各
段階を示す断面図である。 第4図は、本発明による錨脚クリップの第2実施例の側
面図である。 第5図(a)〜(e)は、第4図のクリップの係止部の
詳細を示しており、同図(a)は平面図、同図(b)は
正面図、同図(c)は底面図、同図(d)は側面図、同
図(e)は同図(b)の(e)‐(e)線断面図であ
る。 第6図(a)〜(c)は、第4図のクリップの保持部の
詳細を示しており、同図(a)は正面図、同図(b)は
底面図、同図(c)は側面図である。 符号の説明 1……錨脚クリップ、2……被取付部材 3……パネル、4……パネル穴 5……保持部、6……係止部 7……錨脚、8……支柱 9……突起、10……係止爪 20……錨脚クリップ、21……抱持片 22……係止突起、23……頭部 24……係止爪

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】上部にモール等の被取付部材を保持する保
    持部と、この保持部の下方に延びる軸部及び該軸部の両
    側に軸部先端部から前記保持部に向けて斜めに延びる一
    対の錨脚から成るパネル係止部とを備え、被取付部材を
    車体等のパネルに取付ける錨脚クリップにおいて、前記
    係止部の軸部が一対の支柱で成り、各支柱の上下方向の
    中間の部分が錨脚に向けて外側に湾曲していることを特
    徴とする錨脚クリップ。
  2. 【請求項2】各支柱の湾曲部分には、錨脚に向けて突出
    する突起が形成されている特許請求の範囲第1項記載の
    錨脚クリップ。
  3. 【請求項3】保持部と係止部とがプラスチックによって
    一体成形されている特許請求の範囲第1項記載の錨脚ク
    リップ。
  4. 【請求項4】保持部と係止部とは別体に成形されている
    特許請求の範囲第1項記載の錨脚クリップ。
JP24477086A 1986-10-15 1986-10-15 錨脚クリツプ Expired - Lifetime JPH06105086B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24477086A JPH06105086B2 (ja) 1986-10-15 1986-10-15 錨脚クリツプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24477086A JPH06105086B2 (ja) 1986-10-15 1986-10-15 錨脚クリツプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63101507A JPS63101507A (ja) 1988-05-06
JPH06105086B2 true JPH06105086B2 (ja) 1994-12-21

Family

ID=17123648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24477086A Expired - Lifetime JPH06105086B2 (ja) 1986-10-15 1986-10-15 錨脚クリツプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06105086B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH061964U (ja) * 1992-06-18 1994-01-14 いすゞ自動車株式会社 クリップ
JP5084641B2 (ja) * 2008-07-01 2012-11-28 株式会社パイオラックス クリップ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63101507A (ja) 1988-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0636977Y2 (ja) 接着式ウインドのモール装着装置
JPS595632Y2 (ja) ラジエ−タ・グリル取付構造
JP3342190B2 (ja) 物品の保持具
US4179089A (en) Apertured panel corner mount fastener for concrete walls
US4379648A (en) Fixing structure for radiator grille
JPH06855Y2 (ja) ワイヤクランプ
JPH06105086B2 (ja) 錨脚クリツプ
JP3022813B2 (ja) スナップ取付構造
JPH0818257A (ja) プリント基板の固定具
JP2585344Y2 (ja) 棚 受
JPH0622577Y2 (ja) 自動車ドアのベルトモール用クリップ
JPH07229506A (ja) クリップ
JPH0454041Y2 (ja)
JPS5850096Y2 (ja) シ−ト状物の取付構造
JPH0537716Y2 (ja)
JPS6235937Y2 (ja)
JPH0214992Y2 (ja)
JPS6119923Y2 (ja)
JPH0539208Y2 (ja)
JPH048044Y2 (ja)
JPH0443611Y2 (ja)
KR100229465B1 (ko) 자동차의 루프 몰딩 장착용 클립
KR200227481Y1 (ko) 루프몰딩장착용클립구조물
JP2557965Y2 (ja) 家具における棚板の仮止め具
JPH0225353Y2 (ja)