JPH0610267A - 透湿性防水布 - Google Patents

透湿性防水布

Info

Publication number
JPH0610267A
JPH0610267A JP4166005A JP16600592A JPH0610267A JP H0610267 A JPH0610267 A JP H0610267A JP 4166005 A JP4166005 A JP 4166005A JP 16600592 A JP16600592 A JP 16600592A JP H0610267 A JPH0610267 A JP H0610267A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fabric
cloth
moisture permeable
permeable waterproof
denier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4166005A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Kataoka
慶一 片岡
Yasuo Fukuda
康男 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP4166005A priority Critical patent/JPH0610267A/ja
Publication of JPH0610267A publication Critical patent/JPH0610267A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 軽くて薄く、しかもこすれ音の少ない透湿性
防水布の提供。 【構成】 その片面に透湿性樹脂皮膜を有する布帛また
は撥水加工された布帛において、該布帛を構成する繊維
の単糸デニールが0.05〜0.5デニールのポリエス
テルマルチフィラメント糸であることを特徴とする透湿
性防水布。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、透湿性防水布に関す
る。
【0002】
【従来の技術】その片面に透湿性樹脂皮膜を有する布帛
や撥水加工された布帛からなる透湿性防水布は、ウイン
ドブレーカー等のスポーツ衣料やその高度の除塵性や発
塵性の低さを利用して防塵性衣料として多用されている
が、消費者ニーズから一層薄くてかつ軽く、しかも運動
時や作業時の腕振り等によって発生するこすれ音の少な
いノイズレスの透湿性防水布が要求されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的はかかる
消費者ニーズにマッチした、軽くて薄く、こすれ音の少
ない透湿性防水布を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】即ち、本発明は、その片
面に透湿性樹脂皮膜を有する布帛または撥水加工された
布帛において、該布帛を構成する繊維の単糸デニールが
0.05〜0.5デニールのポリエステルマルチフィラ
メント糸であることを特徴とする透湿性防水布、であ
る。
【0005】本発明に用いるポリエステルマルチフィラ
メント糸は、単糸デニールが0.05〜0.5デニー
ル、好ましくは0.1〜0.2デニールの極細繊維であ
り、0.05デニール未満では発色性や染色堅牢度の良
好な物が得られず、0.5デニールを越えると本発明の
目的が達成されない。又、ポリエステルマルチフィラメ
ント糸は、溶液粘度(ηsp/c)がO−クロロフェノ
ール溶液中、ポリエステル濃度1%、温度35℃の測定
条件で0.3〜0.59が好ましく、更には0.35〜
0.55であるとこすれ音の発生が極めて少なく好まし
いものである。
【0006】本発明に用いる0.05〜0.5デニール
の極細繊維の製法は直接紡糸法、海島繊維法、割繊繊維
法等が挙げられるが製織性からは直接紡糸法によるもの
が好ましい。又、本発明において極細繊維は、原糸のま
ま用いてもよいが仮撚加工や流体噴射加工等によって嵩
高糸にして用いるとスパンライク感を付与できるので好
ましい。
【0007】本発明に用いる布帛は、構成する繊維全て
をかかる極細繊維で構成することが最もよいが、本発明
の目的を損なわない範囲において他のフィラメント糸と
混用してもよい。例えばポリエステルやナイロン6及び
ナイロン66等の合成繊維マルチフィラメント単糸デニ
ールが1〜3デニールの、通常の糸、部分延伸糸(PO
Y)の延伸仮撚糸(DTY)、6000m/分好ましく
は7000m/分以上の巻取り速度で紡糸したスピンテ
イクアップ方式及び4000m/分好ましくは5000
m/分以上の巻取り速度で紡糸、延伸、巻取りを一連工
程で行うスピンドローテイクアップ方式で得られたいわ
ゆる高速紡糸の糸条等を50%以下の混率で混用しても
よい。
【0008】混用する形態は、糸段階では、給糸量に差
をつけずにまたは給糸量に差をつけて仮撚加工や流体噴
射加工等によって混繊、交撚したり、布帛段階では、例
えば経糸または緯糸の一方に用いて交織したり、緯糸自
由交換の織機によって所望の比率で緯入れしてもよい。
本発明の透湿性防水布とはその片面に透湿性樹脂皮膜を
有する布帛及び撥水加工された布帛をいい、前者につい
て説明すると、まず布帛の組織は、好ましくは織物であ
り特に平、綾組織が効果的である。密度は経が120〜
310本/インチが好ましく、更には130〜250本
/インチ、緯が90〜170本/インチが好ましく、更
には110〜150本/インチがよい。
【0009】本発明に用いる透湿性樹脂皮膜は、多孔質
皮膜及び無孔質皮膜が挙げられ、樹脂はポリウレタン
系、ポリアクリル系、ポリアミド系、ポリ塩化ビニル系
及びポリフッ素系重合体等が用いられるが、好ましくは
ポリウレタン系重合体、特に好ましくはポリカーボネー
ト系ポリウレタンである。透湿性は2500g/m2
24Hr以上が好ましく、更には4000g/m2 ・2
4Hr以上を有するものがよい。又、樹脂皮膜の厚みは
40μm以下が好ましく、更には5〜30μmがよい。
【0010】樹脂皮膜を布帛に形成させる方法は、コー
テイングやラミネートによる方法があり、ラミネート法
に用いる接着剤としてはポリウレタン系重合体が好まし
いが、ポリアクリル系、ポリエステル系、ポリアミド
系、ポリ塩化ビニル系及びポリ酢酸ビニル系重合体等も
使用できる。本発明に用いる透湿性樹脂皮膜は、キチン
系物質即ちキチン、脱アセチル化度50%以上のキチン
(キトサン)、カルボキシ変性したキチン等を0.1重
量%〜15重量%添加するとこすれ音がより軽減される
ので好ましく、更に好ましくは0.2重量%〜10重量
%である。
【0011】撥水加工された後者の布帛は、高密度布帛
好ましくは高密度織物にフッ素系、シリコン系、ワック
ス系及びパラフイン系等の撥水加工剤をパディング法、
スプレー法、浸漬法、コーテイング法等によって付与し
たものである。本発明の透湿性防水布は、軽くて薄く、
しかもこすれ音の少ないノイズレスであり、ウインドブ
レーカー等のスポーツ用途やクリーンルーム用作業服等
の防塵性衣料に最適である。
【0012】
【実施例】以下、本発明を実施例で具体的に説明する。
本発明はこれら実施例のみに限定されるものではない。
尚、実施例に示した特性の測定方法は下記の通りであ
る。 透湿性 JISL−1099 A−1法 防水性 JISL−1092 耐水度試験 こすれ音 まず、透湿性防水布を外径31mm,、厚み3mm、長
さ150mmのゴム管に皺のない状態で縫いつける。次
に透湿性防水布で覆われたゴム管同士を押圧荷重100
g/cm2 、120回/分で往復運動させる。この時の
こすれ音をリオン(株)社製の騒音計、商品名NA−2
9を用いて周波数補正回路をA、動特性をSLOWとし
て、騒音レベル(Lp)を測定し、静寂時の騒音レベル
(4KHzで24、8KHzで20)と比較した。
【0013】
【実施例1】経糸及び緯糸に105d/700fのポリ
エステルマルチフィラメント糸(溶液粘度0.52)に
600回/mの撚糸をした糸を用いた平織物(経密度1
20本/インチ、緯密度70本/インチ)をフッ素系撥
水剤(明成化学工業(株)製商品名アサヒガードLS3
17)0.8%に浸漬し、絞り率80%で絞った後、1
50℃で2分間乾燥し撥水処理した平織物を製造した。
【0014】次に、ポリウレタン系樹脂(大日精化
(株)製 商品名ハイムレンX3038)100部とM
EK18部、トルエン18部、水50部、架橋剤2部、
上記撥水剤2部を調合した溶液をコーテイング溶液とし
て、撥水処理した上記平織物の片面にナイフコーターで
コーテイングし、80℃で1分間乾燥した後、120℃
で1分間熱処理した。
【0015】得られた布帛の透湿性樹脂皮膜の厚みは2
5μmであった。
【0016】
【比較例1】105d/700fの代りに75d/36
fのポリエステルマルチフィラメント糸を用いた以外は
実施例1と同様にしてコーテイングし透湿性防水布を作
製した。実施例1のこすれ音(4KHz及び8KHz;
単位dB)は、33及び25であったのに対して比較例
1のものは47及び41であった。尚、両者の透湿性及
び防水性を表わす耐水圧はそれぞれ5000及び160
0であった。
【0017】
【発明の効果】本発明の透湿性防水布は従来のものに比
べ、軽くて薄く、こすれ音の少ない透湿性防水布であ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 その片面に透湿性樹脂皮膜を有する布帛
    または撥水加工された布帛において、該布帛を構成する
    繊維の単糸デニールが0.05〜0.5デニールのポリ
    エステルマルチフィラメント糸であることを特徴とする
    透湿性防水布。
JP4166005A 1992-06-24 1992-06-24 透湿性防水布 Withdrawn JPH0610267A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4166005A JPH0610267A (ja) 1992-06-24 1992-06-24 透湿性防水布

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4166005A JPH0610267A (ja) 1992-06-24 1992-06-24 透湿性防水布

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0610267A true JPH0610267A (ja) 1994-01-18

Family

ID=15823123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4166005A Withdrawn JPH0610267A (ja) 1992-06-24 1992-06-24 透湿性防水布

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0610267A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006168304A (ja) * 2004-12-20 2006-06-29 Teijin Nestex Ltd 透湿防水性布帛および心臓ペースメーカー保護用衣料

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006168304A (ja) * 2004-12-20 2006-06-29 Teijin Nestex Ltd 透湿防水性布帛および心臓ペースメーカー保護用衣料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3948702A (en) Bi-elastic textile fabric
JP5463089B2 (ja) 積層布帛およびその製造方法
CN101601511B (zh) 一种防寒服面料及其制造方法
US4548848A (en) High density, water-repellent textile fabric
JPH05338069A (ja) 透湿防水布
JPH0610267A (ja) 透湿性防水布
JP3945304B2 (ja) 透湿防水加工布帛およびそれを用いてなる衣料
JP4451613B2 (ja) 制電性と撥水性を有する防水織物
JPH05331771A (ja) 透湿性防水布
JPH0665866A (ja) 防水布
USRE32594E (en) Bi-elastic textile fabric
JPS63135540A (ja) 通気性防水布
JP3181639B2 (ja) ナイロン66編織物
JP2001192946A (ja) 高密度織物
JPH1161595A (ja) 清涼薄地複合織物及びその製造方法
JP3164425B2 (ja) 透湿、防水性布帛
JPS6215353A (ja) 通気性防水布
CN220163388U (zh) 一种涤纶复合面料
JPH0547666B2 (ja)
JPH1181141A (ja) ポリエステル樹脂加工織物
CN214354705U (zh) 抗老化面料
CN219789498U (zh) 一种耐老化混纺化纤面料
JPS6039438A (ja) 高密度揆水性布帛
JPH0253967A (ja) 帆布の製造方法
WO1990004671A1 (en) Coated polyester fiber fabric and process for its production

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990831