JPH06102656A - フォトマスク形成方法 - Google Patents

フォトマスク形成方法

Info

Publication number
JPH06102656A
JPH06102656A JP25468292A JP25468292A JPH06102656A JP H06102656 A JPH06102656 A JP H06102656A JP 25468292 A JP25468292 A JP 25468292A JP 25468292 A JP25468292 A JP 25468292A JP H06102656 A JPH06102656 A JP H06102656A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
thin film
photomask
pattern
metal thin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25468292A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3032089B2 (ja
Inventor
Tadayoshi Imai
忠義 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP25468292A priority Critical patent/JP3032089B2/ja
Publication of JPH06102656A publication Critical patent/JPH06102656A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3032089B2 publication Critical patent/JP3032089B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ガラス基板上に反射防止膜と遮光性金属薄膜
の多層構造のパターンを形成したフォートマスクの形成
方法において、パターン断面形状を垂直に仕上げる。 【構成】 電子ビーム露光,現像,ポストベークを行っ
てレジストパターニングをし、それをマスクとして反射
防止膜2および2′、遮光性金属薄膜3を同時にドライ
エッチングする際に、反応ガスの酸素混合比を変化させ
て、段階的にエッチングすることによってパターンを形
成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、写真製版法に用いら
れるフォトマスクの形成方法に関し、さらに詳しくは、
フォトマスクのパターンの遮光部に、光の反射を防止す
るために、酸化金属薄膜が成膜されたフォトマスク形成
方法に係るものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、半導体集積回路の製造に際し
ては、縮小投影露光装置によるパターン転写のために、
写真製版法が多用されており、当該写真製版法には、フ
ォトマスクの使用が必要不可欠なものである。近年、半
導体集積回路の高集積化に伴なって、パターンが微細化
するとともに、パターン転写マージンの拡大が重要にな
ってきている。
【0003】そのため、フォトマスク表面に照射した光
の反射あるいはフォトマスクを透過した光がウエハ表面
を反射し、その光がフォトマスク裏面にはね返ってきた
ときの反射が無視できなくなってきている。そこで、そ
れらを達成するために、フォトマスクのパターンの遮光
部の上層あるいは下層に反射防止膜を設けた多層構造と
なっている。
【0004】図2(a)〜(d)は三層構造の場合の従
来のフォトマスク形成方法を示すものである。この従来
例においては、まず、図2(a)に示すように、ガラス
基板1上に、反射防止膜2、遮光性金属薄膜3、反射防
止膜2′を順次スパッタ形成し、その上に電子線ポジレ
ジスト4をスピン塗布したブランクスを用い、図2
(b)に示すように、当該ブランクスに対して、適宜、
所期通りのパターン露光,現象,ポストベークを施し
て、レジストパターンニングをなす。
【0005】次いで、このレジストパターンをマスクに
して、図2(c)に示すように、反射防止膜2、2′お
よび遮光性金属薄膜3を同時に選択的にドライエッチン
グし、かつ、当該レジストパターンの除去後、洗浄を行
い、このようにして図2(d)に示すように、所期通り
のフォトマスクを得るものである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ように形成される従来のフォトマスクでは、反射防止膜
2、2′および遮光性金属薄膜3の各層の横方向のエッ
チングレートの合せ込みを成膜段階で行っているが、エ
ッチング方向として等方性に強いために、レジストパタ
ーンに対して、サイドエッチングされるとともに、上記
の各層のエッチングレートが合わなくなり、垂直な断面
形状が得られないという問題点がある。
【0007】この発明は、従来のような問題点を解消す
るためになされたもので、その目的とするところは、段
階的に反射防止膜および遮光性金属薄膜の各層の横方向
のエッチングレートを制御し得るようにしたフォトマス
ク形成方法を提供するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明に係るフォトマスク形成方法は、ガラス基
板上に反射防止膜と遮光性金属薄膜の多層の構造をした
パターンを形成したフォトマスクにおいて、上記反射防
止膜と遮光性金属薄膜を、レジストをマスクとしてドラ
イエッチングで同時にパターンニングする際、酸素の混
合比の異なる反応ガスを用いて段階的にエッチング処理
をすることによってパターンニングするものである。
【0009】
【作用】この発明のフォトマスク形成方法においては、
ドライエッチングに用いる反応ガスの酸素の混合比を変
化させることによって、反射防止膜および遮光性金属薄
膜の横方向のエッチングレートの割合の制御することに
よって、垂直な断面形状を得る。
【0010】
【実施例】以下、この発明に係るフォトマスク形成方法
の一実施例を図1に基づき詳細に説明する。図1(a)
ないし(f)はこの実施例を適用したフォトマスク形成
方法の主要な工程を順次模式的に示すもので、上記図2
の従来例方法と同一符号は同一または相当部分を示して
いる。
【0011】すなわち、この図1の実施例方法において
も、まず、同図(a)に示すように、ガラス基板1上
に、酸化金属薄膜(MoSi2xy (約300Å)か
らなる反射防止膜2、遮光性金属薄膜3(MoSi2
約300Å)、反射防止膜2′を所要の膜厚制御のもと
に順次スパッタ形成する。
【0012】そして、その上に電子線ポジレジスト4を
スピン塗布したブランクスを用い、同図(b)に示すよ
うに、当該ブランクスに対して、適宜、所期通りの回路
パターンを電子ビーム露光し、現像、ポストベークを施
してレジストパターンをなす。
【0013】次いで、同図(c)に示すように、このレ
ジストパターンをマスクにして、CF4 +α%O2 (例
えば酸素混合比5%)の反応ガスを用いて、反応防止膜
2および2′、遮光性金属薄膜3を同時にドライエッチ
ングして、ジャストエッチングし、次に、同図(d)に
示すように、O2 プラズマでアッシングを行って、レジ
ストパターンを所望の仕上り寸法になるようにレジスト
を後退させる。
【0014】続いて、同図(e)に示すように、CF4
+β%O2 (例えば酸素混合比2%)の反応ガスを用い
て、遮光性金属薄膜3が所望の仕上り寸法になるまでオ
ーバーエッチングを行い、かつ、当該レジストパターン
の除去後、洗浄を行い、このようにして、同図(f)に
示すように、所期通りのフォトマスクを得るのである。
【0015】従って、上記した従来のフォトマスク形成
方法の場合、反射防止膜2(酸素含有率約10%)およ
び2′(酸素含有率約25%)に酸素が多量に含有して
いるために、遮光性金属薄膜3に比べて、横方向のエッ
チングレートが低下し、逆タル形の断面形状になってい
たが、この実施例方法の場合には、オーバーエッチング
の反応ガスの酸素の混合比を少なくすることによって、
反射防止膜2および2′の横方向のエッチングレートが
高くなるとともに、遮光性金属薄膜3のエッチングレー
トは低くなり、結果的に逆転することにより、断面形状
を制御でき、垂直な断面形状を得るのである。
【0016】すなわち、反射防止膜に、酸化金属薄膜が
用いられているので、反応ガスの酸素の混合比を変える
ことによって、横方向のエッチングレートを制御し、反
射防止膜と遮光性金属薄膜を選択的にエッチングして、
パターンを形成させたものである。
【0017】なお、上記実施例方法においては、金属と
して、MoSi2 を用いて述べたが、Crを用いて、上
層が反射防止膜Crxy(約200Å)、中層が遮光膜
金属薄膜Cr(約800Å)、下層が反射防止膜Crx
y(約200Å)の構造とし、Cl2系の反応ガスでそ
れに混合する酸素量を変化させても同様な作用、効果を
実現できる。
【0018】また、上記実施例方法においては、三層構
造の場合について述べたが、二層構造、例えば上層が反
射防止膜2、下層が遮光性金属薄膜3、あるいは、上層
が遮光性金属薄膜3、下層が反射防止膜2でも同様な作
用、効果を実現できる。
【0019】
【発明の効果】以上詳述したように、この発明によれ
ば、ガラス基板上に反射防止膜と遮光性金属薄膜の多層
構造でパターンを形成したフォトマスクにおいて、ドラ
イエッチングに用いる反応ガスの酸素混合比を段階的に
変化させることにより、各層の横方向のエッチングレー
トが制御できるので、垂直な断面形状が得られるのであ
る。また、高精度なフォトマスクの形成が容易となり、
かつ、微細パターンのウエハ転写に有利となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を適用したフォトマスクの
形成方法の主要に工程を順次模式的に示す断面図であ
る。
【図2】従来例によるフォトマスクの形成方法の主要な
工程を順次模式的に示す断面図である。
【符号の説明】
1 ガラス 2,2′ 反射防止膜[(MoSi2xy)] 3 遮光性金属薄膜(MoSi2 ) 4 電子線ポジレジスト
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成4年12月11日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0006
【補正方法】変更
【補正内容】
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ように形成される従来のフォトマスクでは、反射防止膜
2、2′および遮光性金属薄膜3の各層の横方向のエッ
チングレートの合せ込みを成膜段階で行っているが、エ
ッチング方向として等方性強いために、レジストパタ
ーンに対して、サイドエッチングされるとともに、上記
の各層のエッチングレートが合わなくなり、垂直な断面
形状が得られないという問題点がある。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0009
【補正方法】変更
【補正内容】
【0009】
【作用】この発明のフォトマスク形成方法においては、
ドライエッチングに用いる反応ガスの酸素の混合比を変
化させることによって、反射防止膜および遮光性金属薄
膜の横方向のエッチングレートの割合制御することに
よって、垂直な断面形状を得る。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0011
【補正方法】変更
【補正内容】
【0011】すなわち、この図1の実施例方法において
も、まず、同図(a)に示すように、ガラス基板1上
に、酸化金属薄膜(MoSi2xy (約300Å)か
らなる反射防止膜2、遮光性金属薄膜3(MoSi2
00Å)、反射防止膜2′((MoSi2xy
約300Å)を所要の膜厚制御のもとに順次スパッタ形
成する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガラス基板上に反射防止膜と遮光性金属
    薄膜の多層の構造をしたパターンを形成したフォトマス
    クにおいて、上記反射防止膜と上記遮光性金属薄膜を、
    レジストをマスクとしてドライエッチングで同時にパタ
    ーンニングする際、酸素の混合比の異なる反応ガスを用
    いて段階的にエッチング処理をすることによってパター
    ンニングすることを特徴とするフォトマスク形成方法。
JP25468292A 1992-09-24 1992-09-24 フォトマスク形成方法 Expired - Fee Related JP3032089B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25468292A JP3032089B2 (ja) 1992-09-24 1992-09-24 フォトマスク形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25468292A JP3032089B2 (ja) 1992-09-24 1992-09-24 フォトマスク形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06102656A true JPH06102656A (ja) 1994-04-15
JP3032089B2 JP3032089B2 (ja) 2000-04-10

Family

ID=17268405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25468292A Expired - Fee Related JP3032089B2 (ja) 1992-09-24 1992-09-24 フォトマスク形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3032089B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6180291B1 (en) * 1999-01-22 2001-01-30 International Business Machines Corporation Static resistant reticle
WO2006028168A1 (ja) * 2004-09-10 2006-03-16 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. フォトマスクブランク及びフォトマスク
WO2008139904A1 (ja) * 2007-04-27 2008-11-20 Hoya Corporation フォトマスクブランク及びフォトマスク

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6180291B1 (en) * 1999-01-22 2001-01-30 International Business Machines Corporation Static resistant reticle
WO2006028168A1 (ja) * 2004-09-10 2006-03-16 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. フォトマスクブランク及びフォトマスク
US7691546B2 (en) 2004-09-10 2010-04-06 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Photomask blank and photomask
US8007964B2 (en) 2004-09-10 2011-08-30 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Photomask blank and photomask
WO2008139904A1 (ja) * 2007-04-27 2008-11-20 Hoya Corporation フォトマスクブランク及びフォトマスク
JP5054766B2 (ja) * 2007-04-27 2012-10-24 Hoya株式会社 フォトマスクブランク及びフォトマスク

Also Published As

Publication number Publication date
JP3032089B2 (ja) 2000-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6589699B2 (en) Photomask blank and photomask
JP3064769B2 (ja) 位相シフトマスクおよびその製造方法ならびにその位相シフトマスクを用いた露光方法
US8048596B2 (en) Photomask producing method and photomask blank
KR100589095B1 (ko) 위상 시프트 마스크
US6989219B2 (en) Hardmask/barrier layer for dry etching chrome films and improving post develop resist profiles on photomasks
KR100317211B1 (ko) 포토마스크 블랭크 및 위상쉬프트 포토마스크
JPH0435743B2 (ja)
KR20040036589A (ko) 하프-톤형 위상 시프팅 마스크 블랭크의 제조 방법
JPS63214755A (ja) フオトマスク
JPH06102656A (ja) フォトマスク形成方法
JPH0627636A (ja) フォトマスク及びフォトマスクの製造方法及びエッチング方法及び露光方法
JP4497263B2 (ja) フォトマスクブランクス及びその製造方法
JPS61273546A (ja) 金属シリサイドフオトマスクの製造方法
JP2022009498A (ja) フォトマスク及びその製造方法
JPH08297357A (ja) エッジ強調型位相シフトマスクの製造方法
JP2000221660A (ja) マスク構造体の製造方法
JP2018005102A (ja) 位相シフトマスクブランクおよび位相シフトマスク
JPS6332553A (ja) フオトマスクブランクとフオトマスク
JP2734753B2 (ja) 位相シフトマスクの形成方法
JP7461206B2 (ja) フォトマスクの製造方法
GB2252449A (en) Forming micropatterns in semiconductor substrates
JPH0722396A (ja) ドライエッチング方法
TW515007B (en) Method for producing dense pattern by spacer
JP3664332B2 (ja) ハーフトーン位相シフトフォトマスクの製造方法
JPH0659434A (ja) 位相シフトフォトマスクブランク及び位相シフトフォトマスク

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees