JPH06101877A - 冷暖房空気調和機及びその制御回路 - Google Patents

冷暖房空気調和機及びその制御回路

Info

Publication number
JPH06101877A
JPH06101877A JP5107061A JP10706193A JPH06101877A JP H06101877 A JPH06101877 A JP H06101877A JP 5107061 A JP5107061 A JP 5107061A JP 10706193 A JP10706193 A JP 10706193A JP H06101877 A JPH06101877 A JP H06101877A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air conditioner
air
water
heat
water tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5107061A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2589934B2 (ja
Inventor
Guen-Pil Han
根弼 漢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR92012523U external-priority patent/KR0111169Y1/ko
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH06101877A publication Critical patent/JPH06101877A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2589934B2 publication Critical patent/JP2589934B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F5/00Air-conditioning systems or apparatus not covered by F24F1/00 or F24F3/00, e.g. using solar heat or combined with household units such as an oven or water heater
    • F24F5/0007Air-conditioning systems or apparatus not covered by F24F1/00 or F24F3/00, e.g. using solar heat or combined with household units such as an oven or water heater cooling apparatus specially adapted for use in air-conditioning
    • F24F5/0035Air-conditioning systems or apparatus not covered by F24F1/00 or F24F3/00, e.g. using solar heat or combined with household units such as an oven or water heater cooling apparatus specially adapted for use in air-conditioning using evaporation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F8/00Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying
    • F24F8/10Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering
    • F24F8/117Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering using wet filtering
    • F24F8/125Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering using wet filtering using wet filter elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2221/00Details or features not otherwise provided for
    • F24F2221/54Heating and cooling, simultaneously or alternatively
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F8/00Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying
    • F24F8/10Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering
    • F24F8/117Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering using wet filtering
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/54Free-cooling systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)
  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)
  • Air Humidification (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 空気調和機に採用されシステムの運転選択に
より、熱交換フィルタとファン水分収集フィルタ及び、
ヒータなどの作動を制御して室内湿度を調節し、空気調
和機内の水温度を適正値に保持し快適、かつ便利な冷暖
房機能を行う冷暖房空気調和機。 【構成】 熱交換フィルタ及び水タンク内の水温度を検
出する検出手段を具備し、温風選択時ヒータ駆動を適宜
制御し、常に所定範囲内の温度をもつ温風が吐き出され
るようにすると共に、水タンクに水量検出手段を具備
し、この水量検出手段の出力信号により作動するブザー
音発生手段の駆動により、外部から水を補充する時期が
分るようにし、さらに、送風及び冷風時水分収集フィル
タを作動させ、季節による温度調節を可能に構成された
空気調和機。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、冷暖房空気調和機及
び、その制御回路に関し、より詳しくは、冷暖房空気調
和機の運転選択によって熱交換フィルタと、ファン、水
分収集フィルタ及び、ヒータなどの作動を制御し、空気
調和機から吐出される湿冷温風の湿気を除去することに
より、常に快適かつ便利な冷暖房機能を行う冷暖房空気
調和機及び、その制御回路に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、水温度を利用して吸込まれた室
内空気を熱交換し吐出す空気調和機には、日特開平2−
195122号がある。上記平2−195122号に記
載の空気調和機は、図1に示したごとく、空気調和機本
体1の下部側には、水を貯蔵できる水タンク2が設けら
れており、上記水タンク2内には被動軸3が収蔵され、
熱交換フィルタ5を介して空気調和機本体1内の上側に
設けられた図示しない駆動モータから駆動力が伝達され
て回転される駆動軸4に連動されるようになっている。
【0003】一方、空気調和機本体1の後面側には、室
内空気が吸込まれる吸込口1aが形成されており、この
吸込口1aの外側上下部には案内ブラケット6が固着さ
れ、その案内ブラケット6間には室内空気が上記吸込口
1aを通して空気調和機本体1内に吸込まれる時、室内
空気中に浮遊するごみなどをフィルタリングするエアフ
ィルタ7が設けられている。
【0004】さらに、空気調和機本体1内の前側中央に
は図示しないファンモータから駆動力が伝達されて一方
向にのみ回転しながら、室内空気を吸込むと共に、上記
熱交換フィルタ5によりフィルタリングされた冷温風を
吐出すようにされたファン8が設けられ、このファン8
の上下部には冷温風を案内する第1及び第2案内板9,
10が設けられており、また、空気調和機本体1の前面
パネル12に対し上部側、即ち上記第1案内板9と第2
案内板10間に吐出グリル部11が設けられて、フィル
タリングされた冷温風の気流を誘導するようになってお
り、上記前面パネル12の中間には空気調和機の運転を
制御できる運転操作手段23が設けられている。
【0005】このように構成された従来の空気調和機の
作動制御回路は、図2に示すごとく、AC/DC変換部
21は、AC電源をDC電源に変換し、システムコント
ローラ22、運転操作手段23、ファンモータ駆動制御
手段24、熱交換フィルタ駆動手段25及び、ヒータ駆
動手段26の夫々の電源入力端に印加させるようになっ
ており、上記システムコントローラ22は運転操作手段
23から選択されたデータを入力とし、このデータによ
りシステムコントローラ22は、ファンモータ駆動制御
手段24と熱交換フィルタ駆動手段25及び、ヒータ駆
動手段26とを制御するように連結構成されている。
【0006】上記のごとく制御回路を採用した冷暖房空
気調和機の作動は、運転操作手段23に設けられた夫々
の機能スイッチの選択により決定される。
【0007】即ち、運転操作手段23に設けられた強、
中、弱の風量スイッチ中いずれかのスイッチが選択され
ると、これに該当するデータがシステムコントローラ2
2の入力ポート11に印加され、この入力データにより
システムコントローラ22は、内部に蓄えられたプログ
ラムを行い、その結果を、該当制御信号を出力ポート0
1を通してファンモータ駆動制御手段24に供給する。
【0008】したがって、ファンモータ駆動制御手段2
4は、リレーなどのごときスイッチを作動させ、ファン
モータを選択した風量に適うよう回転させる。
【0009】このような状態とか、初期化状態におい
て、ユーザーが運転操作手段23に設けられた冷風スイ
ッチを選択すると、これに該当されるデータがシステム
コントローラ22の入力ポート11に印加され、これに
より内部に蓄えられたプログラムを行ったシステムコン
トローラ22は、出力ポート01,02に所定の制御信
号を出力する。従って、ファンモータ駆動制御手段24
と熱交換フィルタ駆動手段25が作動されるため、室内
空気が吸込まれ冷風に熱交換された後、室内に吐出され
る。
【0010】一方、ユーザーが運転操作手段23に設け
られた温風スイッチを選択すると、これに該当されるデ
ータがシステムコントローラ22に印加され、これによ
り内部に蓄えられたプログラムを行ったシステムコント
ローラ22は、出力ポート01,02,03に所定の制
御信号を出力する。即ち、システムコントローラ22の
出力ポート01から出力される制御信号は、ファンモー
タ駆動制御部24に供給され、上述のごとくファンモー
タを作動させ、出力ポート02から出力される制御信号
は、熱交換フィルタ駆動手段25に供給され熱交換フィ
ルタを作動させ、出力ポート03から出力される制御信
号はヒータ駆動手段26に印加されヒータを作動させ
る。したがって、吸込まれた室内空気は、熱交換フィル
タにより温風に熱交換されて室内に吐出される。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】上記のごとく作動する
制御回路を採用した冷暖房空気調和機は、吸込まれた室
内空気を熱交換フィルタで冷温風に変換させる時、略一
定の湿気が空気中に混合されて吐出されるため、季節に
よる室内湿気の調節ができず、温風時ヒータの作動が続
くことにより、水温(水タンク内の水温度)を一定に保
持できず、かつ水タンク内に残っている水量が分りえな
いという短所があった。
【0012】
【発明の目的】したがって、この発明はこのような問題
点を解決するためなされたものであって、この発明は湿
冷温風を快適な冷温風に変えて吐出す冷暖房空気調和機
を提供することにその主目的がある。この発明の他の目
的は、空気調和機に採用されシステムの運転選択にした
がい熱交換フィルタとファン、水分収集フィルタ及び、
ヒータなどの作動を制御し室内湿度を調整し、空気調和
機内の水温度を適正値に保持し快適かつ便利な冷暖房機
能を行う冷暖房空気調和機の制御回路を提供することに
ある。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、この発明の冷暖房空気調和機はファンの稼動により
吸込まれた室内空気を熱交換し、冷温風で吐出すように
構成された冷暖房空気調和機において、上記空気調和機
の本体の下部に設けられた水タンクと、上記水タンク内
の水温度を利用して吸込まれた室内空気を冷温風に熱交
換する熱交換フィルタと、上記熱交換フィルタで熱交換
された室内空気に含まれている水分を制御する水分収集
フィルタとからなることを特徴とする。
【0014】一方、この発明による冷暖房空気調和機の
制御回路は、システムの運転方向を選択する運転操作手
段と、上記運転操作手段から出力されるデータにより周
辺装置を全般的に制御するシステムコントローラと、上
記システムコントローラから出力される制御信号により
ファンモータを駆動するファンモータ駆動手段と、上記
ファンモータ駆動手段の作動時、吸込まれた室内空気を
冷温風に熱交換するよう熱交換フィルタを駆動する熱交
換フィルタ駆動手段と、上記熱交換フィルタの駆動手段
が作動され、熱交換された室内空気の水分を制御するよ
う水分収集フィルタを駆動する水分収集フィルタ駆動手
段とからなることを特徴とする。
【0015】
【実施例】以下、この発明を添付図面を参照し詳しく説
明する。図3及び図4において、空気調和機本体200
の前面パネル210の上側には変換された冷温風を外部
に吐出させつつ風向を上下及び左右方向に調整する吐出
グリル部220が設けられており、この前面パネル21
0の中央には室内空気を吸込む多数個の穴232を形成
された吸込グリル部230が設けられ、上記吸込グリル
部230の裏面には空気中に浮遊するごみなどがフィル
タリングされるようにするエアフィルタ240が設けら
れている。
【0016】一方、吐出グリル部220と吸込グリル部
230間に対し、前面パネル210の右側には空気調和
機の運転を制御できる運転操作手段120が設けられ、
上記吸込グリル部230の下部側、即ち前面パネル21
0の下部側には空気調和機本体200内に内蔵されつ
つ、前面が露出されるようにされた二つのスピーカ26
0が設けられている。
【0017】また、空気調和機本体200の内部に対
し、上記吐出グリル部220を設けられた後側には、空
気調和機本体200内の一側にブラケット(符号図示し
ない)を介して設けられたファンモータMから駆動力が
伝達されて回転し、室内空気を上記吸込グリル部230
を通して吸込み、後述する熱交換フィルタ及び水分収集
フィルタにより変換された冷温風を上記吐出グリル部2
20を通して外部へ吐出すようにするファン280が設
けられている。
【0018】さらに、上記ファン280の上下側には吸
込グリル部230を通過した室内空気を、吐出グリル部
220に案内する第1及び第2案内板290,300が
設けられている。
【0019】即ち、第1案内板290は、上記ファン2
80の上部側及び後側を所定間隔を置いて覆いかぶせつ
つ下部側部分は空気調和機本体200内の後側に対し、
上部側を通して着脱式水槽310が安着されるよう、多
段に折曲形成され、その多段に折曲された最下部側に
は、上記着脱式水槽310に設けられた注水口を兼用す
るバルブ装置320が動作されるようにされた注水受部
292が窪むよう形成され、また、多段に折曲された中
間部分から上部方向へは、垂直部294が一体に折曲形
成され、その垂直部294を境に空気調和機本体200
に対し、後側には上記着脱式水槽310を収容される空
間部Rを提供し、この垂直部294の上端には、空気調
和機本体200の空間部Rに収容された着脱式水槽31
0を着脱するため、ヒンジ軸330を介しドア340が
回転開閉されるよう設けられている。
【0020】一方、第2案内板300は、上記吐出グリ
ル部220と吸込グリル部230との前面パネルの裏面
に設けられ、その上部面にはファン280の中心から下
部端に対し、ファン280下部側の一部分が挿入される
よう円状凹部302が形成されている。
【0021】上記円状凹部302の中央には、上記ファ
ン280に吸着された水滴が円状凹部302に溜まり空
気調和機本体200の下部に設けられた水タンクに回収
されるようドレン溝部304が穿設される。また、第2
案内板300内にはPCB板(Printed Cir
cuit Board:350)が設けられ、そのPC
B板350は、上記運転操作手段120と図示のない電
線により電気的に連結され、空気調和機がコントロール
されるようになっている。
【0022】上記第1案内板290と第2案内板300
との結合により形成される垂直通路の中間部分には、熱
交換された湿冷温風を快適な冷温風に変換せしめるよう
にされた水分収集フィルタ360が設けられているが、
上記水分収集フィルタ360は、運転操作手段120に
よりコントロール(オン又はオフ)されるようになって
いる。
【0023】一方、水分収集フィルタ360の下部に
は、一定の間隔を置いて垂直部374は水タンク380
内に一部が水蔵され、水平部372は上記第1案内板2
90と第2案内板300との結合により形成された垂直
通路の下部を塞ぎ、吸込まれた室内空気を冷温風に切換
えられるようにベルト状にて形成された熱交換フィルタ
370を表示された矢印S方向に回転できるように設け
られている。
【0024】即ち、熱交換フィルタ370は、図示のな
い駆動モータから駆動力が伝達されて回転される駆動軸
390により一端部が第2案内板300の下部側に支持
され、他端部は水タンク380内に水蔵された受動軸4
00により支持され、中間部は二つのアイドル軸410
により支持され、水平部372と垂直部374をなすよ
うにされている。
【0025】一方、空気調和機本体200内に設けられ
た二つのスピーカ260の後側には、第3案内板420
が曲設され、上記第3案内板420を中心に前側には、
上記スピーカ260が設けられ、後側には第3案内板4
20から上記空気調和機本体200の後側面までの間に
水が貯蔵されうる水タンク380が形成されている。
【0026】また、第3案内板420の垂直裏面には、
上記水タンク380に貯蔵された水の貯水量を検出する
水量検出手段155、例えば、浮き具が設けられてい
る。
【0027】一方、空気調和機本体200の下部側に対
し、水タンク380を形成された下部面には、所定高さ
にヒータカバー450が固着され、このヒータカバー4
50と空気調和機本体200の下部面間にはヒータ44
0が設けられて、水タンク380内に貯蔵された水を加
熱させ、温風を提供するようになっている。即ち、水タ
ンク380の下部面をなすヒータカバー450が、ヒー
タ440の発熱により加熱されることにより、ヒータカ
バー450の上部面に貯蔵された水を加熱させ、温風に
必要な温水を提供するようになっている。
【0028】この際、上記ヒータカバー450の上部面
には、吸込グリル部230を通して吸込まれた室内空気
が、直に第1及び第2案内板290,300により形成
された垂直通路にバイパスされるよう、上側に傾斜部4
62をもつ第4案内板460が設けられている。
【0029】また、空気調和機本体200の一側面に対
し、下部側には着脱式ラジオ500が結合されるよう、
空気調和機本体200内に設けられたスピーカ260の
端子と連結されるソケット470が設けられており、上
部側には固定溝480が形成されている。
【0030】この際、着脱式ラジオ500には、上記空
気調和機本体200に設けられたソケット470に接続
されうるプラグ510が下部側に設けられ、上部側には
上記空気調和機本体200に形成された固定溝480に
弾性結束される固定突起520が形成されている。
【0031】上記のごとき構成をもつ冷暖房空気調和機
に採用された制御回路は、図5及び図6に示すごとく、
システムコントローラ130は、システムの運転方向
(作動)を選択する運転操作手段120から出力される
データと、水タンク内の水温と量を検出する水温検出手
段157及び水量検出手段155の出力データにより内
部プログラムを行い、周辺装置をコントロールするよう
に構成される。
【0032】表示手段140は、上記運転操作手段12
0から選択された運転方向をシステムコントローラ13
0により作動され、これを外部へ表示するようシステム
コントローラ130の出力ポートP6〜P13から夫々
出力される信号レベルによりシステムの運転方向を示す
発光素子LED1〜LED8の点灯を制御するインバー
タIN1〜IN8及び抵抗R4〜R11とから構成され
る。
【0033】ファンモータ駆動制御手段150は、運転
操作手段120で強、中、弱の風量選択と送風選択及び
温風選択時、水温が適正値の時、システムコントローラ
130の出力ポートP16〜P18から出力される制御
信号のレベルにしたがってファンモータMの回転速度を
決定するリレーRY1,RY2,RY3の作動を制御す
るインバータIN9〜IN11と逆電圧防止用ダイオー
ドD1〜D3とから構成される。
【0034】水量検出手段155は、システムの運転方
向を選択する運転操作手段120から出力されるデータ
と、水タンク内の水温に該当されるデータにより内部プ
ログラムを行ったシステムコントローラ130により、
冷暖房空気調和機内の水タンク内にある水量を検出する
よう、水タンク内部に水量感知センサ55Aを設ける
が、この水量感知センサ55Aの両側端子は、システム
コントローラ130の入出力ポートP15と電源電圧+
5V供給端子間に接続構成され、水温感知センサ157
を水タンク内の温度変化により内部抵抗が変わる温度感
知センサ57Aと抵抗R14とから構成される。
【0035】ブザー音発生手段160は、水量検出手段
155と水温検出手段157から出力されたデータと基
準データとを比べて、その結果値を出力ポートP22か
ら出力するシステムコントローラ130の制御信号によ
り、ラジオスピーカ110に供給される電源をスイッチ
ングするトランジスタQ1と、上記制御信号によりラジ
オ500から出力される信号をミューチングするトラン
ジスタQ2でラジオ500から出力される信号を受けて
ラジオスピーカ110に電源を供給するトランジスタと
から構成される。
【0036】熱交換フィルタ駆動手段170は、運転操
作手段120から冷風が選択され、水量が一定値以上の
時と、温風が選択され、水量が所定値以上と、水温が適
正値以内の時、システムコントローラ130の出力ポー
トP19から出力される信号レベルを反転増幅するイン
バータIN12により作動されるリレーRY4と、この
リレーRY4により駆動されて吸込まれる室内空気を冷
暖房に熱交換する熱交換フィルタ370とから構成され
る。
【0037】水分収集フィルタ駆動手段180は、運転
操作手段120から送風が選択されるか、冷風が選ばれ
て水量が所定値以上の時、システムコントローラ130
の出力ポートP20から出力される信号のレベルにより
作動するリレーRY5と、このリレーRY5により駆動
される水分収集フィルタ360とから構成される。
【0038】ヒータ駆動手段190は、運転操作手段1
20から温風が選択され、水量が適当であると共に、水
温が適正値以内の時、システムコントローラ130の出
力ポートP21から出力される信号のレベルにより、ヒ
ータを作動させるリレーRY6とから構成される。
【0039】AC/DC変換手段100は、トランスフ
ォーマTRYの二次側コイルに連結され、AC電圧に整
流する整流回路BDと、上記整流回路BDの出力端子に
直列連結され、所定電圧を夫々出力するレギュレータR
EG1,REG2と、上記レギュレータREG1,RE
G2前端に夫々接続され、ノイズを除去するコンデンサ
C1,C2とから構成され、上記レギュレータREG1
から出力される電圧は、ラジオスピーカ110に供給さ
れるように接続されている。
【0040】次に、上記のごとき構成の冷暖房空気調和
機の作動関係について述べる。図6において、AC電源
はAC/DC変換手段110のトランスフォーマTRY
と、整流回路BDを通してDC電圧に変換された後、互
いに異なる出力電圧12V,5Vを出力する二つのレギ
ュレータREG1,REG2に供給され、このレギュレ
ータREG1,REG2の出力電圧は、システムコント
ローラ130とラジオスピーカ110及び周辺装置に夫
々供給される。
【0041】このようにシステムコントローラ130と
周辺装置とに、電圧の供給された状態でシステムコント
ローラ130は、入出力ポートP0,P1,P2から出
力されたスキャンパルスにより運転操作手段120から
選択されたスイッチをスキャニングし、これによってシ
ステムを運転する。例えば、運転操作手段120から吐
き出される風量を“強”にしようと、これに該当するス
イッチを選択すると、システムコントローラ130の入
出力ポートP3にスキャニングされた信号が供給される
ため、入出力ポートP6,P16からハイ信号が夫々出
力される。
【0042】上記システムコントローラ130に入出力
ポートP6から出力されたハイ信号が表示部120内の
インバータIN1に印加されるため、発光素子LED1
が点灯され、システム運転状態を外部に表示する。さら
に、システムコントローラ130の入出力ポートP16
から出力されたハイ信号がインバータIN9に供給され
るため、ファンモータ駆動制御手段150のリレーRY
1が作動され、吐き出される風量が“強”になるように
ファンモータMの回転速度を決定する。
【0043】一方、風量を中または弱にするため、運転
操作手段120のスイッチSW2,SW3を選択する
と、システムコントローラ130は、前述のごとく作動
し、表示手段140の発光素子LED2,LED3を点
灯させ、リレーRY2,RY3を駆動しファンモータM
の回転素子を中、弱に制御する。
【0044】上記のごとく作動されている状態或は初期
化状態から運転操作手段120の送風スイッチSW4を
選択すると、システムコントローラ130はこれを検出
し、周辺装置を制御するハイ信号を入出力ポートP7,
P10,P17,P20に出力する。上記システムコン
トローラ130のポートP7,P10から出力されたハ
イ信号が、表示手段40のインバータIN2,IN5に
供給されるため、発光素子LED2,LED5が点灯さ
れ、吐き出される風量が中であることを表示すると共
に、水分収集フィルタ駆動を外部へ表示する。
【0045】一方、システムコントローラ130のポー
トP17,P20から出力されたハイ信号がインバータ
IN10,IN13に供給されるため、ファンモータ駆
動制御手段150のリレーRY2と、水分収集フィルタ
駆動手段180が作動されファンモータを中に回転さ
せ、送風される空気は、水分収集フィルタにより水分が
制御される。
【0046】さらに、運転操作手段120から冷風スイ
ッチSW5が選択されると、システムコントローラ13
0は水量検出手段155の水量感知センサ55Aから感
知された水量が所定値以上であるかを判断するが、例え
ば、感知された水量が所定値以上でない時、システムコ
ントローラ130はポートP22にハイ信号を出力する
ため、ブザー音発生手段160のトランジスタQ1,Q
2が夫々オンされ、ラジオ500から出力された信号
は、上記トランジスタQ2によりミューチングされ、こ
れによりトランジスタQ3がオフされるが、ラジオスピ
ーカ10はトランジスタQ1により作動され、ブザー音
のみが生じ水の補充を外部へ知らせる。
【0047】一方、感知された水量が所定値以上である
と、システムコントローラ130のポートP10,P1
3,P19,P20からハイ信号が出力されるため、水
分収集フィルタ駆動及び熱交換フィルタが作動されるこ
とを外部へ表示する表示手段140の発光素子LED
5,LED8が点灯されると共に、熱交換フィルタ駆動
手段170及び、水分収集フィルタ駆動手段180が作
動されるため、室内から吸込まれた空気は熱交換フィル
タから冷に熱交換され、水分収集フィルタを通して水分
が除去され吐き出される。
【0048】一方、運転操作手段120から温風スイッ
チSW6が選択されると、システムコントローラ130
は前述のごとく、水量検出手段155から出力された水
量によってブザーを駆動させ、水タンク内に水を補充す
るようにし、補充された水が所定値以上になると、シス
テムコントローラ130はポートP12にハイ信号を出
力し、ヒータが駆動されるのを外部へ表示する発光素子
LED7を点灯すると共にポートP21から出力された
ハイ信号をインバータIN14を通してヒータ駆動手段
190に供給されるため、水タンク内の水温を上昇させ
る。
【0049】このごとく、水タンク内の水温度の上昇さ
れる課程で、システムコントローラ130は温度感知セ
ンサ57Aにより水タンク内の水温を検出し、それに該
当するデータを出力する水温検出手段157の出力信号
を入力ポートP14に受け入れ基準値温度と比べる。比
較した結果、水温検出手段157から検出された水の温
度が適正値でない時は、システムコントローラ130は
出力ポートP16,P17,P18に停止に該当する制
御信号を出力し、ファンモータ駆動制御手段150の作
動を中止させ、ファンモータの回転を停止し、適正値以
内であると、システムコントローラ130は室内から吸
込まれた室内空気を暖かい空気に熱交換するように、熱
交換フィルタ駆動手段170とヒータ駆動手段190及
び、ファンモータ駆動制御手段150を作動させると共
に、これの作動可否を外部へ表示するよう各出力ポート
に信号を出力する。
【0050】上記のごとく、ヒータ駆動手段190を作
動させ水タンク内の水温度を上昇させる中、システムコ
ントローラ130は水温検出手段157から検出された
水タンク内の水温度が適正値であるかを判別する。ここ
で、検出された水温度が適正値であると、システムコン
トローラ130はポートP21から出力される信号をハ
イからローに反転し、インバータIN14に供給するた
め、ヒータ駆動手段190が作動を停止する。さらに、
検出された水温度が適正値以下であれば、システムコン
トローラ130は、ヒータ駆動手段190を続けて作動
させ、水タンク内の水温度を上昇させるため、温風選択
時、常に所定の範囲内の温風が吐き出される。
【0051】上述のごとく、周辺装置を制御する回路を
採用した冷暖房空気調和機は、図3及び、図4に示すフ
ァン280が回転するようになると、この回転力により
室内の空気が吸込グリル部230の多数個の穴232を
通して吸込まれつつ、空気中に浮遊するごみなどが吸込
グリル部230の裏面に設けられたエアフィルタ240
により、フィルタリングされ内部に流れ込まれ、流れ込
まれた室内空気は第2,第3及び、第4案内板300,
420,460の案内により表示された矢印方向に誘導
されながら、第1及び、第2案内板290,300の垂
直通路の下部側に設けられた熱交換フィルタ370を通
過するによって、湿冷温風に熱交換される。また、熱交
換された湿冷温風は水分収集フィルタ360を通過しつ
つ快適な冷温風に変換され、吐出グリル部220を通し
て外部へ吐き出される。
【0052】この時、熱交換フィルタ370は、回転し
つつ被動軸400により垂直部374の下端が水タンク
380内に収蔵されることによって、水タンク380内
に貯えられた水に接属された熱交換フィルタ370が矢
印S方向に回転されるため、この熱交換フィルタ370
を通過する室内空気は、熱交換された冷温風を有するよ
うになる。
【0053】さらに、水タンク380の下部側に設けら
れたヒータ440が稼動されると、水タンク380内に
貯えられた水は、ヒータ440の発熱により温風に必要
な熱湯に熱交換され、熱交換フィルタ370に供給せし
め、さらに、ヒータ440を稼動しない時には着脱式水
タンクから供給される冷水が直接熱交換フィルタ370
に供給されるため、冷風を提供する条件をもつようにな
ることは言うまでもない。
【0054】一方、空気調和機本体200内の水タンク
380に水を供給するため、空気調和機本体200の上
部側に対し、後側に設けられたドア340を表示された
矢印方向にオープンさせた後、着脱式水槽310に設け
られたバルブ装置320を下部方向に位置させ、空間部
Rに挿入させると、第1案内板290の最下部に形成さ
れた注水受部292と上記バルブ装置320がセッチン
グされつつバルブ装置320がオープンされることによ
り、着脱式水槽310内に貯えられた水タンク380内
に供給されるため、水タンク380内の水位を常に一定
に保持させ得る。この際、着脱式水槽310から供給さ
れた水タンク380内の水は第2案内板420の裏面に
設けられた水量検出手段155により貯蔵量を感知し、
図6に示すシステムコントローラ130に供給する。
【0055】さらに、空気調和機本体200の一側にラ
ジオ500を取付けようとすれば、まず、空気調和機本
体200の一側面下部に設けられたソケット470に向
けてラジオ500に設けられたプラグ510が接続され
るようにすると共に、空気調和機本体200とラジオ5
00との上側に設けられた固定溝480と固定突起52
0とを結束させるにより、ラジオ500は空気調和機本
体200の一側面に取付けられるため、ラジオ500に
設けられた種々の機能(符号図示しない)を操作させる
と、空気調和機本体200のソケット470とラジオ5
00のプラグ510との接続により、空気調和機本体2
00の下部に内臓された二つのスピーカ110を通して
音声信号が出力されるのである。
【0056】
【発明の効果】上述のごとく、この発明による冷暖房空
気調和機は、水タンク内の水温度を検出する感知手段を
具備し、温風選択時、ヒータ駆動を適宜制御できるた
め、常に所定の範囲内の温度をもつ温風が吐き出され、
水タンク内に水量検出手段を具備し、この水量検出手段
の出力信号により作動するブザー駆動手段により、外部
から水を補充する時期を分かりうるし、また送風及び冷
風時水分収集フィルタを作動させ、季節による湿気調節
が可能となる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の冷暖房空気調和機を示す断面図。
【図2】図1における空気調和機に採用された制御回路
ブロック図。
【図3】この発明による冷暖房空気調和機を示す図。
【図4】図3における冷暖房空気調和機のA−A′線断
面図。
【図5】この発明による冷暖房空気調和機制御回路のブ
ロック図。
【図6】この発明による冷暖房空気調和機制御回路の詳
細図。
【符号の説明】
100…AC/DC変換手段 110…ラジオ
スピーカ 120…運転操作手段 130…システ
ムコントローラ 140…表示手段 150…ファン
モータ駆動制御手段 160…ブザー音発生手段 170…熱交換
フィルタ駆動手段 180…水分収集フィルタ駆動手段 190…ヒータ
駆動手段 200…空気調和機本体 230…吸込グ
リル部 290…第1案内板 292…注水受
け部 300…第2案内板 310…着脱式
水槽 360…水分収集フィルタ 370…熱交換
フィルタ 380…水タンク 390…駆動軸 400…被動軸 410…アイド
ル軸 470…ソケット 480…固定溝 510…プラグ 520…固定突

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ファンの稼動により吸込まれた室内空気
    を熱交換し、冷温風で吐出すよう構成された冷暖房空気
    調和機において、上記空気調和機本体の下部に設けられ
    た水タンクと、上記水タンク内の水温度を利用し、吸込
    まれた室内空気を冷温風に熱交換する熱交換フィルタ
    と、上記熱交換フィルタで熱交換された室内空気に含ま
    れている水分を制御する水分収集フィルタとからなるこ
    とを特徴とする冷暖房空気調和機。
  2. 【請求項2】 上記水タンク内に水温度を調節するよう
    に加熱装置のヒータを装着したことを特徴とする請求項
    1に記載の冷暖房空気調和機。
  3. 【請求項3】 上記空気調和機本体には、水タンク内の
    水温度と水位が適正値でない時、ブザー音を外部に出力
    し、ラジオから出力された信号を音声信号で出力するス
    ピーカが装着されたことを特徴とする請求項1又は2に
    記載の冷暖房空気調和機。
  4. 【請求項4】 上記熱交換フィルタで熱交換された室内
    空気を吐出グリル部へ案内するよう、ファンの上下側に
    は第1,2案内板を設けられるが、上記第2案内板はフ
    ァンを挿入されるよう円状凹部が形成されたことを特徴
    とする請求項1に記載の冷暖房空気調和機。
  5. 【請求項5】 上記第2案内板の円状凹部には、ファン
    に吸着された水滴を水タンクに回収されるようドレン溝
    部が形成されたことを特徴とする請求項4に記載の冷暖
    房空気調和機。
  6. 【請求項6】 上記熱交換フィルタは、駆動軸により一
    端部が第2案内板の下部側に密着され、他端部は水タン
    ク内に収蔵された被動軸により支持され、中間部は二つ
    のアイドル軸により第1案内板の下部側に密着されて水
    平部と垂直部に折曲されたことを特徴とする請求項5に
    記載の冷暖房空気調和機。
  7. 【請求項7】 上記ファンの稼動により吸込まれた室内
    空気を、第1,2案内板により形成された垂直通路に案
    内するよう、熱交換フィルタの下部に傾斜部をもつ第4
    案内板を設けたことを特徴とする請求項1に記載の冷暖
    房空気調和機。
  8. 【請求項8】 システムの運転方向を選択する運転操作
    手段と、上記運転操作手段から出力されるデータにより
    周辺装置を全般的に制御するシステムコントローラと、
    上記システムコントローラから出力される制御信号によ
    りファンモータを駆動するファンモータ駆動手段と、上
    記ファンモータ駆動手段が作動される時に吸込まれた室
    内空気を冷温風に熱交換するよう、熱交換フィルタを駆
    動する熱交換フィルタ駆動手段と、上記熱交換フィルタ
    の駆動手段が作動され、熱交換された室内空気の水分を
    制御するよう、水分収集フィルタを駆動する水分収集フ
    ィルタ駆動手段とからなることを特徴とする冷暖房空気
    調和機の制御回路。
  9. 【請求項9】 上記運転操作手段で温風が選択される
    時、水タンクに装着されたヒータを駆動し、水温度を制
    御するヒータ駆動手段を具えたことを特徴とする請求項
    8に記載の冷暖房空気調和機の制御回路。
  10. 【請求項10】 上記システムコントローラが水タンク
    内の水量及び温度が適正値ではないとき、出力する制御
    信号によりブザー音を発生するブザー音発生手段を具え
    たことを特徴とする請求項8に記載の冷暖房空気調和機
    の制御回路。
  11. 【請求項11】 上記ブザー音発生手段は、システムコ
    ントローラから出力される制御信号により、ラジオスピ
    ーカに供給される電源をスイッチングするスイッチング
    素子と、上記制御信号によりラジオから出力されるミュ
    ーチングするスイッチング素子と、上記ラジオから出力
    される信号によりラジオスピーカに供給される電源をス
    イッチングするスイッチング素子とから構成されたこと
    を特徴とする請求項10に記載の冷暖房空気調和機の制
    御回路。
  12. 【請求項12】 上記ファンモータの駆動手段は、運転
    操作手段から選択された風量モードにより、システムコ
    ントローラから出力される制御信号のレベルにしたがっ
    てファンモータの回転速度を決定することを特徴とする
    請求項8に記載の冷暖房空気調和機の制御回路。
  13. 【請求項13】 上記水分収集フィルタ駆動手段は、運
    転操作手段から選択された風量モードにより、水分収集
    フィルタを作動させたことを特徴とする請求項8に記載
    の冷暖房空気調和機の制御回路。
JP5107061A 1992-05-07 1993-05-07 冷暖房空気調和機 Expired - Lifetime JP2589934B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR920007737 1992-05-07
KR199212523 1992-07-08
KR19927737 1992-07-08
KR92012523U KR0111169Y1 (ko) 1992-07-08 1992-07-08 냉난방 공기조화기의 제어회로

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06101877A true JPH06101877A (ja) 1994-04-12
JP2589934B2 JP2589934B2 (ja) 1997-03-12

Family

ID=26629046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5107061A Expired - Lifetime JP2589934B2 (ja) 1992-05-07 1993-05-07 冷暖房空気調和機

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5445214A (ja)
JP (1) JP2589934B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105972800A (zh) * 2016-06-23 2016-09-28 珠海格力电器股份有限公司 加湿接水盘和空调室内机
CN110017555A (zh) * 2019-01-03 2019-07-16 安特尔制品公司 蒸发式自用空气冷却器
CN110173775A (zh) * 2019-05-15 2019-08-27 何素贞 具有净化功能的间接蒸发式空气处理机组

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6742582B1 (en) * 2000-01-20 2004-06-01 Vent-Rite Valve Corp. Modular climate control unit
WO2004057242A1 (ja) * 2002-12-02 2004-07-08 Daikin Industries, Ltd. 空気調和機の室内機
US20060102733A1 (en) * 2004-11-17 2006-05-18 American Water Heater Company, A Corporation Of Nevada Combustion air intake filter
US7608121B2 (en) * 2006-08-17 2009-10-27 Delphi Technologies, Inc. HVAC system with moving filter
US8757506B2 (en) * 2007-01-03 2014-06-24 Trane International Inc. PTAC dehumidification without reheat and without a humidistat
US20080242218A1 (en) * 2007-03-27 2008-10-02 Matsushita Electric Works, Ltd. Ventilation system
US20110053487A1 (en) * 2009-08-31 2011-03-03 Casey Daniel P Vent Cover and Louver Assembly
CN102418970B (zh) * 2011-10-31 2013-10-23 郑涛 一种纺织厂专用的组合式节能空调机组
WO2013107007A1 (zh) * 2012-01-18 2013-07-25 Hou Chingchung 具大出风角度的出风装置
KR101340271B1 (ko) * 2013-06-19 2013-12-10 김광수 에너지 절약형 사계절 스마트 안전 냉온풍기
CN105042749B (zh) * 2015-08-31 2018-01-02 西安工程大学 适用于高大空间的热回收型分散式蒸发冷却空调系统
US10422540B2 (en) * 2015-10-05 2019-09-24 Matthew Morris Evaporative cooling device and control system
CN107726497A (zh) * 2017-10-16 2018-02-23 西北工业大学 一种离心式低噪切向出风平流挂壁式制冷风扇
CN111207474B (zh) * 2020-03-12 2021-06-01 浙江德塔森特数据技术有限公司 一种机房空调水循环调湿装置
CN111536651B (zh) * 2020-04-02 2021-08-24 宁波奥克斯电气股份有限公司 空调防水满控制方法、装置、空调及计算机可读存储介质
CN112747376A (zh) * 2020-12-31 2021-05-04 芜湖弋江海创高新智能空调股份有限公司 一种可除尘的空调末端产品

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59180128U (ja) * 1983-05-19 1984-12-01 ブラザー工業株式会社 冷風扇、加湿機などの注水報知装置
JPS62153637A (ja) * 1985-12-23 1987-07-08 Mitsubishi Electric Corp 加湿装置
JPH01136313U (ja) * 1988-02-26 1989-09-19
JPH0285916U (ja) * 1988-12-20 1990-07-06
JPH0427315U (ja) * 1990-06-26 1992-03-04

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2310086A (en) * 1941-02-21 1943-02-02 Gen Electric Surface type heat exchanger
US4284128A (en) * 1979-10-19 1981-08-18 Nelson Donald A Air conditioner and heat dispenser
JPS58208524A (ja) * 1982-05-29 1983-12-05 Toshiba Electric Appliance Co Ltd 冷風・温風装置
US4745963A (en) * 1983-12-06 1988-05-24 Geophysical Engineering Company Heat exchanger and systems and methods for using the same
US4627568A (en) * 1984-04-11 1986-12-09 R. J. Reynolds Tobacco Company Moisture eliminator for air washer
US4750545A (en) * 1986-12-17 1988-06-14 Parameter Generation & Control, Inc. Humidity and temperature control system
JP2556877B2 (ja) * 1988-03-10 1996-11-27 株式会社村田製作所 正特性サーミスタ装置
JPH02195122A (ja) * 1989-01-23 1990-08-01 Robuitsuku:Kk 冷風扇機
JPH05213049A (ja) * 1992-02-07 1993-08-24 Zexel Corp ヒートポンプ式空調装置の操作装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59180128U (ja) * 1983-05-19 1984-12-01 ブラザー工業株式会社 冷風扇、加湿機などの注水報知装置
JPS62153637A (ja) * 1985-12-23 1987-07-08 Mitsubishi Electric Corp 加湿装置
JPH01136313U (ja) * 1988-02-26 1989-09-19
JPH0285916U (ja) * 1988-12-20 1990-07-06
JPH0427315U (ja) * 1990-06-26 1992-03-04

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105972800A (zh) * 2016-06-23 2016-09-28 珠海格力电器股份有限公司 加湿接水盘和空调室内机
CN110017555A (zh) * 2019-01-03 2019-07-16 安特尔制品公司 蒸发式自用空气冷却器
CN110173775A (zh) * 2019-05-15 2019-08-27 何素贞 具有净化功能的间接蒸发式空气处理机组

Also Published As

Publication number Publication date
US5445214A (en) 1995-08-29
JP2589934B2 (ja) 1997-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06101877A (ja) 冷暖房空気調和機及びその制御回路
EP1433516A2 (en) Air cleaning apparatus
CN106765559B (zh) 空调与空气净化加湿设备联动系统及其控制方法
TW402676B (en) Air conditioner
KR20200106400A (ko) 공기조화기의 실내기 및 그 제어방법
KR20190142280A (ko) 송풍 장치 및 송풍 장치의 모드 제어 방법
JP2000097473A (ja) 空気調和機
JPH0989347A (ja) 空気調和機
JP4130047B2 (ja) 空気調和機
KR20200106402A (ko) 공기조화기의 실내기 및 그 제어방법
JP4432327B2 (ja) 空気調和装置の室内機の電装ユニット
JP4209971B2 (ja) 空気調和機
KR0125757B1 (ko) 냉난방공기조화기의 제어장치
JPH0942720A (ja) 加湿・換気ユニット及びそれを利用した室内空気調和システム
JP2008057847A (ja) 加湿器
WO2014021243A1 (ja) 加湿装置
JP2008172695A (ja) 電気機器
KR101190354B1 (ko) 공기 조화 시스템의 팬 풍량 제어 방법
KR0111169Y1 (ko) 냉난방 공기조화기의 제어회로
CN219367817U (zh) 一种空调器室内机
CN212805984U (zh) 空气净化器
JP3738091B2 (ja) 空気調和機
CN214009452U (zh) 一种大风量且低噪音的多功能校园柜式新风机
KR100626580B1 (ko) 가습기
JP2005233538A (ja) 空気調和機

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19961008