JPH0610032Y2 - 外装材の接続部の構造 - Google Patents

外装材の接続部の構造

Info

Publication number
JPH0610032Y2
JPH0610032Y2 JP1986181318U JP18131886U JPH0610032Y2 JP H0610032 Y2 JPH0610032 Y2 JP H0610032Y2 JP 1986181318 U JP1986181318 U JP 1986181318U JP 18131886 U JP18131886 U JP 18131886U JP H0610032 Y2 JPH0610032 Y2 JP H0610032Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
forming projection
joint forming
fixing piece
sides
exterior material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986181318U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6385747U (ja
Inventor
宏明 吉田
孝平 諸江
治郎 橋爪
一巨 三木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP1986181318U priority Critical patent/JPH0610032Y2/ja
Publication of JPS6385747U publication Critical patent/JPS6385747U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0610032Y2 publication Critical patent/JPH0610032Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [技術分野] 本考案は、外装材と外装材とをジョイナーで接続する外
装材の接続部の構造に関する。
[背景技術] 従来にあっては、第4図に示すように固定片1の中央部
を前方に突曲させて目地形成用突部2を突設してジョイ
ナー6′を形成し、このジョイナー6′の固定片1を
柱、胴縁等の壁下地材7に固着し、隣り合う外装材8の
端部をそれぞれジョイナー6′の固定片1の両側に重ね
て取り付け、目地形成用突部2を底とする目地内にコー
キング材11を充填していた。ところが、この従来例に
あっては、コーキング材11の充填を現場で行わなけれ
ばならないため、いわゆる湿式工法となり、施工に手間
がかかり、施工期間も長くなるという問題があった。ま
た上記の従来例にあっては、ジョイナー6′は通常薄い
金属板を用いているが、目地部分をこの薄い金属板のみ
で防火することとなり、他の部分、すなわち外装材8部
分を防火材にて形成するのに比べると防火性能が落ちる
という問題があった。
[考案の目的] 本考案は、上記の点に鑑みて考案したものであって、そ
の目的とするところは、乾式施工で簡単に施工でき、ま
た目地部分における防火性能を向上させることができ、
さらに目地部分における断熱性も向上させることができ
る外装材の接続部の構造を提供するにある。
[考案の開示] 本考案の外装材の接続部の構造は、軟質合成樹脂被覆鋼
板で固定片1が構成され、この固定片1の前面中央部を
前方に突曲させて目地形成用突部2を突設し、この目地
形成用突部2の背部側の凹所3に不燃断熱材4を充填
し、目地形成用突部2の両側に軟質のひれ片5を突出さ
せてジョイナー6を構成し、ジョイナー6の固定片1を
柱、胴縁等の壁下地材7に固着し、固定片1の両側の前
面にそれぞれ外装材8の端部を重ねて取り付けるととも
に各外装材8の側端部を目地形成用突部2の両側の軟質
のひれ片5に圧接して成るものであって、このような構
成を採用することで、上記した従来の問題点を解決して
本考案の目的を達成したものである。すなわち本考案に
あっては、固定片1の両側の前面にそれぞれ外装材8の
端部を重ねて取り付けるとともに各外装材8の側端部を
目地形成用突部2の両側の軟質のひれ片5に圧接するこ
とで。従来のようにコーキング材を充填しなくとも確実
に水密性や気密性を確保できるようになったものであっ
て乾式工法で施工でき、また目地形成用突部2の背部側
の凹所3に不燃断熱材4を充填することで、目地部分に
おける防火性能を向上させ、さらに断熱性も向上させる
ことができるようになったものである。
以下本考案を添付図面に示す実施例により詳述する。固
定片1は鋼板1aの外面を軟質塩化ビニルのような軟質合
成樹脂層1bにて被覆した構成をしたものが用いられてい
る。このように鋼板1aに軟質合成樹脂層1bを被覆する
と、鋼板1aにより耐熱性と剛性を付与し、軟質合成樹脂
層1bにより鋼板1aの錆の発生を防止し、また取り扱いが
しやすくなり、更に後述の軟質のひれ片5や軟質の水切
り用突片9の形成が容易となるものである。固定片1の
前面中央部は前方に向けてコ字状に突曲させてあって目
地形成用突部2を突設してあり、この目地形成用突部2
の背部側には凹所3が形成されていて凹所3にはアスベ
ストのような不燃断熱材4が充填してある(勿論不燃断
熱材4としてはアスベストにのみ限定されるものではな
く、不燃性と断熱性を兼ね備えておれば他の材料のもの
であってもよい)。こここで、第1図に示すように、固
定片1は軟質合成樹脂被覆鋼板(鋼板1aの外面に軟質
合成樹脂層1bを被覆したもの)で構成されているの
で、鋼板1aにより耐熱性と剛性とが付与され、また軟
質合成樹脂層1bにより鋼板の取り扱いがしやすくなっ
ている。従って、固定片1の中央部を前方へ突曲させる
ことにより、耐熱性のある目地形成用突部2を容易に形
成することができ、尚且つ目地形成用突部2の形成と同
時に、目地形成用突部2の背部側に不燃断熱材4を充填
できる凹所3が形成されるものであり、その結果、目地
部分における防火性能が向上し、さらに目地部分におけ
る断熱性も向上するようになっている。目地形成用突部
2の両側には軟質のひれ片5を突出させてあり、また固
定片1には軟質の水切り用突片9が突設してある。また
目地形成用突部2の前面部にはAAS樹脂の被覆層10
が被覆してあって、目地形成用突部2の前面部に塗装が
可能となるようにしてある。上記のような構成のジョイ
ナー6は固定片1を柱、胴縁等の壁下地材7に固着する
ものである。しかして、固定片1の両側の前面にそれぞ
れ不燃材よりなる無機質系の外装材8の端部を重ねて取
り付ける(外装材8は壁下地材7にジョイナー6部分ま
たは他の部分において固着具により固着して取り付け
る)とともに各外装材8の側端部を目地形成用突部2の
両側の軟質のひれ片5に圧接して水密性及び気密性を確
保するようになっている。このように水密性、気密性が
確実にできるので、本考案にあってはコーキング材を充
填する必要がないものである。ここで、目地形成用突部
2の両側に設けた複数個の軟質のひれ片5のうち最前端
に位置するひれ片5は第3図に示すように外装材8の前
面端部に圧接させるようにしてもよいものである。
[考案の効果] 本考案にあっては、叙述のように固定片の両側の前面に
それぞれ外装材の端部を重ねて取り付けるとともに各外
装材の側端部を目地形成用突部の両側の軟質のひれ片に
圧接するので、従来のようにコーキング材を充填しなく
とも確実に水密性や気密性を確保できるものであって、
この結果、コーキング材を充填しない乾式工法で施工で
きるものであり、また上記固定片は軟質合成樹脂被覆鋼
板で構成してあり、しかも目地形成用突部の背部側の凹
所に不燃断熱材を充填してあるので、目地部分における
防火性能を向上させることができ、さらに、目地部分に
おける断熱性も向上させることができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の断面図、第2図は同上に用
いるジョイナーの断面図、第3図は本考案の他の実施例
の断面図、第4図は従来例の断面図であって、1は固定
片、1aは鋼板、1bは軟質合成樹脂層、2は目地形成
用突部、3は凹所、4は不燃断熱材、5は軟質のひれ
片、6はジョイナー、7は壁下地材、8は外装材であ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 三木 一巨 大阪府門真市大字門真1048番地 松下電工 株式会社内 (56)参考文献 実開 昭59−10427(JP,U)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】軟質合成樹脂被覆鋼板で固定片が構成さ
    れ、この固定片の前面中央部を前方に突曲させて目地形
    成用突部を突設し、この目地形成用突部の背部側の凹所
    に不燃断熱材を充填し、目地形成用突部の両側に軟質の
    ひれ片を突出させてジョイナーを構成し、ジョイナーの
    固定片を柱、胴縁等の壁下地材に固着し、固定片の両側
    の前面にそれぞれ外装材の端部を重ねて取り付けるとと
    もに各外装材の側端部を目地形成用突部の両側の軟質の
    ひれ片に圧接して成る外装材の接続部の構造。
JP1986181318U 1986-11-26 1986-11-26 外装材の接続部の構造 Expired - Lifetime JPH0610032Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986181318U JPH0610032Y2 (ja) 1986-11-26 1986-11-26 外装材の接続部の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986181318U JPH0610032Y2 (ja) 1986-11-26 1986-11-26 外装材の接続部の構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6385747U JPS6385747U (ja) 1988-06-04
JPH0610032Y2 true JPH0610032Y2 (ja) 1994-03-16

Family

ID=31126080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986181318U Expired - Lifetime JPH0610032Y2 (ja) 1986-11-26 1986-11-26 外装材の接続部の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0610032Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004068464A (ja) * 2002-08-08 2004-03-04 Joto Techno Co Ltd 目地材

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0748846Y2 (ja) * 1989-04-24 1995-11-08 松下電工株式会社 目地ジョイナー
JP2522986Y2 (ja) * 1990-08-01 1997-01-22 西川ゴム工業株式会社 建築用外壁材の目地用定型シール材
FR2905748B1 (fr) * 2006-09-08 2011-04-15 Airbus France Assemblage de panneaux et procede de fabrication
JP5255257B2 (ja) * 2007-11-09 2013-08-07 大和ハウス工業株式会社 外壁構造およびその構築方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5910427U (ja) * 1982-07-14 1984-01-23 タキロン株式会社 建築用板の継目材

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004068464A (ja) * 2002-08-08 2004-03-04 Joto Techno Co Ltd 目地材

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6385747U (ja) 1988-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3274743A (en) Interlocking wallboard
JPH0610032Y2 (ja) 外装材の接続部の構造
US2329610A (en) Building panel
US2347961A (en) Means for securing lath to studding or the like
JPS5921413B2 (ja) 建築用板材
US2904140A (en) Device for use in securing panels to wall and ceiling structure in rooms
JPS59434Y2 (ja) 建築用パネル
JPS5929065Y2 (ja) サイデイングボ−ド
JPS6115122Y2 (ja)
JPS6316722Y2 (ja)
JPH0633058Y2 (ja) 建物の耐火間仕切り壁
JPH083541Y2 (ja) 耐火仕切壁のスタッド
JPS5841325Y2 (ja) 建築用板
JPH0740025Y2 (ja) 建築用板
JP2587774Y2 (ja) 母屋小口プレート
JPS5921412B2 (ja) 建築用板材及びその施工方法
JPS6328748Y2 (ja)
JPS6212013Y2 (ja)
JPS6127411Y2 (ja)
JPS6114486Y2 (ja)
JPH0227060Y2 (ja)
JPH0750486Y2 (ja) 横架材と壁面との空隙密封カバー
JPH0227059Y2 (ja)
JPH0424006Y2 (ja)
JP2578353B2 (ja) 間仕切り壁の形成方法