JPH05985Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH05985Y2 JPH05985Y2 JP1986082202U JP8220286U JPH05985Y2 JP H05985 Y2 JPH05985 Y2 JP H05985Y2 JP 1986082202 U JP1986082202 U JP 1986082202U JP 8220286 U JP8220286 U JP 8220286U JP H05985 Y2 JPH05985 Y2 JP H05985Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cassette
- deck
- holder
- feeding frame
- cassettes
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 3
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Description
【考案の詳細な説明】
(技術分野)
本考案はカセツトデツキのローデイング機構に
係り、更に詳しくはカセツトホルダーの開口前部
にカセツト導入ガイドを設けたカセツトデツキの
カセツトローデイング機構に関する。
係り、更に詳しくはカセツトホルダーの開口前部
にカセツト導入ガイドを設けたカセツトデツキの
カセツトローデイング機構に関する。
(従来の技術及びその問題点)
カセツトテープを塵埃等の付着から保護する為
カセツト前面に前蓋を設けておき、通常は前蓋を
閉じた状態とし、カセツトホルダーへの挿着時に
のみ前蓋を開く形式のもの例えばR−DAT方式
のものがある。これ等所謂ノンダストタイプのカ
セツトは、カセツトホルダーへの挿着工程中に前
蓋を開口しなければらず、前蓋と開口爪片との位
置関係を正確にする必要がある。その為カセツト
送り枠内のカセツトをカセツトホルダーに対して
センタリングを確保した状態で挿着させなければ
ならない。しかしカセツト送り枠内のカセツトを
収納してスライダーを押込む際に、カセツト送り
枠内のカセツトは常にカセツトホルダーの開口に
対して中心位置に配置されるとは限らず、場合に
よつては中心からズレた状態で押込まれ、前蓋が
開口されず、且つデツキ本体内のハブ駆動機構に
正しく収められず又録音、再生も不可能となり、
更には上げ下げ機構も正常に作動せず、その結果
カセツトを排出することもできない等の事故が生
じる。
カセツト前面に前蓋を設けておき、通常は前蓋を
閉じた状態とし、カセツトホルダーへの挿着時に
のみ前蓋を開く形式のもの例えばR−DAT方式
のものがある。これ等所謂ノンダストタイプのカ
セツトは、カセツトホルダーへの挿着工程中に前
蓋を開口しなければらず、前蓋と開口爪片との位
置関係を正確にする必要がある。その為カセツト
送り枠内のカセツトをカセツトホルダーに対して
センタリングを確保した状態で挿着させなければ
ならない。しかしカセツト送り枠内のカセツトを
収納してスライダーを押込む際に、カセツト送り
枠内のカセツトは常にカセツトホルダーの開口に
対して中心位置に配置されるとは限らず、場合に
よつては中心からズレた状態で押込まれ、前蓋が
開口されず、且つデツキ本体内のハブ駆動機構に
正しく収められず又録音、再生も不可能となり、
更には上げ下げ機構も正常に作動せず、その結果
カセツトを排出することもできない等の事故が生
じる。
しかもガイド板等の移動の為上下方向にスペー
スが必要となるなど装置自体が大型になつてい
る。
スが必要となるなど装置自体が大型になつてい
る。
(問題点を解決するための手段)
本考案は上記問題点に鑑み案出されたカセツト
デツキのカセツトローデイング機構に関するもの
で、デツキ本体内に固定されたシヤーシと、該シ
ヤーシ上に水平移動可能に配設されかつカセツト
を収納して該カセツトを前記デツキ本体内外に移
送する為のカセツト送り枠と、前面側に開口を備
えるとともに、前記カセツト送り枠が前記デツキ
本体内方に移動した際に該カセツト送り枠内のカ
セツトが挿着されるカセツトホルダーと、該カセ
ツトホルダーを上下方向に移送して該カセツトホ
ルダー内のカセツトを録音、再生位置及び排出可
能位置に定位させる上げ下げ機構と、それぞれ外
方へ向かつて屈曲するガイド板を両側部に備え、
該一対のガイド板が前記排出可能位置にあるカセ
ツトホルダーの開口前部両側に位置するように前
記シヤーシに固着されるカセツト導入ガイドとを
それぞれ備えたもので、前記カセツト送り枠が前
記デツキ本体内方に移動する際に、該カセツト送
り枠内のカセツトが前記ガイド板によつてセンタ
リングされた後に前記カセツトホルダー内に挿着
されるようにしたことを特徴とする。
デツキのカセツトローデイング機構に関するもの
で、デツキ本体内に固定されたシヤーシと、該シ
ヤーシ上に水平移動可能に配設されかつカセツト
を収納して該カセツトを前記デツキ本体内外に移
送する為のカセツト送り枠と、前面側に開口を備
えるとともに、前記カセツト送り枠が前記デツキ
本体内方に移動した際に該カセツト送り枠内のカ
セツトが挿着されるカセツトホルダーと、該カセ
ツトホルダーを上下方向に移送して該カセツトホ
ルダー内のカセツトを録音、再生位置及び排出可
能位置に定位させる上げ下げ機構と、それぞれ外
方へ向かつて屈曲するガイド板を両側部に備え、
該一対のガイド板が前記排出可能位置にあるカセ
ツトホルダーの開口前部両側に位置するように前
記シヤーシに固着されるカセツト導入ガイドとを
それぞれ備えたもので、前記カセツト送り枠が前
記デツキ本体内方に移動する際に、該カセツト送
り枠内のカセツトが前記ガイド板によつてセンタ
リングされた後に前記カセツトホルダー内に挿着
されるようにしたことを特徴とする。
(実施例)
以下図面に基づき本考案のカセツトローデイン
グ機構について説明する。
グ機構について説明する。
第1図はデツキ本体1の斜視図である。このデ
ツキ本体1は内部にカセツトホルダー2とその上
げ下げ機構及びハブ駆動機構、更には録音ヘツド
機構等がそれぞれシヤーシ11を介して取付けら
れている(何れも図示せず)。
ツキ本体1は内部にカセツトホルダー2とその上
げ下げ機構及びハブ駆動機構、更には録音ヘツド
機構等がそれぞれシヤーシ11を介して取付けら
れている(何れも図示せず)。
又スライダー3の側辺31にはモータMからの
駆動力をプーリPを介して各歯車A,B,C…間
に伝達する歯車列が設けられている。この歯車列
の歯車CがラツクRに歯合してスライダー3を所
定方向に走行移動させる。スライダー3上のカセ
ツト送り枠4は上記ラツクRに歯合した歯車Cと
同軸で、且つ小径のピニオン(図示せず)によつ
てスライダー3と同方向に走行移動する構造とな
つている。
駆動力をプーリPを介して各歯車A,B,C…間
に伝達する歯車列が設けられている。この歯車列
の歯車CがラツクRに歯合してスライダー3を所
定方向に走行移動させる。スライダー3上のカセ
ツト送り枠4は上記ラツクRに歯合した歯車Cと
同軸で、且つ小径のピニオン(図示せず)によつ
てスライダー3と同方向に走行移動する構造とな
つている。
すなわち後述する様に、スライダー3がデツキ
本体1のフロント面まで移動すると、カセツト送
り枠4もカセツト5をカセツトホルダー2内に確
実に挿着させる位置まで移動する。次いでカセツ
トホルダー2が上げ下げ機構によつてハブ駆動ま
で下げられ、所定の録音、再生位置に定位され
る。そしてこの状態から特に図示しないが、カセ
ツト5内の磁気テープが引き出され、この磁気テ
ープが回転磁気ヘツドHに略M字状に巻き付けら
れ録音、再生が可能となる。
本体1のフロント面まで移動すると、カセツト送
り枠4もカセツト5をカセツトホルダー2内に確
実に挿着させる位置まで移動する。次いでカセツ
トホルダー2が上げ下げ機構によつてハブ駆動ま
で下げられ、所定の録音、再生位置に定位され
る。そしてこの状態から特に図示しないが、カセ
ツト5内の磁気テープが引き出され、この磁気テ
ープが回転磁気ヘツドHに略M字状に巻き付けら
れ録音、再生が可能となる。
斯かるデツキ本体1において、カセツトホルダ
ー2の開口前面Fには、第2図の平面図及び第2
図のA−A線矢視図である第3図で示す様に、カ
セツト導入ガイド6が設けられている。カセツト
導入ガイド6は第4図aの正面図及び同bの平面
図で示す様に、取付基部61の両端を起立させた
一対のアーム62,62により略状を為し、該
アーム62,62には外方へ屈曲したガイド板6
3,63がそれぞれ設けられている。両ガイド板
63,63は前面開口Fの側部においてカセツト
ホルダー2の高さ方向略中央に位置し、カセツト
5の何れか側面と当接する様に取付基部61を介
してシヤーシ11に取付けられている。
ー2の開口前面Fには、第2図の平面図及び第2
図のA−A線矢視図である第3図で示す様に、カ
セツト導入ガイド6が設けられている。カセツト
導入ガイド6は第4図aの正面図及び同bの平面
図で示す様に、取付基部61の両端を起立させた
一対のアーム62,62により略状を為し、該
アーム62,62には外方へ屈曲したガイド板6
3,63がそれぞれ設けられている。両ガイド板
63,63は前面開口Fの側部においてカセツト
ホルダー2の高さ方向略中央に位置し、カセツト
5の何れか側面と当接する様に取付基部61を介
してシヤーシ11に取付けられている。
すなわちこのカセツト導入ガイド6のアーム6
2,62間(状内)をカセツト5が通過する際
に、カセツト5の何れかの側面がガイド板63,
63に当接してカセツトホルダー2の中央位置に
導入矯正され、所謂センタリングが確保される。
2,62間(状内)をカセツト5が通過する際
に、カセツト5の何れかの側面がガイド板63,
63に当接してカセツトホルダー2の中央位置に
導入矯正され、所謂センタリングが確保される。
次に第5図及び第6図の側面概略図によつて本
ローデイング機構のカセツト挿着動作を説明す
る。第5図で示す様に、スライダー3上のカセツ
ト送り枠4にカセツト5を収納し、スライダー3
をデツキ本体1内に押込む。すると第6図で示す
様にカセツト5はカセツトホルダー2の開口前面
Fに至り、カセツト5がカセツト送り枠4内でズ
レた状態に収納されていてもガイド板63,63
に当接することにより、その位置の矯正が行なわ
れる。よつてカセツト5は、カセツトホルダー2
の所定中心位置に挿着されることになる。
ローデイング機構のカセツト挿着動作を説明す
る。第5図で示す様に、スライダー3上のカセツ
ト送り枠4にカセツト5を収納し、スライダー3
をデツキ本体1内に押込む。すると第6図で示す
様にカセツト5はカセツトホルダー2の開口前面
Fに至り、カセツト5がカセツト送り枠4内でズ
レた状態に収納されていてもガイド板63,63
に当接することにより、その位置の矯正が行なわ
れる。よつてカセツト5は、カセツトホルダー2
の所定中心位置に挿着されることになる。
又カセツトホルダー2の上面には図示しない押
え爪が設けられており、この押え爪により押し込
まれる際のカセツト5の浮き上りが防止される。
え爪が設けられており、この押え爪により押し込
まれる際のカセツト5の浮き上りが防止される。
次いで上述した様に各機構によりカセツト5内
の磁気テープが回転磁気ヘツドHに巻き付けられ
録音、再生が可能となる。
の磁気テープが回転磁気ヘツドHに巻き付けられ
録音、再生が可能となる。
更に前記同様第5図、第6図にもとづいて排出
動作を説明すると、まず、図示しない排出釦等を
操作することにより、録音、再生位置にあるカセ
ツトホルダー2が上げ下げ機構によつてカセツト
排出可能位置まで上昇する。このときカセツト送
り枠4はデツキ本体1の内方に移動しているの
で、上昇してきたカセツトホルダー2はカセツト
送り枠4内に収納される。
動作を説明すると、まず、図示しない排出釦等を
操作することにより、録音、再生位置にあるカセ
ツトホルダー2が上げ下げ機構によつてカセツト
排出可能位置まで上昇する。このときカセツト送
り枠4はデツキ本体1の内方に移動しているの
で、上昇してきたカセツトホルダー2はカセツト
送り枠4内に収納される。
次にモータMの動力によつてカセツト送り枠4
が前方側(デツキ本体1の外方側)へ向かつて移
動する。カセツト送り枠4の上面後部側には、下
方へ向かつて突出する押圧部41が一体に形成さ
れており、カセツト送り枠4の前方側への移動に
伴つてこの押圧部41がカセツトホルダー2内の
カセツト5の後方端に当接する。
が前方側(デツキ本体1の外方側)へ向かつて移
動する。カセツト送り枠4の上面後部側には、下
方へ向かつて突出する押圧部41が一体に形成さ
れており、カセツト送り枠4の前方側への移動に
伴つてこの押圧部41がカセツトホルダー2内の
カセツト5の後方端に当接する。
さらにカセツト送り枠4が前方側へ移動する
と、カセツト5は押圧部41に押し出されてカセ
ツトホルダー2から抜け出て、カセツト送り枠4
とともにデツキ本体1の外方へ排出される。
と、カセツト5は押圧部41に押し出されてカセ
ツトホルダー2から抜け出て、カセツト送り枠4
とともにデツキ本体1の外方へ排出される。
(効果)
以上説明した様に本考案のカセツトデツキのカ
セツトローデイング機構によれば、上下方向に移
動するカセツトホルダーと、外方に向かつて屈曲
するガイド板を有するカセツト導入ガイドとを別
体に設け、ガイド板自体は上下動しないようにし
たので、ガイド板の移動のための上下方向のスペ
ースを設ける必要がなく、ガイド板の下方に別部
品を設置することが可能となる。よつて、デツキ
本体内のスペースを有効に活用でき、装置の小型
化が図れる。
セツトローデイング機構によれば、上下方向に移
動するカセツトホルダーと、外方に向かつて屈曲
するガイド板を有するカセツト導入ガイドとを別
体に設け、ガイド板自体は上下動しないようにし
たので、ガイド板の移動のための上下方向のスペ
ースを設ける必要がなく、ガイド板の下方に別部
品を設置することが可能となる。よつて、デツキ
本体内のスペースを有効に活用でき、装置の小型
化が図れる。
第1図は、デツキ本体を示す斜視図、第2図
は、同平面図、第3図は、第2図におけるA−A
線矢視図、第4図aは、カセツト導入ガイドを示
す正面図、第4図bは、同平面図、第5図及び第
6図は、カセツトの挿着・排出動作を説明する側
断面概略図である。 1……デツキ本体、2……カセツトホルダー、
3……スライダー、4……カセツト送り枠、5…
…カセツト、6……カセツト導入ガイド、61…
…取付基部、62,62……アーム、63,63
……ガイド板、F……カセツトホルダーの開口前
部。
は、同平面図、第3図は、第2図におけるA−A
線矢視図、第4図aは、カセツト導入ガイドを示
す正面図、第4図bは、同平面図、第5図及び第
6図は、カセツトの挿着・排出動作を説明する側
断面概略図である。 1……デツキ本体、2……カセツトホルダー、
3……スライダー、4……カセツト送り枠、5…
…カセツト、6……カセツト導入ガイド、61…
…取付基部、62,62……アーム、63,63
……ガイド板、F……カセツトホルダーの開口前
部。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 デツキ本体内に固定されたシヤーシと、 該シヤーシ上に水平移動可能に配設され、カセ
ツトを収納して該カセツトを前記デツキ本体内外
に移送するカセツト送り枠と、 前面側に開口を備え、前記カセツト送り枠が前
記デツキ本体内方に移動したときに該カセツト送
り枠内のカセツトが挿着されるカセツトホルダー
と、 該カセツトホルダーを上下方向に移送して該カ
セツトホルダー内のカセツトを録音、再生位置及
び排出可能位置に定位させる上げ下げ機構と、 それぞれ外方へ向かつて屈曲するガイド板を両
側部に備え、該一対のガイド板が前記排出可能位
置にあるカセツトホルダーの開口前部両側に位置
するように前記シヤーシに固着されるカセツト導
入ガイドとを備え、 前記カセツト送り枠が前記デツキ本体内方に移
動する際に、該カセツト送り枠内のカセツトが前
記ガイド板によつてセンタリングされた後に前記
カセツトホルダー内に挿着されるようにしたこと
を特徴とするカセツトデツキのカセツトローデイ
ング機構。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1986082202U JPH05985Y2 (ja) | 1986-05-30 | 1986-05-30 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1986082202U JPH05985Y2 (ja) | 1986-05-30 | 1986-05-30 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62195246U JPS62195246U (ja) | 1987-12-11 |
JPH05985Y2 true JPH05985Y2 (ja) | 1993-01-12 |
Family
ID=30934638
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1986082202U Expired - Lifetime JPH05985Y2 (ja) | 1986-05-30 | 1986-05-30 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH05985Y2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5263307A (en) * | 1975-11-20 | 1977-05-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Cassette type tape recorder |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6125094Y2 (ja) * | 1978-12-26 | 1986-07-28 |
-
1986
- 1986-05-30 JP JP1986082202U patent/JPH05985Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5263307A (en) * | 1975-11-20 | 1977-05-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Cassette type tape recorder |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS62195246U (ja) | 1987-12-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0643871Y2 (ja) | テープカセットの搬送装置 | |
US5301177A (en) | Device for simultaneously loading two different kinds of recording media | |
JPS6344392A (ja) | 防塵ドア機構 | |
JPH05985Y2 (ja) | ||
JPH05987Y2 (ja) | ||
US6597533B1 (en) | Recording medium loading device | |
JPH05986Y2 (ja) | ||
US5526210A (en) | Tape cassette for loading by a cassette inserting and ejecting apparatus | |
JPH0454592Y2 (ja) | ||
US7012779B2 (en) | Recording and reproducing device | |
US5390056A (en) | Recording/reproducing apparatus capable of accepting tape cartridges of different sizes | |
US5513053A (en) | Combination casing member, cam member and cassette holder for a cassette loading mechanism | |
JP2543214Y2 (ja) | 磁気記録再生装置のテープカセットローディング機構 | |
US5788174A (en) | Centering mechanism for multi-cassette loading/unloading system | |
JPS62281153A (ja) | カセツトデツキのカセツトロ−デイング方法 | |
JPH064435Y2 (ja) | カセツトロ−デイング機構 | |
KR930007730Y1 (ko) | 테이프레코오더의 프론트 로딩(Front Loading)장치 | |
EP0316953A2 (en) | Recording-reproduction apparatus for magnetic disc packs with automatic pack changing mechanism | |
JP3728979B2 (ja) | 記録媒体装着装置 | |
JPH0191357A (ja) | テープレコーダ装置 | |
JPH07118112B2 (ja) | カセツト式磁気記録再生装置 | |
JP3350103B2 (ja) | 光ディスク装置 | |
JP2506950Y2 (ja) | カセットテ―プレコ―ダに於けるカセットロ―ディング装置 | |
JPH0510266Y2 (ja) | ||
JPH03160658A (ja) | 記録再生装置のカセットローディング機構 |