JPH0596744U - 室温制御装置 - Google Patents

室温制御装置

Info

Publication number
JPH0596744U
JPH0596744U JP3840492U JP3840492U JPH0596744U JP H0596744 U JPH0596744 U JP H0596744U JP 3840492 U JP3840492 U JP 3840492U JP 3840492 U JP3840492 U JP 3840492U JP H0596744 U JPH0596744 U JP H0596744U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
set temperature
room temperature
setting
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3840492U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2601448Y2 (ja
Inventor
欣也 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainichi Co Ltd
Original Assignee
Dainichi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainichi Co Ltd filed Critical Dainichi Co Ltd
Priority to JP1992038404U priority Critical patent/JP2601448Y2/ja
Publication of JPH0596744U publication Critical patent/JPH0596744U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2601448Y2 publication Critical patent/JP2601448Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Regulation And Control Of Combustion (AREA)
  • Control Of Combustion (AREA)

Abstract

(57)【要約】 [目的] 設定温度の体感補正を効率的に行うと共に、
設定温度を大幅に変化させることもできるようにする。 [構成] 運転中に暑くあるいは寒く感じるときは、切
替スイッチ3がONであることを確認し、補正スイッチ
2を操作する。補正スイッチ2が操作されると、設定変
更手段8が補正回数を積算し、初期設定手段7により設
定された初期設定温度に応じた温度変化幅を算出すると
共に、従前の設定温度に温度変化幅を加えて新たな設定
温度を設定する。そして室温を新たな設定温度とするよ
うな火力でバーナ10が燃焼する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、ファンヒータ等の家庭用暖房機に用いられる室温制御装置の改良 に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来のこの種の室温制御装置は、バーナの火力を自在に変化させて室温を設定 温度に維持すると共に、暖房時における暑い・寒いといった体感を改善するため の補正スイッチが操作されたときは、設定温度を室温より例えば2℃高め、ある いは低めに変化させる構成が知られている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、前記した従来の室温制御装置は、補正スイッチを続けて操作しても 室温が同じならば同一設定温度となる。そのため、今少し大幅に設定温度を変化 させたい等のときは、時間を置いて何回か補正スイッチを操作しなければならず 、不便なものであった。また、補正スイッチとは別に設定温度を任意に設定でき るスイッチを設けておけば、前記の不都合は解消するものの、この場合コストが 上昇したり、類似するスイッチが多くなることにより使い勝手が悪くなる。 この考案は上記した欠点に鑑みなされたもので、その目的とするところは、設 定温度の体感補正を効率的に行うことができ、且つ設定温度を大幅に変化させる こともできる室温制御装置を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記した目的を達成するために本考案の室温制御装置は、記憶データに基づい て初期設定温度を設定する初期設定手段と、火力を演算する火力演算手段と、演 算された火力でバーナを燃焼させて室温を設定温度に維持する室温維持手段と、 設定温度を補正するための補正スイッチと、補正スイッチの操作に伴う温度変化 幅を初期設定温度に応じ変化させて新たな設定温度を得る設定変更手段と、を備 えてなる。 また、前記設定変更手段は、補正スイッチの操作回数に応じて温度変化幅を小 さくしていく構成を備えている。
【0005】
【作用】
以上の構成において、補正スイッチが操作されたときは、初期設定温度の高低 に応じて設定温度の変化幅が変わるので、効率的に体感を改善でき、また補正ス イッチを連続操作することにより、設定温度を大幅に変更することもできる。
【0006】
【実施例】
以下、本考案の一実施例を添付図により説明する。図1において、1は室温を 検知する温度センサ、2は補正スイッチ、3は切替スイッチである。補正スイッ チ2は具体的には暑いスイッチ4と寒いスイッチ5からなり、これを操作して暑 い・寒いといった体感を改善すると共に、切替スイッチ3がOFFのときは、設 定温度を任意に設定するための一般的な温度設定用スイッチとしても機能する。 6はマイコンである。マイコン6には、記憶している例えば最近数日間の最低温 度データに基づいて初期設定温度を自動的に設定する初期設定手段7、補正スイ ッチ2が操作されたときの温度変化幅を、後述のように初期設定温度に応じ変化 させて新たな設定温度を得る設定変更手段8、設定温度と室温から火力を演算す る火力演算手段9、演算された火力でバーナ10を燃焼させて室温を設定温度に 維持する室温維持手段11等が構成されている。また12は電磁ポンプ、13は 灯油を加熱気化してバーナ10に噴出する気化器である。
【0007】 上記した構成における動作を、図2のフローチャートを併用して説明する。暖 房機の運転開始がなされると、これと同時に設定変更手段8が初期設定温度(例 えば22℃)を設定する。この後、気化器13の予熱が完了すると、室温維持手 段11が電磁ポンプ12を駆動させるので、気化器13に流入した灯油が気化ガ スとなりバーナ10に噴出して着火燃焼する。そして、バーナ10の火力は室温 が低いとき大であるが、室温がほぼ設定温度に達した以後は、適宜変化すること により室温が設定温度に維持される。
【0008】 係る運転中において、暑くあるいは寒く感じるときは、補正スイッチ2を操作 して設定温度を変更する。この変更動作を詳しく述べると、切替スイッチ3がO Nであることを確認し(S1)、補正スイッチ2がONになったか否かを調査す る(S2)。この調査により寒いスイッチ5が押されたと判断されたときは(S 3)、補正回数が積算される(S4)。続いて初期設定温度に応じた温度変化幅 を得るために、初期設定温度と予め定められた基準温度(例えば21℃)との偏 差を算出してこれを2で割り、その結果に補正温度αを加える(S5)。実際に 温度変化幅を試算してみると、初期設定温度22℃、基準温度21℃、積算補正 回数1回のとき温度変化幅は2℃、また積算補正回数が2回のとき同1℃となる 。なお補正温度αは、ここでは図3に示す如く積算補正回数の増加に伴って小さ くなるように設定されている。次にS5で得た温度変化幅と補正温度αの大小関 係が調査され(S6)、温度変化幅>補正温度αのときは、補正温度αを超えな いように温度変化幅を制限する(S7)。そして従前の設定温度に温度変化幅を 加えて新たな設定温度が設定され(S8)、室温を該設定温度とするような火力 が演算されてバーナ10が燃焼を継続する。なおS3において、暑いスイッチ4 が押されたと判断されたときは、上記と同様に温度変化幅が得られることにより 、新たな設定温度が設定される。
【0009】 ところで設定温度の変化幅は、過大とならないように制限されることがあるも のの基本的にS5、S9の算出式に従うから、寒いスイッチ5の操作時において 、初期設定温度が低い程昇温の度合いが大きく、また反対に暑いスイッチ4の操 作時は、初期設定温度が高い程降温の度合いが大となる。そのため、暑い・寒い といった体感の不満に対しては、従来に比して効果的に設定温度が調整されるこ とにより、快適性が一層向上することとなる。さらに、暑いスイッチ4あるいは 寒いスイッチ5を連続操作したときは、S5、S9で温度変化幅が必ず設定され るから、設定温度を比較的大幅に変化させることも可能である。加えて温度変化 幅は、補正スイッチ2の操作回数に応じて小さくなっていくので、設定温度を過 大に変更してしまうことも有効に防止でき好都合である。
【0010】 なお前記した一実施例において、初期設定温度の設定方法および温度変化幅の 算出式等はこれに限定するものではなく、本考案の主旨を逸脱しない範囲で適宜 変更をなし得るものである。
【0011】
【考案の効果】
以上に説明したとおり本考案の室温制御装置は、記憶データに基づいて初期設 定温度を設定する初期設定手段と、火力を演算する火力演算手段と、演算された 火力でバーナを燃焼させて室温を設定温度に維持する室温維持手段と、設定温度 を補正するための補正スイッチと、補正スイッチの操作に伴う温度変化幅を初期 設定温度に応じ変化させて新たな設定温度を得る設定変更手段と、を備えている ので、暑い・寒いといった体感をより効率的に改善できるようになると共に、補 正スイッチの操作毎に必ず温度変化幅が設定されることにより、設定温度を大幅 に変更することもできる。 また、設定変更手段は、補正スイッチの操作回数に応じて温度変化幅を小さく していくから、設定温度を変化させすぎてしまうといったことも有効に防止でき る等、幾多の実用効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例の室温制御装置に関する構成図
である。
【図2】室温制御装置の動作例を説明するフローチャー
トである。
【図3】積算補正回数と補正温度の対応関係を説明する
図である。
【符号の説明】
2 補正スイッチ 7 初期設定手段 8 設定変更手段 9 火力演算手段 11 室温維持手段

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】記憶データに基づいて初期設定温度を設定
    する初期設定手段と、火力を演算する火力演算手段と、
    演算された火力でバーナを燃焼させて室温を設定温度に
    維持する室温維持手段と、設定温度を補正するための補
    正スイッチと、補正スイッチの操作に伴う温度変化幅を
    初期設定温度に応じ変化させて新たな設定温度を得る設
    定変更手段と、を備えてなる室温制御装置。
  2. 【請求項2】設定変更手段は、補正スイッチの操作回数
    に応じて温度変化幅を小さくしていく請求項1記載の室
    温制御装置。
JP1992038404U 1992-05-12 1992-05-12 室温制御装置 Expired - Lifetime JP2601448Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992038404U JP2601448Y2 (ja) 1992-05-12 1992-05-12 室温制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992038404U JP2601448Y2 (ja) 1992-05-12 1992-05-12 室温制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0596744U true JPH0596744U (ja) 1993-12-27
JP2601448Y2 JP2601448Y2 (ja) 1999-11-22

Family

ID=12524364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992038404U Expired - Lifetime JP2601448Y2 (ja) 1992-05-12 1992-05-12 室温制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2601448Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113418283A (zh) * 2021-05-14 2021-09-21 青岛海尔空调电子有限公司 用于空调器的控制方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04353318A (ja) * 1991-05-29 1992-12-08 Mitsubishi Electric Corp 暖房機の制御装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04353318A (ja) * 1991-05-29 1992-12-08 Mitsubishi Electric Corp 暖房機の制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113418283A (zh) * 2021-05-14 2021-09-21 青岛海尔空调电子有限公司 用于空调器的控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2601448Y2 (ja) 1999-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0596744U (ja) 室温制御装置
JP3070973B2 (ja) 空気調和機の制御装置
JP4044464B2 (ja) 空調システム
JPH01208643A (ja) 暖房装置
JP2004028474A (ja) 温水式床暖房システム
JPH05340538A (ja) 温風暖房機
JP3143143B2 (ja) 空気調和機の制御装置
JPH1047772A (ja) 給湯器
KR19980046959A (ko) 팬히터의 취침난방 제어방법
JP2773452B2 (ja) 燃焼装置
JP2558927B2 (ja) 温風暖房機の制御装置
JPH01212865A (ja) 暖房機の制御方法及び制御装置
JP2001012803A (ja) 温風暖房機
JPH11248252A (ja) 暖房装置
JP3680325B2 (ja) 温風暖房装置
JP2001174067A (ja) 暖房機
JPS6273037A (ja) 暖房機の制御装置
JPH02144216A (ja) 車両用燃焼式暖房装置
JP2501091B2 (ja) 温風暖房器
JPH08100919A (ja) 触媒燃焼装置の制御方法
JPH09280554A (ja) 液体燃料燃焼制御装置
JPS63210524A (ja) 室内暖房装置
JPS63315857A (ja) 温風暖房機の運転制御方法
JPH01314808A (ja) 暖房機制御装置
JPH0583659U (ja) 室温制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070924