JPH0595317A - ポケツトベルの自動通報システム - Google Patents

ポケツトベルの自動通報システム

Info

Publication number
JPH0595317A
JPH0595317A JP25491491A JP25491491A JPH0595317A JP H0595317 A JPH0595317 A JP H0595317A JP 25491491 A JP25491491 A JP 25491491A JP 25491491 A JP25491491 A JP 25491491A JP H0595317 A JPH0595317 A JP H0595317A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
section
vending machine
transmission
sent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25491491A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoji Kanbayashi
直司 神林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP25491491A priority Critical patent/JPH0595317A/ja
Publication of JPH0595317A publication Critical patent/JPH0595317A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】自動販売機からメッセージが送信されてくる
と、メッセージ受信部5により、メッセージを受信し、
メッセージ表示部6で表示できるようにメッセージを編
集してメッセージ表示装置部4に出力する。メッセージ
処理部3によりメッセージの内容を判断し、自動販売機
の障害を示す場合、送信メッセージ選択部7により、ポ
ケットベル10に送信するために、障害内容に見合うメ
ッセージを選択する。メッセージを送信してきた自動販
売機を担当する保守員が携帯しているポケットベル10
に対して、ポケットベル発呼部8により、自動発信・呼
び出しを行なった後、送信メッセージ選択部7で選択し
た送信メッセージを、メッセージ送信部9から送信する 【効果】オペレータの負荷を大幅に軽減できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、端末装置と自動販売機
等の通信制御装置を有する機械をから構成されるオンラ
インシステムにおけるメッセージ表示機能付きポケット
ベルの自動通報システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の通報システムでは、端末
装置に自動販売機等通信制御装置を有する機械から障害
情報が通知された際、その情報の内容を画面に表示し、
またその内容をポケットベルを持つ保守員に連絡して口
頭で伝えていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の通報シ
ステムでは、次のような問題点がある。 オンラインシステム稼働時間帯に常時端末装置側にオ
ペレータが待機する必要がある。 保守員の持つポケットベルに対し、手動で発信・呼び
出しを行なうため、間違った相手に発信してしまう恐れ
がある。 口頭で内容を伝えるため、その内容が誤って相手に伝
わってしまう恐れがある。
【0004】このため、障害監視体制等正常な運用の確
立が困難になると思われる。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によれば「端末装
置と通信制御装置とを有するオンラインシステムにおい
て、障害情報を前記端末装置からメッセージ表示機能付
きポケットベルに自動発信・呼び出しをかけ、呼び出し
た後メッセージ表示機能付きポケットベルに対してメッ
セージを送信するようにしたことを特徴とするポケット
ベル自動通報システム」が得られる。
【0006】
【実施例】次に、本発明の一実施例を示した図面を参照
して、より詳細に説明する。
【0007】図1を参照すると、本発明の一実施例は、
自動販売機側中央処理装置部1と、通信制御装置部2
と、メッセージ受信用端末装置側メッセージ処理部3
と、メッセージ表示装置部4と、メッセージ表示機能付
きポケットベル10から構成されている。
【0008】次に、図2を参照して、本実施例の動作を
説明する。自動販売機等通信制御装置部2を有する機械
からメッセージ受信端末装置に対し、メッセージが送信
されてくると、メッセージ受信部5により、メッセージ
を受信し、メッセージ表示部6で表示できるようにメッ
セージを編集してメッセージ表示装置部4に出力する。
それと同時に、メッセージ処理部3により、送信された
きたメッセージの内容を判断し、そのメッセージが自動
販売機等通信制御装置部を有する機械の障害を示すもの
である場合、送信メッセージ選択部7により、メッセー
ジ表示機能付きポケットベル10に送信するために、障
害内容に見合うメッセージを選択する。
【0009】メッセージを送信してきた自動販売機を担
当する保守員が携帯しているメッセージ表示機能付きポ
ケットベル10に対して、ポケットベル発呼部8によ
り、自動発信・呼び出しを行なった後、送信メッセージ
選択部7で選択した送信メッセージを、メッセージ送信
部9から送信し、処理を終了する。
【0010】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
メッセージ表示機能付きポケットベルに対して、自動発
信・呼び出しを行ない、任意のメッセージを自動的に送
信することにより、オペレータの負荷を大幅に軽減でき
る。また、的確な情報伝達を行なうことも可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のブロック図である。
【図2】図1に示した実施例における動作を説明する図
である。
【符号の説明】
1 中央処理装置部 2 通信制御装置部 3 メッセージ処理部 4 メッセージ表示装置部 5 メッセージ受信部 6 メッセージ表示部 7 送信メッセージ選択部 8 ポケットベル発呼部 9 メッセージ送信部 10 メッセージ表示機能付きポケットベル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 端末装置と通信制御装置とを有するオン
    ラインシステムにおいて、障害情報を前記端末装置から
    メッセージ表示機能付きポケットベルに自動発信・呼び
    出しをかけ、呼び出した後メッセージ表示機能付きポケ
    ットベルに対してメッセージを送信するようにしたこと
    を特徴とするポケットベルの自動通報システム。
JP25491491A 1991-10-02 1991-10-02 ポケツトベルの自動通報システム Pending JPH0595317A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25491491A JPH0595317A (ja) 1991-10-02 1991-10-02 ポケツトベルの自動通報システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25491491A JPH0595317A (ja) 1991-10-02 1991-10-02 ポケツトベルの自動通報システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0595317A true JPH0595317A (ja) 1993-04-16

Family

ID=17271610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25491491A Pending JPH0595317A (ja) 1991-10-02 1991-10-02 ポケツトベルの自動通報システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0595317A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0595317A (ja) ポケツトベルの自動通報システム
JPH0630225A (ja) ファクシミリ装置
JPH0313061A (ja) フアクシミリ装置
JPH03154559A (ja) ファクシミリ蓄積交換装置
EP0604274A1 (en) Communication apparatus having audio response function
JPS6412148B2 (ja)
JPH01212061A (ja) ポケットベル用文字情報送信装置
JPS6068755A (ja) メツセ−ジ送出方式
JPH02241167A (ja) メッセージ再送方式
JPH01209858A (ja) 着呼制御方式
JPH05304569A (ja) ファクシミリ通信の送信結果通知方式
JPH06225301A (ja) 通信端末装置
JPH0191565A (ja) フアクシミリ装置
JPH0350943A (ja) 留守番電話機能付きファクシミリ装置
JPH02220554A (ja) ファクシミリ装置
JPH0440156A (ja) ファクシミリ装置
JPH02166869A (ja) ファクシミリ通信方式
JPH0324862A (ja) ファクシミリ装置
JPH05183669A (ja) ファクシミリ装置
JPH0322743A (ja) ファクシミリ装置
JPS60112351A (ja) 障害情報転送方式
JPH02217062A (ja) 着信メッセージの自動転送方式
JPH01209859A (ja) 着呼制御方式
JPH0595576A (ja) 電子式構内交換機
JPH02288458A (ja) ファクシミリ装置