JPH0593859U - 裏面も書ける粘着材塗布メモ用紙 - Google Patents

裏面も書ける粘着材塗布メモ用紙

Info

Publication number
JPH0593859U
JPH0593859U JP4746692U JP4746692U JPH0593859U JP H0593859 U JPH0593859 U JP H0593859U JP 4746692 U JP4746692 U JP 4746692U JP 4746692 U JP4746692 U JP 4746692U JP H0593859 U JPH0593859 U JP H0593859U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
memo
paper
memo paper
coated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4746692U
Other languages
English (en)
Inventor
誠一 磯部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP4746692U priority Critical patent/JPH0593859U/ja
Publication of JPH0593859U publication Critical patent/JPH0593859U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本考案は、メモ用紙の裏面の片側に5mmか
ら15mm程度の再剥離・再接着可能な粘着材を塗布し
たメモ用紙及び、このメモ用紙を重ね合わせたメモ帖に
おいて、裏面も記入しやすい粘着材塗布メモ用紙の提供
と、ノートのようにめくりながら書ける粘着材塗布メモ
帖の提供を目的としている。 【構成】 粘着材を塗布したメモ用紙においてに、粘着
材塗布部分と非塗布部分との境目の非塗布側に、境目に
沿ってミシン目もしくは折り線スコア、ないしは折り線
エンボスを施した、粘着材塗布メモ用紙。このメモ用紙
を重ね合わせ、背表紙の部分に再接着性のない背表紙用
接着材を塗布した、ノート式にめくりながら記入するこ
とが可能な、裏面も書ける粘着材塗布メモ帖。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、再剥離・再接着可能な、粘着材塗布メモ用紙及び、それを重ね合わ せたメモ帖に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の粘着材塗布メモ用紙は、表面の記入のみを想定したものであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
従来の粘着材塗布メモ用紙の裏側に書くには、はがしてから書くか、無理に折 り返して書かなければならず、折りめが不規則となりやすく、手間のかかるもの であった。また、同様の理由から、従来の粘着材塗布メモ用紙を重ね合わせたメ モ帖では、ノートのようにめくりながら書くことができず、一枚づつはがしなが ら記入していかなければならないものであった。本考案は、裏面も記入しやすい 粘着材塗布メモ用紙の提供と、ノートのようにめくりながら書ける粘着材塗布メ モ帖の提供を目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本考案は、メモ用紙が容易に折れ曲がるように、 あらかじめ、ミシン目もしくは折り線スコア、あるいは折り線エンボスを、粘着 材塗布メモ用紙に施したものであり、このメモ用紙を重ね合わせてメモ帖にした ものである。また、めくりながら表面のみに記入する場合に、記入面積を多くす るために、背表紙の部分に再接着性を有しない背表紙用接着剤を塗布した。
【0005】
【作用】
上記のように構成された粘着材塗布メモ用紙を使用すると、容易に且つきれい に、裏面への記入が可能な状態となり、このメモ用紙を重ね合わせてメモ帳にす ることにより、めくりながら順次記入していくことが可能な状態となる。
【0006】
【実施例】
図1は、本考案の、ミシン目を入れた、粘着材塗布メモ用紙の平面図である。 粘着材塗布メモ用紙1の裏面の、再剥離・再接着可能な粘着材2が塗布されてい る部分と非塗布部分との境目の非塗布側に、境目に沿ってミシン目3を施したも のである。ミシン目3は、折り返し用のものであり、接着・剥離の繰り返しにも 耐える強度を持ち、なおかつ、筆記の障害にならないように、最低限の切れめを 入れたものとする。ミシン目3の一目の長さ、および粘着材塗布メモ用紙1全体 に施す数は任意とする。
【0007】 図2は、折り線スコア4または、折り線エンボスA5か折り線エンボスB6を 施した、粘着材塗布メモ用紙1の平面図である。図3は、折り線スコア4を施し た、粘着材塗布メモ用紙1の側面図である。折り線スコア4を施す位置は、ミシ ン目3を施す位置と同じである。折り線スコア4線は、紙の裏側に施し、その幅 と深さは、接着・剥離の繰り返しにも耐える強度を持ち、なおかつ、筆記の障害 にならないように、最低限のものとする。
【0008】 図4は折り線エンボスA5を施した粘着材塗布メモ用紙1の側面図である。図 5は折り線エンボスB6を施した、粘着材塗布メモ用紙1の側面図である。エン ボスを施す位置は、ミシン目3を施す位置と同じである。エンボスの幅と高さは 、接着・剥離の繰り返しにも耐える強度を持ち、なおかつ、筆記の障害にならな いように、最低限のものとする。
【0009】 図2の粘着材塗布メモ用紙1を、紙等に貼りつける。粘着部分と反対側の端を めくり上げる。すると、折り線スコア4が折れ曲がる。更にめくり続け紙が裏返 ったら、この部分を指で押さえて折り目をはっきりつける。この状態が図6であ り、図6は裏返し動作完了図である。裏返し動作は、ミシン目3・折り線エンボ スA5・折り線エンボスB6においても同様である。
【0010】 図7は、裏面も書ける粘着材塗布メモ用紙1を重ね合わせた、裏面も書ける粘 着材塗布メモ帖7の、一番上の一枚をめくって二枚目が書ける状態にしたところ の、状態説明図である。図7の左端の背表紙の部分に、再接着性のない背表紙用 接着材8を塗布する。この接着剤は、裏面も書ける粘着材塗布メモ用紙1を剥す 力では剥れず、故意に離そうと更なる力を加えたときに、切り離されるものとす る。図7の状態では、書ける面積が少ないが、裏面も書ける粘着材塗布メモ用紙 1を更にめくりあげ、背表紙用接着材のみで接続されている状態にすることによ り、おもて面全面に記入することが可能となる。
【0011】
【考案の効果】
以上のように、本考案により、粘着材塗布メモ用紙を貼りつけた状態で、裏返 しにする動作が容易となり、また、きれいに折れるため、裏面への記入がしやす い粘着材塗布メモ用紙が可能となった。さらに、このメモ用紙を重ねて、背表紙 部分を背表紙用接着材で接着することにより、メモ帳の状態においてめくりなが ら記入することが可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】ミシン目を入れた、粘着材塗布メモ用紙の平面
図である。
【図2】折り線スコアまたは、折り線エンボスAか折り
線エンボスBを施した、粘着材塗布メモ用紙の平面図で
ある。
【図3】折り線スコアを施した、粘着材塗布メモ用紙の
側面図である。
【図4】折り線エンボスAを施した、粘着材塗布メモ用
紙の側面図である。
【図5】折り線エンボスBを施した、粘着材塗布メモ用
紙の側面図である。
【図6】裏返し動作完了図である。
【図7】状態説明図である。
【符号の説明】
1 粘着材塗布メモ用紙 2 再剥離・再接着可能な粘着材 3 ミシン目3 4 折り線スコア4 5 折り線エンボスA 6 折り線エンボスB 7 裏面も書ける粘着材塗布メモ帖 8 背表紙用接着材

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 メモ用紙の裏面の片側に5mmから15
    mm程度の、再剥離・再接着可能な粘着材を塗布したメ
    モ用紙において、粘着材塗布部分と非塗布部分との境目
    の非塗布側に、境目に沿って、ミシン目もしくは折り線
    スコア、ないしは折り線エンボスを施し、メモ用紙を紙
    等に接着した状態で容易にメモ用紙を裏側に折り返すこ
    とができることを特徴とした、裏面も書ける粘着材塗布
    メモ用紙。
  2. 【請求項2】 請求項1の、裏面も書ける粘着材塗布メ
    モ用紙を重ね合わせ、ノート式にめくりながら記入する
    ことを特徴とした、裏面も書ける粘着材塗布メモ帖。
  3. 【請求項3】 再剥離・再接着可能な粘着材の他に、重
    ね合わせた粘着材塗布メモ用紙の背表紙部分に再接着性
    のない背表紙用接着材を塗布することを特徴とした、請
    求項2の裏面も書ける粘着材塗布メモ帖。
JP4746692U 1992-05-29 1992-05-29 裏面も書ける粘着材塗布メモ用紙 Pending JPH0593859U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4746692U JPH0593859U (ja) 1992-05-29 1992-05-29 裏面も書ける粘着材塗布メモ用紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4746692U JPH0593859U (ja) 1992-05-29 1992-05-29 裏面も書ける粘着材塗布メモ用紙

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0593859U true JPH0593859U (ja) 1993-12-21

Family

ID=12775931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4746692U Pending JPH0593859U (ja) 1992-05-29 1992-05-29 裏面も書ける粘着材塗布メモ用紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0593859U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009526676A (ja) * 2006-02-17 2009-07-23 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 選択的活性接着剤を有するパッド
JP2019051722A (ja) * 2015-08-27 2019-04-04 米谷多媒體有限公司 折り目付き付箋

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009526676A (ja) * 2006-02-17 2009-07-23 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 選択的活性接着剤を有するパッド
JP2019051722A (ja) * 2015-08-27 2019-04-04 米谷多媒體有限公司 折り目付き付箋

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0513839B2 (ja)
JP4436636B2 (ja) 多層ラベル、多層ラベルを備えているレセプタクル、および多層ラベルの製造方法
JPH0593859U (ja) 裏面も書ける粘着材塗布メモ用紙
JPH0327816Y2 (ja)
JP2003341257A (ja) 付箋付きメモ帳
JP2571033Y2 (ja) ノート型パット
JPH0354927Y2 (ja)
JPH0578580U (ja) 隠蔽情報所持体
US10933674B2 (en) Two-sided hinged repositionable note
JP2524524Y2 (ja) 見出しラベル積層体
JP3091353U (ja) 切り離し容易な冊子
JPS5851020Y2 (ja) ノ−トブツク
JP4773008B2 (ja) 粘着シート及び粘着シート積層体
JPH0390393A (ja) 書籍用の付箋セット
JPH051416Y2 (ja)
JPH0722941U (ja) 封 筒
JP2606539Y2 (ja) 多機能シート及び多機能シート付き冊子体
JPH10250288A (ja) 手を汚さない取っ手付カーボンと下敷き併設効果装置並びにカーボン下敷き及びにその製造方法。
JPS5921302B2 (ja) 印字情報付き封筒の作成方法
JPH0329174Y2 (ja)
JPH08230371A (ja) 書類収納体
JPH0745339Y2 (ja) 郵便はがき
JP3080161U (ja) インデックスラベル
JPH0576776U (ja) 隠蔽情報所持体
JP3410485B2 (ja) 隠蔽情報表示用シート対及びこの隠蔽情報表示用シート対を用いた隠蔽情報所持体の作成方法