JPH0593847U - 孔版印刷用原板用カバー - Google Patents

孔版印刷用原板用カバー

Info

Publication number
JPH0593847U
JPH0593847U JP3533992U JP3533992U JPH0593847U JP H0593847 U JPH0593847 U JP H0593847U JP 3533992 U JP3533992 U JP 3533992U JP 3533992 U JP3533992 U JP 3533992U JP H0593847 U JPH0593847 U JP H0593847U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
stencil sheet
plate
stencil printing
ink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3533992U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2582731Y2 (ja
Inventor
弘 高見
恒夫 安井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP3533992U priority Critical patent/JP2582731Y2/ja
Publication of JPH0593847U publication Critical patent/JPH0593847U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2582731Y2 publication Critical patent/JP2582731Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 感熱性孔版原紙側を下にして置いても感熱性
孔版原紙を破損したり、インクが滲み出し感熱性孔版原
紙や周囲を汚したりすることがなく、製版後でもインク
が乾燥することのない孔版印刷用原板用カバーを提供す
る。 【構成】 製版後、孔版印刷用原板10にカバー20を
各爪部20a乃至20dを係合させて取り付ける。この
時クッション層24が圧縮されて、粘着剤層22が感熱
性孔版原紙12に密着することで感熱性孔版原紙12の
印面の気密性が保たれる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は孔版印刷用原板用カバーに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、孔版印刷のスタンプ装置に用いられる孔版印刷用原板として、本件出願 人が実願平4ー6505号の願書に添付した明細書及び図面により提案したもの がある。この孔版印刷用原板について図5を参照して説明する。
【0003】 孔版印刷用原板50は、熱可塑性フィルム52と多孔性支持体54からなる感 熱性孔版原紙56と、インクを含浸された含浸体58と、その含浸体58を取り 囲むような開口部を有した枠体60と、インク不透過性の基材であるフィルム6 2とを順次積層して構成されている。そして、孔版印刷用原板50は、例えばサ ーマルヘッドを用いた製版装置により、感熱性孔版原紙56の熱可塑性フィルム 52面を加熱溶融することにより穿孔画像を形成される(以下、穿孔画像の形成 を製版と称する)。
【0004】 つぎに、製版された孔版印刷用原板50は、グリップを備えたスタンプ部材に 装着され、印刷用紙に対してスタンプ部材を押下することにより、孔版印刷をお こなうようになっている。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、そのような従来の孔版印刷用原板は、感熱性孔版原紙側を下に して置くと、感熱性孔版原紙を破損したりインクが滲み出し感熱性孔版原紙や周 囲を汚したりする虞れがあった。また感熱性孔版原紙側を上にして置くと含浸体 中のインクは下に集まり、孔版印刷を行う時にインクの供給不足が生じるという 問題がある。また、ユーザーが使い易いインクとして速乾性のインクを含んでい る場合、製版後は室温でもインクが乾燥し、使用できなくなるという虞れもあっ た。
【0006】 本考案は、上述した問題点を解決するためになされたものであり、感熱性孔版 原紙側を下にして置いても感熱性孔版原紙を破損したり、インクが滲み出し感熱 性孔版原紙や周囲を汚したりすることがなく、製版後でもインクが乾燥すること のない孔版印刷用原板用カバーを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
この目的を達成するために本考案の孔版印刷用原板用カバーは、孔版印刷用原 板に着脱可能であり、感熱性孔版原紙の被製版面を保護すると共に、製版後の含 浸体の気密性を保持するような気密保持部材を有する。
【0008】
【作用】
上記の構成を有する本考案の孔版印刷用原板用カバーを、製版後の孔版印刷用 原板に装着することで感熱性孔版原紙の被製版面を保護すると共に、気密保持部 材が製版後の含浸体の気密性を保持することで、インクの乾燥を防止する。
【0009】
【実施例】
以下、本考案を具体化した一実施例を図面を参照して説明する。図1に本実施 例の孔版印刷用原板10とカバー20の断面図を、図2にその分解斜視図を示す 。
【0010】 孔版印刷用原板10は、大きく分けると感熱性孔版原紙12と、インクが含浸 された含浸体14と、その含浸体14を取り囲むような開口部を有する枠体16 と、インク不透過性の基材であるフィルム18から構成される。
【0011】 感熱性孔版原紙12は図3に示すように、熱可塑性フィルム28と、接着剤層 30と、多孔性支持体32とから構成されている。本実施例の熱可塑性フィルム 28は、厚さ2μのポリエチレンテレフタレートフィルム(PETフィルム)で あるが、他には例えばポリプロピレン、塩化ビニリデン−塩化ビニル共重合体等 のフィルムが挙げられる。PETフィルムの厚みとしては、1μm〜4μmが好 ましい。1μm未満のものは、製造コストが高く強度も弱く実用的ではなく、4 μm以上のものでは、定格が50mJ/mm2程度の一般のサーマルヘッドでは 厚すぎて穿孔できないからである。
【0012】 多孔性支持体32は、例えばマニラ麻、こうぞ、みつまた等の天然繊維、ポリ エチレンテレフタレート、ポリビニルアルコール、ポリアクリロニトリル等の合 成繊維、レーヨン等の半合成繊維を主原料とした多孔性薄葉紙が用いられる。こ のように構成された感熱性孔版原紙12は、枠体16と図2に示すように4辺を 接着剤層34により接着されている。
【0013】 枠体16は、図2に示すように中央部に含浸体14の大きさに応じた開口部1 6aを有すると共に、感熱性孔版原紙12側を下にして孔版印刷用原板10を置 いたとき、感熱性孔版原紙12がその置いた面に接触しないようにする高さの、 レール対16bを有している。本実施例では含浸体14に含浸されているインク は油性インクであるため、枠体16の材質としては、油性インクに侵されない塩 化ビニル、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリアセタール、ポリエチレンテレ フタレートなどが用いられる。
【0014】 含浸体14には、油性インクが飽和状態で含浸されており、圧力が加わると含 浸されたインクが滲み出すようになっている。本実施例の含浸体14は、ポリエ チレン、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレートなどの合成繊維を用いて いる。含浸体14の厚みは、枠体16の開口部16aにおける厚みをcとした場 合、cの2分の1以上、3倍以下に設定するのが好ましい。厚みが薄すぎると、 製版時に感熱性孔版原紙12が枠体16の開口部16aの内部に入りこんでしま いサーマルヘッドと接触しなくなり、穿孔できなくなる。また、厚みが厚すぎる と、サーマルヘッドの押圧力で含浸体14が圧縮されても、枠体16の開口部1 6aよりとび出てしまう。このような状態になると、製版時に枠体16で搬送で きなくなるので、含浸体14の厚みのバラツキにより、孔版印刷用原板10の搬 送送りピッチにムラが生じたり、斜行して搬送するなどの問題が生ずる。製版時 には、サーマルヘッドの押圧力により含浸体14の厚みが、圧縮されて枠体16 の開口部16aの厚みcと同じになるように設定するのが好ましい。
【0015】 インク不透過性の基材であるフィルム18は、上面(図2斜線部)に接着剤層 36が塗布されており、枠体16および含浸体14と接着されている。本実施例 のフィルム18は、油性インクに侵されない塩化ビニル、ポリプロピレン、ポリ エチレン、ポリエチレンテレフタレートなどの樹脂フィルムが用いられる。
【0016】 次にカバー20について説明する。カバー20は4個の爪部20a乃至20d により孔版印刷用原板10と係合可能にされている。またカバー20には、枠体 16に係合された時に感熱性孔版原紙12を取り囲むような形状の、クッション 層24が接着剤層26によって接着されている。更にこのクッション層24には 粘着剤層22が設けられており、クッション層24と感熱性孔版原紙12との密 着性を高める働きをする。
【0017】 クッション層24の材質としては軟質ポリウレタンフォームや、天然ゴム系、 クロロプレンゴム系およびエチレンプロピレンゴム系などのゴムスポンジが上げ られる。また粘着剤層22の粘着力は、感熱性孔版原紙12を破損することなく カバー20を取り外す事ができる程度が望ましい。
【0018】 次に作用を説明する。まず孔版印刷用原板10は、図示しない製版装置により 製版される。製版装置としては、例えばサーマルヘッドにより感熱性孔版原紙1 2の熱可塑性フィルム28面を印字情報に応じて鏡像印字し、熱可塑性フィルム 28を加熱溶融することにより穿孔する装置が用いられる。
【0019】 このようにして、製版された孔版印刷用原板10は、図4に示すようにスタン プ部材38に装着される。スタンプ部材38は、取手部40と、クッション層4 2と、粘着剤層44とから構成されている。孔版印刷用原板10は、孔版印刷用 原板10のフィルム18面側をスタンプ部材38の粘着剤層44に粘着すること により装着される。この状態でスタンプ部材38を印刷用紙46に対して押圧す ることにより、含浸体14が圧縮され、含浸されたインクが印面の穿孔部分より 滲み出て印刷用紙46にインクを転写する。
【0020】 製版後、孔版印刷用原板10にカバー20を各爪部20a乃至20dを係合さ せて取り付ける。この時クッション層24が圧縮されて、粘着剤層22が感熱性 孔版原紙12に密着することで感熱性孔版原紙12の印面の気密性が保たれる。
【0021】 以上、詳述したことから明らかなように、本実施例のカバー20を、製版後の 孔版印刷用原板10に装着することで感熱性孔版原紙12の被製版面を保護する と共に、クッション層24及び粘着剤層22が製版後の含浸体14の気密性を保 持することで、インクの乾燥を防止するので、孔版印刷用原板10の感熱性孔版 原紙12側を下にして保管しても、感熱性孔版原紙12を破損したり、インクが 滲み出してその感熱性孔版原紙12や周囲を汚すことがなく、また製版後も長期 保存ができる。
【0022】 尚、本考案は以上詳述した実施例に限定されるものではなく、その趣旨を逸脱 しない範囲の変更は可能である。
【0023】
【考案の効果】
以上、詳述したことから明らかなように、本考案の孔版印刷用原板用カバーを 、製版後の孔版印刷用原板に装着することで感熱性孔版原紙の被製版面を保護す ると共に、気密保持部材が製版後の含浸体の気密性を保持することで、インクの 乾燥を防止するので、孔版印刷用原板の感熱性孔版原紙側を下にして保管しても 、感熱性孔版原紙を破損したり、インクが滲み出してその感熱性孔版原紙や周囲 を汚すことがなく、また製版後も長期保存ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例の孔版印刷用原板及びカバーの断面図
である。
【図2】同分解斜視図である。
【図3】感熱性孔版原紙の断面図である。
【図4】孔版印刷用原板をスタンプ部材に実装した状態
を説明する側面図である。
【図5】従来の孔版印刷用原板の断面図である。
【符号の説明】
10 孔版印刷用原板 12 感熱性孔版原紙 14 含浸体 16 枠体 18 基材 20 カバー 22 粘着剤層 24 クッション層 28 熱可塑性フィルム 32 多孔性支持体

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱可塑性フィルムと多孔性支持体とを接
    着してなる感熱性孔版原紙と、該感熱性孔版原紙の多孔
    性支持体側に配置されインクを含浸された含浸体と、そ
    の含浸体を取り囲むような開口部を有した枠体と、イン
    ク不透過性の基材とを順次積層してなる孔版印刷用原板
    用のカバーであり、 前記孔版印刷用原板に着脱可能であり、前記感熱性孔版
    原紙の被製版面を保護すると共に、製版後の前記含浸体
    の気密性を保持するような気密保持部材を有することを
    特徴とする孔版印刷用原板用カバー。
JP3533992U 1992-05-27 1992-05-27 印刷用原板用カバー Expired - Fee Related JP2582731Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3533992U JP2582731Y2 (ja) 1992-05-27 1992-05-27 印刷用原板用カバー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3533992U JP2582731Y2 (ja) 1992-05-27 1992-05-27 印刷用原板用カバー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0593847U true JPH0593847U (ja) 1993-12-21
JP2582731Y2 JP2582731Y2 (ja) 1998-10-08

Family

ID=12439100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3533992U Expired - Fee Related JP2582731Y2 (ja) 1992-05-27 1992-05-27 印刷用原板用カバー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2582731Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101304765B1 (ko) * 2011-07-29 2013-09-05 선 세임 엔터프라이즈 컴퍼니 리미티드 날짜 스탬프의 스탬프 블록 위치 제한 베이스

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101304765B1 (ko) * 2011-07-29 2013-09-05 선 세임 엔터프라이즈 컴퍼니 리미티드 날짜 스탬프의 스탬프 블록 위치 제한 베이스

Also Published As

Publication number Publication date
JP2582731Y2 (ja) 1998-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2582728Y2 (ja) 感熱性孔版原紙
US5303647A (en) Plate for stencil paper printing having a releasable film
JPH0593847U (ja) 孔版印刷用原板用カバー
JPH09141991A (ja) スタンプ
JP2570680Y2 (ja) 孔版印刷用原板
JPH0755577B2 (ja) 手押し用スタンプホ−ルダ
JP3038882B2 (ja) 感熱性孔版原紙
JP2577296Y2 (ja) 感熱性孔版スタンプカセット
JP3026902U (ja) 押し印装置
JP2574209Y2 (ja) スタンプ装置
JPH0572457U (ja) 孔版印刷用原板
JPH0565561U (ja) 孔版印刷用原板
JPH0574865U (ja) 孔版印刷用原板
JPH0582537U (ja) 孔版印刷用原板
JPH0570968U (ja) 孔版印刷用原板及びスタンプ装置
JPH0629854U (ja) スタンプ装置
JP2964997B2 (ja) スタンプ
JP2582732Y2 (ja) 印刷用原板
JP3299037B2 (ja) スタンプユニット
JPH0747778A (ja) 孔版印刷用原板
JPH0747779A (ja) 孔版印刷用原板
JP2596146Y2 (ja) 印刷用原板
JPH05330215A (ja) スタンプ装置
JP3079373U (ja) 印 判
JPH0574862U (ja) スタンプ装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees