JPH059332Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH059332Y2
JPH059332Y2 JP1985135854U JP13585485U JPH059332Y2 JP H059332 Y2 JPH059332 Y2 JP H059332Y2 JP 1985135854 U JP1985135854 U JP 1985135854U JP 13585485 U JP13585485 U JP 13585485U JP H059332 Y2 JPH059332 Y2 JP H059332Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
barcode
package
attached
products
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1985135854U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6245258U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985135854U priority Critical patent/JPH059332Y2/ja
Publication of JPS6245258U publication Critical patent/JPS6245258U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH059332Y2 publication Critical patent/JPH059332Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、商品管理上の都合や販売形態の都合
等により複数個の商品を一体化包装してまとめた
複数商品一体化包装物に関する。
〔従来の技術〕
従来、第2図の如く、商品パツケージ1に印刷
あるいは貼着したバーコード2をバーコードリー
ダー3で読み取り、商品管理したり販売を行う方
法が多方面で多く用いられている。この方法は一
商品に一つのバーコードが対応しているので、商
品を単品として扱う場合は非常に便利である。
〔考案が解決しようとする課題〕
ところが、商品管理の都合や新製品の販売促進
や廉価販売等、販売形態の都合等で二個あるいは
それ以上の複数個の商品をまとめて包装し取り扱
う場合、当該商品情報を読み取るにはそれぞれの
商品パツケージに付されたバーコードをそれぞれ
読み取るしかない。しかしながらこのような方法
では束ねた商品パツケージの個数に応じてバーコ
ードによる読み取り作業を複数回繰り返さなくて
はならず読み取りが面倒であることに加えて隣接
するパツケージや、複数商品を外装する為の包装
紙自身によつてバーコードが隠れることもあり、
組合せ後の商品情報を得ることが困難であつた。
また、組合せ後の商品が保有すべき商品情報は、
組合せ前の個別商品に付されたバーコードに記録
された商品情報と同じであるとは限らず、個別商
品の商品情報の複数回読み取りだけでは対応でき
ない問題もあつた。
本考案は、かかる現況に鑑みてなされたもので
あり、複数個の商品を一体化包装して商品管理、
あるいは販売する場合に、その一体化後の商品情
報をバーコードによつて知ることができ、しかも
商品一体化の作業とバーコードを付す作業を同時
に行つた複数商品一体化包装物を提供せんとする
ものである。
〔課題を解決する為の手段〕
上記課題を解決した本考案の複数商品一体化包
装物は複数商品を一体的に包装する外装シートに
特徴がある。即ち、当該外装シートは、透明体で
あるとともにそれぞれの商品パツケージ表面に印
刷されたバーコードを覆いながら、束ねた複数の
前記商品パツケージの外周を帯状に被覆して複数
の前記商品パツケージを止着しうる大きさを有
し、且つ前記透明外装シートの表面には、止着し
た複数商品の商品情報を一括表示するバーコード
が印刷されるとともに、前記透明外装シート表面
における少なくとも個別の前記商品パツケージに
付されたバーコードを覆う部分には、前記バーコ
ードの読み取りを不能にする着色が施されてい
る。
着色は様々な手段により行うことができるが、
例えば印刷等の手段が採用可能である。
〔作用〕
このような複数商品一体化包装物を作製するに
は次のようにする。先ず複数の商品パツケージを
束ねたうえ、それぞれの商品パツケージ表面に付
されたバーコード部分がシール表面の着色部によ
つて読み取り不能になるようにして、帯状の透明
外装シートを商品パツケージに巻き付けて複数商
品を一体化する。
透明外装シートには、一体化後の複数商品の商
品情報を表示する一括表示バーコードが付されて
いるので、一体化後の商品情報はこの一括表示バ
ーコードによつて知ることができる。
個々の商品パツケージに付されたバーコードの
一部又は全部を覆う部分には印刷等による着色が
施されているので、バーコードリーダーによる読
み取り時に、誤つて個別商品のバーコードを読む
おそれはなく、一体化後の商品情報のみを確実に
読み取ることができる。このようにバーコードの
一部を覆うことによつて、バーコードの誤読み取
りが防止できるのはバーコードリーダーが元々そ
のような設計思想で作られているためである。即
ち、バーコード表面に異物等が付着した場合にバ
ーコードリーダーはこの異物をデータの一部と誤
解して誤つたデータを読み込む懸念があるが、バ
ーコードリーダーはこのような事態に対処するた
めに、バーコード表面に許容範囲以上の大きさの
異物が存在する場合には、バーコードの他の部分
は一見正常と判断されその読み込みが一応可能な
状態であつても、敢えて「読み込み不能」との処
理をするようにプログラミングされており、本考
案はこの性質を利用したものである。このように
本考案の複数商品一体化包装物に用いる複数商品
一体化用外装シートは個々の商品パツケージに付
されたバーコードの一部又は全部を覆う部分には
印刷等による着色が施されているので、バーコー
ドリーダーによる読み取り時に、誤つて個別商品
のバーコードを読むおそれはない。
そして透明外装シートは複数商品を一体化する
為の機能を有するとともに、一体化後の商品情報
を表示する機能を併せて有しているので、複数商
品を一体化する作業と一体化後の商品情報を付す
作業を一挙に行うことができ、作業性に優れてい
る。また外装シートは商品パツケージに対して帯
状に巻き付けるだけであるから、包装が容易であ
る。したがつて、複数商品の一体化を販売店レベ
ル等の流通過程で手軽に行うことができることは
勿論のこと、当該作業は作業内容が簡単であるこ
とから流れ作業に適し、この為、商品の製造工程
の最終段階に当該作業工程を付加することによつ
て、メーカーからの出荷段階において、既に複数
商品を一体化しておくことにも適している。
〔実施例〕
一体包装したセツト商品を扱う場合に、本考案
の複数商品一体化包装物の技術を適用した実施例
を図面に基づき以下に説明する。
第1図は本考案の実施例であり、二個の商品パ
ツケージ1,1を本考案の外装シート4を用いて
一体化した場合である。一体化は商品パツケージ
1,1のそれぞれに印刷したバーコード2を覆う
ように、束ねた商品パツケージ1,1の外周を外
装シート4で帯状に被覆することによつて行う。
商品パツケージ1,1の外周を帯状に被覆する
外装シート4の巻き付け方は、複数商品が一体化
でき且つ個別商品に付されたバーコードが読み取
り不能となるものであれば適宜採用され、例え
ば、図例の如く、パツケージの大部分を覆つて
も、図示しないが前記バーコード2を含む一部を
覆つてもよい。前記商品外装具には、前記一体化
商品を代表して新たな一括表示バーコード5を印
刷した合成樹脂製シート、あるいは収縮フイルム
等の外装シート4が用いられ、該外装シート4に
は前記商品パツケージ1,1上の前記バーコード
2,2を覆い得る広さとされ、且つ少なくともバ
ーコード2,2を被覆する部分には該外装シート
を通して前記バーコードを間違つて読み取る恐れ
がないように着色が施されている。
着色部は少なくとも個別商品パツケージのバー
コード2に重なる部分に存在すればよい。また着
色部は印刷によつて形成してもよい。また一括表
示バーコード5は外装シート4表面における着色
部に重ねて印刷することも、また着色部以外の部
分に印刷することも可能である。また図示しない
が、外装シート4の表面には一括表示バーコード
5のバーコードリーダーによる読み取りに際して
支障のない色で広告、あるいはデザイン等を印刷
することも可能である。
尚、図例の実施例は、二個の同種の商品の包装
を対象とした場合であるが、商品は二個以上であ
つてもよく、また異種のものであつてもよい。本
考案の商品外装具はこれら二個以上の商品を一体
化包装したうえ、一体化後の商品情報を一つのバ
ーコードで代表させる場合に広く適用することが
できる。
〔考案の効果〕
本考案によれば、商品管理の都合又は新製品販
売促進や廉価販売等、販売形態の都合により、複
数商品を一体化包装して取り扱う際に、これら商
品の管理を個々の商品のバーコードを読み取らな
くても、外装シートに付された一括表示バーコー
ドを読み取るだけで行うことができるので、効率
の良い商品管理が可能となる。しかも個別商品パ
ツケージに付されているバーコードはシート表面
の着色部によつて読み取りが不能とされている
為、誤つて個別商品のバーコードを読むおそれは
なく、一体化後の商品情報のみを確実に読み取る
ことができ、商品管理をより正確に行える。
また外装シートに付す一括表示バーコードに
は、個別商品に付したバーコードに記録した商品
情報と異なるものを記録することができるので、
当該商品がセツト商品であることを示す一体化に
関する商品情報を記録しておくこともでき、より
緻密な商品管理が可能となる。
本考案の複数商品一体化包装物に用いる外装シ
ートは束ねた商品パツケージの外周を帯状に被覆
するものであるから、複数商品を堅固に保持する
ことができ、特に外周面の大部分を被覆したとき
には、商品パツケージの汚損を防止する効果もあ
る。
また本考案の複数商品一体化包装物に用いる外
装シートは複数商品を一体化する為の機能を有す
るとともに、一体化後の商品情報を表示する機能
を併せて有しているので、複数商品を一体化する
作業と一体化後の商品情報を付す作業を一挙に行
うことができ、作業性に優れている。また外装シ
ートは商品パツケージに対して帯状に巻き付ける
だけであるから、包装が容易である。したがつ
て、複数商品の一体化を販売店レベル等の流通過
程で手軽に行うことができることは勿論のこと、
当該作業は作業内容が簡単であることから流れ作
業に適し、この為、商品の製造工程の最終段階に
当該作業工程を付加することによつて、メーカー
からの出荷段階において、予め複数商品を一体化
しておくことにも適している。
【図面の簡単な説明】
第1図は外装シートを用いて二個の商品パツケ
ージを一体包装した実施例を示す斜視図、第2図
は従来の商品パツケージに印刷したバーコードを
読み取る様子を示した斜視図である。 1……商品パツケージ、2……バーコード、3
……バーコードリーダー、4……外装シート、5
……一括表示バーコード。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) それぞれのパツケージ表面に個別商品の商品
    情報を表すバーコードが付された商品収容済商
    品パツケージを複数個組み合わせて外装シート
    により一体的に包装してなる複数商品一体化包
    装物であつて、 前記外装シートは、透明体であるとともにそ
    れぞれの前記商品パツケージ表面に印刷された
    バーコードを覆いながら、束ねた複数の前記商
    品パツケージの外周を帯状に被覆して複数の前
    記商品パツケージを止着しうる大きさを有し、
    且つ前記透明外装シートの表面には、止着した
    複数商品の商品情報を一括表示するバーコード
    が印刷されるとともに、前記透明外装シート表
    面における少なくとも個別の前記商品パツケー
    ジに付されたバーコードを覆う部分には、前記
    バーコードの読み取りを不能にする着色が施さ
    れたものであることを特徴とする複数商品一体
    化包装物。 (2) 前記シート表面のバーコードを読み取るのに
    支障のない色でシート表面に各種広告、デザイ
    ンを付してなる実用新案登録請求の範囲第1項
    記載の複数商品一体化包装物。
JP1985135854U 1985-09-04 1985-09-04 Expired - Lifetime JPH059332Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985135854U JPH059332Y2 (ja) 1985-09-04 1985-09-04

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985135854U JPH059332Y2 (ja) 1985-09-04 1985-09-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6245258U JPS6245258U (ja) 1987-03-19
JPH059332Y2 true JPH059332Y2 (ja) 1993-03-08

Family

ID=31038434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985135854U Expired - Lifetime JPH059332Y2 (ja) 1985-09-04 1985-09-04

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH059332Y2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4996207B2 (ja) * 2006-11-14 2012-08-08 王子ネピア株式会社 包装体
JP4996415B2 (ja) * 2007-10-12 2012-08-08 王子ネピア株式会社 包装体
JP6024571B2 (ja) * 2013-04-03 2016-11-16 王子ホールディングス株式会社 包装紙および包装紙の製造方法
JP6213647B2 (ja) * 2016-10-05 2017-10-18 王子ホールディングス株式会社 包装紙および包装紙の製造方法
JP6485510B2 (ja) * 2017-09-20 2019-03-20 王子ホールディングス株式会社 包装紙および包装紙の製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5816524U (ja) * 1981-07-23 1983-02-01 日産自動車株式会社 燃料残量表示装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5816524U (ja) * 1981-07-23 1983-02-01 日産自動車株式会社 燃料残量表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6245258U (ja) 1987-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6415916B1 (en) Blister pack for artificial teeth of prosthetic use
US4827114A (en) Process and device designed to scramble the data of a bar code by means of a transparent wrapping
US4850488A (en) Blister pack for presentation of an article having opto-electronic information thereon
US5450965A (en) Stretch-wrap packaged assembly
US6938771B2 (en) Film wrapped containers and processes for the production and marketing thereof
JPH059332Y2 (ja)
US20040216340A1 (en) Cap cover
EP2016005B1 (en) Method of assemblying bar code blocking package
US4028824A (en) Mailing-price label
CA1173803A (en) Display package
US4887845A (en) Label for food-containing can or the like
US20060102509A1 (en) Power tool case protection and display system
US20080265041A1 (en) Bar code blocking system
JP3244494B2 (ja) 値下げ価格バーコードラベル及びその貼付方法
JPH0434542Y2 (ja)
JP2634551B2 (ja) 識別表示の印刷体
JP7409747B2 (ja) 透明容器用包装材
JPH11349034A (ja) 集積包装フィルム
JP3345564B2 (ja) 包装容器
JPH04173528A (ja) ダンボールケースによる梱包方式
JPS5812264Y2 (ja) 情報担体
JP3007838U (ja) シュリンク包装用フィルム及びシュリンク包装体
JP4151296B2 (ja) 梱包方法
JP2575680Y2 (ja) バーコード付き熱収縮包装体
JPH0571159U (ja) 複数物品の包装体